今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

冨樫義博先生、「次の10週分ネームは出来ている」と言い残しハンターハンターを2018年11月より休載し続けてしまう・・・

スポンサーリンク
ハンターハンター
コメント (159)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576690289/

1: 2019/12/19(木) 02:31:29.84 ID:R9akkpu+0
no title

433: 2019/12/19(木) 03:18:07.39 ID:YMQ4BJBD0
今年載ってないのか
no title

6: 2019/12/19(木) 02:32:52.34 ID:BDgKLfhv0
一年以上休載かよ….

503: 2019/12/19(木) 03:28:10.39 ID:VDmj+RLL0
体調や状況が悪いだけやろ

511: 2019/12/19(木) 03:29:08.04 ID:5SbTbIusd
>>503
1年も休載するぐらい体調悪いなら打ち切れよw

おすすめ記事
220: 2019/12/19(木) 03:01:37.77 ID:A6+uy/71a
体調…昼夜逆転してないかどうか
状況…アイドルのライブ日程と被ってないかどうか

291: 2019/12/19(木) 03:07:05.13 ID:efmqRQDF0
本人ドルヲタになっちゃって乃木坂かなんかのメンバー明らかに出したんだっけ

330: 2019/12/19(木) 03:10:15.29 ID:dZ1fJPWu0
腰痛の設定だけど欅坂のライブには参加
no title

379: 2019/12/19(木) 03:14:29.15 ID:fHDEUoUD0
>>330
ブロック注射して痛み止めしてるだけなんだよなぁ

383: 2019/12/19(木) 03:14:38.60 ID:asCChl200
ていうか編集側が辞めさせてくれんのちゃうの?
富樫は廃業できるならしたいやろ

404: 2019/12/19(木) 03:16:00.44 ID:JLi7QGt00
>>383
別に辞めたきゃ辞めれるだろ
結局は気が向いた時に好きなように漫画描ける環境が欲しいだけ

14: 2019/12/19(木) 02:34:54.20 ID:w7zhqirrd
鬼滅にハマってそう

18: 2019/12/19(木) 02:35:32.40 ID:AAIKbq1d0
>>14
売れる前に推してくれてんだよなぁ
no title

25: 2019/12/19(木) 02:37:30.75 ID:4gVwaeba0
鬼滅で部数安定するなら投入時期だいぶ遅れるんじゃね
状況ってそういう事ちゃうんか

116: 2019/12/19(木) 02:51:39.06 ID:tZnnd8D7d
てゆーか食ってくために描かんで大丈夫なんか?尾田みたいに金腐るほどあるわけでも無いやろ?
no title

145: 2019/12/19(木) 02:54:20.58 ID:AAIKbq1d0
>>116
グッズとかコラボあるし
コミックも毎年既巻が100万部くらい売れてるで

146: 2019/12/19(木) 02:54:34.58 ID:EVC0T0420
>>116
江川達也ですら都内の豪邸に住んでるんやから冨樫クラスは稼ぎヤバいやろ

229: 2019/12/19(木) 03:02:11.59 ID:yEEiQuio0
>>116
幽☆遊☆白書とハンターハンターどれだけ売れてると思ってんねん
孫の孫の孫の代まで遊んで暮らせるやろ

20: 2019/12/19(木) 02:36:22.33 ID:exQDyzeq0
いくら文句言ったところで売れ方が全然違うから仕方ないな
no title

38: 2019/12/19(木) 02:40:23.07 ID:xu7Jc24Ja
せやけど
こんなペースじゃ完結せんやろ
いま冨樫いくつや?歳は
さすがに60とかになってきたら
どんな天才も衰えるで更にローペースになるやろし
よって期待できんわ完結せーへんもん読んでてもしゃーないしな

29: 2019/12/19(木) 02:37:53.40 ID:CSVubKDKa
岸本みたいに仕上げは別のやつに任せればいいんじゃね?

