今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ロボレーザービーム」感想、ロボの学校はゴルフの名門校!?【7話】

ロボレーザービーム
 コメント (89)
スポンサーリンク

34: 2017/05/08(月) 08:09:37.75 ID:/SWgYBOy
今週号のロボに違和感あるなって思ったら目に白い点が入るようになったんだな
主人公の目が死にすぎてるのはさすがにダメだったか
no title
no title

35: 2017/05/08(月) 09:01:02.66 ID:AvGiXO68
今週のレギュラー陣の登場シーン、他校の生徒かと思って混乱したわ
何で自分のとこの選手を学校名付きで紹介してんだよ
まだロボ達の学校名覚えてないからライバル校かと思った
no title

38: 2017/05/08(月) 12:42:58.47 ID:skJ4cvZd
トモヤのモノローグだからじゃね>自分のとこの
でも混乱するの分かる
説明役なんだろうが

36: 2017/05/08(月) 10:53:53.20 ID:K/swAbcE
なにこの腐漫画
打ち切りだなこれ

41: 2017/05/08(月) 14:04:51.93 ID:7gcKkKY1
>>36
もう遅い
腐は勿論の事ゴルフ漫画好きおじさんや黒バスファンだった連中がガッツリ食いついてるのでそう簡単には打ち切りにはならん

37: 2017/05/08(月) 12:14:17.05 ID:zEGWk3GN
黒子がなかったら打ち切りなのは間違いなかった
猶予期間のうちに挽回できるかだな

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1493863893/

おすすめ記事
39: 2017/05/08(月) 12:50:30.21 ID:d2fPoVlu
学園の名前って初登場だっけ?
制服来てないから、一瞬別の学校かと思ったわ
登場キャラ見て「さっきの人らか…あ、じゃあ主人公の学校か」ってなったけど

45: 2017/05/08(月) 18:21:22.56 ID:iCOhXiqQ
>>39
学校の名前は中田初登場時のテロップの中に出てるよ。
no title

40: 2017/05/08(月) 13:31:11.54 ID:5kYGFrVE
せっかくAI学園なんていう分かりやすい名前にしたのに

42: 2017/05/08(月) 14:35:50.29 ID:euWu1cu/
藤巻先生の大学時代の成績調べたら上智のゴルフ部に黒子のキャラいて草生える
no title
http://www.golferweb.jp/kanri/stud/result/4-2004-1.pdf

43: 2017/05/08(月) 14:48:42.61 ID:yupQODN/
>>42
これは凄いwwまんまやんwww
今吉は先輩をモデルにしてるって単行本でも描いてたが他のキャラもみんな大学時代のゴルフ部仲間なんだなw

44: 2017/05/08(月) 16:38:33.01 ID:Au25T+KJ
ちょwwwwwwww

48: 2017/05/08(月) 20:03:23.51 ID:MRhY+1/S
ロボの高校は強豪校なの?
no title
no title

49: 2017/05/08(月) 20:23:49.36 ID:1TY/NWc/
>>48
トモヤが1話でけっこう強いとは言ってた
けどこれトップクラスじゃね
小規模かと思ったら部員かなりいるし

56: 2017/05/08(月) 22:16:35.01 ID:iCOhXiqQ
>>49
東京でトップクラスなのかそれとも関東でトップクラスなのかで分かれるだろうな。

全国大会出場の為には関東大会で団体戦38校中14位以内、個人戦161人中シード選手を含めて上位45人以内に入らないといけないからな。

65: 2017/05/09(火) 00:38:14.34 ID:S7uBOsHE
ロボ、空気嫁
no title

51: 2017/05/08(月) 21:34:38.66 ID:3U/Jof8H
2年のチャラそうな奴が負けて離脱か
no title

53: 2017/05/08(月) 22:05:22.39 ID:fIQ0zesP
>>51
奴は冒険好きでここぞという時にOB出すのでこのスコアだが
潜在能力は…

でも負けて補欠行き

54: 2017/05/08(月) 22:09:12.63 ID:BSoQCIAH
やっぱキャラ立て上手いよな
ゴルフクラブでゴルフボールをリフティングするのは素人目にも難しそうに見えるし、
no title

ロボと同じ練習をこなしてる所を見ると、あ、こいつはロボと同じかそれに近いくらい上手いんやなと思える
no title

また、最後のロボのレギュラー奪取宣言に烏丸が一人だけ面白がってるのを見ると、
こいつは部内でもかなりの強者なんやなと思える
no title

52: 2017/05/08(月) 21:48:39.52 ID:BSoQCIAH
烏丸は強者オーラばりばり出てるし、名前に鳥が入ってる所からして、鷹山に近い実力を持つ一人なんやろうな

