今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「鬼滅の刃」感想、実弥と義勇さん赫刀発動きたあああああ!!!【190話】

スポンサーリンク
鬼滅の刃
コメント (1,159)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579088267/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579454181/

724: 2020/01/20(月) 00:01:34.09 ID:6B10E5ID0
伊黒さん、まさかの酸欠
腕力男柱最弱なのに無理するから…
no title

729: 2020/01/20(月) 00:03:44.53 ID:YxNw7y3B0
握力赫刀からの酸欠

847: 2020/01/20(月) 00:47:09.94 ID:2oc3s8qS0
重い荷物持つと力んで息詰める事あるから、蛇の酸欠に妙に納得してしまったw

おすすめ記事
747: 2020/01/20(月) 00:10:06.85 ID:jCgeaZjT0
同期組、きたぁぁぁ
no title

760: 2020/01/20(月) 00:12:35.35 ID:jCgeaZjT0
蛇は自分でジャンプ出来たのか?
それか伊之助辺りが上に掘り投げたのか?なたぐもやまの時みたいに!?

763: 2020/01/20(月) 00:14:21.17 ID:Q7E5l2r80
>>760
カナヲか善逸が抱えて飛んでたんだろ
酸欠で動けないのにジャンプできるわけがない

767: 2020/01/20(月) 00:15:05.73 ID:gzRTFQMK0
>>760
伊之助が攻撃を斬って防いでいるから
カナヲか善が投げたっぽい感じじゃね?

874: 2020/01/20(月) 00:59:40.62 ID:goEC0CyD0
相変わらずにぎやかな善逸と伊之助に対し無言でスゥって消えるカナヲでちょっと草 凸凹3人組
no title

888: 2020/01/20(月) 01:04:13.52 ID:RvU0S+180
>>874
凸凹なのに弐の二人といい今回の雷と花のコンビネーションといい三人共息は合うのが笑える

816: 2020/01/20(月) 00:37:31.94 ID:Q7E5l2r80
伊之助も相変わらずのテンションだな
札バラーンじゃないよちゃんと持っておけよ
おまけに無駄口怒られてて草
no title

886: 2020/01/20(月) 01:03:51.45 ID:k0khGWY2d
命懸けのこんな状況でもちゃんと伊之助にツッコんでくれる悲鳴嶼さんが大好きです

817: 2020/01/20(月) 00:38:10.81 ID:k0khGWY2d
今週は風柱には通りすがりの猪に助けられたぜ!って言って欲しかった

852: 2020/01/20(月) 00:49:51.79 ID:BvZZ6O2q0
冨岡さんの最初の判ってない顔に草
no title

749: 2020/01/20(月) 00:10:18.93 ID:Q7E5l2r80
義勇の焦りの表情で笑うわ
そりゃ訳わかんねえよなw

787: 2020/01/20(月) 00:24:27.92 ID:21S+c7ce0
>>749
えっ?えっ?って感じの汗と表情で笑ったわw

843: 2020/01/20(月) 00:45:26.29 ID:pFDJOYjc0
受けろって言われて刀ぶつけられた時はめっちゃ焦り顔だったのに
引きのページでは「俺は判ってた」みたいな顔してる義勇さんにじわじわ来る
no title

845: 2020/01/20(月) 00:46:38.63 ID:AfccDwonp
>>843
小説版でしのぶが義勇はああ見えて実は負けず嫌いって言っていたがなんとなくわかった

732: 2020/01/20(月) 00:04:50.96 ID:pFDJOYjc0
赫刀にするためのトリガーは今のところ握力と衝撃の二種類あると仮定して
柱上位レベルの力で日輪刀をぶつかり合わせれば赫刀になるんだとすれば
柱稽古の時に真剣でやり合ってたら、もっと早く気づいていた可能性が微レ存……?

756: 2020/01/20(月) 00:11:58.63 ID:4gDwbTgh0
刀をぶつける事で赫刀にできるって割と条件単純っていうか
痣者レベルの力が必要なんだとしても何で始まりの呼吸世代はできなかったんだ

768: 2020/01/20(月) 00:15:31.08 ID:pFDJOYjc0
>>756
霞は最期の力を全力で振り絞らなければ赫くできなかったし
岩と風にしても「壱の頸を叩っ切る!」って殺意全開でぶつけなければ赫くならなかったから
あれ相当な力でやってるでしょ
たとえ真剣を使った稽古でも、そんな全身全霊で相手の刀を叩きに行くことってなくない?

773: 2020/01/20(月) 00:18:47.71 ID:rMaexuqD0
蛇さんは今後後方で日輪刀を何個か握ってるのはどうだろう

775: 2020/01/20(月) 00:19:41.88 ID:z1VuQ2Pe0
>>773
持ち手がネチョっとしそうだから勘弁って他の柱が

929: 2020/01/20(月) 01:25:19.16 ID:AWUGoSfO0
何気に蛇のエフェクトかっけーな
no title

932: 2020/01/20(月) 01:28:20.19 ID:goEC0CyD0
>>929
先が赤黒くなってんのもかっけえわ

833: 2020/01/20(月) 00:42:09.16 ID:bzi7uQWr0
蛇のエフェクト滅茶苦茶カッコええやん
アニメで拝めるのが最終章って勿体ない

980: 2020/01/20(月) 02:32:09.82 ID:pUhMS2hC0
日輪の鉄ぶつかり合いで赫くなるのは痣者同士ゲンテイやろな
蛇エフェクトも赤くなってるのエエな
今回もムチャクチャおもしれエ

871: 2020/01/20(月) 00:58:56.48 ID:44JzFdcP0
握力産の赫刀は岩方式よりは長持ちなのかな
no title

883: 2020/01/20(月) 01:03:19.26 ID:BvZZ6O2q0
悲鳴嶼さんの命もカラスの夜明けまで一時間三分なのか
ガンダムハンマーで無惨様の上半身抉るまでやったのなかなかやぞ
散らないでくれ岩さん

723: 2020/01/20(月) 00:00:48.10 ID:ZZRV4BFu0
【悲報】無惨様ネームドキル数0で死ぬ可能性大
no title

781: 2020/01/20(月) 00:22:34.76 ID:z1VuQ2Pe0
無惨様「もういい加減にしてくれ!」

820: 2020/01/20(月) 00:39:25.42 ID:yhtNZ9HW0
頭無惨様は鬼のくせに視覚情報に頼りすぎだな

778: 2020/01/20(月) 00:21:21.94 ID:Dk35NoO50
無惨様が割と冷静なのが不気味だな
そろそろ戦略的撤退を考え始めた?

901: 2020/01/20(月) 01:11:43.03 ID:Yq2+FDbV0
前回今回と鬼滅隊優勢だからそろそろ無惨が優勢になるターンきそうだな

914: 2020/01/20(月) 01:16:07.43 ID:0hMwzW2R0
>>901
でも煽り文が次号センターカラーで逆襲開始!だぞ?

919: 2020/01/20(月) 01:18:09.09 ID:7IqbMX4s0
>>914
煽り文でネガティブなこと書く訳ないしあてにならないよ
まだ炭治郎も復活してないのにこのまま優勢に展開するのはちょっと考えづらい

922: 2020/01/20(月) 01:21:45.39 ID:goEC0CyD0
(無惨の)反撃開始!!

41: 2020/01/20(月) 03:38:48.07 ID:96Zhh9N+d
一時間三分かぁ長いな

50: 2020/01/20(月) 03:53:11.74 ID:AmqLF1UuM
このまま柱倒せずに終わったら無惨様が不憫すぎるしな
上弦の123はちゃんと柱殺してるからな

71: 2020/01/20(月) 04:36:54.83 ID:kV4mDF0C0
あと1時間ちょっとで夜明けなら希望が見えてきたと思ったが、無惨様まだ冷静だし岩も夜明けを待たずして死ぬと言われてるしキツイな

63: 2020/01/20(月) 04:19:46.74 ID:AmqLF1UuM
1時間待っても太陽出ない方が面白いな
1918(大正7)年6月8日に珍しい日出帯食が起こってるので是非使ってほしい

116: 2020/01/20(月) 07:56:52.82 ID:ZwGGLOFld
今週の無惨はちょっとカッコよかったわ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回無惨にかっこいいところあったっけ?

    • 肩抉られても涼しい顔してたから。。。

      • 地味に赤い刀でも再生遅くなるだけなんかい!ってなった

      • 瞬時に再生・反撃されるのと、数秒かかるのとじゃ大違いよ
        その隙に距離をとったり、防御態勢に移ったりできるんだから

      • 今までが斬っても斬らなくても無惨側に影響ないレベルだったからな
        一応、斬ったなりに揺らがせることが可能になった

    • 外見だけはいつでもかっこいいから

    • 姿けしてたのすすぐ気づいたのはちょっと有能っぽかった

      • 気付いてすぐに人数まで把握して、札を的確に真っ二つにする有能っぷりよ

      • 札だけ狙うとか優しい

      • 無惨様=頭が悪いがここのお約束だけど
        よく見るとそうでもないよね
        ただメンタリティがフォーク准将並みなだけで

      • 無残は別に馬鹿なわけじゃないぞ
        癇癪持ちなだけで感情優先なだけ

      • お舘様の大爆発の後も割と冷静に状況判断してたね

    • 澄ましてる顔とか(´・ω・`)

    • 癇癪さえ起こさなければ常にかっこいい

      • ほぼ癇癪起こしてるじゃないですか

  2. 2get

    • 刀に圧力かけて赤くしたら強くなるってどういう理屈?

      • 日輪パワーが通常より溢れてる状態なのだと思われる

      • ナルト式螺旋丸を思い出した

      • 無惨「刀に圧力かけたら強くなるなら鬼に圧力かけても強くなるはず」

      • ベアークローを両手にだしたら超人強度が倍になるじゃん
        そういうことだよ

      • >2020/01/20(月) 20:51:48
        >無惨「刀に圧力かけたら強くなるなら鬼に圧力かけても強くなるはず」

        だからあんなにパワハラして精神的圧力かけてたのか

      • 刀を持って色が変わる理屈と一緒

      • 握力で圧かけるのは手首と肘のしなりをほぼ失うから剣道/剣術的には外道というか真っ先に矯正される悪癖だよね。
        縁一は色々人外スペックだから軽く握っても赤くなる握力だったとして。
        で、あれって「切ると焼く同時に」ってヘラクレスのヒドラ退治と同じ理屈で傷口焼けた分再生に手間がかかるのかね。

        すると切断面がぐちゃぐちゃな猪柱がなまじ傷口の綺麗なほかの柱より重視されてるっぽいのも再生面で微妙に時間かかるのかな

    • やるじゃん

  3. 岩さんは自力で発動できるんだな・・・
    やっぱ規格外だわこの人

    • 痣:戦闘前に既に習得済
      スケスケ:敵から即座にラーニング、しかも応用し謀る
      赫刀:自力で発動

      • 岩さん、色が変わったって言ってるけど実は見えてるのね

      • ちょっと俺考最キャ過ぎてふふってなる

        当代最強は伊達じゃないな

      • 3対1とは言え、400年生きてる上弦の壱相手に致命傷無しで勝利したからな
        助けに来たのが他の柱だったら、間違いなく味方全滅だった

      • 縁壱除けば歴代でも最強レベルじゃないかな

      • ↑兄上がこれだけの肉体を持つ戦士は三百年振りって言ってたし
        歴代でも最強クラスだろうね(逆に三百年前に岩さんクラスのフィジカル持つ人が一応はいたことが驚き)

      • 他の人が常中するノリであざ出して、他の人があざだすノリで透明の世界にはいるのは笑うわ
        ほんと縁壱の次点くらいじゃね

      • 一見パワータイプと思いきや
        ・適切な状況判断できる頭脳
        ・味方を鼓舞するリーダーシップ
        ・スケスケ即座にラーニングできる技術
        あらゆる点で規格外、本当に縁壱さん以来の逸材じゃない?

      • もう目だからこそ空間把握が凄かったんだけど、透けて見える世界はしっかりと認知できるみたいだから、実質もう目とか関係ないな

    • 鍛えなくても鬼相手に一晩中頭潰すほど殴り続けられるからな

      • 素で鬼より強いってもう種族が違うんじゃないかな

      • しかも盲目で、その時初めて自分の特異な膂力に気付いたっておまけつきだからな
        緑壱さんと同じで人の皮を被った別種族だわ

      • 沙代ちゃんが岩柱を化物扱いしたのは間違いじゃなかった?

      • 一応補足すると紗代ちゃんは岩柱じゃなくてあの人は鬼とさしてたからな
        まあそれでも岩柱規格外だけど
        縁壱も岩柱もあくまでも鬼がきたからって話だし猗窩座も人間のときから凄かったから
        実際あの世界は鬼殺隊に入らないだけで凄い人はいそう

    • ほんとこの人は怪物w最強だな

    • 鉄球と斧というお互いに打ち合わせられる武器を持ってるってのもあるな。

      • 鎖で繋いであるから遠心力を使ってぶつける力を強くできるってのもある

    • ワニは疲れているよね
      もうはやく終わらせた方がいいと思う

  4. なんか、凄い雑じゃないか?
    気になって乗り切れないんだよなぁ

    • 言いたいことはわかる
      痣もスケスケもそうだけど、そんな簡単に出るのかよっていうスーパーサイヤ人のバーゲンセール状態感でしょ

      • >>08:37:18
        蛇に斬られた無惨が再生しているから蛇も劣化赫刀
        再生不可の完全体赫刀は縁壱と霞だけだ

      • ↑無惨が再生できなかったのは赫刀で同時に全部の脳と心臓を切ったからの可能性も

      • 霞の赫刀は刺さったままだったから回復が阻害されただけじゃない?