39: 2019/12/19(木) 02:40:52.01 0
>>29
それをやったら「漫画家として終わり」なんや・・・
no title

148: 2019/12/19(木) 02:54:57.10 ID:efmqRQDF0
原作だけやって絵は他に書かせるのはいやなんかな

172: 2019/12/19(木) 02:57:00.33 ID:AAIKbq1d0
>>148
絵描くのは好きなんやで
幽白の時もストレス貯まると1人で描いてた

187: 2019/12/19(木) 02:58:22.55 ID:efmqRQDF0
>>181
あれも1人で描いてるんやっけ
鳥島が編集長になってから少し描くようにはなったが

203: 2019/12/19(木) 02:59:51.20 ID:/W+NgYIb0
>>187
気心の知れたやつがアシやってた時期は一応あるみたいやけどね
そいつも作家として独り立ちしとるからな

162: 2019/12/19(木) 02:56:06.46 ID:ApYPIZ150
ネームは出来ている…!
が…今回はまだ下書き、ペン入れをいつするのかまでは指定していない…

71: 2019/12/19(木) 02:45:27.46 ID:JAb6xGDi0
1話のペン入れに2か月かかるんやろ

274: 2019/12/19(木) 03:05:43.78 ID:efmqRQDF0
割とマジで毎日なにしてん?

40: 2019/12/19(木) 02:40:55.29 ID:2jpGYPC80
辛いならマジで月刊でやれや
ワートリの作者見習え

63: 2019/12/19(木) 02:44:29.60 ID:4gVwaeba0
>>40
というよりは週ジャンが手放したくないんやろ
維持コストも大してかからんのに不定期ながら確実に金の卵生むような奴手放すバカおらんて

41: 2019/12/19(木) 02:41:04.69 ID:30s/NGwp0
まぁ新連載で定着出来るようなのは少ないし
売れるのはもっと少ないわけでただ単に実力と人気で残ってるだけではあるわな

432: 2019/12/19(木) 03:18:05.62 ID:GRMH7qLTp
冨樫って多分幽白の時に無理やり伸ばされたから
描いてもいいけど終わりたい時に終わるし書きたいところまでは自由にやらせてね
みたいな契約で描いとるやろ

一度クリアしたゲームたまにやりたくなる感覚で書いとるわこれ多分
no title

448: 2019/12/19(木) 03:19:39.74 ID:aIfqpwikd
>>432
主人公キャラ四人が被っとるし、まあわからんでもない

451: 2019/12/19(木) 03:20:05.04 ID:AAIKbq1d0
>>432
切られたら普通に別の雑誌で続き描ける契約とかもあるんやろな

93: 2019/12/19(木) 02:49:17.14 ID:EWCMeP6T0
王位継承だけならまだしもヒソカ探しにヤクザ絡めてるからどう畳むんやろ
no title

304: 2019/12/19(木) 03:08:26.95 ID:fQOrAwFXH
なんやかんや期待されてんだよな。懐古厨だとしても
普通なら叩かれないし作品に飽きたら無関心になるもんなんだよ、お前らも昔読んでた漫画とかアニメとかどうでもいいでしょ?
俺も王位継承編退屈だと思うが再開したら気になる

411: 2019/12/19(木) 03:16:26.39 ID:pgUgGjJWd
王位継承戦も読み応えあって面白いぞ
新キャラドバドバ出てきて辟易する気持ちは分かるけど

427: 2019/12/19(木) 03:17:42.79 ID:l04SB+qf0
今の王位継承はクソつまらんけど暗黒大陸は楽しみだから単行本出たら買っちゃうわ

445: 2019/12/19(木) 03:19:12.34 ID:K4MemDIm0
まあでも王位継承編もそれなりに楽しんでるわ
言われてる文字多い所はもっと添削してやれるやろとは思うけど
後はサクサク描いてくれりゃ文句無いで

453: 2019/12/19(木) 03:20:29.13 ID:FT8Dq1k+M
>>445
しれっとサクサク描くとかいう最高難度の要求するな

260: 2019/12/19(木) 03:04:24.97 ID:Mx0JZLX90
正直あの文字ばっかのシーンは考察が能力のキーになるやつをあえて放置して正解に誘導してるシーンやから結構好き

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もう終わらせるようとするどころか描く気すらないんだろ

    • たぶんもう終わってるんだと思う。
      エンディング後の世界で
      消化してなかったサブシナリオやってる感じ

    • 今までたくさん頑張ったんだから10年ぐらい休載しても誰も文句言わんよ。
      ってか言う権利なんてない。

      • 消費者側に言う権利はあるぞ

      • 権利はあるはアホか
        そしてそれをどう処理するかの権利が冨樫にもあるだけの話

      • スッパリ終わってれば誰も文句は言わんよ。終わらせられたのに続けた挙げ句に描かないから文句言われる。

      • 他の漫画家は頑張っていないと?