57: 2017/05/08(月) 22:23:25.93 ID:Jv9Q0rvd
スコアがそのまんま戦闘力を表してるのが実に少年マンガっぽくて良いなw

58: 2017/05/08(月) 22:51:08.11 ID:IqaHEvli
正直この戦闘力の表記は上手いと思った
ゴルフ全くわからない読者でも今週だけで部内の力関係がわかるし

59: 2017/05/08(月) 23:19:40.35 ID:vIuyc9Cz
誰がレギュラー落ちするか読めないな
烏丸がレギュラー落ちからのライバル校に転学とかだったら面白い

62: 2017/05/09(火) 00:04:36.51 ID:WdzZTwlD
最終的にはトリコの捕獲レベル並みにインフレして、スコア一桁代のGOD級が出てくるよ
no title

64: 2017/05/09(火) 00:09:38.47 ID:4BAxM7ft
>>62
1回打っただけで…3ホールにホールインワン…だと…!

草生えるわw

69: 2017/05/09(火) 04:33:45.00 ID:umFg4hmO
前はリコや桃井がいたけど、
今回は一人も女の子出さないのだろうか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ほんとに女の子のマネージャーが欲しい
    前はガツガツいくタイプが多かったから控え目な人が欲しい

  2. ゴルフの事がよく分らんから、このベストスコアが凄いのかどうかピンと来ないな
    低い方が良いのか

    • もちろん、低い方が良い
      コース難易度によってスコア変動するが、一般的にハンディキャップなしのイーブンスコア、80で回れればアマチュアなら無双出来る
      あの高校の上の連中はウッズより圧倒的にスコア良い

    • 直前にスコアの説明のコマあったじゃん…

    • あれ、現実と全く食い違ってるけどな
      スコア70、-10をコンスタントに出せるならもう世界レベルだぞ

    • ベストスコアって書いてあるだろ
      平均スコアだったら化物だけどな
      あと、プロが大会で回ってるプロ仕様のコースと、アマチュアが行くとこは根本的にコースが違うから。

  3. AIって全然気付かんかった
    今吉とか高尾とかまじで知り合いからとってたんか

  4. >黒子がなかったら打ち切りなのは間違いなかった
    >猶予期間のうちに挽回できるかだな

    むしろ黒子なかったらもっと持ち上げられてただろうな
    これほどの少年ジャンプの王道を新人が描けたら普通にファンになるわ
    というか腐向けとか変なバイアスかかってる読者が多いのが現状だろう

    • と腐女子の方が申しております

    • 正直打ち切りレベルやな
      黒子よりは序盤いいけどやっぱりかけた話数の割りに退屈の粋は出ない
      主人公がもっと魅力ある奴なら退屈しないけど現状話に使った相応の魅力しか出てない

    • 腐女子腐女子言ってたら上級者かなんかかと思ってるんかねコイツラ

    • ぶっちゃけ現段階でツマランですわ
      黒子があったからゴルヌ路線を期待できるけど
      あと単純に主人公と友達のキャラも黒子火神より嫌い

  5. ロボの高校ってもしかして強豪なのか
    てっきり弱小だとおもってた
    まあ、前作は新設部が勝ち抜いていくパターンだったから作者的には新パターンだが

  6. レギュラーになりたいので誰か譲ってくれ
    ソーマが言った時は格好いいなあと思ったんだがロボだと只の常識しらずにしか見えないのはアタシだけかな

    • 十年先輩も常識知らずにしか見えんのやが

    • 実際にただの常識知らずだからな

    • 常識知らずなのがこのキャラの売りでしょ。
      ロボなんだから。

    • ソーマはその時一応一年の中でトップタイだったからなぁ…
      ロボはまだ一年最強どころか部外者だし

  7. ゴルフ分かんないけど鳥の高校生で62ってヤベー数字なんじゃないの?

    でも野球で大谷が160出してたから意外と普通なのかな

    • 石川遼が18か19のとき、58出して「プロツアー最小ストローク数」としてギネス記録取ったから、まだまだゴルヌにはほど遠いな

    • へぇー石川遼ってすごいんだな

  8. まるでお手本のようだ、とびぬけた面白さはないけど安定した面白さ

  9. 青峰って意外としょぼいんじゃね?
    キャプテン翼で言えば三杉レベル?