      • ↑黒死牟が無一郎の右腕を手刀で斬って自分で刀抜いてたやん
        だから刺さったままじゃないぞ

      • 謎に劣化にされてる岩、風、水の赫刀

      • 赫刀の効果は縁壱以外ならどの人物・どの刀でも同じで、
        阻害効果に差が出てるのは鬼側の再生力の問題じゃないの?

      • 柱レベルなら強い衝撃の入れ方で赤赤刀出せるけど同期は無理だと思う
        たぶん次号あたりで伊之助が試そうとして失敗するかも

      • 上壱は風と岩の赫刀で首斬られたのに早々に再生させたが霞が刺した部分だけ再生されなかったんだよな
        直系では無いにしろ霞は縁壱の血を引いてるし、縁壱と同じ真の赫刀を発現させたとしてもおかしくはない

      • 赤コメ
        >スーパーサイヤ人のバーゲンセール
        それが言いたいだけかwベジータのセリフじゃなくて自分の言葉で言おうよw

      • 霞持ち上げ女キモい
        終いには劣化とか言っちゃう始末

      • 岩と風は完全には赤くしてなかったろ
        あの時

      • 意外と簡単だし…てのが縁壱の遺したヒント
        縁壱・無一郎の正統派は制限ないけど出すのが難しく
        悲鳴嶼式は発動が面倒で一時的だけど簡単というのも面白い
        まあ、無惨を退治すれば消え去る技術なんだけど

    • 急に便利アイテムがぽこぽこ出てきだしたよね

      • 浅草の人の拘束血鬼術
        珠代さんの人間化薬
        痣乱発
        ゆしろーの視界ジャック
        猫の誘導ミサイル
        赫刀量産

      • 人間化薬は上弦の血もあるけど禰豆子の血のおかげが大きいんじゃない?

      • 珠世さんとユシロウがチートすぎる上に
        存在を知らなかったことになっているために齟齬が生まれているかもね

      • 便利アイテムのほとんどが血鬼術絡みで、人食いをしてない禰豆子すらあれだけ毛嫌いしてた鬼殺隊が鬼の力なんか借りられるはずがないのが、
        最終決戦で鬼である球世さんの力を借りてでも倒そうとしてるからでしょ

      • そら御屋形様が文字通り命をかけて作った無惨との対峙の機会を無駄にする奴おらんやろ
        全てにおいて御屋形の命と無惨への殺意が上回っただけなんて簡単に分かりそうだけど
        もうこの戦いの開始の事を忘れたのか?

      • 猫もゆしろうも既存のアイテムだけどな

      • 11:54:01
        まあその珠世とユシロウに鬼を本気で倒したかったのなら
        前から協力関係にあったのだからもっとしっかり関係を詰めておけよということだと

      • ないよ。協力関係を築いたのは最近
        それまではお館様が一方的に知ってただけ
        それで珠代さんが驚いていた描写があった

      • 兄上戦で赫刀が出た以上
        次の戦い、しかも決戦で出ないのは逆に不自然だからなぁ

    • お前等が絶賛する呪術よりか熱いよ

      • あんなのを絶賛してるなんて勘違いも甚だしいわ

      • あっちはあっちでゴジョニーが臭すぎて見てられんわ

      • わざわざ他の作品を下げるなよ…

      • これだから鬼滅キッズは…

      • 対立煽りマジでやめろ
        どっちも好きなだけにキツい

      • 呪術とかだいぶ掲載順落ちてるし最近の話は評価低いんだろ

      • お前みたいな攻撃的なクソがいなければ
        鬼滅は本当に良い作品なのに…

      • マジで他作品落とさないでくれ。
        気分悪いわ。どっちにもそれぞれの良さがあるだろうが。
        両作品好きな自分としては気分悪いわ。

      • 当たり前のようにトレンドに入る鬼滅に喧嘩うるんか

      • ↑キモすぎて草

      • ドベ付近まで落ちてる作品の信/者は黙ってろよ

      • 初期から鬼滅応援してた層ならわりと呪術も好きな人多い感じあったし、
        この期に及んでまだわざとらしく他作品sageしてるのはアレな人か遅れて流行りに乗ったキッズくらいやろ

        ワンピがアニメ化してしばらく腐が押し寄せてジャンプのBLジャンル覇権漫画になってたのをテニプリの登場で覇権交代したのと同じで、
        しばらくすれば次のターゲットが生まれて鬼滅のファン層も落ち着くと思うわ

      • 民度ひどいな
        呪術は間違いなく激アツ展開だろ

      • ぅわあ…
        これは民度低いと言われても仕方ないわ

      • ツリーの伸びを見るに最近の鬼滅や呪術は釣るの簡単で荒らしにとっちゃ良い叩き台だなw

        まぁ煽りに気付かんようなキッズ読者が多いのはジャンプとしては良いけどまとめのコメ欄には向いてねーわ

      • 僕はどっちも大好きです

      • 鬼滅も呪術も好きな身としては
        鬼滅ファンを装って呪術を下げる赤コメは目クソ
        そして赤コメを鬼滅ファンの代表のように勝手に決めて民度が低いと言ってるのも鼻クソ
        あるいはひょっとしてどちらも同一人物の自演のクソ

      • 「鬼滅ファンにそんな奴はいない!対立煽りに決まってんだろ」と酷いコメントは全て対立煽りのせいにするような奴もクソ

    • 鬼滅の魅力って戦闘じゃないし…
      画力も低いしまぁ盛り上がりにかけるのは仕方ない

      • それはそうだけどラスボス戦なのに盛り上がらないのはちょっとね

      • 普通に戦闘もおもしろいのが鬼滅なんだよなぁ
        細かく書かないところとか逆に想像力が働く

      • なるほどーー!
        これが行間を読むという事ですね!!

      • 俺は終章からの戦闘面白いとは思えんわ
        基本それぞれの呼吸に合わせたエフェクトが飛ぶ→傷つくか防御するかモブが死ぬコマに移るの繰り返しだからメリハリがないじゃん

    • まあ言いたいことはわかるよ
      珠世さんたちとは時間もあったしもっと打ち合わせしておけばよかったのにな

      • 禰豆子でさえ受け入れられるのにお館様の説得と稀血に食いつかなかった事実と人を食ってない実績が必要だったのに、数百年前までとはいえ人食ってた珠世さんを鬼殺隊がすんなり受け入れられるとは思えないが・・・

      • まあ言いたいこと分かんないわw
        だって言えてないんだもん

      • ↑↑珠ゆしに関しては蛇と恋も速攻で受け入れていたし
        柱にだけはしっかり情報共有しておきなよって思う

      • 無理やろ
        秘密裏に協力してたっぽい蟲もビキビキだっだし、風はめっちゃ反対するだろうし
        恋はすんなり受け入れそうだけど、平常時なら蛇はネチネチ言って反発する

    • いや別に乗り切れないなら乗り切れなくていいよ
      お前はそこで乾いていけ

      • 何でいきなりうしとらなんだよw

    • 全員に活躍させようとしてゴチャゴチャしすぎ感はあるな
      無惨が腕ブンブンしてるだけの解説役みたいになってるから単調だし

      • まあでも鞭系や触手系の強みとしては正しいものでもあるんだがな
        鞭なのに接近戦を簡単に仕掛けにいくのはお前鞭使うのやめろって言いたくなるやつだし

      • 下弦解体の時の方がパターンが多かった説

      • 下位隊士相手もそうだけれども明確に命の危険がない相手には速度求めたり八つ当たりの為に恐怖を増幅させられるよう色んなパターンや自ら接近戦を仕掛ける
        ただ今は万が一がある相手のしかも複数戦なので保身全開でリーチと速度を存分に活かせる触手の効果的な戦い方でじわじわ削っていっている
        実に無惨様らしい戦い方じゃないか?

      • 申し訳ないけど蛇恋はこのまま戦闘ではヘタレ路線で笑わせて欲しい
        で最後に今生で結ばれちゃったねテヘでいいと思う

      • 理屈を後から付け足して納得しようと努力しても詰まらないってのは変わらんのがな…

      • ほぼ考えんでも分かりそうなのを思考放棄してるだけでは?
        単純に脳みそ空っぽで読んでいても楽しい漫画が欲しいだけならそう言えばいいのに

      • 蛇恋がヘタレ扱いで本当にぶちキレそう・・・
        どこを見たらそうなるのか

      • そういや聞仲もムチを振り回して最強だったなあ。

      • そろそろ無惨のぶんぶん飽きてきたから第二形態に進化して死人1人くらい出して緊張感出せよ

      • 無惨は戦闘の駆け引きとかド素人だから、新技投入してきたら敗け始めるだろ

      • というかもう柱で無惨殺しちゃえよ
        どうせ腕ブンブン以外できないし形勢逆転したし来週マジでやっつけられそう

      • やっと体制崩すとこまで来ただけだぞ、これで勝つるはおめでた過ぎだろ
        そりゃメタで言えば最終的には勝つだろうが、そんなの半年以上前から判ってた

      • 縁壱にボロクソにやられて数百年経つのに鬼作るだけで自分の戦闘面なんもしてなかったらさすが頭無惨としか言えんなw

      • だってここ数週延々腕ブンブンしてるだけで絵面変わらないだもん
        倒せなくてもいいけど早々に次の展開欲しいわ

      • 腕ブンブンばかりと言うけど、強力吸引も披露したのを忘れないであげてください

      • 吸引なんかはそれなりに磨いた技なのだろうな、あと変異毒
        触手ブンブンとちゃんとコンボするところが素晴らしい
        収束技なんかやったら柱連中の磨いた技の餌食になっちまう

      • ラスボス戦だから即死するキャラとかいてもいいよなぁ

    • その辺はアニメスタッフが補完してくれるっしょ

      • そうそう、なんでも積込みすぎ書き込みすぎて批判くらうより全然良い

      • うーんアニメで補完するから!ってノリは好きじゃない
        もしワニ先生描きたいのがあるならあくまでも本誌で魅せてくれ

      • アニメありきって漫画としてクソじゃん

      • アニメあるからいいっしょ!!は何の擁護にもなってなくてわろた

    • 元々バトルに関しては新技出すか過去話するかしかネタの引き出しないし

    • 一対複数の戦闘は書くの難しいと思うけどそれにしてもなーと思う

    • ナルトのカグヤ戦みたいに引き延ばししまくりそうな予感がする。

      • 既に話数ではナルトのカグヤ戦並だぞ

    • それは貴様の目玉が腐っているからだろうがアアア

      • きもちわる

      • 空気読めよ

    • お労しや

    • ワニはもう疲れていると思うので早く終わらせた方がいい
      次回作がんばって

  5. 無惨様はフィジカルだけの腕振り回し脳筋かと思ったら音と土埃で判断するなんて頭使えるじゃないか
    さすが脳みそいっぱいあるだけあるな
    よくできましたえらい

    • えらいねぇ

    • でもその脳みそ直列つなぎだから…

      • 思考回路焼ききれそう

      • 思考回路はショート寸前?

    • きぶつじむざん(5脳児)

    • 無惨は戦闘技術は無いけど戦闘センスはあるんだなぁと思った

      • 臆病だから戦闘経験が浅いだけで、やればできる子なんだな

    • 考えて判断というより反射と経験と勘でやっているような

  6. そんな簡単に赫刀にできるなら岩と風は奇襲前に赫刀にしとけばよかったのでは

    • 死闘の最中、偶然でなんか赤くなった的なやり方(効果も正確に分からない)を前もってやっとけってどんな無茶振りだよ

      • 刀ガキーンすることって無茶振りか?
        その場にいなかった伊黒ですら赫刀の効果確信して自力発動試みたのに

      • 今も死闘の最中じゃん

      • 確信はしていないだろ
        多分そうだという憶測を試してそれが当たっただけ

      • 刀ガキーンというが、アザが出た状態での全力の打ち込みという、下手したらお互いの武器が破損する可能性がある行為を、今まさに殺されそうな仲間を放っておいて試すのか?

      • そうしないと倒せない逃げられそうな状況なのもわからないのか?
        とりあえず試さんとどうしようもなくなってるやん

    • 確かに風は不意打ちで無惨を真っ二つしていたし
      あの時点で赫刀にしておけば良かったのにね

      • 火炎瓶とか無駄な攻撃するくらいなら赫刀試してたほうがよっぽど有効だったのにな

      • まあデカい音鳴るから不意打ちを優先したのかも

      • 風は今回初めて気付いた感じだったな
        蛇を見て、
        遅い!赤い刀で切ったら!みたいになってたし


      • 赫刀化させて兄上の頚を落とした時、実弥はすでに心神喪失状態だったから気付かなかったんじゃないかな

      • 透き通る世界に入ってる岩が赫刀くらった相手の反応見逃さないだろ
        それを一緒にいる風に伝えてないってなると岩まで無能になっちゃう

      • 透き通る世界って確かに物凄い能力だが自分もかなり追い詰められている時にも全ての原因からそこに至るまで把握できるチートだったっけ?
        ただでさえ痣と透き通る発現させても単独じゃ勝てない格上の壱だから原因はギリわかっても何をすればなんてあの場面でそんな簡単に把握できるようなものなんだろうか?

      • モブ殺されるわ恋が死にそうになるわでめちゃくちゃ急いで来たんだろ

      • 鬼が近くにいる時だけ赤くなるのかもしれん

    • 6さん凄く頭悪そう

    • 痣で38度だか39度だかの高熱がずっと続いてるせいで頭パーになってるんだよ多分


      • でも無駄にヒャッハーなテンションの風とか割とそう見える

  7. 最後の顔の向きが違う二人好き

    • 公式で嫌ってる義勇に背中を預けるほど、戦闘面では信頼してるんだぞ
      熱いシーンじゃないか

      • 正直興奮した
        最高だよ
        神話の青龍と白虎やな!

