今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン」感想、勝てる相手としか戦わないパワーちゃん可愛すぎるwww【36話】

チェンソーマン
コメント (192)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1566831068/

541: 2019/09/02(月) 00:50:18.07 ID:A789mgSu0
久々のデンジパワーコンビかわいかったです
no title

539: 2019/09/02(月) 00:11:28.20 ID:OCmObR9z0
今週のパワーちゃんマジで小物で好き

552: 2019/09/02(月) 02:52:46.26 ID:k+JrbFF30
勝負じゃ!言いつつコイツらなら勝てるって小声で言ってるし、本当そういうところだぞお前www

548: 2019/09/02(月) 02:33:03.17 ID:ZhcO3HS2d
パワーちゃんひとり少年漫画のノリでワロタw
自分より弱い相手だとイキイキするなw
no title

545: 2019/09/02(月) 01:21:45.16 ID:eT1u8WV30
パワーちゃん逃げたの気にしてたんだw
かわいいな

546: 2019/09/02(月) 01:30:03.00 ID:eT1u8WV30
ふたりで特訓したから共闘するかと思ってたら外してくるとはなw
これはこれでチェンソーらしいからまあいっかア!デンジがひとりでリベンジするのも熱いし

553: 2019/09/02(月) 05:05:58.01 ID:eVm7KMkQ0
せっかくのパワ子の見せ場がこんな…お馬鹿過ぎる…
好き

おすすめ記事
568: 2019/09/02(月) 06:36:27.38 ID:xW+ElHXLd
ゾンビ肉を食べるパワーちゃんは中々のグルメ
no title

589: 2019/09/02(月) 08:57:55.60 ID:121gGDic0
人肉を食べたヒロインっているのか

662: 2019/09/02(月) 17:47:05.21 ID:B0da6zFo0
こんなサクッと人肉食うヒロイン始めて見たよ

600: 2019/09/02(月) 10:25:40.96 ID:2cwf/rx8p
ゾンビ肉食ったら感染すんじゃね?

609: 2019/09/02(月) 11:25:54.91 ID:iS/3VRg/M
>>600
魔人だからへーき

556: 2019/09/02(月) 05:31:17.00 ID:AlNECfCtd
パワーちゃん「ワシは逃げてない!!気高い!!美しい!!」
確かにトイレ流さずデンジを殺す派にまわった事があるパワーちゃんは気高く美しいぞ!!

561: 2019/09/02(月) 06:14:00.20 ID:WxWCWMi30
強い相手からは逃げて弱い相手には無双する
さすがはIQ1000の頭脳派パワーちゃんやで!

566: 2019/09/02(月) 06:30:26.84 ID:X+JUexD5a
パワーちゃんがパワーちゃんで安心したがあれでも師匠のおかげで強くなったんだろう
カタナマンとデンジの構図かっこよすぎだろ

587: 2019/09/02(月) 08:49:21.66 ID:eT1u8WV30
パワーちゃんの「デンジついてこい!後ろは任せるぞ!」がなんか好き
なんだかんだ相棒感ある
no title

578: 2019/09/02(月) 07:47:36.02 ID:c//oHLSt0
パワー後にデンジいないって分かったら確実に逃げるだろ

590: 2019/09/02(月) 09:07:13.73 ID:h1UlrnYK0
パワーちゃん頑張ってw
一人なの気付いてないのお馬鹿可愛い
うんうん強くて綺麗だよって頭なでたい

581: 2019/09/02(月) 07:57:35.18 ID:eT1u8WV30
デンジとパワーちゃんが出ると一気に軽くなって楽しいな

596: 2019/09/02(月) 09:52:35.57 ID:TQpcdOrMx
パワーちゃん予想は裏切っても期待は裏切らないというか流石だわw

593: 2019/09/02(月) 09:25:26.80 ID:MF+OAb/f0
デンジと刀マンが見開きで飛び出すとこめっちゃカッコイイ
見せ方上手いなぁ
no title

