今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、ヴィラン連合の新名称、「超常解放戦線」に決定!!【240話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (841)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1566095909/

384: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
超常解放戦線かっけー!
一話冒頭とアニメOPナレの「いつしか超常は日常に、架空(ゆめ)は現実に」が頭に浮かぶね
no title

413: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
武装戦線とか〇〇戦線ってつく組織名めっちゃ好きだわ俺

419: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>413
わかる

433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スピナー行動隊長になったのか……
田舎のゲームオタク引きこもりがすげえ出世だな

850: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スピナーはあの小物感が大好き
隊長紹介で一人だけめっちゃ緊張してるし
解放戦線の中に強い個性持ち山ほど居るだろうに
荷が勝ちすぎてるけど応援してるわ

851: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性ヤモリでしょ
覚醒したら色々できるだろ
トカゲみたいなもんだし
楽しみが多いよ

853: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>851
スピナーは個性覚醒したらコモドドラゴンスタイルとか使えるようになりそう

おすすめ記事
494: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
旧ヴィラン連合は比較的ノリノリだけど
旧解放軍幹部はやっぱしんみりしてるな
あと弔カンペ読んでる?
no title

499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>494
そらリーダーが変わったからな
最初の内は警戒するわな
その中でリデストロがもう黒霧の役になってんの笑う

645: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴマすリデストロの顔がw
そしてあの乗り物はええw
no title

511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
リデストロ兄さんの乗り物かわいい
かっこいい義足かと思いきや想像を超えてきたわ

513: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>511
フリーザさんが思い浮かんだ

637: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
弔相手に手をスリスリして媚びまくってるリデストロ、お前ってやつは

644: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
リデストロの顔芸が凄くて笑うw
スケプティックの血管浮き出た怒り顔の隣にリデの微笑み顔ならべるのやめてwお腹いたいw
リデの表情いっぱい描きたかったんだろうなって思った

444: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スケプティック後々裏切りそうじゃね
死柄木が解放軍を屈服させる光景に居合わせなかったスケプティックと居合わせたハゲや政治家とは¥じゃやっぱ温度差あると思うよ

469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギガマキは隊長とかにはならんのね、隊を率いるとか無理そうだしそりゃそうか
リデストロは居なくなった黒霧の代わりに散々ワガママ振られるようになるんだろうな、個性用のストレス貯蓄もバッチリだな

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ああリデストロは常にストレスためてすぐにでかくなれそうだね

636: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自由の体現者たる姿を見たのはリデストロだけだから幹部は納得できないわな

640: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
花畑は崩壊に巻き込まれる直前だし
足を失いうなだれるリデストロの表情見てるからどうだろ
スケプティックは納得してないのもいいね。外典も表情暗いけどどうなんだろ

781: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークス「遅かった…!」
こいつ何がしたかったの
no title

783: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>781
潜入してみたら既に巨大な勢力なってたから
そうなる前に全貌や黒幕の尻尾掴んどいてエンデヴァー等に報告しておきたかったんだろう

787: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>783
そもそも潜入した時点で逮捕しとけばよかったんじゃねぇの?

789: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>787
脳無とドクターの場所を特定しないと逮捕は無意味
ワープがあるからな そもそもホークス一人でなんとかなるとも思えないし

830: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連合かっこよかったけどホークスダサいなw

788: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
潜入してしまった以上もう後には引けないよなホークス
どうなることやら

815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスにも内緒でもうひとりスパイいたりしないかな

827: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>815
依然の規模ならともかく流石にこの規模になったと知ったら送り込んでくるんじゃないかな
選抜は滅茶苦茶難しいだろうけど

903: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスまじで戻れんとこまできてないか大丈夫か
全てが終わっても幸せにはなれなそうな立ち位置だな

915: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>903
スパイは上手くやらないと
味方からは下手したら裏切りもの
敵からは不要になれば始末されるし

561: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスと微笑み合うほど荼毘さんの警戒心が薄れててワロタ
ホークスコミュ力おばけっぷりにも笑う。適任だわ
まだ油断してないところもドキドキする。好き

516: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あーん ジーニスト様が死んだ
no title

428: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なに?
本当にジーニスト殺しちゃったのか?

475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジーニストは流石に個性かなんかで作った偽者で本物はホークスから事情聞いて協力して潜伏中
ってオチだとは思う

504: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>475
死んだと思わせて偽物パターンも
偽物と思わせてガチ死のパターンも両方ありそうで怖い

519: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エンデヴァーと市民を守り戦った様子を見てるから
ジーニストの死体は偽だと思うけど、信用のためにスパイが人の道を踏み外す展開は好きだからそっちでもいいかな

524: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
繊維を操り精巧な死体を作るとかジーニストさんなら出来そうなんだよね
それにホークスが事情を話すには最適な落ち着いた人格者だし
失踪による世間的なダメージも入院療養中からの流れだから影響が少ない
荼毘から見ると知名度もヒーローランクも申し分ないからホークスの本気度を感じるだろうし

525: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそもジーニストどうにかしようと思ったら全裸で襲撃しないとな

527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>525
ジーニストは自分の服やそこらにある繊維でも全部利用できるから自分だけが裸でも無意味

855: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジー二ストは流石にマネキンだろう?
勝手な期待だけど

401: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんコピーの死を悼むのワロタ
他のコピーは悼む気ゼロなんだろうなw
ますますトガちゃん愛を加速させてるわトゥワイス
no title

562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遺影に嫌です言って座ってる眼帯トガちゃんかわいい

978: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんこれから眼帯キャラになっちゃうのかな?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ぬお

    • なんで氷使いの幹部の話をしないの?
      めちゃくちゃ美人じゃないか

      • 童磨「いやあ照れるな」



      • 本当それ、外典めっちゃ美人でビックリした。一瞬、女?と思った。

      • ↑3
        お前じゃねえからさっさと地獄へ落ちろw

      • ごめん、1コメできそうで早くコメントしなきゃ!って焦ってたんだ

      • これエンデヴァーの嫁の親族じゃないだろうな。

  2. 外典ちゃんの性別はよ教えて

    男の子だと最高

    • こいつ意味深に顔隠してた意味あったの?

      • 私にもわからん

      • 今回のヴィランアカデミア編って描くのが面倒になったのか端折られたシーン多すぎだよな
        漫然とバトルし続けるのも悪手だけど風呂敷広げたら畳む努力しようよ堀越先生…

      • 普通にキャラデザの一環じゃない?

    • こいつ個性の強さが地位を決めるみたいな事言ってなかったか?
      現状誰もこいつに勝てないんだけど幹部でいいの?

      • 異能解放軍と異能解放戦線は別組織だからな
        前の組織のルールがそのまま当てはまると考えてるなら辞めた方がいい

      • 綿パチおばさんが幹部の時点で今更だろ

      • キュリおばは個性もタフネスも並以下だもんな

      • あれ確か「解放軍の目指す先の未来では」って前提付きの発言じゃなかったっけ
        今はまだ目指してる最中だからいいんじゃない?

      • いつか分からん到達先でその理念が根付くのにどの位かかるんですかね…

      • キュリおばの地位が理想を実現するための致し方ない措置だとしたらあんなに部下から崇められてるのはおかしいんだよなぁ

  3. 部下は誰も反対しないのが不思議
    こんなんだからヒロアカの敵は薄っぺらいんだ

    • 部下からみたら負けたボスが降伏して敵の下についた挙句
      ゴマすりクソハゲ野郎になっただけなのにな

      • それが演技で虎視眈々と下克上を狙ってたら面白いのに

      • ゴマすりクソハーゲ

    • これからやろ
      早漏やね

      • ホントホント
        内通者発覚や荼毘の正体判明ぐらいまで待てないのか

      • 消費期限切れて発酵してんぞ

      • 今まで何度も何度もホリーに裏切られてきたのに、それでもまだ信じてるんだ

      • ホリーを疑うという事は、今までホリーを信じていた自分を疑うことになるんやで

      • ↑それでまだ読み続けてるほうがビックリだわ

      • ネタにして自分が面白い様に補完して読むと腹抱える程面白いんで読むっスよ
        堀越先生ェの作品は笑われる要素が盛りだくさんでいくらじゃないおにぎりと豚汁がすすむんだ

      • みんなでホリーを信じるから尊いんだ
        絆が深まるんだ

      • 思うに・・・エネルギーなんじゃないか・・・と思うんだ・・・
        己が強く望む未来・・・疑念が入る余地のない・・・強いヴィジョン望む・・・エネルギー
        きっとホリーだけじゃない・・・
        皆が強く一つの未来を信じ紡いだ
        そのエネルギーがホリーに収束され放たれた結果・・・なんじゃないか・・・

      • 荼毘も実はエンデヴァーが送ったスパイぐらいやってくれたら評価する

    • 今まで散々極貧で困っててなんとか抜け出したいって描写あったろ
      そういうの無視して自分の願望と違うから糞って、子どもじゃねえんだから

      • 解放軍って貧困で困ってたのか!?

      • 解放軍の方だろ

      • いつ解放軍が極貧から抜け出したいって言ったよ
        見当違いなコメントするくらいなら黙ってろよ

      • ヒロアカを擁護しようとするコメントっていつも余裕ないよね
        いま指摘されてるのが連合のことなのか解放軍のことなのか読み解くことすらしないとは

      • いや…読解力の無さがヒロアカのむちゃくちゃな展開を自然な展開に受け取らせた…!すごい…

      • 読解力の無さとヒロアカの面白さがどうつながるのかわかんねぇな
        説明しろナイトアイ!

      • 思うに…読解力に欠けていればヒロアカに点在する粗やページ数の少なさに気づかず熱血漫画として楽しめるんじゃないかと…思うんだ

      • “都合の悪いことは気づくな!”
         ヒロ信には読解力の欠如が必要なんだよ

    • 普通分裂するよね

      • あれだけやられてるしね

    • 別に誰でもいいんだろう、なんかでっかいことができれば。そういう連中なんだよ

      • ああ
        だからマップ攻撃するやつに集団で飛びかかるような馬鹿しかいなかったんだ

        よく今まで黙って潜伏できたなぁそんな頭の悪さで

      • 今回の章が始まるまでは存在しなかったからな

      • ↑バックボーンなしに唐突に作成された連中だからな
        そりゃ上手く回るわけがない

  4. 結局手を付けて分裂コントもするのか…
    ガチで何がしたかったんだ…
    アホークスも無能だし…
    何がやりたかったんだよ…

    • ホークスいなかったらこんな巨大組織誕生の情報すら入らなかったからセーフ

      • え?
        こんだけ馬鹿騒ぎしてるのにホークスがいなかったらヒーロー側には情報が入らなかったの?
        そうでないならホークス潜入した意味なくね?

      • アホ集団なんだか情報統制の鬼なんだかわからんな元解放軍

      • ぶれぶれ過ぎて都合の良過ぎる存在になってんな
        リアリティがない(リアルのことじゃない)

    • ホークスって「速すぎる男」じゃなかったっけ?
      実際には失笑されるほどに遅すぎる男だが

      • 馬鹿や無能さを晒すのは速すぎたからセーフ

      • ホークスが優秀すぎて全然信頼されてないせいだよ
        異能解放軍にいたB級ヒーロー程度だったらもっと早く組織に潜り込めていた。(早すぎたせいで足かせがついた

      • 本当に何でそんな奴を送り込んだんだろうな

      • 「優秀な奴ならいろんな仕事できるやろ」という現場を知らない上層部の決定
        ブラック企業とかでよくあるだろ?適材適所という言葉を知らないんだ

      • アングラヒーローとかいう相澤一人だけの死に設定

      • ホークスが先に黒幕突き止めてたらヴィラン敗北連載終了
        大炎上確定っすね
        叩きどころを間違えてるぞ

      • その辺のバランスもうまく取れないならスパイなんて生み出すなよって話なだけだな

      • 2019年8月26日 18:21:32
        えっ、ヒロアカってデクが最高のヒーローになるまでの話じゃないの?
        連合倒すだけでデクは最高のヒーローになれるの?

      • 何しても最高のヒーローになることは確定事項だから
        最悪連合倒さなくても最高のヒーローになれるぞ

      • スマブラXの亜空の使者でも最速のソニックが一番最後に登場したからセーフ

    • そもそもやりたくてスパイしてるわけじゃないしホークス

      • やりたくないので無能ムーブ
        アホか

      • これをやるとしてもう引き返せないことやってるんだよなあ

  5. トガちゃんの脚がえちい

    • ふくらはぎが
      最ッッ高にエロイ

      ふくらはぎの頂点にむしゃぶりつきたい。

    • マジで良いよねー

  6. 元々ああいうキャラだったならいいんだけど、トップでカリスマあるキャラだったのに。ギャグ描写にしても、惨めすぎて引くレベルなんだけど

    • ストレスとともに色々解放されたんだろな

    • 元から父親の後追いしてるキャラだから
      憧れの誰かに尽くす方が性に合ってると考えよう

      • それな

    • トップのストレスから解放されたんやろなぁ。
      カタクリと似てる。

      • キャラとしても個性的にも劣化やんけ

      • 個性がストレスを力に換えるものなのに解放されていいんですかねえ?

      • これからは基本財布に徹するだろうな

      • カタクリに謝れ

      • したくもないことずっとするのが最強状態なんだろうがそれなにが楽しくて生きてるの状態になるし

    • 社長って外見だけだけど多分ジョーカーがモデルだよね
      当人では無いとはいえそれをこの扱いはちょっと
      まあ外伝でもアベンジャーズパロ達がかませ犬にされてたりしたけど…

      • ワタミ社長まんまだよ
        物凄い悪人顔のモノクロ写真あるんだけど数話前にその写真と同じ構図のリデストロの顔が描かれてる

    • おいたわしや…。こんな姿見とうなかったわ…。
      ってのが一番の感想。
      次に社長の切り替えの早さに感心しつつちょっと笑える。

      今は悲しみと笑いが入り混ざった感情だ。

    • どうせ色んな面でのヴィラン強化アイテムに過ぎんからね。
      もう役割は終わり。

    • 格上に媚びへつらってるなら分かるけど純粋な尊敬の表れがアレなら素直に笑えるわw
      今更威厳たっぷりに振る舞われてもイタいだけだし良い落としどころでは?