      • 期待だけ煽って放置してるんだから
        有体に言えば詐欺に近いよね

      • この手の考え方って女に多いんだよな
        プラスな事したんだからマイナスなことしてもいいって
        んなわけあるかよ

      • ハンター連載中の休載がもう10年分突破してるだろ

  2. それもこれもハンタが売れてしまうのが悪い

    • 売れてるんなら文句ある奴が放っとけば済む話だけど
      もう面白くないと思ってんのに買い続けてる奴がいるとしたら問題だな

    • 正直惰性で買ってる人3割くらいおるやろ
      ここまできたらもう意地じゃん

    • 売り上げどんどん落ちてきてるけどな

      • 文字ばっかでつまんねーんだよな

      • ちゃんと週刊、妥協して隔週でも連載してりゃ内容同じでも間違いなくもっと売れてるよな

    • ついに途中下車したなぁ俺
      俺にとってのハンタはゴンがジンに会って終わり

      • 普通に丁度いいよな
        新章にゴン絡んでねえし

      • これ

  3. 最近冨樫仕事しろって言う奴減ってきたな

    • ぶっちゃけどうでもいいからな
      なんならそのままフェードアウトしてくれてもいい
      こんなペースで全部きれいに畳めるわけないし

      • 1話‥いや10ページもあれば完璧に完結できる
        というか多分最終回もうあるからあの連載形態が認められているんだ
        冨樫死んだらジャンプの10話に最終回を足した単行本を出して終了する気だろう

    • まぁ、他におもろい漫画もあるし
      他の娯楽もあるからな

    • 喉枯れたんだろ

    • もう言う気力も失せた人が多いのでは?言い換えれば、文句を言いたくなるほどの熱がなくなった

    • マフィアの長文思考パートがとにかく印象悪かったもんな
      ツェリかヒソカ関連でもう少し面白そうな印象付けて休載入ってくれればまだよかった

    • もう忘れてんだろ
      俺も忘れてた

  4. 人物関係とか、もう覚えてない

    • つうかジャンプ+に完全に移籍するべきだと思うけどね
      +なら続きの話が来たら手前の数話を無料にするとか出来るわけじゃん
      まぁ別にそれをしなくても購入を誘発させたりは出来る
      前の話を忘れるくらい期間が開くハンターにはピッタリだと思うけど

      • それ結局本誌で連載したままでもできることやん
        「編集部が本誌で続かせていこうとしてる作品」を移す理由にはならんやろな

      • +だのSQだの言うやつは安直すぎだろ

      • +であんな文字ばっかの読めねぇよ

      • ↑ラノベのコミカライズ所か
        ラノベそのものを掲載してるのを知らんのか

  5. 各王子の念獣の能力だけでも知りたい

  6. 文字ばっかりとの反応か巻く展開にするかで変えようとして書き直してんじゃないのかな
    ヒストリエなんかも作者が作業体制変えようとしてると最新の作品コメント欄に書いてた

  7. ライブ行くのを叩くのは違和感あるな
    腰は寝たきりの方が悪化するし適度な運動も必要
    ワートリの葦原だって誰だって趣味に時間使ってるだろうし
    ライブでオタ芸でもしてると思ってるんだろうか?
    それはそれとしていい加減続き描いて欲しいわ

    • 仕事を数カ月単位でサボって遊んでた人と、普通の病人を一緒にするのはどうかと
      そもそもライブに行く人が全員ヲタ芸できる・する訳ないでしょ
      逆にライブで冨樫の全力ヲタ芸を披露してたら怒り通り越して笑うわ

      • 冨樫も普通の病人だろ
        こういう比較はあんまりしたくないけど幽白時代は葦原先生よりはるかに酷使されてると思うぞ。労働環境は時代が時代だし今は単純に歳もつらいだろ
        ハンタにしろワートリにしろ一番の問題はマネジメントがロクにできてない編集部だわ

      • ↑なら連載辞めりゃいいだろ
        連載続けるなら描く、描かないなら辞める
        そんな当たり前な事くらい分かるだろ?