557: 2019/09/02(月) 05:35:35.48 ID:wsi0Lice0
見開きかっこよすぎる
スローになってカメラがグイッてなるあれじゃん

558: 2019/09/02(月) 05:38:25.30 ID:GWjqHzmsd
やっぱチェンソーマンとサムライソードは絵になるな

665: 2019/09/02(月) 17:59:09.50 ID:8lQRsyk0r
ビルの外に飛び出すシーンいい絵だな
解説も本編もパワーちゃんが楽しそうでよかった
デンジとサムライソードは同じタイプってことで良さそうだな

563: 2019/09/02(月) 06:16:35.83 ID:GWjqHzmsd
抜刀自体がトリガーだな
手置いていくの笑うわ

577: 2019/09/02(月) 07:45:36.78 ID:RRIGCkpK0
ラストのサムライソードの「何ィ!?」が良くわからんかった
no title

580: 2019/09/02(月) 07:57:20.01 ID:j5MxLIH+0
>>577
アキを瀕死にしてデンジを真っ二つにした技をガードされたからだよ
先生との修行でデンジかなり強くなってんね

543: 2019/09/02(月) 01:05:48.58 ID:SHG+qAGua
それ出した描写あったっけ?
いきなり飛び出た様に見えたが
1P飛ばしたか?

562: 2019/09/02(月) 06:14:33.94 ID:gorJOFcS0
>>543
カタナマンが変身してる時のポーズが前にデンジぶった切ったやつと同じ構えで
それをデンジが見てそれズルいやつっていって、カタナマンが「なにぃ!?」だから
あの技をデンジが受け止めてカタナマン驚くって流れだろう

551: 2019/09/02(月) 02:48:57.46 ID:k+JrbFF30
デンジの戦闘はアクション映画感が強くて良いな
屋外での斬り合いも爽快感があって面白い

554: 2019/09/02(月) 05:20:59.47 ID:GWjqHzmsd
あー久々のデンパワ最高

560: 2019/09/02(月) 06:08:40.66 ID:cfTNcGZT0
銃の悪魔回以来のスーパー背景だな
ファイアパンチの頃から見せ場の背景すんごい

555: 2019/09/02(月) 05:30:33.19 ID:T5o6ka4Rd
人の心ってのがキーワードみたいだね
no title

640: 2019/09/02(月) 15:16:33.32 ID:zRyKaj8B0
人の心を失ったとかクソヤクザのクソ孫が言ってるけど
アキが病室で泣いてる所を察してそっとしておいたり
同僚が死んだのに悲しまない自分はおかしくなってるのではないかと考えたり(すぐ思考放棄したが)
普通に情緒あるよな

672: 2019/09/02(月) 18:32:11.68 ID:j/b6rZcK0
>>640
知り合って日が浅いし、何回か飲み会に行った程度の仲だからな
悲しいも何も、自分だったらパワーと同じ感想しか出ないと思うわ

572: 2019/09/02(月) 06:59:12.76 ID:ivrkZkFda
沢渡が刀マンに改造したのか
あのままアキコベにやられて終わるキャラじゃなさそうだよな

621: 2019/09/02(月) 12:44:54.87 ID:eT1u8WV30
悪魔の心臓もってきて人間に埋め込めばデンジ化できるってことなのか?
沢渡ちゃんは改造方法知ってるみたいだけど

573: 2019/09/02(月) 07:05:21.24 ID:4czVBsCf0
沢渡なぞすぎ

564: 2019/09/02(月) 06:20:01.83 ID:XFTe4Sh30
沢渡がモミアゲマン復活させた時は、あの左手付け直して外してってパカパカしてたのかな
なかなかシュール

569: 2019/09/02(月) 06:41:33.57 ID:OCmObR9z0
>>564
前回コベニに手首切断されたのが治らなかったのでは?
デンジはスターターで完全復活だけど、刀マンの心臓にはその機能がないんやろ

659: 2019/09/02(月) 17:39:08.45 ID:qtCo8+6da
展開早くてええわぁ

666: 2019/09/02(月) 17:59:20.21 ID:3SK6mR1U0
パワーはやっぱこれ雑魚専なんじゃ….