    • 風水キテル

    • 着眼点がすごい

    • 傷が無い大人の兄ちゃん!激レアだぞ

  8. 同期の面々が合流したってことは
    ゆしろー1人で鳴女さんと対峙してんのかい

    • 鳴女さんもう死んでるぞ
      無惨が城から吐き出されるのを察して潰した

      • ゆしろーは生きてるっぽいな血鬼術がまだ有効だから

    • 勘違いするのは無理も無いが、読み返してみるんだ
      多分鳴女さん自分が死んだことすら知らんまま死んだ

    • 十二鬼月を最も屠った男、鬼柱の活躍を忘れるとは

  9. 風と水が主人公ならあと二話で無惨切られてる

  10. 無惨「そろそろ爆散するか……..」

    • 珠世様が爆散させないんじゃないか?
      前回の爆散撤退を見てるから追い詰められたら同じ手を使うことは読めるし、その辺も考慮して無惨に取り込まれてそう

      • やっぱ上弦の敗因全部踏襲する気なんだろうなコイツ

      • それでこそ無惨様感はあるマジ無惨

      • お前たちから逃げてるんじゃない 太陽から逃げてるんだ!

      • 珠世さんはそう言った無惨の情報をもっと鬼殺隊にくださいよ・・
        よほどしのぶとの共同研究がギスギスしていたのか・・


      • 球世「無惨は追い詰められると1800個くらいのパーツに爆散するので残さず切ってください」
        とでも言えと?

      • 何でもかんでも素直に伝えても士気を挫くだけだからなぁ
        研究の成果にもよるが初めから自分ごと取り込ませて爆散逃走を防げるなら下手な事伝えない方がマシ

      • あー、たしかに珠代さまは爆散阻止のために賭けそうだね。

    • たぶん爆散で逃げようとするとこにネズコきて踏みとどまる気がする

    • 爆散で逃げれないようにするのが炭治郎だろな

  11. クソミソという言葉に懐かしさを感じた

    • やらないか?

      • 同じように前をはだけさせてますしね

    • 受けろとかワニさんは狙ってやったよな
      これはさねぎゆが公式ということか

      • 巣に帰れ腐れま〜ん

      • 考えすぎだよ

      • 淫夢厨並みの言葉狩りやめろ

      • 思ってもここで書かなくていいよ
        ツイッターでどうぞ

      • 水オタきも

  12. ひとり抜けたら負担が増えるってお前が私情で甘露寺離脱させたんじゃろがい

    • みつりはもう戦うのは無理でしょ

      • 甘露寺は心臓に近い胸に毒食らってるのがかなりきついからな 参戦できなくても無理はない

      • 恋がこのままリタイアだと恋を庇って死んだモブ隊士たちが完全に無駄死にになってしまうし
        本人も全然役に立ってないこのままじゃ死ねないと言ってたから
        禰豆子に解毒してもらってなんとか復帰してもらいたいんだがどうなるかな…

      • ↑みつりちゃんは炭治郎を守ったし
        鳴女でも陽動したし十分な活躍したと思うよ
        このまま無理すると栄養価あるみたいなのに無惨に食われる方が足を引っ張ることになるよ
        元々は鬼に恨みのない人なので1番にリタイヤするのはリアルで良いと思う

      • わざわざこのままじゃ死ねないとか恋に言わせたんだし何も無く終了ってことはないんじゃないの
        無一郎や玄弥も上壱戦で何の役にも立ってない状態から最期に根性見せたんだし甘露寺も最期に根性見せてくれ

      • ↑みつりを殺そうとするなよ

    • いや甘露寺はあの時点でもう動けなかったろ
      リタイアさせて正解だよ

      • 下手すりゃ回復用栄養になりかねんしなあ・・

      • もはや食われ待ちな状態だったしなあ
        回復出来れば再び戦力になるからなんとか踏ん張って欲しいところ

      • ↑この漫画は経験不足や弱いものから戦闘不能になっているのである意味そこはシビアにやっているので面白いのだと思う
        怒りだけではどうしようもない世界観

      • 今シビアかあ?

      • シビアにしたいんだろうけどライブ感強すぎてなってない

    • 足手まといと離脱は全然意味が違うぞ

  13. 赫刀発現の条件やリスクが説明されると同時に「なんだあいつ」と言いたくなるのが縁壱

    • 痣:生まれつき。
      スケスケ:生まれつき。
      赫刀:最初に発見。身体能力的に、自然に握っていたら、発現したのではと予想。
      呼吸:最初に発見。広める。

      • うーんこの規格外

      • 現役の柱が5人で囲っても、無惨様に圧倒されているのに
        縁壱は傷一つ負わずにその無惨様を一蹴
        RPGで出てくるラスボスより強い、裏ボスみたいなポジだよな

      • 歴代の(縁壱以外の)鬼殺隊隊員全員より
        縁壱1人のが恐らく強いんだろうな

      • 兄上がコンプレックス拗らせて鬼になったのも仕方ないと思わせる程の人外魔境さ。

      • 兄上時代柱達「兄弟揃って大概じゃろがい!」

      • ドラクエ6のラスボス一方的ボコれる裏ボスのような奴だよな…縁壱

      • 縁壱の弱点ってある?
        一人しかいないから遠くの出来事には対応出来ないこと?

      • ↑強いて言えば、鬼のような再生力は無いってことくらいじゃね?
        攻撃当てることが至難の業だろうから、その弱点も意味あるかわからんけど

      • あというならば仕方ないとはいえコミュニケーション能力かな…

      • でも縁壱ってそんなに恵まれてる感じもないんだよな
        身内も鬼になり無惨も倒せず
        コミュニケーション能力がと言われても教え方が上手いとか言われてる辺り
        人格者の上普段は仲間ともちゃんとやっていけてたんだろうしなあ
        神に愛されてるどころか神に呪われてるぐらい感じる

      • この世の理が狂うんじゃい

      • エリ・エリ・レマ・サバクタニ

      • 縁壱の弱点は寿命が人間並だったことだな。兄上も無惨も寿命で倒せなかった

    • 死に際の握力や衝撃による熱以外にも何かトリガーがあるのかもしれん

      • 痣発現が大前提ではあるかと

    • 普通に握るだけで蛇が酸欠で気絶する以上の握力でるのマジで草だわ

      • 難しいコマンド入力するのに必死で、間合いも相手も見えてない状態

  14. まるで赫刀のバーゲンセールだな…

    • そもそも、無惨の設定がムリゲー過ぎるよな笑
      触手振り回してるだけでこの損害だし 
      バーゲンセールしないと、勝機が見えないw

    • 多分赫刀の条件に痣出しもあるんじゃないか?
      だから痣出しが複数いる今、赫刀も連鎖して出ているってだけで

    • 痣のときもバーゲンセールって言われていたな

    • スケスケは、まだ炭岩(霞)のみか

      • スケスケとか無惨にきかないっぽくね?
        炭と岩のスケスケできない!って描写見るに

      • 無惨に効かないんじゃなくてやる余裕が無い。
        技が効かないと出す暇が無いじゃ訳が違う。
        人数が増えればその余裕も出来るからスケスケに入ることも出来るし、スケスケに入ればより上手く立ち回れて周りの余裕も増える。

    • 赤字覚悟の大放出中だからねえ

      • 赤字(死亡)覚悟

      • 出血大サービス(物理)だしな。

    • 言うてもラスボスだし、必死の思いで発現させた赫刀も致命傷にはならないし

    • 今出さずにいつ出すんだよ赫刀

    • 頭弱そう

  15. そもそも毒を喰らわせた後まで戦い続けず...いや

  16. 赫刀の読みって『しゃくとう』じゃなくて『かくとう』が正しいん?

    • そうそう、そもそも赫ってしゃくとは読まないから、今まで違和感しかなかった

      • 漢字的に「かくとう」が正しいとわかりそうなところを
        度々ルビを間違えたせいで「かくとう」に自信が持てない人続出しているの草
        編集しっかりしろ

      • 初出の「しゃくとう」は単行本で「かくとう」に訂正されてるのに「また『しゃくとう』読みが出たから『しゃくとう』が正しい!」ってドヤってる人がいたのには草も枯れ果てる
        そもそも重要アイテムの名前なんだから、最初から間違えるなよという話ではあるけれども

      • まるで鬼の頸を獲ったかのようだが
        何度もしゃくとうにしてればしゃくとうが正しいと思われても仕方ない
        しかもしゃくとうが出てきたのは縁壱の時代やし、時代背景を疑うのも必然かと

    • 鋼鐵塚さんが最初に炭治郎に赫灼(かくしゃく)の子って言ってたやろ?

      • 赫灼の子の赤髪の奴だけが赫刀にできるのかと思ってたけど(縁壱と炭治郎)
        そうでもないんだな

      • なんで「しゃく」って間違えたのかと思ったら、それが原因か

      • 赫灼熱拳の時もそうだけどかくしゃくって聞いたらトリコのネオとかワンピのビッグマム思い出してしまう

    • どうやらカクトウらしい
      集英社に問い合わせたら間違いだとさ
      3回くらい間違っている

  17. 見えなくなる札、あんな大量に作れるなら普段から隊員に配っておけばもっと楽に勝てる戦いがあったんじゃ?と思ってしまうわ

    • そんなことしてたらゆしろうやその能力がもっと早く無惨様にバレて逆に詰んでたんじゃ

      • 一番最初に無惨と対峙した時に岩がすでに無惨相手に札を使って不意打ち攻撃をしている
        しかも無惨様はこれで引っかかるの2回目なので岩は札をもっとたくさん持っていたら良かったのでは?

      • ①多人数or特定キャラのステルス攻撃がデフォ

        ②全員普通に戦ってる中で忘れた頃にステルスキャラが紛れてる

        だと無惨の反応速度が全然違ってくると思うぞ
        2回引っかかったのだって「全員見えてる」前提の状況があったからこそ、ここぞという時に効いたんであって
        ①だとこれほど切り札にならない

      • 何より①だともう既に完全逃走の決意固められて逃げられてるわな
        全員透明なのに倒すもクソもないから相手するのも馬鹿らしいし
        こういうのってタイミングよく切れるようにしているからこそ切り札となるわけで
        常時ポンポン持ってたらただの普通の1枚の札でしかない

      • 無惨は札に騙されるのは岩、猫、同期3人
        これで3度目なので学習能力なんて無いぞ

    • ゆしろう作なんだから協力関係結ぶまでは使えないでしょう。

      • しのぶと随分前から共同研究していたしユシロウとは協力関係だったはず

    • しのぶさんの毒も情報共有されてたんだし札も乱用したら対策されるでしょ

      • 無惨は二回引っかかっているけどね

      • 無惨様だから二度引っ掛かったのかもしれんし

      • 最初にやられたっきり使う気配がなかったから不意打ち行けたけどもし他の場面でも多用してたら流石の無惨でもステルスの存在忘れんだろ

      • 無惨も二回、鳴女も騙されたので結構有効だったと思うよ

      • 無惨は二回どころか今回で札に引っかかるのは3回目なので学習能力ないので
        札はかなり有効だったよ

    • 切り札と言うのはギリギリまで使わないものだよ。
      特に情報系は。

      • ローリスクハイリターン系のバンバン切っていく安定札といくら強いからって切る場面はしっかり見極めないといけない切り札をごっちゃにする人結構いるよね
        前者を出し惜しみしている漫画には確かにそれもっと使えよって言い分は合ってるんだけれども今回の奴みたいな後者系にそれいってるのは本当に残念

      • 鬼殺隊は情報を使わなさすぎ・・

      • 切り札の札はこれで3回目だよ
        無惨は3回も引っかかってんだよ
        切り札どころかどんどん使っても問題ない

    • 切り札は最後まで見せるな
      見せるなら更に奥を持て

      • 3回も透明札に無惨様は引っかかってますよ
        矢印鬼の情報を入れるならむしろ4回目

    • モブはともかく珠ゆしのことは柱には情報共有をしておくべきだったな
      柱が札を持っていたら死なないでよかった隊員たちたくさんいそう

    • 2巻で、見えなくなる札を使う人数が増えるほど精度が下がると言ってたので
      (実際、炭治郎を加えて3人になるだけですさ丸達に見つかった)
      配るのは無理じゃね

      • そもそも大迷路で鳴女の血鬼術で強制的に場所移動させられる無限城内で戦力に必須な柱含めて沢山の隊士に渡すの難しそう

      • けど今回3人一度に消えてたぞ

      • 消えるのは消えるだろ2巻でも消えてた
        しかし即、無惨にも「いる」とバレた

      • 精度だから消えなくなるわけじゃないんやろ
        だから今回は見つかった、のかなと思った

    • 柱には配っておいても良かったと思う
      あと珠世さんたちとせっかく共同戦線していたのに
      物語的に全て計画通りではなく偶然後出し的な上手く行ったという話の都合になっているから
      必然的に鬼殺隊が無能すぎね?ってなっているのだと思う
      ライブ感で描いているからだろうな
      まあ少し練ってから無限城編をやればよかったかも

      • この前の血清もそうだったな
        無惨と真っ先に戦う岩柱に渡しとかない理由がまるでなかった

      • そうは言ってもいつの段階で渡すのかと

      • 産屋敷邸襲撃前やろな
        本来の予定ならあそこで無惨相手に夜明けまで粘る必要があったし

      • 本来の予定ならあそこで戦うんだしそれこそ無惨に逃げられないように戦うのなら基本的に見えない札使う必要なくない?
        首を飛ばす奇襲だけなら開始時の岩のアレだけで十分だしそこから戦力温存させる意味もないしあんまり優勢にことを運ぼうとすると無惨様早い段階で全力逃走を図ろうとするだろうし
        無惨が臆病者という事を理解しているなら時間稼ぎに入った段階で優勢になりすぎない事だし
        赫刀複数出現って結構ギリギリ逃げられても仕方ない線に入っているけれども再生遅い&こっちもそうは言ってられない程ダメージ受けてるからやむなしだし

      • ごめん血清の話かと思ってた

      • なるほどこっちこそごめんね

    • 単純に製造が追いついていなかっただけでは?
      無限城のマップ埋めに使わなきゃ行けないし

    • そんなんワニが急に思いついたんだから無理よ

    • 馬鹿なの?w

      • 他人のコメントに対して馬鹿だの頭悪いだの言ってる人が結構いるなぁ
        全部同じ人かしら

      • 物凄く口の悪い人がいるね
        1人で連投しているのかな?