  8. 「次の10週分のネームは出来ている。しかしその次の10週分のネームが出来ていない」

  9. いい加減仕事しろ(待ってる)から
    マジで入院してるのでは…?という心配が若干出てきた

  10. あれ、もう冨樫1年も描いてないんだ
    と思うようになってきた。歳を取ると1年早く感じるってこれなのかな

  11. ツェリの能力おもしれぇ!ってなったとこで休載入ったからつれぇわ
    マフィアは知らん

  12. 一年ぐらいでグダグダぬかすな!

    • ハンタの休載期間なんてまだかわいい方だな
      漫画業界には、これ以上の休載組がごろごろいるし

      • ここはジャンプまとめ速報なんだよ

        あずまだの木多だのはそっちで文句言ってるがな

      • 萩原

      • 木田は一応シリーズ一旦締めたうえで二~三年休んだだけだからな
        今は月刊よりちょっと多いくらいのペースで描いてるし

      • >2019/12/21(土) 13:38:22

        これ。
        バスタードはもう完結しない漫画殿堂入りだな。

  13. 仮に好き勝手してジャンプ首切られても、冨樫以上に稼ぎのある嫁が居るからなぁ
    冨樫的に何も恐れるものが無い無敵の立ち位置やでw

  14. 大人しくジンに会って終わりでよかったのに

  15. せっかくの才能があるんだから原作として話作ってくれればいいのにと思うけど、生涯遊んで暮らせる額を実力で稼いだ人間がその後どうしようと本人の勝手だわな

    • 一応連載中の体なのにプロとしてどうなん

      • もう金稼がなくていいからって名声に拘って枠一つを糞漫画で潰されるよりはマシ

  16. >>93の画像1ページのさらに半分だけなのに文章量がコレか…

  17. もう読む側も興味なくなった人出てきてるでしょ

  18. 食ってけるんかって、嫁の稼ぎだけで7代遊んで暮らせるやろ。

    • 夫婦ともに強すぎる

      • 富が一箇所に集中している……!

  19. 鬼滅が終わるまでには再開すんじゃね?
    今ならワンピ、ハンタ、鬼滅の3本柱にできるし
    3本とも初版100万部越え作品は久しぶりやろ

    • 鬼滅が終わると同時に再開すんじゃね?
      鬼滅ロスを埋める形で

    • 別にハンタって雑誌にはもう大して貢献してないでしょ
      ここ数年は連載再開しても巻末だし

    • ハンタはもう腐った柱

      • 毒使いそう

    • そんなゴミみたいな柱に戻ってこられてもね

    • 申し訳ないが今のハンタにジャンプの柱と呼べる面白さは無い

  20. 正直完結不可能だろ
    完結するとしてもヤケクソ展開になるし詰んでる

    • 作者が先に死ぬ方が確率高いわ

    • 10話連載なのに風呂敷をどんどん広げているからな。
      よくて俺たちの戦いはこれからエンドか、幽白みたいにこれからはダイジェストでお送りしますエンド。
      再開せずに中途半端エンドが一番可能性が高い。

  21. ま、そのうちでええで

  22. よし、ネームを掲載しよう

    • 蟻編とか平気でネーム載せてたのになんで今回は出来てるやつ載せないんだろうね?

      • ネーム載せたら単行本用のペン入れか次のネーム書かなきゃいけなくなるだろ!