    • わざとゴマすりすることで自分からストレスを貯めてる説

      • もしそうなら、先週の時点で
        不承不承ながら降伏したという描写が絶対に
        必要

  7. ハゲ楽しそうだしストレス溜まらなそうだから戦力にならんのとちゃうか

    • 最初期になんか社員締めてたやん
      心酔対象の弔貶せばブチ切れるから平気やろ

    • でもまぁフサフサになるかもしれんし

    • 逆じゃね
      リデストロのごますりの生き方
      実際やるとかなりストレス溜まるぞ
      個性がストレスでああ納得って思ったわ

      • そら嫌いな奴にゴマするのはストレス溜まるだろうけどリデストロは死柄木認めたんじゃないの

      • まあ認めることと好きになることは違うし、気に入らない奴だけど認めてるって感じじゃない?

      • 自分もそう思うわ
        今の今まで殺しあってたヤツにあんな卑屈になれってそれだけで相当ストレスになりそう

      • あのハゲは誰かに言われて卑屈なゴマスリ野郎になってんの?

      • 先週の話をどう解釈したら嫌いだけど認めてるになるんだ?

      • 擁護する人は先週の描写なんて覚えてないんじゃないかな…

  8. 死枯木が服のファーがチクチクするって言ってるの好きw

    • アトピー持ちにあのファーはかわいそう

  9. 今週で完全にストレスという強個性を潰せたな
    もうアイテム渡し以外で出てくることはなかろうて

    • 寧ろ両足無くしたストレスで更に強くなったりして。てか足は負荷解で義足作ったりサポートアイテムとかで補えそう。

      • あんなゴマすり糞野郎にそんなストレスないだろ

    • あの乗り物でクレストロみたいに融合するでしょ

  10. ホークスガチ無能で草

    • スパイとして有能な部分を探し出す方が難しいまである

      • そもそも有能なキャラ一人でもいたかな…?

      • いないですね……

    • スパイ目線って中途半端過。
      明かさず裏切り者目線か、もう居ない方がいい。
      あんだけ長々と敵同士の戦いしといて、スパイ目線の「やべぇ」なんて実況いらない

      • ホークス視点なしで、この集会にいきなりホークスいた方がインパクトあっただろうな

      • それも二重スパイばらしも無しでやったら結構衝撃だったと思う

      • 何がアレって早い段階で二重スパイってバレてるからな
        どうせジーニスト生きてるんでしょって話だしガチで殺してたらマジキチだし茶番
        死体が本物かどうか知らんけどとか言い出した荼毘も中々の馬鹿だけどホークスはさらに輪をかけた馬鹿

      • 二重スパイというおいしい展開をなぜ早期にバラしてしまうのか

    • そもそもスパイと言ってもまだ向こう側から一方的に連絡よこすだけの関係だしな
      はよ逮捕しろと言う奴もいるがそれしても結局はドクターや脳無・ハイエンドを捕まえれないから結局何の解決にもならないし
      こんかいやっと信用を得たと思ったらすでに敵の組織が大きくなってた上にまだドクター関連は旧ヴィラン連合以外知らないのが現状だろうし

      • そうこうしてるうちに連合もとい解放戦線は解放軍経由でスライディンゴーが身内に入ったわけで
        ヒーロー側のスパイやらせるなら実績のあるスライディンゴーがいれば十分だし
        自分の売り時を間違えたせいでもうホークスの価値ってゼロなんだよね

      • トップ10ヒーローの首と一緒にNo.2の首を持って来させるという最高の価値があるぞ

    • ホリーは頭脳戦とか集団戦のセンスないからやめてほしい…

      • 正直連合も人数膨れ上がって作者が扱いづらくなっただけだからな
        行動隊長の面々なんかもうね…ヒロアカのブレーン枠なんて嫌な予感しかしない

    • 泥花市の事件はハイエンド戦のすぐ後の出来事だぞ

      • 時系列死ぬほどわかりにくいから何月に雄英は何して連合は何して現在はこれみたいなまとめ作れよ編集。規定に満たないページ埋めにもなるだろ

      • そんなことしたら出来がガバガバすぎてツッコまれるのがオチだぞ
        編集はヒロアカを読み込んでないから

      • オールマイトVSハイエンドが正史に…!?

  11. ちゅーか体内で爆破されたんじゃなかったっけ?
    寿司なんか食えんの?

    • 起爆装置おばさんの攻撃力が信じられないレベルで弱かったとしか…

      • それだと異能の強さが階級に直結する解放軍で幹部やれてる理由がわかんねぇな!
        ナイトアイ説明しろ!

      • ダメだ

      • 演説ブーストかかっていながら壁を這い回る程度のトカゲ殺せなかった連中だから
        起爆装置おばさんがあの位置にいれたのはある意味妥当なのかもしれない

      • 異能の強さが階級に直結するってのは解放軍の目指す先の未来ではって前提つきの話
        しかも組織内の階級じゃなくてあくまで社会的地位の話だし

      • でもキュリおばはでかい出版社の専務だから社会的地位もかなりのもんだぜ?
        それが解放軍の目指す世界になって「私の異能は弱いので専務を辞めて平社員になります」なんて言うか?

    • そもそもほぼ密閉した体内なんかで爆発が起きたら爆竹レベルで余裕で致命傷だぞ

      • 輸血すれば治るらしいぞ

      • 体内ズッタズタなんだよなぁ

      • 爆竹?わたパチなんだが?

      • わたぱちの方が威力あるぞ

      • 輸血すれば回復するってブラッドボーンでもやってるの?

      • ゲーム説か…

      • 取材したいし仲間ごとだし手加減した爆発だったんだろ

      • キュリおば…優しかった

      • 2019/08/26(月) 18:31:16
        あのおばさん、体内攻撃以外にサックみたいなので顔面に起爆装置攻撃してるんですよ
        それも加減してるのか元から殺傷能力高くないのかは知りませんが

      • ヒロアカ世界はゲームだからHPさえ回復すれば問題ないぞ

      • 2019/08/27(火) 07:24:08
        デクの手「待てや」

      • あれはHPの上限削ってるからしゃーない

      • キュリおばは多分神秘とか血質にステ振ってんでしょ。体力には欠片も振ってないからあの描写は全然おかしくないしあの個性は多分技量補正だからあの火力も全然おかしくない

    • ワンピみたいな感じで寿司食ったら治るんだろ

      • そんな世界だったら腕に爆弾なんか抱えてないよね

      • デクは寿司食ってないなら腕が治らないだけだぞ
        仮に寿司食えば一発よ

      • ヒロアカゲーム世界論的に寿司で解決は自然か…

      • NINJAの世界観かな?

      • 「寿司」は高レア素材だから学生クエしかこなせないデクは入手機会がないからまだ食えてないんだな

      • ヒロアカ世界のの寿司は内臓も再生するんだぞ知らんのか

      • ゲーム理論で滅茶苦茶でも強引に解決するのほんと好き

      • 命中率アップだけじゃないのか寿司…

      • サーは油田してないで寿司ねじ込めば死ななかったかもな

      • >>17:17:57
        草。絵面がカオス過ぎる

      • はらわたに寿司をぶち込まれて回復とかこれもう

      • サーはもうカチコミイベント終了しちゃってるからリザルト入る前に突っ込まないといけなくね?ムービーで動かせないし

        だから医務室の乱数ドロップで寿司引くしか助けられねぇんじゃねぇかな

      • 医務室での乱数ドロップに寿司は含まれてないから無理だろ
        ヤクザ事務所へのカチコミ時になら寿司ドロップできるが、確率がな

      • あれ?医務室って固定枠だったか
        すまん、誤情報流した

    • あれだけの規模の個性持ち集団なら治療系の個性があってもおかしくない

      けど治療描写がないってことは単なるご都合だろうな

      • なんかあってもリカバリーガールしか治療要員が出ない世界だぞ
        オバホは薬作るよりも闇医者になった方が社会支配できそう

      • まあこの手の漫画で爆破の殺傷能力って驚くほど低いが
        にしても体内で爆発しても普通に生きてるのは流石にご都合主義が強いかもな

      • 目は怪我してないけど眼帯したり
        爆発なのに火傷らしき怪我がなかったり
        テキトーっすね

      • つーか爆発で眼球やられてるってことは脳味噌もやられてない?なんで輸血で回復してんだこいつ

      • それはもうそういうもんだろう

      • いや、眼球が傷付く描写はなかったように思うから単にモノモライか何かかもしれん

      • それなら誰かに突っ込ませるだろ

      • そんな作中の不自然な部分にツッコミ入れるような奴この漫画にいると思うか?

    • お前らそんなにトガちゃん殺したいの?

  12. ホークス解放軍の中に心を読む能力者がいなくてよかったな

    • 心といえば心操くん個性で周囲からあんないじめを受けてよく解放軍落ちせずに雄英普通科からヒーロー目指せたな

      • 作者何も考えてないからだよ

      • 個性がどうこう言われてもヒーローになりたいって言ってたやんけ

      • 別にいじめられてはいないんだよなぁ

      • 現実でも虐められってコが全員陰キャオタクになるわけでもないしな
        デブでも陰陽わかれるし、見た目や環境も本人の器次第や

    • 相手の本心を喋らせるチート個性持ちを
      鉄砲玉要員で足止めで使い捨てるヤクザの親分がいるらしい

      • 本人の個性がまともにやり合えば単独でどうとでもなる更に上の化け物チートやったしあの程度の個性使い捨てても仕方ない、なお

    • 逆にスパイとして潜入したホークスが、心の読める幼女を連れてくるかもしれない

      • そして殺し屋の嫁見つけて家族のフリして秘密警察の義弟が家に来るんだな

      • じゃあ次回はキス回だな!

  13. 心酔したからゴマ擦りますってのも変だし、何よりそんな旧トップの姿を見て何万人も宗旨替えするのがおかしいんだが…

    • 花畑も「こんな姿みたくなかった」っていってたし少なくとも幹部連中は誰も納得してなさそう。

    • 普通親玉がいきなりあんな風になったら個性で洗脳されたのかとか疑うよね

      • 疑う頭があったら教典なんか読んで感動せず、殺された秘書の反応になるだろ
        つまりはその時点で疑うような頭のいい人間は解放軍に入らない
        よって個性で洗脳されたなんて疑う奴もいない
        問題ないな

      • やっぱり雄英生でさえ偏差値79になっちゃうほどのおバカ世界なんじゃないですかやだー!

      • そもそも前回の話見るとモブ戦士は解放軍のリーダーが社長だって知らなかったみたいだから、あんな風になる前の社長を知ってる人が少ないんじゃない?
        なる前の社長を知ってる幹部陣はちゃんと不満気だし

    • むしろ宗旨替えしてないからまだ残ってるんでは
      組織の目的自体はそんな変わんないし元トップもごますり野郎になったとはいえ幹部として残ってるし
      まだ現状は組織が合併しただけで革命は続けられると言える状態
      納得出来ない奴もじゃあやめるっていきなりこれまでの全てを諦められるわけじゃないだろう
      今さら一般人に戻れるわけでもすぐにデストロ抜きで新解放軍立ち上げられるわけでもない
      デストロが死んでたら弔い合戦が出来たんだろうけどね

      • 解放軍が標榜してた自由と寿司マンが言う自由は別モノなんだよなぁ…

      • 組織の目的全然違うだろ

      • あの二つでそんなに変わらないならがばがばすぎて現状の個性の自由でも許容できそう

      • 寿司マンなんて裏からいくらでみ操れそう

      • てか寿司マンの全部壊す宣言を大々的にしたわけじゃないから
        いまだ連合ってステインの思想に基づいて行動してると思われてんじゃないの

  14. スピナーくん、新組織の命名者(リ・デストロと共に)に抜擢。ある意味大出世だな。

    • 錦右衛門と同じ匂いを感ディル。

  15. 結局残った手が誰の手なのか絵じゃわからない

    • なんかあれ最終的にアキレス腱になりそうな予感

    • キャラ立てのために残したんだなとしか思えなかった

      • あんな覚醒イベントしておいてまた付けるのかと思うと意味わかんねぇなナイトアイ!

      • (キャラの書き分けができなくなるので、取るのは)ダメだ

    • 誰でもいいんだろう
      弔から手を剥がしたらただのみすぼらしい青年だから付け直したという作画的な問題かと
      「手が抑圧の象徴で、それを自ら破壊することで覚醒する」っていう先週までのシナリオに相反した下策としか思えないんだけどさ

    • 無能な七代目じゃないかな
      そこら辺のおっさんの手じゃさすがにあれだろ

      • 七代目なら七代目ってハッキリ言ってるでしょ
        そこらへんのチンピラの手におまけまで付いてきてる時点でアレも何も

      • あとでネタ晴らしするほうが悪趣味だろ

      • たとえ七代目でも結局弔は会った事もないから薄いんだよ
        おばあちゃん子だったんならエグイけどそうじゃないし

      • 糞雑魚ネグレクトおばさんの手を何故か片方だけAFOが保存してたとして寿司マンにとっては一回写真で見ただけの人だしデクが好きなのはオールマイトだけで歴代後継者に特に興味ないしオールマイトも師匠の孫が手マンだと知った時は狼狽えたけどその後別に手マンになにか働きかけようとするわけでもないし展開として広がらないよね

      • デクと死柄木の因縁の薄さに比べたらマシだからセーフ

  16. ホークス羽一枚で会話聞けるのか

    • 羽に盗聴器仕込んでるんやろ

      • なんか羽毛が敏感に空気の振動をキャッチして的なやつじゃなかったっけ
        活用できてないけどこの発想は結構好きよ

  17. 死体はフェイク♦️

  18. ホークスもうスパイやめれば?

    • 辞めたくても上の圧力で無理やりヤらされてるんだぞ

  19. 後れを取れば日本は終わるってホークスからしてみれば町一つ崩壊して、6人が10万人以上になったのは遅れに入らないんですか?