      • あと雑って感想に対してどこが?どこが?って突っかかってる奴な
        分かりやすい連投

  18. 主人公はいつまで夢見てるんですかね?

    • 作中時間ではまだ十分ほどだから

  19. モブってホント弱かったんだな…

    • MVPは間違いなくスシロー

      • 愈史郎だよwスシローは鬼滅タイトルロゴと似ているけどwww

      • 「スシローも鬼滅のパクリ!」てネタにされるのか…


      • 鬼滅はテコンドーなんとかのパクリて言われたいるらしいな

    • 柱が圧倒的すぎて、継子がなかなか付かなかったとは説明されてたけど
      それにしても柱+同期組とそれ以外の戦力差激しすぎない?
      甲の隊員や柱稽古で岩まで行った隊員とか、戦力にならないんやろか?

      • まあ相手が相手だからなぁ
        岩までいった隊員とかは少数でも下弦相手なら十分戦えるとかそんな感じのイメージ
        単独でそこと戦える可能性がありそうなら継子になってるだろうし

      • ↑そう言えば、村田さんたち、逃げ出さずに下弦クラスの力持たされた鬼と戦闘してたもんな

      • 柱たちも今の世代が凄いって話だし
        弱いっていってるのはちょっと違う

      • 主戦ピッチャーが何人か居て、どいつもそれなりだけど
        完全試合複数は柱だけみたいな感じだろう

    • モブは柱と無惨の間に割って入って肉壁になれるほど素早く動けるぞ!

    • 弱いといっても累の配下にすら手も足も出なかった村田さんが、無限城のザコ鬼(下弦レベル)を相手にできてる時点で
      柱稽古の前後で比べてかなりの戦力アップできてたと思うけど
      柱になる条件の一つである十二鬼月を倒す、を考えても相当強くなってる 相手が悪いだけ

      • 下弦レベルってのがどの程度なのかが分からんからなぁ
        もし血鬼術なしの響凱レベルやとしたら、初期の善逸や猪之助が瞬殺できる雑魚鬼にも不意うちくらう程度やし

      • ↑少なくとも累と同程度以上の硬さの頸を斬れる程度には強くなってるんじゃない?血鬼術なしでも解体前の下弦レベルなら身体能力もかなりのもんだろうし

      • 下弦レベル(累)なのか、それとも下弦レベル(響凱)なのかでシャレにならんレベルの差があるな
        響凱は血鬼術なしだと隊士になったばかりの炭治郎でも問題なく首を落とせるが、累相手だと無理だったしな

      • 響凱さんは術が有能だから一応残されてたけれども所詮下弦から落ちた鬼だからなぁ

      • 響凱は血鬼術特化タイプだから、量産型下弦鬼とはあんまり共通点ないんじゃないか

  20. ちょっと女性受け狙いすぎ

    • まさかと思うが風と水が協力しただけで女性受けとか思ってる?

      • 思ってそうだなぁ笑
        別に狙って書いてるわけじゃないと思うよ
        元々ライバル的な存在だった奴らが共闘って男女関係なく、普通に熱いじゃん
        ナルトとサスケ然り、オビトとカカシ然り
        ワンピのクロコダイルとか

      • さっきの時点でう~んが70%だから熱心な安置がそれなりにいる
        そういう奴らは何か見つける度にワーワー声を大きくして喚き立てる
        反応するだけ付け上るんだが反応しないとそれが正解だと言う様にまた喚き立てるから
        しつこい

      • いやサービスシーンなことには変わりないだろ

      • ??
        ”いがみ合っていたり犬猿の仲だった2人が終盤になって協力する”ってサービスシーンなのか?なぜ?

        最後のキメ顔のことを言ってるならまだわかる
        カッコイイカットはそのキャラのファンなら嬉しいだろうし

      • 唐突に必要もなく近づいたならサービスかもしれんがこれは必要だからだぞ
        やらなかったらやらなかったでなんで水だけ赫刀にしてやらないんだって言う奴が出る

      • 他サイトもこのサイトもそうだが腐はそっちの方面で大盛り上がりみたいだね

      • これ感覚としてはスラダンでの見開きハイタッチに近いだろ
        それともあれが今連載されてたら女性ウケ狙いすぎとか言われるやつだったのか

      • ここでは別に大盛り上がりしてないのに、それを伝えられてどうしろと?
        腐にはそう見えるかも知れんけど、一般読者は「よくある少年漫画の熱い展開の一つ」としか見てないよ
        それをサービスシーンだのなんだのと、腐よりも質が悪い

      • あれが女性向けとかホモアンテナたっけえなぁとしか……

      • >これ感覚としてはスラダンでの見開きハイタッチに近いだろ

        自分もこれを思い出した
        勝つために余計な意地をとっぱらった故の行動だよな
        そこに女性向けも男性向けもないと思うんだが、時代の変化なのか…

      • きっと人と仲直りできない器量なんだよ。

    • ちょっと腐に汚染されすぎ
      もっと純粋にマンガを読もうぜ

      • 本当それ。
        腐女子が騒ぐ展開にしてはいけない。
        てゆーか、風とかもういらないから早く離脱してほしい。

      • 全員死んで岩柱主人公で再スタートよろ

      • >>2020/01/20(月) 15:32:27
        本当それ。じゃねーよ
        赤コメはお前みたいな考え方してる奴のための言葉やぞ

      • 風嫌い嫌い姉ちゃんこんばんはww

    • 狙ってるのか知らんけど、知らってた凄い技量だと思う

    • 腐よりも腐な目で見てる人がいるようですねぇ…
      どれだけ腐を意識してるのよ

    • まあTwitterの方はさねぎゆプリキュアとか馬鹿騒ぎしているので灰コメの気持ちもわからないでもない

  21. 善逸復活してたー
    良かったよぉ

    • 死んでいないからな
      つまり村田さんに敵地でおんぶおんぶと言っていたのは本当に甘えだったって事だ
      戦えるなら普通に我慢して歩け、他人の足手纏いになってんじゃなぇ
      善逸のそういう所を許されている感がとっても不快
      と鬼に堕ちた桃先輩が言ってた~

      • 桃先輩かよ

      • 結果的に無惨戦に足労って正解やったろ。火雷神でどんだけ負荷かかってるかわからんし。…お前(桃先輩)のせいやぞ。

      • なんか甘え上手な末っ子に苛立つ兄みたいだなw

    • いきなり切られてるっぽいけど

    • まさかの五体満足

  22. 展開に不満はあるけど同期が揃ったのは嬉しい

    • ここに玄弥がいないのが切ない

      • 切なさ乱れ撃ち

      • 玄弥はまだ隠れて機を窺ってるんだよ……

    • まったく不満はない。最高におもしろい

    • 肝心の長男が今いないぞ
      長男復帰までに誰か死ぬ可能性

  23. 蛇さん微妙に残念なキャラだな

    • もうなんでもいいからカッコ良く死なせてあげて下さい
      と、思わせる作戦に思えてきた
      だよね~ですよね~、よし!!任せとけ!!(作者) 的な

    • 思い人がギャグ時空の住人だから仕方ない

    • ところで皆さんはねんどろいどプチ炭治郎、禰豆子、煉獄の兄貴ファギアは届きました?

      • 先週木曜くらいに届いたよ
        ごめんファギアは届いてない,
        巨大合体ロボみたいだよな、ファギア

    • ストーカー思考の時点で残念確定だから今更だ
      あれはガチで気持ち悪い…

    • いや、それ言ったら音とか蟲とかどうなるのよw

  24. 雑になってきた。

    • もうそれ言いたいだけだろ
      鬼アンがよ

      • 元々、人間ドラマ(シリアス)以外は雑な部分が多いのにな >鬼滅
        緻密さより勢いですよ鬼滅の刃は


      • 死人が多すぎるから雑さが気になってくるんだと思う

    • 戦争とか実際の歴史ってもっと雑だよ?

      • ほんそれ

      • 例えば?

      • 2020年1月20日 11:24:12

        アメリカ「うーん、被害多くなるとこに原爆落としたいけど視界も風も安定せんなー。広島と長崎に落とすか!」

      • あと最近だとウクライナの旅客機をアメリカの戦闘機と間違えて撃ち落としたイランとかいたね

      • 11:24:12
        無政府主義者「誰か知らんけど貴族っぽい女がおる! とりあえず殺したろ!」→オーストリア皇后エリザベートの暗殺
        とかね

      • ここで実際の歴史とか持ち出すの草

      • だからなんなんだ
        なんのフォローにもなってないフォローやめろ

      • ファンタジー漫画に実際の歴史の方が雑!はなんの擁護にもなってなさすぎだろ…

      • 漫画の展開が雑なことに対し現実の方が雑だから!ってもしかしてバカなのか?

      • 人的ミスや大雑把故の雑さと、展開の安易さの雑さでは方向性が違う。
        例に挙げてる歴史が多分嘘。(原爆と暗殺)
        現実の歴史の雑さを例に出した所で、きめつの雑さと関連性が無い。

        酷すぎない?

      • いや青コメ2が聞いてきたから答えただけだろ

      • ノルマンディー上陸作戦なんて、雑過ぎて面白い
        ケアレスミスの応酬で、司令官はパーティしてたり

        なので、雑なのはリアリティがあるともいえる
        戦車の張りぼて作ってみたりだし、ほんと面白い
        きっと漫画にしたら、雑だの、ありえないとか言われると思うよ

    • たくさん死ぬのに薄っぺらいよね鬼滅は

      • まあたくさんキャラが死んでいるとどうしても上の采配が悪いのは気になってくるよな

    • それ言いたいだけ定期

  25. 心理描写はいいんだけどバトル描写はワンパターンなのがなぁ
    ここ最近は特に微妙

    • 戦闘シーンも心理描写多くて勢いないように感じちゃうんだよな…
      ここ最近微妙なのはすごくわかる

    • どこがどのようにワンパターンなのか説明しないと意味ないぞ

      • むしろ説明されないとわからないのか?
        無惨戦はマジでずっと無惨が触手振り回してヤバい当たる!毎週なんらかの要素で回避!いまだあああ切れええええ!の繰り返しやんけ

  26. 無惨まだ逃げないとかほんとに無惨か怪しい

    • 今の世界に忍法微塵隠れを見破れる縁壱さんも瞬時に1800の内1500潰せる縁壱さんもいないからな
      早く炭治郎が目を覚ましてその情報を教えないとまた逃げられる

      • 無惨「この私が400年間でなにも変わらなかったとでも思っているのか?今なら2200個まで分裂できるわ」

      • あんたが好きなのは”不変”だって言ってたろw

    • 血鬼術出さないかなってみんな言ってるけど、あの無残様だよ?
      頭脳戦もハメ技もトリッキーな戦術もできるとわ思わないなぁ…だって無残様だよ?
      替え玉出すなんて頭にないよ、無残様だもの

      • 無惨さまは感情的だけど馬鹿ではないぞ

    • 死にそうになったら爆散するから大丈夫やで

  27. やっぱり前回のは蛇を活躍させるためだけの握力だったんだな

    • あそこで活躍させないともう活躍させる場所ないからな
      強引だとは思ったが

    • というか、霞の赫刀出現の条件含めて、刀身への衝撃や圧力というのの解説って感じ
      陸上とかの世界記録でも何でも、1人出来るとバンバン出来るようになるからなぁ

      • かつて体操で難易度ウルトラCの技が来たときは大騒ぎになったが、いまじゃ結構な数の選手ができるようになり、技の難易度もウルトラDとかEとかJなんて技まで出てきてるしなあ

      • そもそも痣からしてそういう形をとっているからな

      • フィギュアスケートも今や4回転跳んでスタートラインだもんな
        誰かが実際にやってる所を見るというのは大きいらしい

      • それがシンクロニティだって刃牙であったな

      • あ、体操のような身体技術面はともかく、身体能力面がメインな陸上や水泳の世界記録が伸びてるのは厚底靴のような用具の発達によるものが大いにありますから。

      • 野球でも昔は極一部の選手しか居なかった150キロ以上と言う球速が今やトップクラスとはいえ高校生が出せるからな

    • 違うよ。握力で赫刀にしたことによって他の柱たちも真似しだしたから必要な話

  28. かなりダメージは食らってるのにあまり緊張感がないのは単調だからなのか無惨様だからなのか

    • 風が元気すぎるからだと思う

      • 風は本当にすごすぎるよな
        やっぱり岩に次いでチートだわ

      • 今にして思えば、柱稽古の順番は実力順だったのかもしれない

  29. 風柱 蛇柱って初登場時はカナヲ伊之助玄弥についで不人気だったのにこうも変わるもんだな

    • 蛇は今でも不人気じゃね?
      NLの需要だけはあるけど

    • 蛇は美形だしそれなりに強いが奇抜な見た目と性格から単体人気はそこまで高くならないだろうな
      蛇恋は覇権cpになった印象はあるが

      • 覇権cp(笑)(笑)(笑)(笑)

    • 風柱はねずこ刺しまくってしかない時の人気投票15位で200票以上入ってるという恐ろしい事実が、、

    • 蛇は万人受け

      風は万人受けしないけどガチ勢(やべえ奴)が多い

      • 蛇万人受けではないぞ

    • 柱全員が初期の登場と比べれば手のひらデスロールされているから

    • 風はそこそこ人気あったような
      まあ義勇としのぶほどじゃないけど

  30. 次回はスケベ柱のくそみそテクニックか…
    「受けないか」

    • さねぎゆキテル!!