664: 2019/09/02(月) 17:58:16.49 ID:sN+gYZLca
「コイツらなら勝てる……」←頭使った戦い方要素

てか「一番最強」って意味が重複してて最高に頭悪いセリフだな

667: 2019/09/02(月) 18:09:02.63 ID:ysRrWxZh0
さすがにこれからだろ頭使うのはwww

677: 2019/09/02(月) 18:40:25.58 ID:c//oHLSt0
デンジがエレベータで構えて奇襲想定してんのいいな
戦闘慣れしてきてるよね

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ビル壁を見せる
    次のコマでビル壁を粉々にしながら飛び出す

    格好いい演出だね

    • 頭脳戦も心理戦もなしの不死身バトルだぁ!!ギャハハハハハ!

    • ここは文句なしにかっこいいシーンだわ

    • ファイアパンチでもビル?建物がドッカンドッカン崩れる描写があった気がする
      今の背景はアシかもしれないけど、
      ハリウッド映画みたいなド派手なシーン好きなんだろうな

    • 素人の意見だけど、こういうのって漫画だけ読んで育って来た漫画家にはできん描写よな

      • でも、他の媒体で映える表現を、きちんと漫画の1シーンに落とし込む能力がないと
        すごい独り善がりのやってるつもりなだけの描写になるしね

      • わかるわ。勉強してない漫画家はオムツライオンみたいになる

      • オムツライオンは逆方向の逸材だろ
        いくら不勉強でもそうそうああはならん

  2. 流石にゾンビ程度は楽勝なんだな

  3. アキの真面目パートも
    デンパワの不真面目パートも好き
    同じ漫画か?ってくらいノリが違うけど
    両方面白いのは凄いことだと思う

    • 同じ戦闘パートでもノリの違いで緩急つけてるから読みやすいね
      パワーとデンジがいると場が明るくというか軽くなって面白い

  4. 悪魔の中でポチタが愛くるし過ぎる!

  5. 付き合い長いわけでもない職場の先輩方が死んだと聞かされても
    「そう……」で終わる話だからな
    むしろ自分の頭がおかしくなってると考えるデンジって思慮深いのでは?

    • 長いどころか組織の付き合いで飲み会一回やっただけだからな、人死にの多い職場なのも含めるとマジで「ああ、そうなの……」レベルでも別におかしくないとは思う

    • 気さくで印象に残るいい奴でもないなら
      そう…になるよな
      嫌な奴だったらざまぁと思うかもしれんけど

    • マキマさん相手でもそんな感じっぽいのは彼女に対する執着が薄いということなのかな

      • 愛がないからな

    • まぁ実際ちょっとの期間一緒にいた仕事仲間が死んだからって落ち込む程悲しんだりはせんわな

    • 流石に部下ぶっ殺しといて良心がどうとか言ってるモミアゲよりは人の心あるわな

    • 楽しくないんで途中で思考停止してるけど、必要悪とか言って自己弁護や正当化してる連中よかは誠実に自分を客観視できてると思う
      マキマさんとも絡んだ時の印象深さと影響力がスゴいだけで共有した時間自体は少ないしね
      野菜残すのは農家に失礼、アキパイ泣いてるの見て空気読む、師匠のことは殺さないで見逃してやるよみたいな発言とか、あの生い立ちの割にはむしろ情緒も社交性もまとも

    • デンジに関しては人間らしい情を失くしていくのじゃなくて
      これから獲得していく話だと思う。
      仕事の付き合いででちょっと関わった程度の死って
      悲しいというより「ぽかーん」としてしまうんだけど
      デンジの場合は生い立ちも今の仕事も死はありふれてるから
      「あぁそうなのね」になっちゃうのはわかる。

  6. 図鑑のよくわからない奴の欄にマキマさんもいれるべき

  7. カタナマンの自分の棚上げが凄い
    客観的に見たらお前と祖父がクソなんだよなぁ・・・

    • 自分が一条楽だと思ってるヤクザだぞ

      • 本物の一条楽もヤクザで精神異常者だから完全に一致では?