    • まぁ二つの厄介な組織が一つに結託して頭の悪い弔にドクターと資金源がついてより厄介な存在になっただけだからセーフ
      町自体も1割を除けば9割がヴィランだし多くて1万人程度の犠牲者だ
      なんか最初ホークスも犠牲には目をつぶるって言ってたし、多くて1万人程度の犠牲者と連合強化、現No.3ヒーローが葬られたって犠牲とデメリットだけで隠密できるなら安いものさ
      …これだけ数いればその辺のヒーローを宗教による枕替えって事で潜入させた方が身バレもリスクもかなり少ないだろうけど

  20. 荼毘の良い笑顔は草

  21. 解放軍の奴等は集団で暴れられれば何でも良いだけだろ…

    • 街のチンピラかよ11万

      • 近接即死持ちに団子になって突っ込むことしかできない集団だからな、チンピラに失礼まである

  22. 解放戦線のモブが一人でも「ホークスと記念撮影@アジト」って画像をSNSに載せた瞬間にスキャンダルで吹っ飛ぶんだよな
    マジでこの潜入捜査考えた人あたまおかしい…

    • それ思った
      ホークスと会ったとか間違っても喋らないでねとか念押しても喋るアホは絶対出るしな

    • うるさい!

      • うるさくない!だね

      • 何度見ても病名のある精神状態じゃねぇかなってなるリプ

      • 人に対して病名のある精神状態かなんて言うのは失礼だと思うが

      • 雄英最低だな

      • 勇を失ったな

      • ヴィラン編に入り
        「僕」と「ヒーロー」と「アカデミア」を失った「の」みたいだな

      • ありがたいことだ本当に

      • この独特の言語はちょっぴりムズイ!
        お楽しめるだろうか!?

      • 前までは「の」派だったんだけど最近は「No Hero」派だな

  23. もう学生が出る組織の規模じゃないな
    素直にコンビニ並みにいるプロヒーローに任せよう

    • この規模の敵をプロではなく学生に任せる相当メチャクチャな話だけど、ちゃんと読者が納得出来る理由を堀越先生は考えられるかな?

      • もうヴィランが社会崩壊させてから五年後までスキップでいいんじゃないかな。そのくらい経てばデクも50%くらいにはなってるだろ

      • どうせ雄英に襲撃させるんだろ
        あるいは連合が暴れてるところに 偶 然 デクが居たみたいな

  24. 一々「本物かどうかはともかく」とか言わせんなよ

    • まあ言っとかないと流石に不安でモヤモヤするし。前振りクドいかもだけど。

    • 死体が本物じゃなくても仲間にしてくれるのか…(困惑)

      • 結果だけではなく過程も評価してくれる職場なんだろう
        死体を作ろうとしたという過程を評価したのさ

      • あの言いかただと本物のジーニストかどうかともかく
        人間の死体なのは間違いないかんじだったな

    • 「本物かどうかは〜」って荼毘に言わせとかないとすんなり受け入れた荼毘が後でバカにされちゃう
      とか考えてるんだよ堀越は

      • セリフのチョイスがビビりすぎな印象あるんだよな
        ホークスの事を信用していないとも取れるし、そう言う意図が実際あったにしてもそれを悟らせる荼毘が馬鹿っぽく見えたわ

    • 本物かどうかなんてドクターに投げれば済む話だな

  25. リ・デストロ最高指導者から降りたせいでストレス減って結果的に個性弱くなってそう……本人的には幸せかもしれんけど

  26. おまえは俺を切り捨てられない
    俺にどれだけ利用価値があるか理解してるからだ
    俺が愚者を演じ続ければお前はリスクよりもリターンを考えるようになる
    俺をうまく使いたいよなァ?だからこうして電話をくれる ホラね
    遅かった…!
    コントかな?

    • ミサワのコラが秀逸だと言ってたらオチまでギャグになったパターン
      やってることはヒロアカ世界そのものが傾くレベルの爆弾なのに頭悪すぎてギャグにしかならない

    • ギャグ漫画かな?

    • スライディングゴーはじめ解放軍の仲間のヒーローはたくさんいるだろうしホークスの価値はガタ落ちだな
      ジーニストは犠牲になったのだ…

    • でも、あの場に要られるのはまだギリ価値あるわ。ヒーロー側は多分糞無能だから、ニュースを鵜呑みにして深く探ろうとかしないだろうか。

      ホークスがあの場にいなかったら、こんな巨大組織になっていたんだとかも知らないで奇襲を受けたかもしれない

      これをヒーロー側に報告しないで探りを入れて殺されたらマジで無能

      • 無能な味方として足を引っ張るという役割なら活躍できそう

    • 「長い目で見れんかな」からの「遅かった・・・!」のコンボは流石に草

      • 作中の時間じゃハイエンド事件から大して時間経ってないから、そら驚くわ
        この前までホームレスだったのに

      • 正直、作中の時間帯がよくわかってないんだがな
        ホークスの接触やらとホームレスからギガマキ接触修行とか色々
        誰か明確に時系列をはっきりさせて欲しいぜナイトアイ

    • 本当こいつ腐を釣ることしか取り柄のないスパイ未満の無能なトリ頭野郎だわ

    • 誰だこんな鳥頭スパイに任命したの

      • 11万人の解放軍の存在に気づけないド無能のヒーロー公安委員会とかいうよくわからん組織だぞ

    • サー並みに無能を晒していくなコイツ

  27. ここまで見てるとホークスのスパイ関係ってサーの予知並みに破綻するのは間違えないから作者は早くホークスを始末したほうがいい

    • 本当にそうね。
      キャラが可哀想だわ。

  28. 次は戦争編ですか?

    • 流石にそれは無いと思う
      あるとしても、対大規模テロ編ぐらいだろう
      (実際に起きたグラウンド・ゼロレベルのテロを、ヒーローが食い止めるという話)

    • タダ寿司マンをコピーして転送で終了だぞ

      • トゥワイス黒霧さんコピーしてないんかな。

      • 黒霧の体はガスだから詳細なデータが測れないんだ

      • ガスじゃない定期

      • 身長だけでコピー出来る定期

      • じゃあなんでやらないの?
        やらないってことはできない理由があるってことだよね?

      • 私にもわからん

      • 漫画的都合
        悔しいけどこれでしか表せないんだ
        受け入れるしかないんだ

      • 黒霧縛りしてもドクターワープあるしな

      • 腱鞘炎になっちゃうでしょ!!まあコピーワープのコンボが出来るから関係ないけど

      • ≫じゃあなんでやらないの?
        やらないってことはできない理由があるってことだよね?

        それは一番堀越先生に聞きたいことなのだ

  29. もう扱いきれなさそうなホークスとトゥワイスを相討ちにさせて処理しよう

    • トゥワイスは無事ナーフされたからセーフ

  30. 6人に負ける無能が10万いたところで何に使えんだよ
    全員脳無に改造しようぜ

  31. 敵連合の傘下に付くための異能の拡大解釈
    こんなのもうデストロ関係ねーじゃん

    • そもそもデストロって名前だけは初期に挙がってたけど具体的な思想とかは今回初めて語られたわけで…唐突だったよな
      せめて章の中でくらい統一しておいてほしかった

  32. 最低限の格ってなんだろな
    なんもしてないのにマキアが勝手に認めてくれたけど

    • なんかこういい感じにカッコよければいいんじゃない

    • もう面倒くさくなったから全員ネットワークに接続して終わらせたとしか思えない

    • 過程が描けてないのに結果だけは描くから変な感じになってる

    • マキア早起きさせて甘やかしておいて何言ってんだって感じよ

  33. よく考えたらホークスがスパイミッション成功してエンデヴァーに情報送ったら斡旋した荼毘の株激下がりだし失敗したらホークス何しに来たの?ってなるしどうしようもないな

    • 荼毘もホークスも現在進行系で無能晒してるからもう遅い

      • 荼毘はホークスの思惑なんて見抜いていて逆に利用してやったとかにすればまだギリギリ挽回できる
        ホークスはどうしようもない

  34. デップー強すぎって言ったから、荒療治はかえって悪化すると直ぐにナーフしたのは作者の成長を感じた

    • 「トゥワイス強すぎ!作者は扱いきれるのか?」、「トゥワイス強いからここで死亡だろうな」みたいな意見割と多かったけど、わざわざ弱体化までさせて生存させたの見るに本当にトゥワイス気に入ってるんだろうな。

      コンプレスとスピナーも頑張って欲しい。

      • え、ごめんトゥワイス自分また増やせなくなったん?

      • ↑まだバトル描写ないからわからんけど、今回でまた前と同じ喋り方に戻ってるし、更に酷くなったって言われてるからまた増やせなくなったと思われる。

      • 増やしすぎて人格増えただけで増やせるでしょ

    • デクが黒鞭速攻使えなくなったりイレイザーがいつの間にかVIPルームに収納されたのと同じだろ…作者の都合でしかない
      そりゃあ漫画なんて全部作者の都合で描かれるものだけどヒロアカはそれが露骨すぎんだよ
      トゥワイスがトラウマを克服してアツイ!アツゥイ!って言ってた人はこの有様を見てどう思うわけ?

      • 強化してその強化無しにするとかホント無駄すぎる話だったよな

      • あの黒鞭の下りは訳わからん
        クソ設定だがせめて活躍させてやれや

      • この有様を見てどう言うかって?
        トゥワイスカワイイカワイイ!
        だろ 前のことなんて忘れてるよ

      • 本スレみたらゆたぽんカワイイしてたな

    • 別にコピーの能力が消えたわけじゃないならシガラキコピーをワープ自爆させまくればいいだけだろ
      コピー自体使えなくなったのならゴミだな

  35. あーん、ジー様が死んじゃったー

    • クロちゃんに見えた

      • クロちゃんで脳内再生されるようになった

  36. トゥワイスは骨折してるのに何でまた元に戻ってんの?
    ナーフだとしたら下手すぎないか?

  37. あの規模の破壊活動で犯人グループが全員死んだからそれでおしまい!は通らないと思うんだが
    政府は犯人グループの素性や思想、背後にもっと大きな団体がいるかまで調べ上げようとするだろうし辻褄を合わせきれるのか?

    • ぶっちゃけあ話無理だろ
      全員死んだので事件は終わりです!で隠蔽できるほど規模的には無理だし
      隠蔽できるほどの権力と人材と頭脳があるならもっとうまい方法で連合殺してただろう

    • 仮に正当防衛だとしても
      「ハイ、正当防衛!帰って良し」とはならないし
      普通は徹底的な捜査が入るよな

      • 「駄目だワン」がとにかく足引っ張りまくってるな
        まぁそれ抜きにしてもインターン編で奪われた金が燃えちゃったしオバホに襲撃されたヴィランも何か健康になってたし捜査終わり!とかやるのがヒロアカバースの警察なんだけど

    • 不明な点が多いって話だし、まだ捜査中でしょ
      その捜査でどこまで分かるかは分からんが、警察内部にも解放軍のシンパはいるらしいからどうとでもなりそうな気はしてる

      • 一度触れたらもう終わりだぞ?内通者問題もそうだろ?

      • 街一つ吹っ飛んでるのに捜査誤魔化せるとかどんな立場ならできるんだ…

      • そんな権力あるんだったら連合と戦わなくても権力のゴリ押しで異能開放できそう

      • 2019年8月26日 15:56:55
        証拠になりそうなのを処分するとかで良くね?
        物的証拠不十分ならどんな怪しいところがあったとしても、捜査は迷宮入りしてしまうし、あんだけ盛大に破壊されたら何が凶器なのか特定するのも難しいだろうし
        監視カメラの映像を全編手に入れるしか真相に辿り着く手段なくね?と思ったりはする 音本の個性で喋らせたとしてもそれだけじゃ決定的な証拠にはならんしな

      • 愛知県ってのは離島かなんかか

      • 証拠無かったら私刑疑われるんじゃね
        流石に怪しいでしょ

      • 日本でもトップクラスに人口も人口密度も高い県なはずなんだがな・・・

      • 堀越先生にとっては東京と静岡以外はマイナーな県なんじゃないかな

      • 堀越先生の出身って愛知県じゃなかったっけ、美大も名古屋だったはず
        …まぁ現実に即して考えられるような描写力・構成力なんてないか

      • デクが以前「地方のマイナーヒーローがいる」とか言ってたけど
        対象がかなり広くなるな

      • 東京に事務所持ってないヒーローはマイナーヒーロー!

      • そもそもこんだけいろんな個性あるのに
        探偵系というか捜査系個性はないのかな?いやあると思うけどなんで出てこないんだよ

      • 未来予知とか捜査にスゲー役立ちそうだな!

      • 読者に存在を忘れ去られるハウンドドッグ先生ェ・・・

  38. 『超常』解放の思想やネーミング

    これはこの子の『個性』なんです、って母の言葉の真逆になってないか…?

    強大な力であることを肯定してしまっているというか

    • 脚本の人何も考えてないと思うよ

      • そうだろうね千代ちゃん

      • 千代ちゃんの背中押されてて草

    • いや子供が迫害受けたから「これは個性です!」って「言わされた」って認識であって
      それを「異能」と呼べる社会にする!っていうのが目標なんじゃね

      • 異能持ちが殆どなんだから「異能」なんて呼ぶわけないだろ。
        それが正常なんだよ。

      • 世界の人口の八割が個性持ちの世界だぞ
        何で皆同じように持ってるもんを今更特別な物だって認識させたいねん
        本編にもあるように、法律に縛られず自由に自分の個性を使いたい、そういう社会にしたいってのが目標やぞ

  39. いまの解放軍モブって例えるなら安倍首相が急に「韓国の属国になりましょう!国庫も韓国に明け渡すよ!」って言い出したのに流されて韓国傘下に入るようなムーブよな
    漫画でリアルっぽさを追求する必要は無いけど、ヒーロー社会とか大きな枠組みでシナリオ動かしたいならモブの言動くらい常識人レベルにしといた方がいいんじゃないかな

    • 本当それ、てなもっと言うなら人種差別の為に戦ってたのに、トップが急に終末主義者になったようなもんだから

      我々の権利の為に戦おって言ってたのに皆で全てを破壊しようって言い始めて

      え?ってならないのか、あの漫画の住人は?