      • 赫刀で貫かれるのは無惨なんですが

    • 俺の赤黒い日輪刀も強く握ってくれ

      • 受けろ!ってなるほどそういう意味

    • のみこんで、ぼくの赫刀

    • どういう意味だってばよ!

    • なんじゃこれは、人間だった頃の儂か?これは・・・

  31. 握力での赫刀は縁壱と同じ方法だけ積み重ねていく方法としては間違っているんだろうな。
    縁壱がいきつくところは同じって前にいったように規格外の縁壱と同じ方法しても蛇柱みたくうまくできず日輪刀をぶつけあう方が正しい方法だと思う。
    規格外の個の後追いするんじゃなく複数人でいきつけるのが人間の技術としては正しいと思う。

    • 風が正しいんやな
      でも蛇は握力最弱なのに無理したから酸欠になっただけで、他の柱ならいけるかもしれんぞ

    • 刀ぶつけ合うのが正しいわけないだろ
      折れるわ

  32. 頭無惨にこんなこと言ってもあれだけど、ラスボスにしては攻撃単調すぎない?
    技の多彩さだと、ドーマが一番か

    • まあ黒死牟も単調だったし強くなればなるほどシンプルになるのかもね
      あんまりおもしろくはないけど

      • さらに無限城で連戦が続くから余計にね

    • でも掠っただけでも死ぬ猛毒付の触手をブンブンはそれだけでも厄介極まる
      普通なら相手が疲れてきた所に…って手もあるけど疲れ知らずの相手だし

    • 童磨戦つまらんかったってよく言われてるけどあの絵面の派手さ好き
      早くアニメで動いてるのを見たい

      • 回想に定評のあるワニさんが童磨戦の回想はマジでつまらなかったからな


      • 人による
        なぜなら俺はあの回想は面白かった、もっと見たいと思っているから

    • まあ無惨様の性格的にあれこれ凝った技使わないといけない状況になったら逃げそうだから…

      • 相当に強くてリスクの低い安定技を押し付けられる状況で他のをわざわざ使う意味がないしな

      • これまでに披露した唯一の血鬼術も、有刺鉄線ブンブンだから極論すれば触手ブンブンと同じだし…凝った技はそもそも持っておらず、持つ必要もなかったんだろう

      • まあ万が一を考えたら近づかれたくなくて相手に簡単に対応させられない速度の攻撃が繰り出せて掠っただけで倒せる猛毒付きならそれ以外いらんわな…

    • 全体大ダメージ&即死付与技をMP1で打てるんだからそりゃそればっか使うでしょう

      • それ以外使うのは完全にゲームクリアするためだけの舐めプだな
        それこそ後はダメージ溜まってきたら回復するくらい

    • 今やってるのって出も速度も最速クラスの高火力高範囲の連続技しかも消費無し&猛毒付与というクソ技だからなぁ
      他作品で言えばバーン様やフリーザ辺りなら戯れで敢えて弱い技を出してくれるかもしれないし実際そういう技は出していたけれども
      殿堂入りの奈落レベルの臆病者にそんなものを期待するのも難しく…

    • 頭無残って作者のことだよね?

      • 普通に酷すぎる

    • ラスボスだから派手にしろって問題じゃあない

      無惨は頭が無惨なので、あの攻撃は正しい。戦闘なんて考えたことないだろうし

  33. 前回の握力は正直アレだったが、今週良かったわ
    刀合わせで赫刀になる過程はかっこよかった
    こういうのでいいんだよ

    • いや、しらねえよ。握力でも問題ない

  34. 最後のコマ風柱も水柱もちっさすぎない?

    • 二人を1ページに収めるため、水は前のめりに屈んでて、風はその背中に上体を預けるような格好をしてるからじゃないの?

  35. ツイッターの無産様大歓喜じゃん

    • 公式でさねぎゆが来たからな!

      • きも

  36. 痣出てもスケスケの世界見えても赫刀出現させても無惨様は1800に分裂出来るの読者側はわかってるから鬼殺隊はまだ不利な状態よな

  37. ラスボス戦始まってからずっと「うーん・・・」って感じ

    • 正直壱戦も回想はよかったけどバトル自体は単調だったからなー

      • 時間稼ぎっていうのもね

    • ずっと「神回」って感じw

    • 無限城は全体的にうーんだな

    • 1週間おきに1話ずつ読むと確かに「うーん・・・」かも知れないけど単行本で一気に読むとスピード感あってよくなると思う。

  38. ここ最近戦闘があんまり盛り上がらないな….ラスボス戦なんだからもっと丁寧に描いて欲しかった

    • テンポ早すぎるのが逆効果になってるんじゃね

    • 例えば、どう丁寧に描けばいいか提案しないとね
      1回の戦闘に5話~10話かけるっていうあの漫画みたいな展開?w

      • 自分は具体的にどの漫画の誰と誰の戦闘シーンかは書けないんだな・・・

    • そうだなもっと丁寧に説明しないとな
      そう サム8のように

  39. 活躍してない訳じゃないけどあの引きから酸欠で失神しかけるのは苦笑いだわ

    • 彼女(仮)の代わりに身体張ってギャグ時空展開してるんだよ

    • 蛇ちゃんかわいい(´・ω・`)

  40. 集団戦なのに集団戦感ないのはなんでだろな
    ブリーチみたくターン制って感じじゃないのに

    と思ったけど無残がタコみたく全体に攻撃してるから
    それぞれ独立して一対一ぽくなってるからかな
    無残の各人に対しての行動が変わらんから

  41. まさかワニさんが義炭と実玄を差し置いて実義をやるとは思わなかった
    しかもセリフ的にもろ狙ってやったよね
    ワニさん実義の薄い本とか読んでそう

    • そういう本を作者に送った同人作家いるからなぁ
      ソースは柴田亜美

      • 炎の転校生の漫画家の人も鬼滅の同人誌を書いていたからな
        漫画家って結構2次創作を読んでいるのかも
        ワニのセリフ選びがもろさねぎゆを好きそうな感じがした

      • 柴田亜美先生はご自身がホモ好きだってこと隠してないし、作品もわりとあからさまだからじゃないの?
        ノンケの作者にその手の本を送りつけるテロリストがいることは否定しないけど

      • 柴田亜美はむしろ自分の公式カプで描かせて献上させてたんだろ?

    • 妄想するのは勝手だが場所を考えて書けよ
      巣に帰れ

      • 漫画って妄想しながら読むものだろ

      • 想像や考察するのは普通だが、妄想するのは特殊性壁なので隠そうね

    • こういうのいるからアニメ化して欲しくなかった

      • わかる

      • 超わかる

    • 腐っていう趣味があるのは本人の勝手だし、別に好きにやって下さいって感じだけど
      こういう場所に書くなよ
      申し訳ないけど、こっちは生理的に受け付けられないんだよ

    • 腐は吉良吉影のように隠れて生きろって何度も言われてるだろ!

    • ワンピでもシャンバギ来てるとかハアそうですかってやつ多くなって来たし
      非公式カプ煽りはネタならいいけど本気でやってるなら引く

    • どうだろね

    • 多分作者は義実派だぞ

  42. 童磨戦から単調だったり舐めプが多すぎたりでつまらない回が多い
    蛇柱の回想も悪かったわけではないけどなんで今?って感じだったし

  43. これはワニ先生がライブ感で描いてるのか編集に引き伸ばされてるのかどっちなんだろう?

    • アカザの過去編は長すぎて一部削ったとあったけど
      今考えれば、その時もっと引き延ばしてればよかったな

      今の展開が編集引き延ばしの場合ならだが

      • カイガクやドウマも超スピード展開だったもんな
        もし編集の意向で引き伸ばしあるなら長編でやればよかったのに

    • 引き伸ばされてるってよりは無理やり王道方面に方向転換してるって感じ
      これが本当に作者が書きたいストーリーなのか

      • 最終決戦だから戦闘中心になるのは仕方ないと思うよ

      • 弍と壱と比べると急に少年漫画しだして戸惑う
        何で弐と壱はあんな暗くしたんだ・・

    • 200話辺りで覚醒炭治郎登場で引っ張りたい意図は在りそう(第二回人気投票も)

    • 戦闘の過程わざわざ全部描かなくても、場面転換とか駆使して省略するなりメリハリつけるなりすればいいのにね
      ただでさえ時間稼ぎの戦いなのだし

    • ライブ感だよ。1週間で出来ることは限られてる
      だからこそワニ先生すげぇになるんだよ

  44. 無惨様が腕ブンブンしてるのをワーキャー言いながらピョンピョンしてる状況まだ続くん?

    • 集団縄跳びみたいに言うのやめーいw

    • 集団縄跳びみたいだなとは自分も思ってた
      やっぱワニは画力が課題だよなあ
      鬼滅終わったら特訓して頑張ってくれ

      • 画力よりも設定・ストーリー構成かなぁ…

      • とりあえず鬼殺隊サイドから有効な攻撃がやっと出るようなったから状況変わるだろ
        いままで全力叩きで被害だけ蓄積して足止めしか出来てなかった

    • この調子だと3月になっても大縄跳びしてそう

    • それ言ったらドラゴンボールなんて
      はあああああ!!うああああああ!してる状況しかないぞw

      • 読んだことないんだな

      • ドラゴンボールが仮にそうだとしても画力が初期ヤムチャとゴールデンフリーザくらいの差があるから比較にもならんぞ

      • 原作に追いついちゃったアニメスタッフの苦肉の引き延ばしと
        原作そのものの間延びを一緒にすんな

  45. なんでこんなにう〜んが多いんだろう?
    おもしろいかと言われると微妙だけど先週ほどひどくはなかったと思うんだけどな

    • 微妙ならうーんで当たり前じゃね?

      • 前話と比較してではなく今回の感想として押すんだろ?
        それなら微妙→う~んで妥当だろうに何で灰コメは不思議がってるんだ?

      • あからさまに人気が出てから増えたからだな
        へんな勢力がこぞってうーん押してるのは目に見えて分かることだし

      • 他人に同じ感性を求める事ほどクソな事はないと思う
        なんで?とか言っといて、それに対して反対意見の人が「こうだから微妙だと思ったんだよ」と言ったところで通じないからな

    • 合併号開けで期待値高かったんじゃない?
      俺は普通に楽しめたわ御都合主義も少年漫画の鉄板だと思ってるし

    • ところどころは面白いけど全体的に見ると確かに突っ込みどころが満載だとは思う

    • 大丈夫だよ、ネット評価なんてがばがばだし

    • この調子でいつまで続くんだと感じ始めたんじゃないの

    • 攻撃が単調になってきてるからかな
      まあでも読者がこれで減ることはないだろう笑

    • 熱心にうーんしてる奴がいるんや
      もうちょっとしたら半分くらいになる

      そして鬼滅はトレンド入り復活だから安心しろ

      • 上にもいるけど、トレンドトレンドうるさいなぁ
        だから何?としか思わんわ

      • キッズだからね
        トレンド入りが重要らしい

      • 今日もトレンド1位じゃん発売日でもないのにすごいな
        先見の明あるよこの赤コメ

      • おそ松もそんなだったなあ

    • 同じく年末年始をはさんだ遊郭編も長いって印象が大半だったから今回も合併号による弊害じゃね?
      単話ごとに見たら結構なハイペースで味方の手札切ってるんだけど、展開にメリハリがないのは無惨様がワンパなせいだよ

    • 今週面白くなかったし

    • アソチが多いからだな
      人気の証明(∩´∀`)∩

      ワイ、そもそもうーんとかはじめて知ったし、今まで投票したことなかったわ

    • 神と思った人も、う~んと思った人もいる。それだけの話でしょ
      こういう人って「なんで神回こんなに多いんだろ?自分的にはう~んだったけど」という感想があったら「そんなん人それぞれだろ。みんな君と同じ感性だと思わないでくれ」とか言いそう

    • 灰コメも微妙だったんじゃんw
      自分も微妙だったよ

  46. Twitterで風の傷を描き忘れるワニカワイイとか言ってる腐おったわ
    世も末やな

    • どっかの本スレで貴重だからジャンプ買っとこうって言われてて笑った

    • いいからお前は選挙にいって自民以外に投票してから言えよw

    • 腐のツイッターチェックご苦労さん
      いちいち見るなよ。勝手に流れて来て目に入ったと言いたいんやろうけど、すぐに目を逸らして読まないようにしなよ
      更に嬉々としてこんなところで報告するとか…いちいち教えてくれなくてもいいよ

  47. スレに無惨ネームドキル0ってあるけど下弦4人と鳴女に珠世はカウントされんの?

    • 全部鬼で草

      • 朱紗丸ちゃん忘れてるな

    • 猫はれっきとした名前があるのにな

    • 流石にフレンドリーファイアを実績に入れるのはな……

      • 珠世はフレンドリーじゃないだろ!?