      • 楽さん「連中は俺の思ったほど大した悪さをしていた訳でもなくむしろこの街に余計な悪者が入ってくるのを防ぐ役割を担ってた。
        女子供だって数えるほどしか殺して無いし薬売った金で俺に旨いものを食わしてくれた。」

    • お前ゾンビどころか生身の手下デンジごとぶった切っといて平然としてたやろと

    • アレって一応、デンジのピンチだったんかな?
      肉体は紐引っ張れば復活するし心を攻めるしかない
      残念なのは人の心を語るに足る語り手じゃなかったこと

    • ヤクザ孫は年齢から見て四年制出てるのかな

      • これだから低学歴は…みたいにディスってるから
        じいちゃんの金とコネ使っていい大学出てるんじゃね?

    • 孫は知らんやろうけど先に爺がデンジ殺そうとしたんだよなぁ…

      • 知ってても同じこと言うとは思う
        大人しく殺されてろとか

      • 仮に一部始終をビデオに撮って見せたとしても同じ反応だろう

  8. 読者「カタナマン」
    ヤクザ「若」
    先生「サムライソード」
    デンジ「モミアゲマン」

    統一性ねえな!

    • ここは間をとってカタアゲマンで…

      • 固揚げマンって書くとコンビニの期間限定商品みたい。

      • ポテトチップスやん……
        堅揚げポテトマン……?

      • それじゃあ俺はカワラゲンドで…

    • それぞれ別の組織なんで・・・

  9. パワーちゃんのバカっぽさが凄い
    ウスイ・ホンで騙されてやられるチョロイン並みすぎるぞ

    • まとめの冒頭画像、ゾンビにびっくりしてデンジのシャツの背中握ってる
      カワイイ

  10. 人としての良心が残ってるなら死ねと言われても残ってないらしいから残ってる刀マンが死ねばよくね?

    • 所詮クソヤクザの言い分だしまずお前から死んで見ろは最もだよ

  11. 前作だけど、ファイアパンチのベヘムドルク編終盤の建物倒壊シーンとか、回想後にファイアパンチになったシーンとか、やっぱりここぞというとこの魅せ方は上手いよな、作者
    絵が汚いとかよく言われてるけど、そういうとこ好きだわやっぱ

    •  単行本は買わずジャンプ+のだけだったがベヘムドルグ崩壊のシーンよかったよな
       最初炎を抑える装甲を着た時の名前はファイアマンで『タイトルのファイアパンチじゃないのかよ!』と思ってたけど装甲パージする合言葉が『ファイアパンチ』で燃えた(作中でも物理的に)
       灰になるまで燃える炎をまとったパンチで敵を遠くのビルまでぶっ飛ばした時のシーンよかった。崩れて燃えるビルの背景が細かかったな

  12. 人が飯食ってる横でこの飯マズイなあ。これ美味いとかいうやつは舌バカだなあ
    とかぶつぶつつぶやく奴に人の心云々言われたくないです…

    • レスバなんで特に意味はない。デンジは一応裏表なく本当のこと言ってるんだがね。ゾンビ爺ちゃんだったし。

  13. 忍者や侍と違って、良い意味で映画の演出を漫画に使ってるって感じ

    • 思った

  14. 作中キャラが興味ないのか
    名乗れよとか誰も煽ったりしないので
    サムライソード、モミアゲマンとどんどんあだ名が増えていく

    • まあ、令状は本名で取ってんじゃないの

  15. 呪術のクソ親父とは別のベクトルでクソが凄ぇキャラだ
    周囲に厳しく、悪い意味で身内に優しい、まさに腐れヤクザの鑑

  16. パワーは沢渡とも刀マンとも戦わず、雑魚狩りだけして終わりか…

    • 沢渡ちゃんとモミアゲマンだけで終わるとも思えないから真ボスと遭遇する役割だな
      そして噛ませ猫になると

    • 頭脳プレイなんじゃが?