  10. スコア一桁級は笑った

  11. 世界記録が-16だっけ?
    パー72ならスコア56打やね
    ただプロがまわるコースよりも高校生とかがつかうホールは短かったりラフが浅かったりして簡単なんだけどね

  12. ぶっちゃけ、ベストスコアだけ出されても参考にならねえんだよな。スコアなんてコースと天候でいくらでも変わるし
    思い切り専門寄りにして、ドライバーの平均飛距離と、平均パット数載せるか、思いっきりゴルヌにして各キャラの異名を載せるとかして振り切って欲しかった

    • 初っ端から細かいデータ載せたら実はこいつはこういうキャラでした!とか後出しが出来なくなるだろ

  13. ちなみにライパクは最後、主人公が-20の52を叩き出す

    • あれは第1話からゴルヌだったから全然オッケーだわ

    • 北の偉い人の初ラウンドで38アンダー(ホールインワン11回)に比べたら普通にゴルフしてるな

    • 北の名物蟻地獄グリーンはノーカン

  14. 部活ゴルフって展開はどうなんだろうね
    高校生ってゴルフはチーム戦なんか?

  15. 漫画に出してもらえたが腐女子にカップリングされる事になった
    当時のゴルフ部員達の反応が気になってしょうがない

  16. 初っ端から身内に10アンダーのキャラ出していいのかと不安になる
    野球漫画で例えるなら、主人公の高校に二年で150キロストレート&多彩な変化球投げるピッチャーがいるようなもん

    • 上でも議論になってるが、コースによる
      けど10アンダーが高校生で出せるコースは難易度設定が間違ってる

  17. 今のプロの世界記録が16アンダーの56
    つまりゴルヌ化しない路線を歩むためには、そこは超えちゃいけない一つのライン
    ってことは、今週で10アンダーの62出しちゃったから、初登場時のインパクトで「ベストスコア〇〇!」は、どんなに刻んでもあと六人しか使えない
    大丈夫か、この漫画?

    • なんでゴルヌ化しないと思うのか
      みんなホールインワンするに決まってんじゃん

    • ホールインワンを外したほうが負ける!という熱い展開

    • 漫画なんだから現実よりちょっと凄いぐらいにするのが普通じゃね?
      現実通りでいいなら普通に現実の試合観たほうが面白いよ

  18. レギュラーが出てきたシーン、テニヌかと思ったわww

    • 今作はかなりテニヌ意識してるな
      主人公の親父も只者じゃなさそうだしレギュラーのキャラデザも人気出そうとしてる感じある

    • やっぱ思うよな
      青春学園レギュラー陣の登場の仕方と凄い被ってる

  19. あの眼鏡が物語後半には距離も天候も関係なくホールインワンしまくるオールレンジゴルファーになるんやろ?知ってる知ってる

  20. よくよく見てみると黒目のロボは気持ち悪いなw

  21. なんかキャプテンが一番弱そうにみえるな…硬派っぽくて好感度高いけど派手な活躍が想像できない

    メガネの人けものフレンズ観てそう

    • 成績だけでキャプテンになれるなら苦労せんからな。
      まあ、ゴルフは個人競技だけど。

  22. 100%チップインが中学は50ヤードだったけど高校で100ヤードになった緑っぽいのが出るな
    ゴルヌのトリスタンよりはマシやが

    • ×ゴルヌ
      〇ゴノレフ
      じゃないかな?テニスが突き抜けてテニヌだからゴルフの常識が引き裂かれたらゴノレフだろ

  23. スコアによる戦闘力表記ってそんなに上手いか?
    ボウリングとかと一緒でそれぐらいしか成績を表せるものはないと思うけど

    • 飛距離550yとか言う「そんなに飛ばせるのどこのコースだよww」みたいなヤツもあるぞ

  24. この作者キャラ作るのはほんと上手いよな

  25. 作者が「腐女子漫画」と呼ばれることにビビって日和ってる感がすごいな
    レギュラー陣も、突飛なキャラ付けしてイケメン出すとすぐ叩かれるからって、性格もキャラデザも印象薄い奴ばっかだし

    • でも何だろう
      今週の内容一言で言うと「腐女子が好きそう」になるわ

  26. 今回の6in新連載の中で最も期待が高かったマンガなのに、最も存在がうすいマンガ。
    つまらなくもないけど面白くもない。まあ実績があるので当分打ち切りはないだろうが、
    そのうち大幅なテコ入れあるで。

    • >今回の6in新連載の中で最も期待が高かったマンガなのに、最も存在がうすいマンガ

      まさに『幻の六人目(シックスマン)』じゃないか

    • 黒子やロボのコンセプトとマッチしてるからむしろ褒め言葉だな。

    • 未だにプロローグ感あるしな
      絶賛って程じゃなく普通に面白いから良いけど

  27. 正直全然面白くないんだけど、
    黒子プロテクトと腐女子プロテクト掛かってる人には面白いの?

    • マリーもそうだけど前作の信者で持っている印象
      まぁどっちもつまんなくはないけどさ
      少なくてもU19よりは面白いよ

    • ↑その擁護自分じゃ面白いと思ってるかもしれんが全然だぞ

    • U19より面白いって全くフォローになってなくねw

    • 俺は楽しく読んでるけど確かに単行本欲しい!次回が楽しみ!って程じゃないな
      マリーと違って一応物語の目標みたいなのははっきり見えるし今後の展開に期待を込めてアンケ出してる人とかいるんじゃない?