  23. 前回はツェリの能力とかカチョウ、フウゲツとかが面白かったから始まったら毎週楽しみにすると思う

  24. ちなみに欅坂46も冨樫化してる
    新曲のリリースがストップした
    年内発売とか言っといて発売延期して、発売日は未定

    • だからなんやねん

  25. 暇ならサム八の編集でもやってくれ

    • 説明するためにセリフ増えて絵の頑張りすら無に帰しそう

    • 大して変わらなさそう
      なんならもっと難解になって文字だらけになりそう

  26. 載ってたら買うしコミックも買うけど
    正直全然期待してないし楽しみでもない連載再開も内容にも
    昔は連載のネタバレや単行本発売日まじでワクワクしてたのになー

    • ほんとこれ。今でも読めば面白いし、依然として好きな漫画ではあるんだけど、昔ほどの熱意は完全になくなった。

  27. 脚色だとしてもわざわざペン置いて振り向きながら「漫画家として終わりなんで」って言ってるのなんとも腹立つ

    • もう終わってる定期

      • 冨樫「漫画家として終わりかどうかは俺が決めることにするよ」

  28. 楽しみにしてるけど、他のが打ち切られたタイミングだと色々言われそうだから良いタイミングで再開してほしい
    今だったら枠に余裕あるんじゃ…

    • してほしいか知らんが本人する気ないのに
      タイミングもクソもないぞ

  29. 最近は再開したときのセンターカラーの扉絵をそのまま単行本の表紙に
    つかっちゃうくらいの手抜き具合。呪術の芥見レベルの忙しさなら許す気にもなるけどさ・・

    • 新人がやっちゃダメだけどな芥見も

  30. 冗談でも冨樫仕事しろとはもう言えないなー
    闘病なり身内の介護なりが頭よぎる

    • あれほどの金持ちなんざできんことないぞ

  31. まあ一生遊んで暮らせる金があるから描きたい時に描けばいいしな。
    しかも単行本出せば、その辺の漫画の何倍も売れるから周りがなに言ったところで戯言にしかならないしね。
    単行本の売上が酷くなったら叩くわ

    • 今年の新刊そもそも出してないんだから
      売り上げも何もないわ 0冊0円だぞ

      • 出してないんだから0ではないぞ
        n/aやぞ

  32. >>正直あの文字ばっかのシーンは考察が能力のキーになるやつをあえて放置して正解に誘導してるシーンやから結構好き

    これどういう意味?句読点と目的語が抜けてて分からんかった

  33. 鬼滅に負けちゃったよな

  34. 全盛期でも今の鬼滅にそろそろ負けそうじゃね

    • 残念やが全盛期やとまだまだ壁がある
      伊達に特別扱いされとるわけやないで

  35. 売る側からすれば惰性であろうと意地であろうと買ってくれるんだから無理に打ち切る必要もないわな
    編集からすると事故死病死何らかの事件を起こさなかったらいいわぐらいの認識だろうな

  36. もう打ち切っていいよ
    どこまで話進んだか覚えてないし、ごちゃごちゃしすぎて面白く無いし

  37. 鬼滅終わるまで逃亡と予想!

  38. ハンタはネタが無いんだろうな
    終わってもよかったけどジャンプから引き延ばしてくれって頼まれたんじゃね
    鬼滅を持ち上げたのもさっさと辞めたいからかもしれん

  39. 今さら新規で読者つかないだろうし読者裏切り続けてるし消えてくれ

  40. 描かないのになんで終わらせないの?って疑問に昔編集者が言ってた小ネタをひとつ

    もちろん特例もあるけどグッズやアニメ化の二次展開担当のチームって慣習的にその元の原作が終了したら一旦解散するんだと

    昔の話だから今は違うかもしれんが

  41. ルフィ爺さんが引退してもまだいたら笑えるなw

    • ワンピあと5年が正しいなら、確実にいるだろ

  42. なんか休載多すぎて読者の心が離れていくってセックソレスを嫁も受け入れてきた倦怠期の夫婦っぽいな

    • 漫画という交わりが消えた訳だからね

  43. ハンターハンターと同じ号に載れずに打ち切られた作品てどれくらいあるんだろ

    • どうせドベなんだから遅かれ早かれ打ち切られたんじゃね?