      • HN…やはりHNは全てを解決する

    • 何より、傘下に下る理由がざっくりしすぎなんだよな
      敵連合に従わないと組織が壊される とかの方が まだ納得できる

    • ヒロアカが堀越先生のお人形遊びって言われる所以だと思う
      その時描きたい事がキャラの感情より優先されてしまう

      • モブに関しても「沢山のモブキャラ」って認識ですらなくて
        戦略シミュレーションゲームのユニット感覚で動かしてるんだと思うわ
        それくらいキャラがそれぞれに考えて動いてる感がない

    • まぁ少し考えてみてくれ
      あの教典とやらは10万部程度しか売れてないんだろう?
      基本身内で、あとはネタで秘書君が購入した位のものだ
      そして秘書君の読んだ感想は「個性使って暴れたいのを適当な理由で正当化しているだけ」
      一般人の反応がこれと同じと考えると、解放軍の連中はとても頭が悪いんだ
      だからトップが趣旨替えしたらそれを疑わずについていく位には頭が悪い
      そう考えたら納得できるんじゃなかろうか?

      • この秘書君の「個性使って暴れたいのを適当な理由で正当化しているだけ」って感想
        解放軍のその後の言動見ても本質をついていたとしか見えないわな…
        そんな馬鹿が11万人もいて社会の要職にもついているヒロアカ世界って

      • 実際宗教だって散々言われてるからな 宗教にハマる奴は皆頭悪いでしょ
        現実のオウム真理教も洗脳されてテロを起こすまでになったわけだし、ISISも自爆テロさせたりしてる

        まあ解放軍の全員が全員疑ってないかはまだわからんけどなあ リデストロの方が良い奴もそりゃいるだろうし(ていうか政治家がそうだし)

      • 解放軍幹部頭悪すぎてそんな奴らが政治家だったり大会社の社長になれちゃってるヒロアカワールドに絶望の未来しか見えない

      • 2019年8月26日 16:14:17
        デトネラット社ってまだ規模的には中小企業じゃろ
        政治家に関しては現実でも色々といるのでノーコメントだが

      • 宗教と一緒にするのは可哀想すぎる

        宗教が可哀想
        解放軍なんてなにも考えてないお遊び集団だろ

      • 宗教と一緒にするのは可哀想すぎる

        宗教が可哀想
        解放軍なんてなにも考えてないお遊び集団だろ

      • しかも身内すら1人1冊買ってないぞ

      • 10万部突破! ←これ自分で書いてて恥ずかしくなかったの?

    • 解放軍を最初からカルト宗教とかにしとけば
      『我らの呼びかけに応えて救世主が覚醒した!』
      とかで言いくるめられそうなのにな

      • そるなら似たような展開でもかなり納得できるな

      • カルト宗教ならトップの宗旨替えも戦った後の姿を見て神を見たとかくっさいこと言わせたらとりあえず都合は付くからな

      • それっぽい理想を掲げておいてや~めた!するよりよほどマシだな

      • カルトなら破滅的な行動について行っても違和感ない。

  40. 仲間殺されまくったのにまったく気にしてないな…

    • ちょっと命が軽すぎるやね

      • この作品の生死観は悪い意味でゲーム的
        名無しのモブはクリボー以下くらいの感覚で描いてるのがこっち(読者)にも伝わってくる

  41. ホークスせっかく長い目で見て貰ったのに価値全然ないな
    むしろホークスがジーニスト殺したって情報を流した方が有効利用できる

    • あいつもう裏切り者のフリをしたスパイのフリをした裏切り者だろ

      • ちがうよ
        ただのアホだよ

      • だがちょっと待ってほしい
        ホークスが請け負った任務は「連合に取り入って情報を流す二重スパイ」だ
        あくまで「連合に取り入って情報を流す」のが目的で、その為の犠牲には多少なりとも目をつぶれと協会側からも言われてる
        つまりNo.3ヒーローを殺そうと連合が超強化されようとヒーローに裏切者が大量に出ようと社会的地位やヒーロー協会の地位が失墜しようとも最終的に「情報を流せば」任務達成という事になる
        ホークスは一生懸命任務を達成しようとしているにすぎないんだよ
        実に働き者の努力家だな!

      • 警報鳴ってないからセーフ案件かよ

      • 生徒がヴィランと戦闘しても警報が鳴らなかったからセーフなのと同じだな
        どんな犠牲が出ても情報を流せればセーフ

      • よくわからねえなナイトアイ
        結局の所学生は危機に晒されたしオールマイトは守り育てるって約束を迂闊に外出させたことで破ったことになるんだから更なる警備拡張と謝罪をしなきゃいけないんじゃねえか?

      • いや…警報は鳴ってない…すごい…

      • 結果オーライであればウヤムヤで良いと?

      • うるさい!

      • うるさくない、ね

  42. 街一つ壊滅したけどうまく隠蔽できました!はいこの話お終い!
    いくらなんでも無理があるだろ…

    • いや……
      雄英に匹敵するレベルの隠蔽力……
      すごい……

      • 雄英でも町一つレベルの隠蔽は無理だろう
        雄英が「守り育てます」後「インターン」コンボから考えると隠蔽力は4倍位が妥当
        これは雄英も負けてはいられないな

      • 隠蔽インフレバトルが起こるのか・・・壊れるなぁ

    • いや、逆に隠蔽できた、皆信じたとかならいいんだよ。まぁ、そんな世界観なんだな、深く考えちゃだめか、まぁ、漫画だしなって思えるから

      この作者は何も考えてないのに馬鹿にされるのは嫌だから、ちょっと有能そうに、作中のキャラが不信がってる描写とか入れてくるんだよ、でも何もしないし、それが展開にいかされることもないから。モヤモヤするんだよ

      むしろ、俺はこのまま隠蔽できたって結果を望む。ヒロアカを頭使わないで見れる漫画に昇華してくれ

      • まぁ、結局は統一性とか一貫性の問題だからな
        作中である程度一貫性があれば「そういうもんか」と納得できる
        少なくとも読者としては納得できる理由にはなる
        ヒロアカはそこで妙にひっかけたり不信がったり「このキャラはなんか勘付いてますよ」的な描写を入れてくる
        でも触れない、ずっと放置する
        その辺の一貫性は欲しい所だよな、隠ぺいしたのかばれかけているのか

      • >>個性名 HNネットワーク
        お前もHNの影響受けてんじゃねぇか。Nとネットワークで重複してんぞ!!!

    • ヒロアカでは通常運転なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    • 「ワンピースはエピソード終わりに宴をするがヒロアカはエピソード終わりに隠蔽する」と某所で皮肉られてたことがあるが何というか本当に敵も味方も隠蔽しまくりだなこの漫画

      • いっそページ見開き使って「隠蔽だァ~~~ッ!!」とかさけばけばせればマイナスイメージもなくなるんじゃないかな

      • 隠蔽ノルマかな?

    • この漫画いつも隠蔽してんな

      • (薄っぺらい)友情・(申し訳程度の)努力・(疑わしい)勝利・(徹底された)隠蔽やぞ

  43. 敵の戦力これでも足らんし、ホークスはもう荼毘に焼き鳥にされるか、敵幹部として頑張ってもらうかでいいわ。
    いいキャラしてたのに勿体無い。

    • 内通してることを明かすのと同時にスパイってことを明かすのをやる漫画初めて見たわ
      しばらく寝かせとけばヒーロー側のピンチと期待を煽る美味しい設定だったのに

      • あの速攻バラしのせいでなんか怪しい動きしてホークス敵なんじゃね?いや二重スパイだろって定番の話もできないもの

      • 正直あの展開作者はアホなの?って思った

  44. ホークスは実は二重スパイ

    • 無能な味方だぞ

  45. 敵はおろか一般人も血の気が多すぎる、こんなんでみんなよく法律守ってたな

    • 守ってないからヴィランがいるのでは
      マイト引退後は犯罪率が3%上がったっていうぐらいの人外魔境だし

  46. 隠蔽ノルマ達成

    • まさかヴィランサイドでもやってくれるとは

  47. 個性の使用を法で制限されない事と好き勝手振る舞って殺しも厭わない事は
    全くの別物なんだけど堀越先生の中では一緒の「自由」なんだろうな

    • 表現の不自由展

      • 「表現の自由」はあくまで「公共の福祉に反しない場合」に使用できるからな
        そりゃ税金使ってあんな事やれば突っ込まれる
        個性使用の自由も、ヒロアカ世界では「公共の福祉に反しない場合」黙認されてる
        コイツらは個性使って暴れたいって言ってるだけ
        当然社会も否定するし、場合によっては迫害されるかもしれない
        それで「差別された!」はな…

      • 表現の不自由展は別に公共の福祉には反してないし(少なくともああいう表現をするのは自由)、契約で縛られてるならともかくそうでもないなら税金使ってても法的には問題ないぞ

        脅迫だのクレームだのが殺到してあくまでも「自主規制」に追い込まれただけだよ

        まあヒロアカの話をするなら個性を自由に使って人を傷つけるのはアウトなのは勿論その通りだけどね

      • 天皇ファイヤーとか他国の国旗で遊んだりは自由じゃないよアウトだよ

      • 法的根拠もなしに何がアウトなんだよ。
        不快なのはわかるが

      • 国旗で遊ぶのは下手すると外国国章損壊罪でガチでアウトだからやめようね!

      • 細かいところは案外知られてないからなぁ
        まあ普通に生活していたらお世話になることもないから仕方ないけども

      • はぇ〜罪あるんすねぇ〜

      • 自由を認める代わりに各々が責任を負うってのが基本だからな
        都合が悪いので無視される事が多いが

    • 確かに現実に置き換えても包丁を使って料理することはよくても
      それで殺人はアウトだからな
      要は個性の使いようなんだよなぁ

      • エリちゃんはよく切れる包丁だしな

  48. 20人くらいの反ヒーロー達と市民達が戦ったって説明でもあの街の被害度を納得させられるか?
    弔くん思いっ切り更地にしてたけど

    • 弱小ヤクザが神々の戦いできるレベルだしな
      反ヒーロー達が同レベルあるいはそれ以上なら、オバホ20人分だ
      そこに市民たち大勢がオバホレベルなら、更地になってもおかしくはない

    • 誰がどう個性を使用してこうなったのかって捜査くらい入りそうなもんだけどどうなんだろう

  49. 読者視点で見ると馬鹿で無能な解放軍の雑兵共だけど設定上は良く訓練された兵士達のはずなんだよな
    そいつらの戦闘シーンが立ち上がった市民に見えるっておかしいよなぁナイトアイ

    • 元気とユーモアのない社会に明るい未来はやってこない(錯乱)

  50. まあジーニストは偽物だろ
    これでマジでジーニスト殺してたらホークスがただの無能から貴重な戦力1人潰したスーパーウルトラクソ無能になるし

    • 超人社会だ
      やろうと思えば誰もが何だってできちまうのになんで荼毘は信じられるんだろうな?

      • BLEACHやハンターハンターで何故か敵キャラが相手の能力見て何故か現実世界基準の反応漏らす的な、お約束?

      • 根は素直で純粋な男なんだろう

      • つまり馬鹿なんだな

    • ヒロアカならありえるぞ

      • 無能ムーブに限っては強烈な説得力があるよなこの作品

    • ホークスはダブルスパイって設定をそうそうに明かしちゃう堀越先生の事だからジーニストの死体が偽物って設定ならすぐに明かしてると思うわ

      • それを反省して明かさなかったのかもしれない

    • 本物か偽物かはドクターに見せれば一発なのでは?

  51. トガちゃんは寿司をネタとシャリに分ける派

    • 分ける派ならいいけどシャリ食わない派だったら嫌い

  52. 義爛どうなったん?

    • 倉庫に入ったんじゃない?

  53. なんか元解放軍組はマグネみたいに次のヴィラン組織とか出たらかませにされてすぐ消されそうだな。

    恥知らずのパープルヘイズのズェッケロ、サーレーみたいに鉄砲玉にされてあっさり死にそう。

  54. ヴィラン連合は消滅する→看板が変わりました

    • まぁこれは予想されていた事だし
      下手にひねって潰されたまま続いてもそれはそれでな

    • 解放軍出てきた4月の時点でみんな知ってたぞ

    • 看板変わったのは良いけど組織名に連合のれの字も無いんだけど実は解放軍側に乗っ取られてない?大丈夫なの命名者Bのスピナー君

      • 連合文字入れたらいくらばかでも気付く奴も出てくるからな
        似たような名前にして「超常…?まぁ似たようなもんか」って解放軍の皆さんを騙して組織にいれたんだろう

      • な、名前なんて飾りだから…(震え)

  55. 流石に無理すぎるニュースだろ
    ヒーローが騙されて追い出されたって市と呼ばれる規模の街にいったいどれだけの数のヒーローが居るんだよ

    • ヒくほど早く対応できるほどにヒーローがいるって設定なのに市外に向けて市内ヒーローが出動するっておかしいよね
      市外にもいるだろヒーロー

      • 堀越「ヒーロー飽和社会…?」

    • いやあ
      とびきり無能なヒーローが一人か二人くらいしかいなかったんだろ

      理由?
      それを知るにはHNに接続するほかあるまいて

      • 真実の為だ、君には犠牲になってもらう(HN接続)

      • あああああああ!!