    • 稼げるところできっちり稼ぐ最高の頭脳プレイだが?

  17. デンジの「ズルイんですけど!」はサムライソードの居合斬りのことだな
    格闘ゲームでハメ技くらって「ちょ待って!それズルイって!あばばばば…」みたいなニュアンス
    とくに意味はない

    • 前回それで真っ二つにされたからね、苦手意識あってもおかしくない。

    • わかりやすぃー

    • 2回ほど同じ構えで同じ技を出す
      今回のデンジのセリフ

      こんだけ前振りあんのに「何ぃ!?」が何やってるのか分かってない人もいるってのが残念だよね
      子供なら仕方ないけど、ここに書いてるなら漫画結構読んでるいい歳した青年以上でしょ

      • それはもういい歳を過ぎてしまってるんじゃ…

  18. サムライソード軽妙な掛け合いしてるし仲間フラグもあるかとも思うが姫野さんは直接だしこの件の形式上リーダーだし抹殺対象かなぁ。

    • いくらクズほどデビルハンターに適任だからってアレが仲間になる展開は流石にないだろう。でも、王道を外す事をメインにしてるこの作者ならありえるのか?

  19. 隠密行動時に脳筋が名乗り上げる展開けもフレで見たな
    タツキをパクるなんてたつき見損なったわ

  20. 何ィ!?のところは自分も読み返したわ

    • 両手刀をチェーンソーで受ける & 後ろに吹き飛んでも丈夫だからヘーキ
      本来は左右+頭の瞬時三連撃なんだろうが後方へ跳んでるので頭の分は届かない

  21. サムライソードと聞くとグダグダになってたテラフォの事を思い出す

  22. 悪魔に憑かれた元人間のゾンビを殺すことには心を痛めるが、心臓が悪魔なだけでほぼ人間のデンジを殺すことには心を痛めない

    うーん、自己中でビビりなクズ!w

    • 人格面に何一つ擁護する所がない刀マン好き
      そのくせ戦闘時のキャラデザだけは最高なのが

      • 最高のキャラデザと最低の中身というなんとも言えない組み合わせ。
        でも女キャラにはいるよね、こういうちぐはぐなキャラ。

    • リアルなクズさなのに分かりやすいクズってのはありそうで少ないよな

  23. カタナマンは勇を失ったな

  24. チェンソーマンの爆発力(?)いいわぁ、見開きでドンとくる絵が大好き

  25. これは外国人が好きそうな演出やなあ

    • 邦画B級っぽい感じを受ける
      身近なところじゃウルトラセブン

  26. 作者はずっとカタナマンをズレて描いてる
    だから読者がなに言ってんだコイツと思ったり不快に思ったりするのは狙い通りだろうな

    ヤクザに育てられてるから考え方がもうおかしい。いくら言葉を重ねても平行線なタイプ

    • ずっとヤクザに搾取されてて、最後の最後には文字通り使い潰されたデンジからすると
      なにいってんだおめぇでしかないわな

    • その前にさらりと挿入されるゾンビ食うパワー

    • ある意味でヤクザの爺ちゃんに洗脳教育されてるな
      悪をみて育ったからそれが普通で当たり前だと思ってる

    • まあこの漫画の登場人物自体が倫理観欠如した様なの多いけどw

  27. 自分からレスバ仕掛けておいて負けるってくそだせえな!

  28. パワーちゃんはヒソカかな?