      • フレンドリーは味方に対して使うものなんだよなぁ

    • 壱と一緒に柱クラスを殺しまくってる型知ってる

  48. 一般向けのまとめで腐コメ多すぎ
    水腐ろくなのいないな

    • 風もだけどもう少し場所は考えてほしいよね

    • でもぎゆしの厨もあらゆるところで公式顔してるよね

      • 個人的には腐もNL厨も同じだと思ってるから自重してほしいわ

    • そもそも腐にろくなのいない

      • ツイッターや支部で見つけた腐発言をいちいちまとめで報告する人もいりません

      • Twitterでも今週の変な画像拡散したり
        パクリネタとかで腐の悪ノリはほんと酷いな
        刀鍛冶あたりに人気が戻ってほしい

    • ええやん別に、問題があるなら管理人がなんかするやろ
      お前みたいな自治厨いるほうがキモい

      • 自治とかじゃなくて当然のマナーなんですけど…

    • 腐コメントしてはいけないなんて規制は無いぞ

      • 明確なルールとして定まってなければ迷惑行為してもいいと思ってる馬鹿

    • 風と水の腐は迷惑な人が多い印象
      平気で腐トークを垂れ流すわ
      さねぎゆのプリキュアとかコラ画像を拡散しているし

  49. >【悲報】無惨様ネームドキル数0で死ぬ可能性大
    無惨様「下弦の鬼たくさんやっつけたんですけど!鳴女ちゃんも珠代ちゃんもやっつけたんですけど!」

    • 鬼殺隊側も変な試験や先見の明がある割にアレな指揮をとったり
      お館様が1番味方を殺していると思うのでおあいこ(小声)

      • やっぱ産屋敷の家系は異常だな!

  50. 夜明けまでの時間を鴉が言っているが、これ確実に無惨も聞いているだろうし、嘘の時間言っている可能性があるな。あと一時間(嘘)→あと30分とか。
    まあ、数百年生きている無惨が自分の弱点の日の出の時間を間違える事はなさそうだけど。
    カレンダーとかで毎夜に確認していそう。
    無惨『今日の日の出は6時か。その時間は無限城に居よう。アカザには5時30分位に柱を襲撃させよう』

  51. 最後の背中合わせの二人を見て脳内に溢れ出した存在しない記憶というフレーズと青春アミーゴが脳裏をよぎった
    どうしてだろうな…

    • 犬猿の仲が超親友になったわけか…

  52. 最終決戦強調してくるなー

    • それでよい。終わらないとダメだ

  53. 主人公兄妹がまだ戦線復帰してないから引き延ばし感があるんだろうな このまま倒したら面白いっちゃあ面白いんだが

  54. 同期達来ると騒がしくなるなあ

    • 善逸・伊之助が相変わらずやかましいことにほっとする

    • なんか楽しくなるw

  55. >受けろって言われて刀ぶつけられた時はめっちゃ焦り顔だったのに 引きのページでは「俺は判ってた」みたいな顔してる義勇さんにじわじわ来る

    それなw

    • ちょっ、これ平隊士の刀!! 痣状態でそんな勢いでぶつけられたら折れる!!!

      • そこからのラストのコマ
        義勇(フ…行くぞ実弥)

      • めっちゃ笑った
        確かに、フン、うるさい奴め。みたいな顔してるわ

  56. マップ兵器持ちを少しずつ削ってる感じだから絵面を展開も地味だよな

    仲間皆殺しにしてネズコも食われて完全体無残を復活した炭次郎が13の型で倒して旅に出る無常エンドの方がここにいるような漫画読みには受けたんじゃない?

    • そういうの一部のネットで声がでかいのにはウケたとしても普通のファンが一気に冷めて離れて焼け野原がオチよ
      たとえ終わったとしても面白かったーって余韻が残るのと焼け野原じゃその後の商売にかかわる

    • ネズコや同期まで犠牲になる必要はないと思うけど、
      ラスボス戦でここまでダレると一旦仕切り直すのはアリかなと思えてくるよ

      • 商売だぞ
        話題性と刺激だけ求めてキャラざっくりしなせて盛り上がせろそのまま終わらせろって言ってるやつらはそれ以上の金を落とさないけど、いまついてるキャラ厨は作品終わっても派生だのグッズにバンバン金を落とす
        公式側がどう考えるかくらいわかるだろ

  57. 受けが義勇で、攻めが実弥とワニが答えを出してワロタw

    • きもい水腐
      お前らの性癖をワニに押し付けんな

  58. モブ隊員までは情報が漏れたりあるからやめた方がいいが
    柱ズには珠世とユシロウとしっかり情報交換するべきだったと思う
    この2人を柱に内緒にしていたせいでここ最近の展開が力任せなことになってしまったし

  59. 自分も腐女子だけどこういう場所で腐コメするようなやつらの気持ちが全然理解できない
    控えめに言って吐き気がするほど気持ち悪いからそういうのはTwitterとかでだけやってくれ

    • 全文同意だわ
      お仲間しかいないところで存分に語り合えばいいのに

      • 規制できない掲示板じゃ仕方ない
        個人的には作品まとめのコメント欄で
        「この漫画つまんねぇ」
        っていうコメントも吐き気を催すほど気持ち悪い

    • アンケの割合見るに成りすましじゃないかな…
      自重しない本気の腐さんなら神回連打してそうじゃん

      • 一人で連打してんのか草

      • (何故一人しかいないと思っているのか…?自分が友達いないポッチだからか?)

      • Twitterの騒ぎぶりだと真性の腐だと思う
        2chのバレスレや本スレでも普通に腐の話をやっているぞ

    • おまえ腐じゃないのは文面からすぐに分かるけどねw
      ま、腐ってことにしとくかw
      とにかく嫌なんだろ?w

  60. 今まで珠世さん情報共有しなかったのなんで?と思ってたけど今回で繋がった気がする
    情報持ってるムーブしたら無惨が逃げそうだったんだな
    赫刀とか最もたる例そう
    柱が最終決戦前に赫刀できて、その情報が無惨に伝わってたら絶対に姿現さないだろうよ
    ただでさえ武人じゃないから敵の強さ分からないし、平安貴族だから戦いなんて平民がやるものって感覚だし

    • その割に壱戦で赫刀出ても逃げなかったので無惨はそこまで考えていないと思うよ
      透明札も珠世さん初登場回から何回引っかかってんねん!ってほど引っかかってくれるからな

      • 何回って言うほど多いか?しかも大体場面選んでるだろ
        切り札とそうじゃない強い札に違いがあるくらいは知っておいた方がいいかも

      • 鬼が情報共有しているならこれで3回目

      • ここまでの期間全部でたった3回で目の前にはそれを使っていない最優先事項があるからこそ有効に活きるんだろ
        何度も使ってる上に柱の半数が透明になったらその時点でお城からバイバイされて終わってる

      • 違うぞ
        無惨が透明な札に引っかかるのは4回目だよ
        鳴女も入れたら5回目で全く学習能力ねーぞ

    • これは臆病者

    • 無惨様視点あとちょっとで倒せそうを維持しないといけない戦い

      • 赫刀持ちがスッと透明になったら下位隊員を捕食する事もせず鳴き目使って速攻逃亡してそう

      • 無惨「鳴女!どうした鳴女!早くしろ鳴女ェェ!!」(一寸前の行動を忘れている)

    • 君のような頭の悪い人でも理解できて良かったよ
      遅いけど

  61. 次のページを捲るのが怖くなるような緊迫感が無残には無いんだよな

    • だって今までの無惨様、数ページ捲ったら集団リンチされた挙げ句ボッシュートされてたり、暴散してたり、酔っぱらいに絡まれてたりしてばっかだもん

  62. 最近、展開が遅いなぁとちょっとイライラ
    昔見たくサクッと終わらせてくれるといいんだが

    • 今の人気を考えると引き伸ばすしかないんだろうね

    • 引き伸ばすと途端に単調になってつまらなくなるからなこの漫画

    • ワニがジョジョ好きならラスボス戦は長いぞ

    • 無惨戦をサクっとって、さすがにヤバい思考してんよ

    • キャラも死なないし
      無理があるほどのご都合が続くからな

  63. (*≧ω≦)b神回!! (10.3%)
    ( ^ω^)b良回! (4.1%)
    (・ω・)普通 (27.9%)
    (´・ω・`)う~ん (57.6%)

    何か打ち切り漫画みたいなう~ん率の高さだな
    鬼滅の記事じゃないみたい

    • ここ二話くらいの内容だと仕方ないと思う

    • 他のまとめ記事見ればわかるけど
      コメント数稼ぐために今人気の鬼滅叩く記事上げるまとめサイト多いからなぁ

      • ここ数周は普通にあんまり面白くないから低評価もわかるけどな

      • まあね
        ただ残念なのはそれ以上に見方が雑になってるなぁとも思うが
        今までこっちが見ていた無惨を知っていたらそんな事したら逃げられるじゃんって事に対して最適解取ってないなんでや!みたいなのちらほら見るし
        普通にリアルでも一つの壁を突破したり、技術が産まれたら一気に全体のレベルがアップするってのはそれなりにある事なのにおかしいみたいに言ってる人がいたり
        まあ後者のはスポーツが好きだったり実際にしてたりとかある程度知識なかったら知らない事かもしれないけれどもそもそも他の有名な漫画でもやったり言ったりしてることでもあるからなぁ


      • その残念さわかるわ 批判を許さない儲!が飛ばないような言い方が難しいんだけど
        最適解取ってないことにキャラ自身を批判するならまだしも
        君の好みの作風じゃなかったんだねとしか言えない批判が散見されるというか

    • 猗窩座こと狛治と恋雪の辛すぎる結末に涙不可避・・・(´;ω;`)【155話】の評価

      神回!! (95.1%)
      良回! (3.8%)
      普通 (0.5%)
      う~ん (0.6%)

      • 良いものにはちゃんと評価して
        駄目なときは酷評できてるんだから
        盲目的なファンが少ないのは良い事

    • 的確に機能しているんだと感心しているわ

    • まあ、ここ数話クソつまらんし

    • そりゃ1番人気の漫画やし、うーん押しまくるだろwそりゃw
      俺も1人で5回は押してるしw

    • つまらんからしょうがない

  64. いつまで経っても鬼滅隊って言ってる人がいてもやもやする
    ひょっとしてそういう定番ネタになってる?

    • いや、ちゃんと読んでないだけだと思うよ

    • イニエスタをイエニスタというようなものだな

  65. ネットの評価は宛になら無いとは言え、このうーんの数よ
    確かに微妙だったけどな
    人気者は辛いねぇ

  66. 最近低評価多いね

    • ここ2週は特にだね
      それまでは人気でた後も高評価の方が多かったし

    • オリコンとかの統計見て焦ってるんだろな
      徐々にうーんが増えていってるからねw
      逆にアソチに心理が手に取るようにわかって楽しいけども

    • だってつまらんもん

  67. かっこいいのに傷やら痣やら描き忘れられてるな


  68. これに尽きる
    ちょっとメイドインアビス見て非情だった頃のワニを取り戻して来て

    • 前話に続いてうーんが多いな
      なんか雑って感じがするのはわかる

    • 呪術以上に雑になってきた
      というか今の鬼滅と比べりゃ呪術はだいぶ丁寧ですわ

    • 何がどう雑なのか説明がないんだけど、どこを突っ込めばいいのかな?

    • 珠世たちを他の柱が知っていたことにするだけでもだいぶ違うよな

  69. 一人に集中攻撃して頭数減らしてくとかしないところが頭無残

  70. 酸欠とかダッサ

    • ラスボス戦の前にもう少し活躍させとけば…

    • 回想やって、握力だなんだ言って結局力尽きんのかいっていう残念展開

    • その後一番無惨斬りつけてるのでノーカン

    • 自分で冷静に酸欠で失神しかけていた……とか言ってるのが草生える

    • おいおい、そういうこと言うなよ。お前は刀を赤くして酸欠せんのか?

    • 思ったよりパワーが必要だったんだろ
      ぶっつけ本番なんだから仕方ない
      つーか結局その後で攻撃できてるしな

  71. おもしろいっちゃおもしろいけどまあ普通って感じだな
    もとから絵と戦闘描写があまりうまくないのと
    無惨がただ単純に強いのと頭悪いせいで戦い方が触手振り回してるだけで雑だからかな

  72. 勝ったな!って感じのフラグ展開にしか思えず辛い
    柱は全滅覚悟してたけど同期もやられそうで辛い

  73. 頭無惨様、再生力エグいんだから対策される前に接近戦で一人ずつ殺せば良かったのにな
    行動起こす度にもっといい方法あっただろって読者に毎回突っ込まれるから頭無惨なんだよな

  74. 伊黒さん、現柱メンバーで最も無惨の懐に入って攻撃を食らわしてるんだよな
    沢山の猛毒の触手を振り回されてて隙を作りでもしない限り近づくのが困難なのに、器用に躱しつつ斬り込んでる

    • 小柄であるのを最大限に生かしてる

    • 触手と蛇のぐにゃぐにゃ同士相性がいいのかもしれない

    • 蛇だし、ぬるぬるっと俊敏に動けるのが強みやで

  75. 無惨戦とか女子が読んでも全然面白くないやろ

    • 実弥×義勇で今週大歓喜だぞ
      その前も伊黒×蜜璃で盛り上がってたしカップリングさえあれば他はどうでもいいんだろう

      • もう無惨戦さっさと終わらせてキャラ同士ひたすらイチャコラさせてるだけの漫画描いときゃ良いのに

      • 悲しいかな
        推しでしか読んでいないやつが増えてる

    • 腐じゃないけど普通に面白いと思うよ 
      最近は単調になってる気するけど、全体的に見たら全然面白いし、面白いと思う事に男女差なんてないわw

    • それより女子が読んで面白くないだろうと思った理由が気になる
      性別で面白いと思う点が違うという主張なのかな?