      • 体感した感じで…わかった…!(接続済み)

    • 愛知県なんて未開拓の荒野と変わらない僻地さ

      • 40以上の都道府県を敵に回すセリフ

      • それだと日本はどれだけ遅れた国になるのやら

    • 街ぐるみで口裏合わせてる上に
      でかい報道社と企業がもみ消してるから、多少のとこは誤魔化し効くだろな

      あと、ギガントマキアというとんでもない大物が街を襲ってきたのは事実だしw

      • なんの具体性もないのに自信満々な反論で
        ヒロアカって感じでなんか好きだあたし

  56. ホークスは俺を信用してくれで条件出されて従ってるのがマジで無能、そんなん次々に条件だされて使い潰されるのが堕ちだろ。警戒されてる時点でスパイとして微妙だけど

    AFOを脱獄させることが出来る、けど俺だけじゃ無理、お前も協力してくれ、信じないなら、いい、このチャンスが失われるだけだとかとか自分から駆け引きしないと

    スパイ活動が取りあえず信用して貰ってからとか漠然としすぎなんだよ

    • というか信用されたら脳無の開発場所とか教えてもらえると思ってるのが脳内お花畑すぎる
      お人好しのNo.2が本当に裏切ったと敵も思ってないだろうし
      相澤みたいな人気がなくて愛想悪くてちょっと世間を恨む理由のある奴を使うとか
      ジェントルみたいな元犯罪者を取引でスパイにするとかもっといいやり方あっただろ

      • 普通に考えて唐突にNo.2が来れば疑うよな
        ダメ元で任務与えて使い潰すのが一番リスクとリターンがいい
        取り込んだとしても脳無の開発場所とか教えるリターンないしな

    • しゃーないわ元々エンデヴァーへの「憧れ」でヒーローになった奴で
      腹芸ができるような奴じゃないんやろ
      そいつにスパイになれって命令した上に
      具体的な交渉カードもホークス本人にしか準備させないやつが無能なのであって
      今までただヒーロー活動してのし上がってきただけのホークス当人に無能って言うのは可哀想やわ

      • 腹芸できないなら受けるな定期
        出来もしないこと引き受けて被害拡大させてるんじゃ無能の誹りは免れんだろ

      • まさに無能な働き者

    • 長い目で見てくれ(キリッ→遅かった…!

      • この鳥ほんまつっかえ

  57. 無能解放軍だなほんと

  58. 何をどう思ってこの章を始めたのかが全くわからない

    • 敵の強化でしょ
      この件でトガトゥワイス死柄木の個性が覚醒したし
      敵連合も消滅して強大に生まれ変わった
      そんなのもわかんないの?

      • ストーリー上の目的は理解できるよな、これ以上ない位分かり易い
        問題は分かり易すぎて露骨で面白さが上回ってくれない事だ…

      • 終わった途端トワイスにナーフ入りましたが

      • わかりきった結末になったのが問題なんだよ。解放軍出て来てからは何一つ予想から外れなかったわ

      • 赤がドヤ顔で言ってるだろうことなんてとっくに分かり切っているうえで結局は
        「あーうん、そうだね。…だから?」って結果になってるから
        何を思って始めたのかがわからないって言ってんのにね

  59. 死柄木が壊せるもの残ってるか?
    仲間は別とかやってたら数万人にまで増えちゃったけどどうするの?

    • 仲間以外の世界を全部壊して殺すんでしょ。
      タップリ残ってるよ。

  60. シガラキさん手は結局つけとくの?

    • あの固有アイテム取ったら漫画のキャラクターとして問題じゃん?汚いモブだよ

    • 何だかんだ言ってアレが無いと夜眠れないらしいぞ

      • ぬいぐるみのクマちゃんかよ

  61. 次出てくるときはタルタロスでも襲撃してくるかね
    黒霧さん何のために捕まったって感じだし

  62. 今度は雄英サイド?
    時期的にそろそろクリスマスやら二学期の期末テストかな

    • >クリスマス

      んなイベント陰キャの堀越先生が描けるわけないに決まってんだろ

      • 素人芸ほどストレス与えるもんはねーよ!(通算三回目)

      • ヴィラン乱入待ったなし

    • 個人的にそろそろ二年生に上がってほしいわ
      一年生いつまでやんねん

      • 1年で終わりだろ

      • 今折り返しらしいぞ
        二年目やったら絶対中途半端になるぞ

      • 本来なら二年目以降の肝になってただろう仮免もインターンも既にやっちゃったしな

    • ホークス視点のストーリーがスタートするにサーの魂を賭ける

  63. トガちゃんって死んだの? 生きているの?
    よくわからないまま話が進んでついていけないや……

    • 輸血したコピートガちゃんが死んだのを悲しんでるって話やろ流石にわかるで

      • 悲しんでるけど本物のトガために偽物のトガを犠牲にしたのはトゥワイスだよね
        こいつの心の中では結局本物>>>>偽物であって他人のコピーならいくらでも使い潰せるから綺麗な量産品の人形が壊れたぐらいにしか思ってないんだろうな

      • コピーした当時はコピーを犠牲にする事に対して何のリアクションもなかったのにな…
        やっぱ唐突過ぎるな

    • そういや、ダメージ受けると、コピーは全身が泥みたいに熔けるけど、コピーが死んだってことは溶けたってことで、オリジナルトガの中の血も泥みたいになるんじゃないの?

      • それを意識すると、例えばコピーが吐いたCO2どうこうみたいな話になるし
        その辺は「コピーから切り離して独立したものは残る」みたいな感じなんじゃない?
        説明がないから明確には言えないが
        …これ理屈上では臓器売買できる凄い個性だな

      • 作中描写からして少なくとも輸血売買はし放題だな

      • なんであいつら貧困だったんだ?
        輸血やら臓器関係を裏で上手く売り捌いたら色んな権力持ちに恩売りたい放題、金稼ぎたい放題、さらにそこを逆手にとって自分たちのタイミングで大規模テロ起こせるまでいけるのに

      • 俺は闇の運送屋を推すね
        黒霧がいれば麻薬だろうが禁輸品だろうがリスク無しで運べるからな

      • どんだけ他所の闇仕事より割高でもそれに見合う働きが出来るからな…つかヒロアカはこの個性でこれやれば大成できるくね?ってヤツがちょいちょいいる気がするんだよな

      • どんな便利な力を持とうが、使い方を思い付かなきゃ意味がねえんだ
        信念や野望があるからこの方向にしか力は使わないし使う気もないって描写があるなら読者も納得するけど、そんなんどのキャラにもないし、グダグダと誰から見ても効率の悪い方法でダラダラやってる奴ばっかりだからな

      • それをいうならオバホはいくらでも真っ当に稼げた定期

    • わたパチ食べて死ぬ人間なんかいるわけないだろ

  64. な…なにっ スピナーがコモドドラゴンに

    • よし!放てッ!

  65. 酷い漫画だとは思っていたが、ここまでひどい展開を描いてくるとは思ってなかった

  66. ここまで見事な烏合の衆はなかなか無いな

    • まあモブはお人形さんみたいなもんだし
      幹部もアホだし

  67. 弔がまた手を付けてる意味が真剣に考えてもわからないんだ
    こんなものはいらないって言い切ってたよな?
    誰か教えてくれ

    • 力を封印する為の装飾品を長年付けられてた奴がやっとそれから解放された
      でも何となくそれが無いと落ち着かないから同じ形のただの飾りを付けるという感じ

    • 興醒めも良いところだよな
      結局は束縛されてないと駄目なクソでしたってなんなんだろうな

    • 近々死柄木のフィギュアが出る予定なのに
      一番の特徴である手を外したから
      関係者から何か言われたとか?
      (推測だが)

  68. しかしホークスを責めるのも可哀想やろ
    普通なんの前触れも無く突然最強ヴィランやら最強科学者やら最高規模のヴィラン組織が都合よく連合の目の前に現れてさあ召し上がれな状態になるとは思わんで

  69. ホークスはなんでこんなに無能なんだろうな
    一応人気キャラのはずなのに

    • だってさ……ヒロアカキャラなんだぜ?

    • 堀越が描くから

    • スパイに向いてない奴を単に新人トップクラスヒーローだからって理由でスパイにした上の方の問題であってホークスを責めるのは可哀想や

      • 両方無能なだけじゃん

      • そのヒーロー協会が定めるヒーローに憧れる主人公ら生徒
        間接的に物語の根幹へダメージを与えてくるホークス、流石連合のスパイだぜ

    • ホークス有能じゃん
      ヒーロー協会からの無茶に答え
      荼毘の要求を受けつつエンデヴァーの援護もして
      どうせジーニストも死んでないから大した被害も出ずにスパイができてる

      • 前提条件じゃねぇか

      • 現状何の情報も得てないからなぁ

      • 長い目で見ろってホークスも言ってたし
        サークルから10万人規模の暴力集団なら情報の重要度も違うだろ
        このことを見越してヒーロー協会はホークスをスパイに送ったんだよ

      • なお遅かった模様

    • 外見以外の情報はいらない腐の方々にとっては
      価値があるんだろ
      例え中身空っぽのマネキン野郎でも

      • 最近鬼滅にかなり流れたんじゃねぇの?

      • あるいはプロメアも流れてる

    • 擁護が仕方ないとか頑張ってはいるとかばっかで笑った
      ヒロアカいつもそんなんだな

    • そもそも作者がスパイをろくに知らないんじゃね?
      なんとなくNo.2が実はスパイだったら面白いんじゃね?っていう思いつきでやったからこんなグダグダに

  70. ギガマキは行動隊長ではないのか

    • どう見ても最前線の特攻隊長タイプだろ

      • ちゃんと適材適所ができている+114後継ポイント

  71. 宴(隠蔽)だ~!!

    • いつもの

      • これにはワンピースも思わず苦笑い

    • 陽キャと陰キャの差

      • あいつ堀越先生を馬鹿にしやがった…!

      • やめろ!エース戻れ!

  72. これにドクターの全面支援、ハイエンドがプラスされるんやろ?終わりやね、ヒーロー
    デクが100%で常に動くくらいしないと勝ち目ない

  73. 堀越がすしマンを好きすぎてグッダグダやな。
    もうすしマンのヴィランカンパニーにタイトル替えて
    世界征服する話にでもしたらいいんじゃねえの?

    • それに負けないくらいデクも好きだからダメ

      • これのせいでほんと滅茶苦茶になってる
        キャラに思い入れがあるのは結構だが、デク・寿司・クソ煮込みからせめて絞れと

      • 絞れないでワンチャンダイブ擁護するからどんどんデクがクズストーカーになっていくんだよなぁ……

  74. 異能解放軍では個性の強さこそ価値があるみたいな話しだったし、めっちゃ強い個性になった弔に従うのは自然なことなのかも?

    ただ、そんな原始的なトップの判断基準を財界とか出版社とかの重鎮がやってると思うと、本当にあり得ないし、11万の組織を統率出来るやり方じゃない

  75. 今回の事件とホークスの内通問題をあわせてヒーロー不要論とか煽ってくるといいんだが、そんな真に賢しい悪党とかいないだろうな

    • 週刊誌にホークスの密会現場と轟父の過去の所業を暴露すればヒーロー協会終わるんじゃねーの?

      • ジーニストもヤってNo.1~3が実質活動停止か
        確かに終わりだわ

  76. こんなんなるなら、あの可愛いい記者さん殺さないで欲しかったわ

    • バトル漫画のキャラが3階くらいの高さから落ちただけで死ぬな

      • 飛んでるとこセメントガンで撃たれて落とされたイナサとかよく生きてたよな・・・

      • まあ、他のバトル漫画だと登場人物が階段から落ちて死んでるし

    • 可愛い・・・可愛い・・・?

    • 綿パチおばさんよりもトガちゃんの方が可愛いので死亡するのは妥当

  77. こんな事件があっさり流されるとか忍スクワッドの惨殺世界より治安悪いんでは?
    こんなんなら銃の仕様を認めた方が平和になりそう

    • ほぼ全ての人間が個性使えるのにそれを取り締まる側の警察は使っちゃダメとか言い出す世界観だぞ

  78. マジでホークス退場させたほうが良いんじゃない?
    何より自分を有能だと思いこんでる道化なのがキツイ
    これから汚名返上どころか汚名がさらに増えそう

    • ヒロアカって生きてるだけで汚点増やすからね
      マイト然り

  79. 何気に死柄木の個性による死者と破壊規模やばいな
    モブが遺影持ってるのも生々しい

    • あんなのポーズだよ、ポーズ
      あいつらも高確率で解放軍なんだから、心の中じゃシガラキ様ばんじゃーいとか、シガラキ様の覚醒の糧になったとは実に名誉とか考えてるよ

  80. リデストロが解放軍の奴等にとってどんな存在か分からないから、あっさりついてくのに違和感しかない
    まあ、これ以上の回想もノーサンキューだけど

  81. ぶっちゃけ本当にジーニスト死んでたとしてもどうでもいいキャラだから別によくね?って思うんだけどみんなはどう?

    • ジーニストはこの漫画で唯一爆豪の精神性を問題視した常識人なんだよなぁ…
      掘sageくらったらどうでもいいわこんな奴ってなる可能性は大だが

      • だからこそ死んだという可能性があるな
        蛙なんかもデクに歯向かった結果空気化したし…

    • おまえヴィジランテ読んだこと無いの?
      ジーニストがどれだけ有能なヒーローだと思ってんだ?

      • ヒロアカのジーニストとヴィジランテのジーニストを同一個体と見てはいけない

        いや、同一なんだけど…同一と見てはいけないのだ

      • ヴィジランテは平行世界だからセーフ
        平行世界と考えれば向こうでは優秀になるのも理解できる

    • ほぼモブだよね

    • いい人なんだろうけど所詮モブだからな・・・つかヒロアカは主人公と関係無いヒーロー多すぎて死んだところで別に・・・って感じ。

      マニュアルが脳無の素材にされた!とかグラントリノが死んだとかならまだショックだけど。

  82. みんな堀越先生のことが嫌いなの?

    • 嫌いではないけど
      話作る才能は皆無だと思ってるし、ツイッターの発言見てもどこか頭がおかしいと思ってるよ

    • 大好きに決まってるだろ!