  44. 幽白の時のこともあるし、心身がボロボロなのは本当なんだろう。無理して体壊してほしくはない。ましてや金は有り余ってるんだろうから描く必要もないのだろう。
    でも、「連載続けます」って選択をしておいて描かないことの言い訳にはならん。描かないなら描かないでいいから、しっかり終わらせてくれ。百歩譲っても、移籍するとか対策打ったり、せめて休載の理由を明言するとかしてくれ。冨樫本人もだが、編集部も現状を放置するなと

  45. まぁ、一年だったらまだいいじゃない
    十二国期とか18年長編新作なかったし

  46. 描かんでいいから鰻丼おごってくれ
    お腹減ってるんだ

  47. 体調悪い
    三代遊んで暮らせる金がある

    それで描きたくないってのはわかる、わかるよ

    畳めゆーとるねん

    • これ
      長編真っ只中で中途半端になるとかならともかく
      少なくともゴンがジンと再会して最低限綺麗に物語を畳めるタイミングがあったからね

    • わいは休載してでもしっかり続き描いて欲しい
      打ち切るぐらいならその方がまし

    • てんで性悪キューピッド:打ち切り
      幽☆遊☆白書:リタイア同然
      レベルE:オムニバス
      ひょっとしてまともに終わらせたことないのでは?

  48. 今後はオリンピックのある年に一週だけ描くスタイルになります

    • そんな早いペースで掲載なんて無茶を言うなぁ
      元号代わるときに1話掲載くらいが妥当だよ

  49. 当人としては出来てたけど、つまらなくてボツにされて次が描けてないとかじゃないの

    • ないの

    • そうであったらまだいいわ。編集が冨樫にちゃんと意見言えてるってことだし。実際は口も出さず放置してるんじゃないのかと疑ってる

      • 生存確認くらいはしてるだろ

  50. 100年後、今生きてるみんなが死んだ後でも今週のハンターは作者体調不良のため休載します
    の一文が載ってたらなんかエモい

  51. 実績や内容の面白さはともかく、編集部の忖度っぷりだけならサム八といい勝負できる。いくらなんでも1年以上一度も載せてないのに弁明すらしないのはひどい

  52. 今の俺らは矢沢に死なれた安西監督みたい

    • 例えがへたくそすぎる
      年齢的にも逆だしなにも俺らが育てたわけじゃない
      全然うまくないぞ

  53. 正直王位継承戦めちゃくちゃ好き
    なんか今まで作中ところどころ言われてた死後の念やら裏技的な念能力がやっぱやばいんだなってどんどん認識出来てきてワクワクする 

    • もうちょいコンパクトにまとめてくれればなぁ
      クラピカ周りのメインキャラや王子なんかに焦点が当たってればまだ自分も楽しめるし、楽しんでたんだけど
      見知らぬヤクザが長文モノローグやってるの見るとちょっとね・・・もういいわってなる

      • なんだかんだ王子はキャラ立ってて結構面白いのに、
        ヤクザだかマフィアだかが邪魔すぎて読む気無くすんだよな。

  54. 冨樫は休載期間を消し飛ばして連載出来る能力を持ってるから
    今俺らが生きてる時間はなかったことにされるから

  55. 早く復帰して、漫画力が地に落ちた
    文字塗れの出来の悪い同人レベルのもんにアイドルネタぶち込みまくって
    読者目線無視して完全に私物化した原稿を週刊少年ジャンプに堂々と掲載する、
    って愚行を再開してくれ…それ自体が面白すぎて堪らんのだ