      • 灰米のいう女子とは灰米の脳内にしか存在しないものやから、実社会にいる女子とは全くの別物よ

      • ↑的確過ぎて笑う

      • 赤米だけど腑に落ちました ありがとう

    • 女子向けに描いてるわけじゃないからな。少年漫画っていうのをお忘れで?

  76. まさか公式でさねぎゆをやってくれるとはね
    受けろぉぉで笑う
    冬コミ前だったら良かったのに

    • 勝手に公式にするな水腐

  77. はじめから札使えばよかったんじゃ…?
    これって制限めいたものあったっけ?

    • 愈史郎の消耗が大きいのかも?
      珠世様が死んで捨て鉢になってる今だからこそ後のこと考えず大盤振る舞い出来てるとか

    • 奥の手だとしても柱にくらい渡しとけばよかったのにね

    • 渡せる暇てあったんかな
      無限城の中は大迷路かつ鳴女の血鬼術で強制的に場所移動されるし、鬼殺隊はモブ鬼、柱は上弦と闘いっぱなしで会って渡すの難しそう

      • 恋蛇と接触した時に渡しとけよ

      • そもそもしのぶと珠世は共同研究していたし
        岩は一枚札を持っていてそれで姿を消して無惨のクビを切っているぞ
        岩と蟲しか知らなかったみたいだけど
        みんなに教えておけやーって思った

      • あんまり皆に教えて普通に使っちゃったらあの臆病の無惨が戦いの土俵に上がると思うか?

      • ↑札があれば無惨が繭のうちに倒せた可能性があるからなあ

    • 愈史郎が攻撃に転じるには時間が必要ってことだったから通常は透明になるのにそれなりに手順が必要なんじゃない?

      • 見えなくなる札を使う人数が増えるほど精度が下がると言ってたぞ、実際、炭治郎を加えて3人になるだけですさ丸達に見つかったし
        ソースは2巻

      • 愈史郎も今進化中なんかもね

    • ゆしろー「札つけるだけで消えるとか知らん…なにそれこわ…」

    • 後付けでしょ

      • まあこれだよな

      • 血清といい便利アイテムを後付けで使うとどんどん先の展開が間抜けになっていく
        鬼殺隊が無能集団に・・

    • 初めから?いやいや、無惨の奇襲からはじまった展開なんすけどw

      • 先見の明でお館様はちゃんと無惨の行動を読んでいたので
        それなら札を渡しておけやと突っ込まれている

    • 無惨様大注目の柱が透明化したらすぐバレる
      バレたら他の透明化したカラスやなんかも警戒されて危なくなるってことでは・・・と思ったけど透明化の術自体はバレてたっぽいから関係ないか

  78. 同期組はまだ触手攻撃食らってないよな
    痣者は全身に猛毒が回るのが遅れるからすぐに死なないけど、そうでない者は当たっただけで即死する致死性の高い猛毒だし

    • 札を斬られてるから、かすり傷程度であれ負傷はしてると思う

    • 最近の展開見るとやっぱ鬼滅は無惨で終わらせた方がいいわ
      引き伸ばすと絶対クソになる

      • グダグダになってるもんね
        人気があっても変に引き伸ばさず綺麗に終わらせてほしい

      • 正直そう思う。勢いこそあるけど、今の展開はちょっと前に比べるとグダってるように感じる

      • 同意

    • カナヲはわからんけど善逸と伊之助は食らってた気するけど

      • あいつら痣ないからすぐに毒まわりそうだな

  79. Twitterで検索したらカップリングとかいってる人ばかりで気持ち悪い
    風柱も義勇さんも好きだけどなんで共闘したらカップリングなんだよ…

    • 女性ファンが多い作品はこうなりやすいね
      あと子供も多いからかスクショあげてる人が多くてマナー悪い

      • ワンピなんて2000年前後は女ファン率高すぎてネットの検索結果に出てくるのはゾロサン、サンゾロのBLサイトばっかだったからなぁ

      • 灰米みたいな女性人気どうの勢が好きな過去のジャンプ名作だいたい女子人気高くてホモ本量産した経験あるからなあ
        青米の言う通りワンピナルトなんか2000年代の筆頭ホモジャンルだし
        読者分母が桁違ってる人気作の宿命だよ

      • 本屋に立ち寄ったぼく「お、ワンピ関連の新刊か?大きくて分厚いしおもろそう!買ってみよ!」→ビニール開けて読んでみると濃厚なワンピアンソロ本で無事死亡

        同様の案件はナルト、ハンタあたりでも起きてたけど圧倒的にワンピが多かったなぁ
        なんせ同人本の数が他作品より倍以上多かったから

        スラダンなんかもっと腐人気凄くて8回連続でコミケの人気ナンバーワンのBL漫画だった模様


      • ジャンプで人気出たスポーツもので腐人気高くなかった作品など皆無なのに、
        ハイキューなんかを特別腐向け連呼する腐アンテナ激高勢が
        スラダンは一般にも人気があったから違う!とか言ってるのほんと草
        テニプリを男向け認定してるのもっと草

    • 一々気にするな。Twitterなんかファンサイトじゃなければまとめサイトですらないんだぞ。個人が好きに呟く場。女の気持ち悪い腐もいるし、男の気持ち悪いオタクもいる。特定の誰かを誹謗中傷してるならまだしも、いわば個人の趣味に一々反応してたらキリがない

    • そもそもまとめなんて感想を言い合うところでカップリンクの話くらいしてもいいと思うけど
      自治厨の方がうざいよ

      流石にTwitterで本誌の義勇と不死川の画像を上げまくっているやつらはマナー違反すぎる

      • いやアブノーマルな性癖は公の場では隠そうね
        まとめじゃなくてTwitterで鍵かけてお仲間と語ってればいい

      • それな
        他のところで好きに語ってくれ

      • 「少年漫画のまとめサイト」でBLカップリングの話をするのは、
        幼女と家族連れメインのプリキュアのキャラクターショーにプリキュアの18禁同人誌掲げて野太い声で騒いでるようなもの。
        アイカツやプリパラのゲーム機の周りでカード談議してる女児の輪に割って入って非公式の百合カプについていきなり語り始めるようなもの。

        自治厨とかいう話じゃなくて、単純に自分が場違いな事に気づけないのって割とヤバいと思う。
        もちろん、腐女子向けの感想サイトでなら存分に言い合えばいい。
        そのために鬼滅速報があるじゃん。

      • まるでオタクが市民権を得ているかのような典型コメントですなあ
        腐とか二次創作とか一般人の目に触れる事が無いように気を使うのが当たり前のコンテンツだろが

    • ある程度人気落ちても構わないからアニメ化前のほとんど腐が居てなかった時代に戻って欲しい

      • ワンピがアニメ化後しばらくは鬼滅以上に腐御用達漫画になってたんやけど、
        テニプリが現れてからそっちに大移動して本編の空島編不人気とも相まって腐人気は下火になった

        呪術がアニメ化してバズったらおそらくはある程度そちらに流れていい感じになると思う

    • ほんとそれな!
      俺の待ちに待ってた共闘がまさか汚されることになるとは

    • それをわざわざここで言うことですかね?
      本人に言えよ小さい人間だなぁ

    • それをいちいちまとめで報告するのもどうよ
      こっちはその手の呟きとか絵とか視界に入れないようにしてるのに、勝手に見て勝手に不快感撒き散らされるのは腐コメと同様にウザいわ
      巻き込まないでくれ

    • さねぎゆプリキュアがTwitterで検索1番にくるのほんと気持ち悪くてやめてほしい

    • 実弥と義勇の腐ファンは特にマナー悪いのが揃っている

      • 水腐が暴れてるだけ

  80. こういう所で腐発言控えろとか言ってる割にわざわざ文句の為に口出ししてる方のが多すぎてワロタw
    こいつらの妄想じゃねえの?w

    • 腐の話題を出しちゃダメとかそんなルールがそもそもあるの?

      • どうなんだろう笑
        掲示板のガイドラインなんて合ってないようなもんだし…腐とか、百合とか、まあ後は行き過ぎた下ネタとか笑
        個人的には苦手だから自重して欲しいとは思うけど、絶対に書いちゃダメっていうルールはないんじゃないかな

      • ルールじゃなく暗黙の了解、マナーなんだよ

      • 一昔前はもっと自重の風潮があった
        キッズの多そうな鬼滅では横行しているが

      • ルールはない。が、ルールになきゃなにやってもいいってものじゃない。それをマナーという。

      • 感想とか筋が通ってる批判・意見以外は個人のSNSとかブログじゃないんやから不快に思う人がいるかどうか考えてから投稿するのが常識かと

      • マナーもルールあってだろう
        これはいいけどこれはダメってかなり個人的な好き嫌いをマナーという言い訳にしているだけの人が多い気もする

      • 半年ROMれが通じる世代にとってはネットはまず書き込み先の雰囲気や流れを察してから書き込めという文化があったし、それをしない奴は厨房扱いで嫌われてたし
        個人HPの全盛期には初心者はまずネチケを学んでから書き込みましょうみたいな文化があった

        今の20代以下はそういう時代を経験しておらず暗黙の了解とか知らんがな、感想サイトなんだから何書こうが自由だろって奴が少なからずいるのかもね

        まぁそれとは別にどの年代にも一定数の頭無惨様が存在するけども

      • 個人的に楽しんでいるところに自分が気に入らないものを書くなと強要しているだけに見える
        ネタや妄想もたくさんあるのにこのネタや妄想は書き込んでも良くて
        このネタや妄想は書き込んではいけないっておかしいと思う

      • 文句言われたいだけならどこででも好きに書き散らしたら良いんじゃねーの
        好き嫌いを共有したいとか意見交換したいとか会話をする気があるなら場所の空気を読めよってだけだ

    • てか、そもそもそんな話題どうでもいいわけで、暇人が暇人のための書き込みなんだから
      わざわざ妄想だとかワロタとか便所の落書きもいいところなんすよ

  81. あれだけ敵の攻撃受けた後に全力でぶつけてもひび一つ入らないならあれで鎧でも作った方が良いじゃん

    • まっすぐ力を乗せてる限りは折れないってだけだと思う

    • 真横から猗窩座の攻撃くらった義勇の刀は折れたけどな

      • こっちの規格外のトップでもある岩でも上弦トップの壱からしたらそこそこ程度の相手だし
        痣持ちで物凄いと言っても単独の力で比べたら上弦3以上と人間の力じゃそら差がな…まあつまり白コメのヨロイなんて作っても上から破られるだけで重しにしかならなさそうなんだが

    • ひびってかいがくの攻撃のやつか

  82. しかし、刀のかち合いで赫刀発動となると、剣士の強さはもちろん、相当な腕の刀鍛冶も必要になりそう。武器の磨耗半端ないでしょあれ。ましてや、痣発現できるレベルの人間の腕力でかち合わせなきゃいけないなら尚更

    • そもそもが日輪刀という事を忘れてはいかない
      通常の刀とはそら違うだろうしだからこそ刀鍛冶の里は隠されてるし折ったら大人気なく怒るのだろう

    • 石ぶつけて欠ける強度なんだよなあ

      • 練習用で石をぶった切っている長男もいるから、アレは密かに呼吸使って加工していた可能性が・・・

      • 縦の力にはとてつもない強靭さを発揮するが横の力には普通に弱いのだ

      • 今回は刀の横で受けてたよね

    • もちろん痣発動クラスが条件になるかと!

  83. 善逸死にかけたわりに元気だな
    寝ずに無惨様と戦えるようになったなんて成長したもんだ

  84. 風水の背中合わせ錆兎と義勇さんの扉絵思い出したな

    • 無限城に入ってすぐの、炭治郎との初共闘も思い出した
      義勇さんほぼ同じポーズだったし

    • 義勇は昔の恋人(錆兎)を現恋人(実弥)に重ねているという説があったな

      • 現恋人(相手のことは嫌いです)

      • ↑今週で相思相愛になったから(震え声)

      • 流石に気持ち悪いなその説…

      • 風は水を嫌ってるぞ
        片想いだなお疲れ

    • あぁ、なるほど

  85. 今回みたいな「人間的には嫌ってるけど仲間としては信頼してる」みたいな描写は結構好き(義勇さんは別に嫌ってないけど)。巧と草加みたいな関係と言えばいいのか

    • わかるよ

    • 薄汚いオルフェノクは人間じゃないよね

    • でもあれは本当に嫌ってるのかな

      • 公式で嫌ってる頂いたから嫌ってるんだろう
        実弥が戦闘面でそうゆうのは持ち込まないってだけよ

  86. 無惨様。沢山脳みそあるのにどうしてああなのか

    • 逆に沢山あるからああなんだよ

    • 無惨様の残念なんてレベルじゃない脳みそが沢山あるんだぞ。より残念になるに決まってるじゃないか

    • 残念脳が並列ならもしかしたらいい案浮かぶかもしれんけど直列やから残念がただ極まるだけなんや

    • 日本の政治見りゃわかるだろう、いくら頭数集めてつき合わせてもいい案が出て来るとは限らない

    • クアッドコアやぞ

  87. 今週は水風の共闘に同期組の合流と、久々に面白い要素が多かった。最近、特に無惨戦に入ってから雑っぽく感じること多かったから、このまま突っ走ってほしい。

    • 今週も雑に感じるものは多かったけどな

      • 例えば?

  88. 先週の引きからのまさかの伊黒さん痛恨のドジっ子で草。

    • 頭脳と技術で戦ってる人が握力なんて使い出すからさ

      • 脳に行く酸素を腕の筋肉に回したから・・・

    • 甘露寺の離脱で頭がパニックに

  89. 19巻は伊黒さんか!
    17巻発売の時は玄弥が死んだがさて…

    • そろそろ誰か死なんと緊張感ないから可能性はあるな回想も済んでるし

      • 全一が死ぬんか!