    • ここには堀越の漫画を毎週心待ちにしてる奴しかいないぞ

    • 嫌いじゃないよ
      直接ツイッターに文句言ったりしないし
      つまらないなら早く辞めてもいいですよとかみんな覚えてないから大丈夫ですよなんてことも言わない

      • 酷いアソチもいたもんだ(すっとぼけ

      • なんかまさしく「この作者にしてこの読者あり」って感じだな…

    • すこ
      堀越先生は書きたいシーン(大体面白い気がする)が先に有って、そこに至るまでの繋ぎはダメダメ
      なんだ。
      ダメダメな時はツッコミを入れて楽しめて、面白い時は素直に楽しめるんだ。
      一鳥ニ石なんだ。

      • 上手くて草

    • 堀越先生のことは嫌いになってきたかな

      • こうも作中でやらかしが重なると正直…ね
        「キャラが無能揃い」と「中身は全員堀越」が合わさって最強に見えてくるよ

      • 減ページ中のゲームは流石にどうかと思ったな

    • 堀越先生のことは知らないけど仕事のノルマもこなさずにゲームやったり自分のミスをついうっかり!みたいな感じでネタにしようとする人は嫌いだよ

  83. これヒーロー上位10位vs連合幹部やるんだろ
    スピナーくんどうやってもドラゴンに勝てなさそうだが超速再生持ちのトカゲになるんか?
    まあ勝ってもかっちゃんのおもちゃにされそうだけど

  84. 折角久し振りに魅力を感じられるヴィランだったのになぁリデストロ
    ただの三下に成り下がってしまった

  85. ???「私が見ておけば…」

  86. 全く関係ない事だけどコメント欄でよく書かれているHNって何だろう…堀越ネットワーク?と最近まで思っていて、普通にヒーローネットワークだったのが恥ずかしい。

    • 堀越ネットワーク、またをHN

      作中でキャラが知りえない情報を、作者である堀越先生と頭を繋げることで共通しているとされる。頭堀越と同義。

    • これどう言う事?という流れでのHNなら
      堀越ネットワークで合っているぞ
      キャラが唐突に作者の神の視点と繋がったとういう意味だ

    • 創作でよくある「アンサリー問題」の典型だな
      所謂「その人物が知らない事/知っている事を整理できず、登場人物の思考が全て創作者視点になってしまう」ような状態だ
      例えに「アンという人物がケーキを青の戸棚に隠した、その後アンはその場所を離れ、入れ違いざまにサリーがやってきた、サリーは青の戸棚にあったケーキを見つけて赤の戸棚に隠した、その後帰ってきたアンがケーキを食べたいと考えたとき、赤と青どっちの戸棚を開けるか?」という問題がある
      本欄ならアンは「青の戸棚」に入れたと思ってるはずだから青の戸棚を開けるが、思考を整理できていない人間は「赤の戸棚」と答えてしまう
      これがよくスレ内で言われてる問題の根幹だな

  87. なんかX-men FDみたいな展開。

    • FDって何?

      • ファイナルディシジョン

    • キュアを拒む敵側とキュアをすすめる味方側
      エリちゃんの個性を解明してキュアをすすめるっていう話にするのかもね

  88. こいつらの血の気の多さと頭空っぽ加減見るに爆豪のワンチャンダイブってこの世界じゃたいした悪口ではない気がしてきた
    謝ってない説明もつくし

    • いや一般人が言ってもいいけどヒーロー志望の雄英受験者が無個性差別の言葉を吐くのはダメだろ
      No.1ヒーローでも引退に追い込まれるレベルの失言

      • 公務執行妨害したり保護対象背負ってOFA100%で動き回ったり仮免なのに敵に先制攻撃しかけたりそれを隠蔽したりする奴が未来の№1ヒーローになるんだぞ?
        たった1回の自殺教唆なんてあってないようなものだ。

      • まあ、確かに。
        知的水準も低そうだし、倫理も違うんだろうな。

      • その割にはデク母はうるせーけどな
        そんなうるせーならイジメられてる時点で学校に文句言えや

      • 爆豪はデクにとっては幼い頃から追いかけてた憧れの存在だからな
        罵倒されるのなんてイジメどころかご褒美みたいなものよ

      • 外人が指摘した通り
        まさに「DV夫と妻」みたいな関係だな

  89. ゴマスリなんて減滅しました。
    ベジータのファン辞めます。

    • 幻滅な

      • ネタコメで誤字ってスベるってキツいな

      • ヒロアカ原典に従い誤字誤用は許される

      • 蜜月〜

  90. そもそもスパイって名前や身分を偽って敵組織の内部に潜り込むのが一般的だと思ってるんだが
    超有名人のヒーローが「僕は本当は君たちの仲間になりたいと思っています信用してください」って信用得るところから始まってるのがね
    どう考えてもクソ怪しいじゃねーか

    • せめてその辺の犯罪を懐柔してスパイさせた方がいいと思う。ジェントルとかまさに打ってつけじゃね?

      • 飛田君に賢い事出来る訳無いだろ!

      • まあ、確かに頭は悪いが、社会に恨みを持ってるって点を考えるとホークスよりよほど信じてもらえそう。

  91. ええこの展開してまだ手を身体につけてるの?しがらみから解放されたんじゃないの?

    • 意味分かんないよね
      もうこんな手要らないみたいな事言ってたよね…
      そのへんのおじさんの手だったら本当にどうするの…

      • 素顔になったら仲間から「お前誰?」って言われてショックだったらしいよ

      • 家族の手や殺したチンピラの手だったらまだしがらみにとらわれてる事になるけどおまけの手だったらしがらみにとらわれてる事にならない
        ・・・かもしれない

    • 今後もピンチになったら手をはずすカッコいい演出を描くつもりだからあああああああ!!

      • ゲームとかの必殺演出みたいな奴だな
        NARUTOのゲームでシカマルの必殺演出にアズマ先生のライター投げるんだが、それを1試合で何度も繰り返す、みたいな感じの

    • ホリーが自分がなにを書いているのか理解していない可能性

      • 1週間で忘却してるのかな
        あまりにも早すぎる…

    • ファションでつけとるだけだろ

      • 束縛の象徴=手
        一度は否定したそれを再び付けてるんだから
        今までの描写全部無意味な事に変わりはないぞ

  92. 色々あれだけどようやく主人公サイドに戻れると思うとほっとする

  93. とにかくホークスが馬鹿みたいだなって思った
    あいつ存在がギャグじゃん
    敵に有利な事しかしてないけど何なの…

    • △馬鹿みたい
      ○馬鹿

    • 操作系に操作されてるのを疑うレベル。

  94. でもほらまともな救助活動なんかじゃとても優秀なんですよ彼。顔良し個性良し真面目で仕事早いしファンサも欠かさないしね

    • ホークス羽出てるぞ

      • いやいや本当に。スパイとしてはジャンプ史に名を残しかねない無能鳥だけど普通にヒーローやらせとけばできる奴じゃないか?

      • まぁ…確かにヒーローだけ見れば優秀な部類に入るかもしれんな

        すまない。(キャラ名)、○○見えてるぞのテンプレがあまりにも言いやすすぎる文章を書かれるもんだからつい水を差してしまった。すまない

      • 灰だけど別にいいよ。そんな優秀なヒーローをアホな使い方する上とできもしない仕事受けるホークスェって話だし

  95. ジーニスト可哀想

  96. リデストロは今回で生存フラグっぽいものが立ったな
    そろそろデク側の強化イベント来ないとヒーロー勝ち目ないぞ

    • デバフでおk

    • 個性を更に10個くらい足すか

      • いくら足したところで
        まずフルカウル100%使えるようにしないとって話になってるので…

      • 本当、借り物というだけでも微妙な感じなのに、使いこなせないのはアカン…

        もううろ覚えだけど、新個性の発現でパーセントがまた一桁に戻ってるんだっけ?

        力の制御に苦労すれば面白いと考えていたけど、ここまで不甲斐なく感じるとは…

    • そんな無茶教化に走らなくても、今の敵対今のヒーロー全員で戦闘して全員死亡して、おまけに日本の半分くらい焦土化させて、デク以下学生に死にかけオールマイトが「未来のヒーローは君達だ!君達は生きろ!」と託して、デク中心に学生そろって空見上げて「こうして僕達はヒーローになった」でエンドでいいのでは。

  97. 「解放戦士諸君!!リ・デストロである!」のコマで一瞬ハゲの鼻を目と思いこんで目ん玉が飛び出てるのかと思った

  98. ハゲ社長ウキウキノリノリで草。そもそも神輿指導者だったし適材適所よな
    メタ的にもアビゲイルとか武市変平太ポジに置くために作られたキャラだろうし

    • 違う先輩!
      神輿ならハゲ一人だけ切られる筈!
      解放軍全員付いていくのは不自然だ!

    • 神輿として担いでるだけならデストロが負けた後に解放軍の奴らがシガラキ達に従ってるのおかしくね?
      デストロがシガラキに感化されただけで他は違うだろ?

  99. 集会に参加してるホークスを撮影して動画サイトに流せばヒーローサイド潰せるんじゃねこれ
    二枚看板のうちの一人、人気の要がヴィランと通じてたとか致命傷もいい所だろ
    人気ヒーロージーニスト殺害も漏らせば致命傷に致命傷を重ねられるし

  100. タートルズとかも好きだから、スピナーには出世してもらいたい

    • 一応出世はしてるんじゃないかな
      アプデはされず実力は相変わらずだが

      • すまん、アプデって意味だった
        言葉選びミスったんや

      • そっかー

        一応異形型は後付けで強化のしようはいくらでもできるから可能性はなくはないけど
        今回のチャンスを活かせなかったのは痛いかな

  101. リデストロはストレスから完全に解き放たれて本格的に戦闘からは離脱っぽいな
    強すぎてリデストロに勝てるヒーローが現状居なそうだから仕方ないんろうけど

    • 死柄木以外で確実に勝てるのオールマイト、afo.ギガマキぐらいって強さだからな

      • デクなら勝てるよ、作者の寵愛があるから

  102. 今週のまだ見てないんだけどなんでトガちゃんは眼帯付けてんの?

    • 怪我してたじゃん。ずーと読んでないの?

      • あーごめん
        体内への起爆装置攻撃と
        お茶子に変身してた時に両目普通に開いてた時の印象強くて
        顔面に攻撃食らってたの忘れてた

      • 穴開いた腹にパイプをつっこむ医療知識を持った堀越先生だぞ
        体内での爆破の治療に眼帯付け出してもなんの不思議もない

      • あと見返しついでなんだけど
        キュリオスパンクとやらでトガちゃんが
        起爆カウンター顔面にくらってる描写なんだけど
        攻撃の位置的に顔の左側の方が食らってそうなんだけど
        なんで右側の方がダメージデカイの

    • かわいいだろ?それ以外の理由いる?

      • いるでしょ!!

      • 堀越先生、右目描くの苦手なんじゃない?(適当)

  103. 今週も最高だったわ

  104. 堀越先生マジで頭のいいキャラ作れないんだな

    • 学校行ってなさそうな鳥はともかく雄英の生徒とOBは偏差値79だぞ!

      • 人類の平均知能指数が50くらいしかなさそうな世界の偏差値79だけどな!

    • もう賢そうな設定・雰囲気のキャラは出さない方がいいかもな
      みんなが馬鹿なりに頭使う、くらいでやらないと読者との溝が深まるばかりだわ

  105. てかベストジーニストっていうプロヒーローでそこそこの重要人物が死んでも話題に全然上がんない時点でこの作品を楽しんで読んでるやつもういないんだろうな
    ホークスも結局扱えきれないで捨てられそうだし
    もうヒロアカ終わったな

    • そもそもインターンで終わってた気も…

      • 仮免でガンッ!って感じで
        インターンでがガンッ!って感じだ

  106. ゴマすりクソハーゲ

  107. あーんキュリオスおばさんが死んだ!
    男ばっかでムサイから女性キャラもう一人ぐらいいてもいいのに先生のカバ!

    • またクロちゃんいるじゃん

    • いつから外典ちゃんが男の子と錯覚した?

  108. 今から原作つけるってできひんの?
    ホント誰からも支持されなくなるでヒロアカ
    唯一の頼みの綱であろう腐も新しいもの出てきたらすぐそっち行ってまうやろうからな

    • その腐も今は鬼滅に流れてるそうな

      • 10月のインターンアニメで帰ってくるから…

      • その分ファンの何割かがファンからアソチへ反転しそうだな

      • インターンって終盤の切島ファットとミリオの所以外微妙だけど大丈夫なの?

      • 夢女子も向こう行っちゃたな
        夢女子ssサイトでヒロアカ書いてた人が鬼滅書いてる

      • 放映時の反応が本当気になって仕方がない

        アニメ界隈的には、デクのあの判断はアリかナシか
        未来予知関係はまあもうどうしようもないだろう…

      • ミリオもう出たし休載減ペで長くなっただけで1クールもあれば普通に締められる量だよ

      • アニメ界隈って頭空っぽなやつが多い気がする
        ぼーっと見てても許されるアニメと字を読む労力が必要な漫画はストレスが違う

      • マジであのインターン編をやるの?大丈夫?

      • ↑↑
        ヒロアカの場合逆のイメージだな

        漫画なら都合の悪い部分は読み飛ばせるけど
        アニメだと声や映像ではっきり示されるので
        脳内補正で面白いと思っていた話も
        実際はそうでもないことに気づいてしまう

        漫画の売り上げの割に
        アニメ視聴率が振るわないのは
        それが原因な気がする

      • あーそれはあるな
        アニメって嫌なところ読み飛ばせねーからな

  109. 多分世論がヴィラン側に傾く展開くるな
    堀越なら絶対そういうの書きたがる
    そして上手くまとめられずぐだる

    • 雷「なんかさぁかっこよくね?とか思っちゃわね?」

    • 流石に無理やろw
      自殺願望者や破滅思想の人間しか賛同できないし。

  110. 隠蔽隠蔽アンド隠蔽

  111. ホークス正直いても意味ないよな
    出てくるたびに魅力落ちてる気がする

    • それはホークスに限ったことじゃない

    • 出てくる度になにしてんだコイツってなる

  112. また轟家家庭問題すか

  113. 長らく堀越先生の描く本編が「の」状態だからヴィジランテで「ヒーローアカデミア」が始まっちゃったじゃん
    アニメインターン開始直前にヴィジランテでインターンするのは狙ってやってんのかな

    • ヴィジランテさんは本編ができないことを率先してやってくれるぐう聖やぞ

      • イレイザー先生の過去編は、いつも消しゴム先生といっている私ですら正直ワクワクしてしまったぞ
        山田が割と全うに考えてインターン先を選んだり、個性”雲”という割と応用が利きそうで中々楽しそうな個性だったり、18禁ヒーローの過去だったり
        この中でイレイザー先生がどういう道を選ぶのか楽しみで仕方がない

      • 無難な活躍とか丁寧なキャラ描写とか
        その程度の事すら本編は一切やってくれないからほんと貴重だよな

      • まああまりにも色々というか主に知能が違いすぎて
        ヴィジランテバースとぼくひでバースで世界観分かれている方がしっくりくる出来になってしまっているけどね…

      • ??「先生が絡むとバトルがしょっぱくなって僕が輝けないんですよ」

      • 腐女子はイレイザーの過去編にめちゃくちゃきれてたけどな。

      • 腐女子の評価とか気にする必要ある?