    • なるほど最強だ。

    • パワー「余裕で倒せるレベルのな!」

      あんまり違和感なくて草

  29. 女子供も数えるぐらいしか巻き込んでいない
    これを素で善行だと思ってるとか性格破綻者すぎる
    つーか自分の部下ごとデンジぶった切ったやんけっていう

    • 多分デンジはあの爺ちゃんからしたら野良犬みたいなもんで人として数えられてなかったんじゃないかなぁ……

  30. この孫よりはマシかもしれんがファイアパンチのドマも復讐される前の棚上げ論点ずらしの正論風説教がうざかったな

    • あれは自分擁護じゃなくて、作者の考えの代弁っぽいので好き

  31. やっぱりパワーちゃんがNo. 1!

  32. そっとエレベーター閉めるデンジすき

    • 「ゾンビだ!声を出すな!」ってシーンをやりたかっただけだろ作者
      いいぞ、もっとやれ!

    • そっ閉じはまだ耐えられたけどそのまま乗って扉が開いたら即ボスは吹いた

      • エレベーター演出はホラーの華

  33. 俺の爺ちゃんは思ったほど悪いことしてるわけじゃなく
    むしろ悪者が入ってこないように防いでたんだよなぁ…

    • おうっキムチぃ

    • 街を守るいいヤクザ!?

      やっぱヤクザもんは頭がおかしいわ
      話こねくりまして直ぐ自己正当化しようとする

    • 思ったほどってことは何かしら悪いことしてるってことじゃねーか!

      • 必要悪なんでしょ(適当)

      • 必要な悪など、有りませんよ(By杉下○京)

      • 必要悪は国家が首輪つけて管理してますよ

    • 学歴のねえ馬鹿はすぐ嘘をつきやがる…!!

    • 刀マンと一条楽さんが混線するのいつ見ても笑うわ

  34. 今週のパワーからエロ漫画でチャラ男にやられるバカキャラみたいな波動をかんじた

    • チャラ男さんにもパッドしてる、風呂に入らない、うんこ流さない奴を選ばない権利がある

  35. カタナマン隙あらば自分語りするよね。おまけに謎の上から目線だし

    • 不死身のデンジを会話で弱らせるという、沢渡ちゃん渾身の秘策だったのに
      お孫ちゃまがダメにしたんだと思う

  36. デンジは訓練の甲斐あって縮地からの居合を破ったな

  37. 強いものに弱く、弱いものに強い。

    俺かな?

    • ぶりぶりざえもんかな?

    • 強いものには逆らず 弱いものに逆らって ぶっとばす

      とスネちゃまは歌っていました。

  38. デンジとパワ子は2人ともバカだけどバカの方向性が違う気がする
    デンジは知識がないバカでパワ子は頭が足りないバカって感じ

    • デンジINTというか地頭結構いいよね(特に戦闘に関して)
      でも学校行けてないからEDUが低い

    • デンジはチンピラ
      パワーは動物
      こんなイメージ

  39. モミアゲ手首から刀抜刀することで
    悪魔化するのかっけえな

    • 手首を嵌めて再度抜刀すると復活かな

      • 中の刀が巨大化してるけど、どうやって嵌め直すんだろう

  40. 変身しようと手首はずすところ、コブラ思いだしたわ

    • 鞘を捨てるとは…小次郎破れたり!

  41. デンジはちゃんと人の心あるっての!
    心ないと思ってるのは孫とデンジ自身くらいだろう
    あと車ごと投げられたオッチャンもか
    パワ子はなにも考えてないから問題ない