  56. 別に好きな時に連載してくれればいいだろ他にも漫画はあるんだし 

    • 他にも漫画はあるって、今のジャンプに面白い漫画あるっけ?ハンターも大概つまんねーけど。

      • え、お前今のジャンプに興味ないのにこんなサイトいるの?
        どんだけやる事ないのよ

  57. これ以上続けても岸本みたいに評判落ち続けるだけだろうから
    再開せずに自然消滅させた方が現状維持できる分マシかも

  58. 再開はもういいからキャラの念能力とか設定資料集だけ最後に売ってくれんかな

  59. 10週おきに長期休載するの自分でもわかってるなら
    もう少しキリ良いところで次に続くように構成して
    ネーム作れば良いんではないかね

  60. 年齢がが年齢だからなあ、死んで未完だけは避けてもらいたいからゆっくりでいい
    あと上でまとめてたスレに稼がんで大丈夫?って人いたけど、どれだけの豪邸に住んでると思ってるんだ・・・というか冨樫だけで相当金稼いでいるけど、実は嫁さんのセーラームーンの方が稼いでいるんだよ、あれ中国で人気だし、そもそも嫁さんの実家金持ちだし、だからもういかに死ぬまでに金使うかに頭使ってると思う

  61. まぁ体調うんぬんより本人の年齢的にも今より改善されることはもうないだろうな

  62. 嫁がレジェンドだから描かなくても生きていけるしな

    • だったら、はよハンター終わらせればいいじゃんな。無駄に風呂敷広げるからこうなる。

  63. ハンタは、急に打ち切りが出た時の穴埋め役として数週分ストックしてるじゃね?

    ここ数年、ハンタが連載されるから新人が打ち切られるのではなく
    新人が打ち切りになるから、穴埋めとしてハンタが数週連載されてる気がするわ

  64. まあ才能が凄いし残した偉業も凄い
    ただ人間的には幼稚だな
    アイドルのライブ通って本業疎かって…
    子供のいる奴のすることじゃない

  65. つまり、岸八は漫画家として終わってるということでおk?

    • 岸八「漫画家として終わってるかどうかは俺が決めることにするよ」

    • クソ漫画でも連載してる分ちょっと岸八の方が漫画家として上やね
      冨樫はもう漫画家じゃない、金持ちニートのアイドルオタクジジイだよ

  66. 描きたい時に描いて金が欲しいなら契約切って自費出版したほうが儲かりそう

  67. 本編を一旦〆て外伝を好きな時に好きなだけ描くスタイルにしたら良いのに。

  68. ファンの人は気長やね
    キューピッドの頃からつまらんと思ってる身としては
    ファンの人達の悲喜こもごもなコメント読んでるほうがおもろい

  69. 冨樫実は鬱なんじゃないのか?
    鬱のときってなーーんもやる気なくなるからな

  70. 幽白ハンターだけでも億万長者なのに
    嫁がセーラームーンだからな

    無敵夫婦よ人生7回ぐらいマジで遊んで暮らせるでしょ

    • ここ見るまで奥さんもビッグとは知らなかった。
      クリスマス歌謡のあの夫婦みたいだな。

  71. 休載するならするで理由はハッキリ言った方が良いんじゃないかなぁ・・
    あと下書きを載せるたジャンプはいろいろダメだと思う

  72. 連載中は楽しいんだがなぁ
    こんなに休載長いとね…今枠余りまくってんだから帰ってきてほしい

  73. もう漫画書きたくないなら年表みたいにざっと今後の展開書いて完結でいいよ
    何だかんだ言っても結末は気になるからね

  74. というか最近冨樫頑張っとるやん、見直したわくらいに思ってたわw
    再開いつかなーと思ったら一年たっとったんかwこえぇー
    まぁ休載した時の予想はオリンピックまでにはだったから想定内なんだが

  75. 結局今年一話も掲載しなかったな。
    年末に一話でも掲載してくれりゃ、年始の暇つぶしにもなるのに
    もう売れすぎて読者の事考えられなくなったのか?

  76. 好きな漫画家さんも体弱いというか痛めてしまいほぼまともに漫画描けない時があったらしく下手したら命に関わっていたと漫画の後書きで読んでから仕方ないかもしれんと思ってますわ
    今は月間で連載してくれていて嬉しい限り
    もし描く時間がアイドルおっかけやらにお熱になっていたとしてもそれもまあ漫画よりそっちが大事なら仕方ないと思うが引く手あまたならそうなるのかと諦められる…そもそもジャンプも余程でなければ手放さんと思うが
    ネットの叩きとか悪い事してないならもうそれで良いかと思い始めたよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報