      • (人気投票の票数とファングッズの売り上げに直結するから)あるでしょ!

      • 腐女子に媚びてる訳でないなら
        爆豪が成長せずイキリ猿なままなのが
        理解出来ないんだよなぁ…

  114. ここのコメントは本当に民度が低くて見てて面白いわぁ

    • 掲示板という溜まり場で民度もクソもあるかよ

    • 毎回傍観者気取りのコメント湧くよな

      なんか意味あんのかな?

      • まともに議論できる力がないから傍観しているだけだぞ

      • 傍観者となってせめて気分だけでも上になりたいだけだからな。まぁ実際面白いと思えてなくてピキッてるからこんなコメントになるんだけど

      • 議論とか笑えること書く人と一緒にされたくないというせめてもの矜持なのでは
        なら書かなきゃいいとは思うんだけど

      • 君らのは議論じゃなくてただの悪口じゃないのw

  115. ほんま面白いこの漫画

    • ホント面白いこの漫画

      • この漫画って…面白!

  116. 愛知県内の街一つ巻き込んだ単純な動員数11万+無限トワイスの個性抗争を隠蔽できるとかものすごい情報統制だな

    • ヒーロー側が補足できないほど無能なだけだろう

      • 無能vs無能の泥沼バトル
        個性をインフレさせても皆知能がアレだからバランスは取れてしまうという…

      • 個性をアップグレードするたびに知性がダウングレードしていく
        文字だけ起こすと能力の暴走状態みたいでワクワクするな

  117. ホークスが無能ってよりは
    キャラが頭脳を使って行動させると無能にみえてきてしまうから
    堀越先生は脳筋だけ書いてた方がいいと思う

    • これ
      雄英がエリート校って設定なんかもこの際撤回してほしい
      あそこが底辺校だったならいくらか納得できる描写も増えるし

  118. トガちゃん、それパンツ見えてるよね?
    パ、パ、パンッパッパパパ

    • キュリオスが生きてたら女性視点で色々面倒見てくれたかもだけど
      男所帯だから見えない部分への配慮とか疎かでしょ
      だからトガの下着事情はかなり悪いんじゃないかな
      言及されてるのコートだけだから服飾全般や化粧品等は強請ってないんだろうし

      つまりかなり汚れたパンツだと思われるから汚れ好き以外にはがっかりなパンツだろうよ

      • むしろ穿いてないんじゃない?

  119. 次からヒーロー側か
    展開は全く分からんけどとにかく荼毘、外典、焦凍、エンデヴァーあたりの因縁はここらで明かして欲しいところやな
    一部では女と見せかけて外典が轟家長男じゃね!?って予想あるらしいけどやっぱ荼毘が燈矢なんじゃないかなあ

    • 荼毘は半分野郎の父親だよ。エンデがABなのに焦凍がOなのはそもそも血が繋がってないから。熱湯事件も父親の顔に似てきたのが怖くなったからって言ってたし

      • なんという斜め上予想w
        でも荼毘の年齢知らんしあり得なくもない…のか…?笑
        それだと冷さん荼毘にレ◯プされて子供出来たみたいになって轟くんのメンタルヤバない?轟くん離反フラグ立ってまうやん…

      • 父親の顔ってそっちかよ…

      • でもヒロアカ世界の人間は成長盛りの思春期に血液型変わるんじゃなかったっけ?
        だからトゥワイスはトガを測りなおさなきゃいけなかった訳だし。

      • >>思春期に血液型が変わる〜
        そんな情報ありましたっけ?

        あとトゥワイスがトガちゃん実は以前測っていたのをミスした件はトゥワイス測ってましたすみません!って堀越先生のツイッターで謝罪されてましたよ

      • 01:41:00
        血液型がどうのって単行本でそういう風に修正されてたらしいよ
        トガちゃんの体を測るとこね。かなりざっくりした説明だけど意味わかる?

      • 単行本読んでないのか

      • どうしてファンは単行本の修正内容すら把握してないんだろう…ファンなのに単行本買ってないのかな
        単行本修正「トガが思春期の女子で成長してるから測り直さないと輸血用のコピーが作れない」=過去のデータで作った過去のトガコピーでは輸血できない可能性がある=思春期女子は成長に伴って血液型が変わる!?ってこと

      • 最近単行本買ってないもんで…
        とはいえその修正文は確かにヒロアカ公式ツイッターで見たかな
        「正確には彼は一度トガを測ったことがありますが、ここ最近は測れていない、というのが作中における正確な状況です」
        とあったから、血液型が変わるというよりトゥワイスの中の身長体重等のデータと現在のデータが一致しないから測り直しましたよ〜みたいな解釈してました。

      • どれだけ長く見積もってもインターン編から今まで作中では半年も経ってないだろうし、いくら身長体重他のデータが違おうと血液には何の影響もないはずなんだよな。
        セリフ修正するにしてももっとこう「輸血できるくらい精巧なコピーを作るにはより多くのデータが必要だ」とか読者が納得できる案はなかったのか?

      • 元気な状態のコピーを生け贄にするのは辛いから敢えて瀕死状態をコピーしたとか?

      • それは結構有りだね
        元気な状態だと抵抗感あるの分かるしなんなら抵抗してくるだろうし

      • 元気な状態なら多少輸血しても死なないのでは?

      • いくら増殖させた分身体にも自我があるとは言え、自分と同じ人間が死にかけてて仲間が切羽詰まった状況で焦ってるのに輸血ごときで抵抗するかね?トガちゃんってそんな事も分からない馬鹿では無かったはず

      • トゥワイスは元より連合の奴らコピーを使い捨てることになんの抵抗も持ってないんだけどな
        インターンでトガのコピーも囮に使ってるし

      • また都合の良い補完が作中描写に刺されてるのか

      • トガの件はミスにしても編集とかアシスタントとかスタッフの誰一人として
        八斎會の時にトガコピーが出てたのを覚えてないってのが・・
        10年以上とか凄い前の事とかでもあるまいに誰か覚えてて指摘しないのかよと

      • やっぱセルフ編集とかいうのはガチなのか?

      • いまの編集は堀越先生より若くて堀越先生万歳するだけの装置っぽいからな…
        でもそもそも堀越先生が忘れなければいいだけの話なんだけどね

      • 漫画は編集と作者が二人三脚で作り上げていくものでもある
        作品でも客観性を持たないと変な感じになるのは創作物において割と基本
        それが足りてないからこうなるんだろう
        堀越先生もそうだが、それだけの問題ではないんだろうな

      • 連載始めてからかれこれ3人目?4人目?の編集なのもな
        どんな人事してるんだマジで…素人考えだが担当編集がころころ変わったら編集の仕事なんてできないだろうに

      • 編集はコロコロ変わるもんじゃね?
        人によっては10年近く担当してるって場合もあるけど

      • 八斎會の時と担当が変わってたとしてもトガコピーが出てた事くらい
        気付きそうな気もするが今の担当は八斎會のところ読んでなかったんだろうか

      • 全部編集のせい。ホリーは悪くない、というつもりは無いが、それにしてもホリーの周囲がホリーに対して不自然なまでにノータッチすぎるよな。作家がガバいのはまぁしゃーないとして、どれも十分周囲のフォローで回避出来たやろって所が

      • 少なくとも編集と二人三脚でやってる感は全然ないよな。作者が我が道を行くタイプだから、というよりは編集サイドが作者の扱いに困ってるんじゃないかって余勘
        矛盾とか誤字誤用独自表現を指摘してあああああああ!!ってなっても怖いし

      • たまに↑みたいなコメあるけど結論編集部が無能やんって感想。
        結構売れた作家とかコミュ障な作者相手には何も意見言えんとかないでしょ、もしそうなら今のジャンプは編集じゃなくてただの印刷請負会社じゃん。
        今回のトガコピーに関しては作者も編集も謝罪してることからどんなに後付けの理由足してもミスしたのは明らか。堀越先生も勿論自分の作品なんだししっかり覚えてないといけないけど、週刊雑誌なんて絵描くので精一杯でしょ。編集がキチンと校閲せんとダメだよ、愛が足りないね、作品に対する愛が。

      • 所詮は仕事場の人間関係だぞ?そう一筋縄じゃいかん
        作品や作者を無条件で愛せよってのも無茶な話だ
        絵を描くので精一杯ならゲームやらを控えるなり原作つけるなり手はある訳でね

  120. トランペットの「こんな姿見たくなかった」っての、すごくわかるわぁ・・・。
    いくら負けたとは言え、絶対服従とかじゃなくて
    宇水が志士雄にホラかましてたみたいな感じで「あくまでビジネスパートナーだ」ぐらいの態度でいて欲しかったわ。

    • ゴマスリがわざとらしいし、ここぞという時解放軍は裏切るかもしれん。荼毘、ドクターあたりも死柄木に心から従ってるとは言い難いし過去編やったのはこの先死亡するからかもね。
      どうしても死柄木はAFOにとってただの駒にしか見えないんだよな。

    • こいつは宇水じゃない、方治だ

  121. 解放軍に属しているヒーローはこの先どうするのかな

    • やることは変わらずヒーロー資格利用して情報流したりとかでしょ。むしろ心配すべきは連合にとっての価値がほぼなくなった怪しいホークスくん

      • そもそもホークスに価値ってあったんですか?

      • No.2の情報ってとこがアピールポイント…らしい。やっぱり弱いな

      • No.2だから何よって話

      • ナンバー2(超有名人)はスパイバレした時の衝撃がやばそう
        いざとなったら切り捨てられる人材を選ばなきゃダメだよな

      • no.2はヒーローの情報の質が高いらしいよ
        ヒロアカのヒーローって横の繋がり薄そうだけど

      • 学校描写とか見ても作者に繋がりがなかったんだろうなぁ

      • むしろすまっしゅ!の方が仲よさそうまであるぞ
        てかすまっしゅ!はがっつりスポーツ大会とかでも交流してるしで、互いの個性を結構把握しているんだよね

  122. ジーニストは本物だと疑ってるのを荼毘に言わせるくらいだから本物なんだろかね。まあドフラの糸人形みたいなもんかとは思うけどホークスが潜り込むとはいえ殺しはしないだろうし。

    • そこは大した問題じゃない。
      本物・偽物関係無く「ホークスが人を殺した」という事実、というか認識が重要。

      • 死体がジーニストかどうかという意味での本物偽物でなく
        そもそも人間じゃない偽物の死体となると「ホークスが人を殺した」というの自体が
        無くなるわけだが荼毘はちゃんと本物の人間の死体だという確認とってるのかね

      • 少なくとも本物かどうかはDrに見せれば一発だからな
        脳無でコネコネやってるDrが死体が本物かどうかわからないなんて無能を晒すような事はないだろうし
        これが「ジーニストは偽物」「しかも死体ですらない」だったら荼毘が無能すぎる

  123. 義爛可哀想
    トゥワイス、お前だけでもなんか想うところないの?

  124. 「狭窄する」って日本語してありなのか?

    • 日本語して?とは?あなたの日本語がおかしいですよ

      • ヒロアカを読んだからこうなった説

      • あると思います!

      • ドグラ・マグラかな?

  125. リデストロが弱々しくなったけどあれが本来の姿なんかな。弔がかなり重症で笑った
    寿司くってるトガちゃんかわいすぎる

  126. ヴィラン側の話あんま観る価値感じなくてそこがつらい
    好きなキャラいない

  127. ホークスすっぱいなあ

  128. 「これが本物かどうかはともかく」って、本物かどうか確認もせずに受け入れるのか・・?

    ホークスが二重スパイ的なのを荼毘が見抜いていて敢えて引き入れて
    それを利用してヒーロー側を陥れるような展開が後で来るなら良いんだが
    気付いてなくてホークスにまんまと出し抜かれるみたいな無様晒すような事は無いよな・・

    • そこで気付いてるのに泳がせてるっての描写してるんだと思うが

      • 泳がせる意味あるのか?
        これで戦線が情報すっぱ抜かれたりしたらその時点でアウトだぞ
        あるいは解放軍を取り込んだ事を表にだすよりもホークスを泳がせた方がいいメリットが存在するのかどうか

      • 泳がせるつもりなら本物かどうかはともかくなんて口に出しては言わんでしょ
        頭で考えてるだけなら分かるけど

      • 口にする事で別にまだ信用してる訳じゃないってホークスに嫌味混じりに伝えてるぐらいは理解しようよ
        流石に頭が悪すぎるぞ

      • そもそも泳がせておく必要ないよな
        今すぐホークスが連合に参加してることを社会にバラせばいい
        頭いいやりとりごっこしてるつもりで前提が既に成立してない

      • 信用してないなら少しでも油断させといた方が良いだろうにわざわざ嫌味言って
        信用してない事をホークスに伝えて警戒させる必要があるのだろうか?

        まだ信用してない風ではあるが持ってきた死体の確認はせず嫌味だけ言って
        まだ信用しないぞアピールして警戒させておく
        集会に参加させて解放軍と合併した事や元解放軍の幹部達の情報も与える
        これ荼毘がわざと泳がせててホークスに出し抜かれたら馬鹿過ぎるな

        元解放軍にもプロヒーローはいるんだし今更ホークスを引き入れるメリットが薄い
        メリットより内情を知られるデメリットの方が大きい気がしてならない

      • それスパイ活動させてましたってヒーロー側が言えば終わりとかは考えないのね

      • あとだしで世論が信じるわけないじゃん…
        何?マジで後から警察トップがホークスはスパイやってたんだよって言えば信じてもらえる世界だと思ってるの?