    • デンジくんは戦闘のときハイになるだけで
      普段は割と大人しいし考え方も十分人間の範疇だと思う
      鋼メンタルなのは境遇がそうさせてる

  42. デンジ外に出てしまったから待機してる公安に攻撃されたりして

    • ふたりしてバンバン撃たれながら戦闘続行かな

    • 先生が外で待機してたら止めてくれるんじゃない

      • どうせ死なないので弾が尽きない程度に撃ってください

      • むしろ破片と瓦礫が降ってきて危ないから下がってください

  43. パワーちゃんデンジに背中預けられるほどには信頼してんだね
    デンジがいないことに気付いたらどんな反応するのか早く見たい

    • たぶんデンジがビビって逃げたと判断して、再会したら殴りかかってきそう

      • 高笑いだの貸し借りなしだの上からで言いそう

    • 本当に背中を預けなきゃならない相手ならパワーちゃんは逃げてるよw
      ただ恰好つけてそれっぽい雰囲気で背中を預けるって言ってるだけじゃないかな

      少年漫画の仲間キャラでここまで信用できないキャラも珍しいw

    • 多分自分の活躍を見て尊敬しろ程度のことしか考えてないぞ

    • もしかしたらパワーちゃんの読んだ漫画か何かの台詞で使ってみたかったのかもしれない。

      • コロコ0に載ってたんだろうなあ……

    • 後ろにデンジが居ない
      パワー「デンジがゾンビにコロされたのじゃ!」

      事件解決後再会
      パワー「デンジのゾンビじゃ!コロす!」

  44. やっぱりパワーはデンジと絡んでる時が一番イキイキしてるな

  45. まあ見開きの良さはアシさんのおかげだよな

    • 構図を決めてるのは作者だけどな

  46. カタナマンは敵にも正義がっていうのをギャグにしたようにも感じられる
    何自分のことを棚上げにしているんだろ

    • デンジはデンジで熱血正義じゃないしな

  47. ノーラン版のバットマンでも観たのか作者

  48. いいアシスタントがついてるんだな
    普段は背景真っ白なことも多いけど

    • 作画コストを計算してネーム描いてるらしいから
      極力節約してからここぞってところで背景描いてもらうのかもしれん

    • 実は描きたいものはゾンビ映画の背景説

      • ゾンビ毎回力入ってるよな

  49. 良くも悪くもB級映画っぽい

  50. 「ゾンビやってしまったら夜も眠れないぜ」
    「お前俺ごと生きた部下斬ったじゃん」
    「うるせえ!学歴ないバカが!!関係ない話してんじゃねえ!」

    正論言ってもこうなるんだろうなあ

    • 結局、暴力だよ。
      口論がどうだろうと暴力が全てを解決する。

      • 何事も暴力で解決するのが一番だ

    • あれは必要な犠牲だった、お前が卑怯な真似をしなければあいつは死なずに済んだ、この外道めが
      こうじゃろ

      • なかなか外道感出ててグッド

  51. ビル飛び出したとこ、村田の描いたスパイダーマン思い出した。
    ああいう構図好きだわ。

    • 摩天楼の決闘って良いよね!

  52. 見開き見て、村田雄介が描いてたスパイダーマンのイラスト思い出したわ

  53. ゾンビの群れを一人で引き受けて主人公をボスの元へと送る。「ここは俺に任せて先に行け!」という少年漫画の王道展開やね(白目)

  54. 地味にデンジが自分で変身するのって印象薄くなっているんだよね
    姫野先輩に変身させられているシーンが強すぎるからか?

  55. キャラ絵は雑なのに、背景は上手いな
    統合してみると良い雰囲気
    っていうかこんな丁寧に背景描く人だっけ

    • 絵の完成度って背景が8割あるからな

    • 背景は基本アシスタントの仕事だろ

  56. ハリウッド化したら面白そう

    • 作者は逆にB級映画になるくらいが喜びそうやな

  57. 居合が成功していた場合、
    デンジはエレベーター内で切断されて
    刀マンは一人で外に飛び出していくことになったのでしょうか

    • もつれなけりゃ壁に激突する程度で止まってたんじゃね
      外から見るとビル外壁の一部がモコッってなる

  58. 鮫マンもだが、魔人は人間の体を乗っ取って現界してるけど、人間を食うのな。デンジとヤクザは人間を食料として見ていないからやっぱり魔人とは違う存在なんだな

  59. カタナマンの恵まれた見た目からのクッソ小者なところほんとすき

  60. カタナマンが「人の心はないのか?」という問いに対して心底どうでもよさそうな顔してるデンジ本当に好き。
    その辺の葛藤はもう終われせているから、「何言ってんだこいつ」みたいな目してる。
    たつき先生は「デンジはどんな鬱展開でも明るく居られるキャラ」をコンセプトにしてるらしいけど、正しくその通りだと思う。