    • 黒子は全然読んでなかったけどこっちはまだわりと楽しく読んでるよ。絶賛とかじゃないけど、安定感あるし王道って感じで読みやすい

    • 面白くもないし面白くないわけでもない
      テンプレというか、無味乾燥としてる
      前作補正が切れれば終わると思う

  28. ゴルフしらないやつだとスコア多い方が上手いって思ってそう

  29. 確かにマリー同様そんなに盛り上がらない感じではある。
    地味に地道にテンプレを通すようなやつだとどうにもね。
    まぁ初期設定ぶん投げてない分、マリーやU19よりはマシだけど比較対象がそれらじゃなぁ・・・・・

  30. 飛び抜けた面白さは無いけど安定して面白い。ただロボの目は真っ黒の方が俺は好きだった

    • キングダムの作者曰く、それまで打ち切りライン彷徨ってた本作品が急に人気で始めたきっかけが
      スラダン作者の助言「主人公の瞳が小さすぎて感情移入しにくい」を間に受けて瞳大きく描き始めたことらしいので
      瞳の大きさって重要らしいぞ。ロボに関してはどっちでもいいや今んとこ

    • キングダムは元々話がしっかりしてるしキャラに魅力があったじゃん…
      この漫画の伸び代はもう…

  31. 名前に鳥が入ってるキャラは強キャラだから烏丸はガチだな

  32. U19が別の意味で凄いのはわかったw

    • 全ホールホールインワン決めてようやくスコアU19(18打)だからな
      とんでもねえよ?

    • は?U(アンダー)19って普通53打だろ?
      全ホールホールインワンならU54なんだが?

    • あ、ゴメン総打数18打、って意味だった
      スコア-19だったら確かに53打だな普通は

  33. 強いやつの名前には鳥の名前が来る的な感じなんか?

  34. ゴルフ競技だからかね?
    バーディ、イーグル、アルバトロス、コンドル(?)・・・

  35. いきなり現れてレギュラー譲れってのはライパクのランスロットみたいだな

  36. 一般人ならアベレージが
    130以上→ヘタクソ
    120台→ド素人
    110台→おっさん同士の付き合いなら充分
    100台→本読んだり自主練したりすれば大体これぐらいは出せる
    90台→中級者。相当センスがいいか十数年コースを回り続けるか本格的なレッスンを要する
    80後半→ゴルフ好きを公言してもおかしくない
    80前半→ゴルフが得意だと公言してもおかしくない
    70後半→自由参加のコンペで優勝狙える
    イーブン(72)前後→アマプロクラス
    アンダー(72以下)→プロを目指せる

    • それな
      ぶっちゃけ100切ったら普通に上手いレベル
      イーブン出せるならプロ行ける
      コンディション最高だろうがまぐれだろうが-10叩けるなら日本国内トップクラスいける

    • 毎回(100は超える事あるけど)105は切れると毎回110近いも雲泥の差があるけどな

    • スコア100に練習してるかしてないかの壁あるよな
      まっすぐ飛ばすセンスあれば適当にやってても110前後のスコア出しちゃうんだよね
      逆にセンスなくても寄せ・パッティングの技術鍛えれば100は切れる
      100以下のスコアはその通り、センスと実力が裏切らない

      そもそもハンディキャップってその人の平均スコアで回ればイーブンで回れるように設定するもので、ハンデ0(平均72=イーブン)がプロ基準なわけで

  37. 初っ端から10アンダーなんか出して大丈夫なのかな?
    これから強敵出すときは、全員10アンダー以上にしなきゃいけないってことだぞ?
    ベストスコアの意味わかってない読者は「アベレージ9アンダー? じゃあ、烏丸より弱いじゃん」って思うぞ。読者のゴルフ知識のなさを舐めるなよ

  38. もうこの漫画真っ当にゴルフするのは無理だろはよ400Y連発10mパット100%一打のキャラ出せや

  39. なんか801仮面の親戚みたいなのが湧いてんなぁ

  40. とっとと18hの勝負を描くべきこのままじゃゴラッソ

  41. 腐女子受けを狙ってイケメンキャラを量産することでしか人気が取れない漫画家

  42. 部長やトモヤの言動と勧誘で
    てっきり部員2人か3人しかいない弱小ゴルフ部なのかと思ってたわ

  43. 絵上手いな
    というか上手くなったな
    見やすくて良し

  44. マリーよりはマシ
    でも無難すぎてつまらん
    腐女子票なかったら普通に左門の下

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
本日の人気急上昇記事