      • そもそもドクターとハイエンドの居場所探るまでスパイだってばらせないよね
        それにヒーローが騙されて街が消滅したっていう今回のニュースとNo.2が連合と繋がってた事がばらされたらヒーローの存在が社会的に死ぬよね

      • そもそもホークスがいることによるヴィランサイドのメリットって一体なんなんだろう?
        例えばヴィランサイドの目的がOFA後継者の始末で情報が欲しいとか
        AFOを開放させるとかならわからなくも無いのだが
        そんな様子は見せていないし
        上で上がってるNo2がヴィランに付いてる暴露以外だと単に一戦力が増える程度の意味しか無いように感じるのだが

      • ホークスから得たい情報があるなら連合に受け入れる条件として
        まずその情報の提供を要求すれば良い話だしな

        それを出し渋るようなら受け入れなきゃ良いし
        そもそもホークスが連合に入りたがってる形で連合からしたら
        信用しきれない状況のホークスをリスク負ってまで入れる必要も無いし
        ホークスは連合側に条件だせるような立場でもないしな

      • 最大の問題点はホークスが仲間にならないと連合側が困る理由が無いこと
        荼「持ってる情報全部出したら信用してやる」
        ホ「いやだ」
        茶「じゃあ信用できないから仲間にできないな」
        でホークスだけが一方的に困るだけだから取引すらできない

        そもそもNo.2の持つ情報ってのも組織のNo.2じゃなくてランキングのNo.2だからな
        簡単にNo.2の座から落ちかねない奴に機密情報なんか渡せるわけないなんてのは少し考えればわかるわけで

      • ホークスと連合の関係って明確にホークス側が弱いんだよね
        それを何故か連合はホークスを切れないNo.2の持ってる情報は重要だとか言ってる人が過去の記事にいたが、そもそもシガラキは全て壊したいだけでヒーロー側の情報なんか無くても現状コピーと泥ワープのコンボでいくらでも社会を混乱させられるしぶっ壊せるんだよね。何故かやんないけど

        No.2ヒーローです。共感しました連合に入りたいです。別に手土産はありません。ヒーロー側の情報とかもまだ渡せません。長い目で見てください。

        なんて奴が来ても胡散臭すぎて何で荼毘がテストしてあげてるのか分からん

  129. そういや大量に作られてたトゥワイスのコピーってどうしたんだろうか
    マキアに殴らせるとか何か衝撃与えるとかして全員消したのかね
    それぞれ独自に意思あるのに今回は素直に消えたんだろうか

    • 街ごと崩壊したんじゃね?

  130. なんか不評だったから急いで纏めました感がすごい

    • 最近まで長すぎって言われてたんだが頭は大丈夫か?

      • 「不評だから急いで纏めた」と「長すぎと言われてた」の説は両立すると思うんだが…
        つうか何でそんな攻撃的なん?

      • うるさい!
        文句いうなあああああああ!!

      • うるさくない!ね、ありがたいことだ本当に。

      • この流れだと何がありがたいのかわかんねぇな!ナイトアイ!

      • 思うに…エネルギーなんじゃないか…と思うんだ…

      • 元ネタ見ても意味不明だからセーフ

      • そのまとめ方が雑だから言われてるんだぞ

  131. トガちゃん本物が死んだと思ってる。会話の内容大きな矛盾ないよね?

  132. ホークスは囮でホークスにも知らされてない本命のスパイが
    ヒーロー協会によって既に送り込まれているから

  133. いるだろ?

    内通者

    • 作者の人多分忘れてると思うよ

  134. トガちゃん目治らないのかわいそうやなぁ

  135. なんか弔君のスーツ姿が定年間近の会社役員にしか見えないww
    24巻の人物紹介の時のもくたびれた刑事に見えなくもないし、弔君スーツ姿がスゲー似合わないなwww

    • 髪型整えて猫背治せばそこそこ似合うと思うけどなあ

  136. 今週もおもろかったわ

    • 今週も面白かったわ

      • 今週もおもしろかったわ

      • 今週も面白かったですわ

      • 今週も面白かったで

      • 今週も面白かったでやんす

      • 今週も面白かったでごわす

      • 今週も面白くなかった!
        ヒロアカ最高!!

  137. ホークスと荼毘のやり取りって高度な頭脳戦とか騙しあいみたいな
    駆け引きとかしてるようなイメージで見るべきなのか

  138. あんなニュース流すとか正気かよ
    ヒーローがヴィランに踊らされて街一つ消滅する被害ってヒーローの存在意義が問われるレベルの不祥事でしょ
    治安維持機関の信用がなくなれば社会の混乱は避けられないぞ

    • 日本一のエリート高校とされるヒーロー育成機関が隠蔽&守り育てます(インターン)だぞ
      ヒーローという存在に対して信用が今更残ってる訳ないだろう

      • 不祥事が明らかになったらまた記者会見やらなきゃならないからね学園の存在意義がヤバいから隠蔽しなきゃ

  139. まだホークスにスパイ続けさせるのね

    今更ホークスがスパイとして活躍できる未来が見える気がしない

  140. 弔さん良いキャラになったわ

    • どう成長したかはわかんなくなったけどな

      • 単純にオリジンを思い出して何がしたいか理解しただけでしょ

      • おせぇよ

  141. ホークスが持ってきたのがジーニストでないにしても本物の人間の死体だったとしても
    ホークスがそいつを殺したとも限らんだろうに
    警察やヒーローの協力得られるなら病死とか事故死とかの身元不明の遺体を利用するとか
    出来そう

  142. 隊長がこのメンバーって事はやっぱり解放軍は11万人もいて連合を自陣に引きこんだのに
    10名にも満たない連合メンバー倒す為に連合メンバーより更に数少ない貴重な幹部達自らが
    わざわざ前線に出て行って敗北したわけなのか

    人数多いだけで戦える個性持ちが殆どいなかったのか、駒の使い方が分からなかったのか・・

    • トカゲ曰く「一人一人が訓練されていて強い」そうだ
      つまりはコマの使い方が分からない=とても頭が悪いって事だろうな

  143. 11万人の巨大組織に9名の隊長か

    今後は戦国物とか戦争物みたいに数千人規模数万人規模の戦争レベルの戦いが
    描かれたりするようになるのだろうか

    デクが軍師として雄英生徒達を率いたり

    • いや、もう大分死んでると思うし11万もいないんじゃない?
      戦争つっても解放軍なんざ11万も頭数揃えておいてたったの6人のうち1人も殺せなかった無能集団やぞ

  144. 次回からは荼毘を始めとする解放戦線メンバーとホークスとの騙しあいや駆け引きによる
    高度な頭脳戦が繰り広げられていくわけか・・・

    • 高度な頭脳戦なんて今までありましたか?(小声)

      • あるでしょ!

      • 何処でしょ!

      • 堀越先生の頭の中にあるでしょ!

      • 実質ないでしょ!

  145. 強力な個性持ちをコピーしてワープで送り込んでの自爆テロ的なの繰り返すだけで
    雄英だろうがヒーロー協会だろうが警察だろうが壊滅に追い込むのは容易そうだが
    これヒーロー側は太刀打ちできるのか

    • トゥワイスは弱体化したからその手は使えないからモーマンタイ
      え?トガがいるからトゥワイス弱体化意味ないって?
      うるさい!

      • うるさくない、ね

      • そもそも他人は昔から普通にコピーできたろ
        自分増やせないだけじゃん

      • 何故かトガは普通にコピーせず瀕死状態を測ってからコピーしたんやけどなぁブヘヘ

      • トガちゃんは成長盛りの思春期だったから・・・

    • 初期の頃から黒霧だけで社会壊せたけどやってない定期

  146. ホークスはハイエンド編では有能ムーブで終わって、解放軍所属のヒーローとして、特に活躍も役割もなかったコンプレスと戦って実力を見せて、解放戦線発足後に二重スパイ明かすって流れの方がよかったんじゃね?これなら疑い少なく参加できるし

  147. 解放軍のヒーローも参加するの?ヴィラン連合主体な組織なのに?何故か交通整理させたり明らかにもて余してたのにどうするのこれ

    • 普通にするだろ
      力を自由に使わせろって主張を推し通すのに一番邪魔なのが個性使用の権利を独占してる現ヒーロー社会なんだから参加しない程度の気持ちならヒーロー資格持ちが解放軍自体に入る意味が無い

      • 組織の目的がリバティからフリーダムになっちゃってるんですけどそれはいいんですかね?

  148. 何でこうヒーローとか社会を無能にしないと物語書けないの?

  149. そもそも今のヒロアカ世界の社会の法はおかしいってテーマは初期からだし当たり前だろうとしか
    今はそんな無茶苦茶な状況でもオールマイト無双で何とかなってしまってた歪みが一気に出だしてるって流れだぞ

    • おかしいって言うばかりで具体的回答が出てこないのがパターン化してるからなぁ

      • 作者の気付いてますよアピールに見えるって突っ込み入るからな
        気付いてたり触れたりするならせめて解決事案を出せよと…
        触れないなら触れないで「作中ではそういうもんなんだな」ってある程度流せるのに、なまじ触れるから色々突っ込まざるを得ない

  150. 事後報告でよかったんじゃないの?この内容なら

  151. ・オールマイトが一人で全部解決してしまうので後進が経験を積めずプロの割に実力も経験もショボいヒーローが多い
    ・ヴィラン超有利な法でもオールマイトなら一人の犠牲者も出さずにあっさり事件解決できてしまうので法が改正されなかった

    これ作中でも一部が苦言を呈してたし後に社会的なオールマイト批判が出そうな感じだな
    引退するってだけで一部の市民は叩いてたってぐらいヒロアカ世界の人間は民度低くて守って貰うのが当たり前思考だし

  152. そもそもオールマイトが全盛期であっても一人で日本全国の事件に対応できるわけもあるまいし
    オールマイトに頼りっきりだったみたいな話も無理がある気がしてならない
    事件解決数じゃエンデヴァーの方が上だったみたいだし
    オールマイトがヒーローとして活動してた期間よりもオールマイトがデビューする前の
    期間の方が長いだろうから法がどうのはオールマイト関係無さそうなもんだし
    オールマイトがデビューしてからオールマイトがいることを前提とした法律に改正された
    とかなら知らんが

    • 時速数百キロで見る影もないぐらい衰えた扱いだから全盛期なら音速越えてるだろうし日本の端から端まででもそこまで時間が掛からないんだけどな

      • 数キロ程度の短距離移動と数百キロとか千キロ以上とかの長距離移動を
        同列に考えるのもどうかと思うが
        そもそもヒーロー飽和社会で事件発生から解決まで引くほど早いって話だし
        遠いところの事件でいちいちオールマイトに要請が行くとも思えんがな

      • ヴィジランテでは東京から北海道や沖縄の事件解決しに跳んで行ってたぞ

    • 作中でも近辺で起こった事件に片っ端から首突っ込んで全部一人で解決して校長からそんな事ばっかしてるから後進が育たないんだよって窘められてるぞ

      • その一人で解決してたってところから違和感あるって話じゃないの?
        いくらなんでも身体能力強化だけじゃサッと片付かないような個性・事件なんかも少なくないだろうし、近場だろうと同時多発的に事件が起きたら一人の手には余るしで
        あくまで描写から考えた場合にはちょっと疑問だよねっていう

      • エンデヴァーの方が解決数多いって設定も謎だよね
        エンデの方が後からプロになったのに
        エンデには日本をまたにかけるような高速移動スキルなんて無いのに

      • 大規模事務所で所属ヒーローも多い上に事件置きそうな場所を予測して出張ってるぐらいから何とでもなるだろ

      • 一日数時間限定とはいえ全国で起こってる事件を片っ端から解決するオールマイトにそれ以上の件数解決するエンデヴァー
        更に他のヒーローもそれなりに活躍できるくらいに件数解決してるとなると
        事件起きすぎじゃない?現実の比じゃなくない?その上で発生率3%アップってとんでもなくない?

      • スーパーマンの映画なんか、誰か転んだだけで大惨事寸前に発展したぞ

  153. これが本物かどうかともかく、なんて確認もせずに仲間に受け入れるなんて不自然だ

    荼毘はホークスがスパイなのを知った上で引き入れておいて、ホークスに偽の情報を掴ませて
    他のヒーローを誘き出すとか罠にかけたりするつもりに決まっている

    そしてホークスはその荼毘の思惑を読んで騙された振りをして逆に荼毘たちの裏をかいて
    荼毘たちが勝ち誇ったところで実は罠にかかったのは荼毘たちだったと一網打尽にする

    次回からはそういった高度な騙しあいの心理戦、頭脳戦が繰り広げられるに違いない

  154. この作品この作者でダブルスパイとか上手く扱い切れる気がしないがどうなることやら

    そもそも初っ端からダブルスパイであることを読者に明かしてしまうのからしてどうかと
    思ったが、ホークスも荼毘もどちらもバカを晒すことのない上手い落としどころとか
    何か読者の予想もつかないようなオチとか神展開でも用意されてるんだろうか

    • 大丈夫だ、堀越先生を信じろ!今までのストーリーを見れば分かるじゃないか。
      きっと俺達の予想の遥か斜め下をいく、ツッコミ所満載のオチを用意しててくれるさ!

  155. AFOが閉じ込められている部屋の扉をどっかのアホが開ける
    その時、戦闘中だったトガちゃんは静止してつぶやく
    「見つけた」
    体に注入されていたAFOの血が目覚めトガちゃんは姿をAFOに変え、闇煙に包まれ瞬間移動
    アホを瞬殺
    「起きる時間だ」
    拘束されし自らを闇煙に包み込み、消え去る

  156. 将棋を嗜むと良い

    局面が見渡せるようになるぞ

    • なお

  157. そういや寿司マンって片手潰されてたけど
    結局どうなったんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事