    • 勝手な理屈で正当化するのはヤクザのやり口だよなぁ
      「別に脅迫してる訳じゃないんだゼぇ…誠意を見せろって言ってんだよ、オラァ!」

  61. カタナマン変身途中なのに居合い切りポーズとってるってことは、悪魔の特殊能力というよりは本人の技術とかなんだろうか
    あと、デンジが防御間に合ってるってことは変身に掛かる時間はほぼ同じってことかね

  62. 間を置いてからの激突シーン本当好き。映画っぽくて凄くいい。間の一コマが凄くいい仕事しててたまらん。

  63. 勝てる相手とだけ戦っていれば負けることはない…!
    この逆転の発想…!
    ノーベル賞はワシのもんじゃあああああ!!!!

    • 「そこに気付くとは、やはり天才か」

      「なかなか出来ることじゃないよ」

  64. デンジにカッコいいところを見せたいパワーちゃん可愛い

    • 完全に拾ってきた猫

  65. パワーが不意打ちできないどこぞの長男みたいでしたね……
    まあ無駄に目立って名乗りながら戦い始めるのは王道少年漫画っぽいけどね

    • コイツらなら勝てる…(王道少年漫画)

  66. パワーちゃんの可愛さにデジャヴ感あるなぁと思ったんだけど、
    あれだ、うしおととらのとらちゃんや・・・

  67. 前半のパワーちゃんの暴走といい後半の因縁の衝突といい今回も見所あって面白かったなあ
    単に漫画のみせ方だけじゃなく週間連載でのみせ方も巧みだと思う

  68. そもそもゾンビが殲滅対象なのかどうかがよくわからん
    パワーちゃん倒さなくていい標的駆逐して遊んでるだけになってない?

    • どのみちゾンビは殲滅しないといけないだろう
      放置ってわけにはいかないからな

    • ゾンビは一匹でも残せばパンデミックになるから駆逐対象ではある

      • 作者の加護で数匹持ち出して逃げるヤクザがいるかも

  69. 腐肉はまた違うと思いたい

    • ゾンビになった時点で死んでるしなあ。

    • 熟成したので食用です

  70. 見開きはめっちゃかっこいいんだけど、逆に言うと今まででかっこいいシーンは見開きしかない気がする。

    • 見開きじゃないシーンもカッコいいぞ。
      臓物の中のデンジとパワー、コン、カタナマン登場、釘打ちピンとカース呪いシーンとか、
      他にもいっぱいある。

  71. パワーが一番最強じゃ!!

  72. チェンソー対刀、
    飛び出しシーン、
    カッコイイ・・・
    これぞ少年漫画

  73. アホかわパワーちゃんもいつかパワーさんって呼びたくなる日が来るのかな

  74. パワー肉ばっかり食ってるからクソ便器にこびりつくんだな、納得したわ

  75. 悪魔と魔人紹介回での感想を気にしてるかのようなパワーのアピールに草

  76. このマンガ
    チェンソーマンやカタナマンの見た目がもうちょい少年誌的カッコよさがあればアンケ取れるとおもふ

  77. 見開きは直前のページ左側に飛び出す前の外側の風景を描写してるとこがいいな
    画面外からの釘ピンといいこういう魅せ方上手いわ

  78. 今週のトニカクカワイイのあらすじが絶対可憐チェンソーマンで笑った

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事