  90. ねずこは無惨第2形態or血鬼術披露でパワーアップ、岩柱痣デメリットで死亡、残りの柱も毒で限界寸前の絶望タイミングで登場
    爆血で炭次郎と柱復活からの猛攻
    無惨追い詰められポップコーン化考えるもねずこも人間に戻りかかっていて太陽克服のチャンスを逃がすまいと戦うも人間化の薬も効果を発揮し弱体化
    結果逃げ時をなくし日の呼吸の13の型で頸はねられ動けなくなった所で日の出を迎え無惨死亡
    今度の展開予想だけどこんなんでどうだろ?

    • それ以上ない模範解答だが…
      それだと今後の死亡者数0とかいうワニらしくない展開になるな

      • より絶望感を増すため岩以外にも2人位死にそうな気はする

      • こういう言い方したら駄目だろうけど、ラスボス戦で柱が一人も死なないのは…と思ってしまうから、やはり二人くらい死んでしまいそうな気はする
        風恋生き残りで岩蛇死亡
        義勇さんは微妙だけど、ここで死ぬか、もしくは無惨倒した後最終回辺りで何らかの理由で死にそう…

      • 風はモツまろび出そうなのに生き残れるん?

      • 風はむしろ生き残るやろ
        失ったものが多すぎる

    • ま、そうはならないけどなw

  91. 始まりの剣士の柱たちが赫刀化できないのは当たり前のことやん
    赫刀の最初の発現者は縁壱でその縁壱も無惨とは一度しか戦っていない上に
    その時の不手際で鬼狩りを追放されてしまったのだから情報が残されていないはず
    縁壱の非を責めるよりもそこから得られる物のほうが後世を考えれば理になっていたのに
    当時の鬼狩りがそれを放棄したのは悪手では済まされない、罪と言ってもいい

    • そもそも縁壱からしたら普段よりもちょっと力入ってたな…そしたら赫刀になったわと言われても誰もどうしようもなさそう
      日の呼吸とともにこんなチートが居たのじゃという伝説入りして終わりそう

  92. 無惨さま「なんなんだ
     この透明人間みたいなものは
     ふざけやがって!!」

  93. 皆たまには伊黒さんから離れず無惨に立ち向かう鏑丸のことも注目して差し上げて

    • 本スレでは言及してる人いたよ

  94. 漫画は面白いのに無惨がつまらないんだよ

    • え?
      面白いだろう?
      煽り舐めプからの失態醜態という天丼芸の達人じゃないか
      これ以上、彼に何を求めているんだい?

    • 無惨は最高のキャラやぞw

  95. 打ち切り寸前の漫画が最後の盛り上げをがんばってるみたいな雑さを感じる

    • いっそのこと完結までのカウントダウン始めてしまった方が雑さとグダグダ感の解消に繋がりそう

    • で、雑、雑、雑、何が雑なのかね?お?説明できる?w

      • ひとりで何個同じようなコメントしてんの?
        どこが雑って、さんざん指摘されてるけど文盲なの?

      • ↑ほんまそれ
        連投ウザいし、ちゃんと説明しているコメはスルーだしで、文句つけたいだけじゃん

  96. 善逸喚きながらも戦ってるんだな。この状況で泣き言言ってられないのもあるだろうけど(炭治郎死んでるし)

    • 勝手に殺さないでw

  97. 同期組動けるんかい! もはや死亡以外は戦線復帰可能で良いかな?

  98. 最終決戦なのは分かるけどどこまで無惨を引っ張んのかね
    もう過去編もないだろうし、これからまたピンチ禰豆子登場、炭治郎復活をやるだろうし、流石に炭治郎はあと2週くらいで復活させてくれ

    • 日の出まで戦いが続くのを前提としてるような展開なので、炭治郎が復活してもさらに引き延ばされるのが予想されるのがツラい

    • あと2週ってか、次週は赫刀活躍のターンで、その次が無惨のターンになると思うから
      たぶんそんくらいだよ。よかったね

  99. これ何人が生き残るんだ……?

    • 全滅近くが望ましいけどキャラ人気とか考えると下手に殺したくないから編集があれこれ言ってそう
      ワニが殺す気か生かす気かは知らん
      ただこれまで死んだキャラを考えると死んだ方が格好いいキャラは適切なタイミングでどんどん殺すべきだと思う

      • 白哉兄様の悲劇は繰り返してはならない(ここまで来たら死なせてやれよ…と思った)

    • 同期と甘露寺

      • そんなとこだろうと自分も思う。
        あと、言うまでもないんだろうけどねずこ。

    • 風さんは逆に死なせて貰えなさそう

      • 内臓出そうで失血死寸前だったから厳しいンや無い?

      • 母親・弟妹・兄弟子・玄弥
        ここまで多くのもの失ってるキャラ珍しいし、ワニならむしろ生き残らせる気すらするが

  100. 普段冨岡さんが無表情なせいで、前回や今回の表情が新鮮だわー。

  101. 蛇さんぶん投げたのは、あの蜘蛛山の時みたいに伊之助じゃない?それを善逸が壁蹴りジャンプでキャッチしたのかと

  102. 赫刀ってもしかして握りながら火でちょっと炙るだけで簡単にできるんじゃ…

    • それで鬼を斬ると良い香りがするんだよ

      焼き鬼斬り・・・・

      • ごめん笑った

    • 日輪刀って多分、使い手の生命エネルギー的なものを受け取って
      色が変わったり威力を上げたりする代物なんじゃないかと思うんだわ。
      んでエネルギーを帯びた刀同士を激しくぶつけ合うと
      より高エネルギー化するのでは、みたいな。
      もちろん痣者が追い詰められて限界を超えた状態でようやく生じる事なんだと思う。
      でないと稽古の時に普通に出来てるはずだし。
      蛇の握力云々の場合は注ぎ込むエネルギーの量を爆上げしてる感じなんじゃないかな。
      だとしても独りでエネルギーの高さと量を難無くまかなう縁壱の化け物さよ・・・。

    • いや、痣とか呼吸が使えないと

  103. 岩風はやり方分かってるなら最初から赫刀にしてから行けばよくない?火炎瓶用意してる暇あったらできただろ
    長くは保たないにしても少なくとも最初の不意打ち一刀両断は赫刀ならダメージチャンスだったろうし
    前回握力!やって今週冒頭で酸欠なってた蛇がアホみたいでいたたまれないよ

    • 風は蛇が無惨切って初めて気付いてるぞ

      遅い!赤い刀で切ったら遅くなるぜェ!とか言ってんじゃん

      • 岩と風はインフィニティがやったこと何も見てなかったのかな…

      • 一応なんとか致命傷じゃないだけで単独の戦いなら壱って透明痣岩よりも普通に格上の相手だしあそこまでギリギリの最後の時に味方が赤くしたからどうのこうのに気づいて条件も理解しろは流石に厳しいとは思うぞ

      • 黒死牟はあの後すぐに死んだじゃん。真相は侍とはかけ離れた自分に絶望しての死だけど、端から見てる分には頚切って再生した後も攻撃し続けてたら、力尽きて死んだとしか見えないんじゃ?

      • 何故赤い刀になったかがわからんくない?
        あの後って霞も弟とも死んでいって他の人もかなりのダメージを受けて風なんてそもそも心が折れそうな場面で
        それでもなんとか無惨を倒そう追おうとギリギリの状態だったのに
        そこからなんで赤くなったのだろう?とか考えてられるような場面だったっけ?

      • その場にいなくて鴉からまた聞きしただけの蛇が赫刀思い至ったのに…

      • それまでそんなに戦闘を重ねておらず未だ大して役にもたっていないなんとかしなきゃと思って追い詰められた蛇と
        多くを失いながら自身もダメージを受けてなんとか難敵を打ち破った後もなんとかラスボスを追ってる人達が同じ状態ってマジ?

    • まず無惨の攻撃に慣れないとな
      そのあと解毒せなアカンし、岩でも透視の世界を発動できんくらいキツかった

      つまり、お前は頭悪い!w

      • いやだからそんなにキツいんだから無惨に突っ込む前にやり方分かるならさっさと赫刀にしとけって話なんだが…
        火炎瓶用意してる暇はあったんだから赫刀にする時間ぐらいあったろ

  104. 無惨様はキャラはラスボスとしていいんだけど
    戦い方がこの上なくつまらないな
    このままジリ貧の我慢比べで勝てるのはわかるけどド派手な血鬼術とか使ってほしかったな今のままだと塩すぎて

    • 無惨様を信じよう

  105. 無惨って身体を形状変化させてるだけで血鬼術ってわけでもないよな?

    • 何故か出さないけど有刺鉄線みたいなものもある

      • 今の形態で黒血枳棘と同じことができるから、わざわざ出す必要もないってことかと

  106. 無惨様の攻撃にもう少しバリエーションがほしい

    • だけど無惨様だからなあ…

      • それな。無惨に求めることちゃうわな
        血鬼術・神剛の舞!(仮)とか使えってことかねw

    • リスク無しの最強技をMP1で撃てるんなら誰だってそうする

      • 整合性があれば面白いってわけじゃないんだよなあ
        バトル漫画でしかもラスボスなんだから技は派手で多彩の方がいい

      • 臆病者の無惨を考えたら初めから期待する方が…と思わなくもない
        今までの無惨を見てていきなりヒャッハーと多彩な技仕掛けてくれると少しでも思った事あった?

      • 「ラスボスの行動に期待するほうがおかしい」とかいう擁護に見せかけた作者dis

      • そうも悪意のみで構成した読み取り方って凄いな
        いや理解力も読解力もなくなんなら鬼滅自体見たことないのか
        あんだけ逃げまくって鬼血術も今までのも派手な事をせず徹底して保身行動しているラスボスが舐めプせず徹底するだろうってコメントしたら作者disになるらしい
        いやー怖いね世の中

      • ラスボスの行動に期待っていうか「ラスボスって役だから自動的に多彩な攻撃習得してます!判断も間違えませんラスボス役だから!!」って感じの作品ではないな

      • 「ラスボスの癖に腕をぶんぶん振り回すだけでも頭無惨だから」で済ませられるのは鬼滅では成功してるけど普通に考えたらつまらないからね
        上弦の壱の癖に3ヶ月間ずっと壱の型ばっか使ってる感じだろ

      • どっちかといえばJリーグの選手が小学生相手に超絶技巧までは特に披露せずに足先ちょんちょんで済ませてる感じがするけどな

      • それは下位隊士を捕食してた時だな

        実際かなり効果的な使い方をしてるのに絵映えしないから小学生相手にって言っちゃうのはもうあなたの問題というか…

    • 作者の技量不足を嘆け

      • 嘆くのは読者の頭なんだよなぁ…

      • ↑普通にワニの引き出しと画力の無さだと思うぞ

      • 少なくともそういった要素を欠片も見せてこなかった相手にキャラ性無視してラストバトルだからと自分の中の基準を押し付けて残念っていうのは頭ハッピーセットだなって

      • まあ漫画の描き方は上手い方ではないよね
        はじめての連載だしね

  107. 不死川兄が主人公みたいな引きで草
    炭治郎早くしないと主人公乗っ取られちゃうぞ

    • ワニは実弥のことが凄いお気に入りってのはよくわかる

      • そんなこと思ってるの実弥ファンだけ定期

      • 違うな
        逆に他キャラが風はお気に入り風贔屓しすぎって言ってるぞ

      • 間違えた他キャラ厨

  108. 結局、新上弦の五っていないのかな

  109. 何気に善逸起きたまま戦ってるね。

    • かいがく先輩のときからだっけ。現実逃避しなくても戦えるようになってた

    • 思った
      善逸って戦う度にだんだん覚醒していってるよな

    • ただし兄弟子戦レベルの因縁がないと「泣きわめく」が常時発動する模様
      ある意味善逸らしい戦い方なのかもしれんが

    • なお半天狗のような悲鳴をあげる模様

  110. コメさっと見てたら相変わらずネガキャンしにくる底辺たくさんいて草
    いや、数人の自演だろうけどなw

    管理人さん、自演してるやつ取り締まって下さい

    • 今回に関してはガバガバすぎて擁護不可能だから否定的な意見が出るのは当然やろ
      前回の引きから今回の冒頭の後悔はゲンナリするわ

      • 個人の感想やなくて1人でネガしまくって自演しまくってるやつに対しての苦言なのに
        わざわざネガりにくるってことは…あなたもしやw

      • 発想が糖質やな

    • 管理人は今まで自演は削除してきてるから、消えてないってことは自演じゃないということ

      • それはないぞ。他の記事で試しに自演しても消されたことなかったからな
        つまり、自演しようがしまいがコメ稼げれば消さないってこと
        消されるのはまた別の次元のコメ

  111. 展開早くて最高におもしろいニヤニヤしながらずっと読んでた

  112. 同期たちが合流して勝ちフラグが立ったけど、たぶん次は無惨のターンがくる

  113. ワクワクが止まらん

  114. 握力で酸欠からの同期襲来、姿を消す道具に全員赫刀で反撃!
    このテンポの良さとシンプルなのに濃い中身、本当に素晴らしいとオモタ

  115. 全力で握れば赫くできる!で2週間ひっぱっての
    強く握りすぎて意識飛びそう!やばい!は草

    • あんだか死亡フラグ立てといてこれは逆に生き残りそう

  116. 富岡さんもこれで周りに遅れずに戦える!

  117. こいつ触手攻撃しかしないな
    もう一回変身しますよね…?

    • 1800の変身を残している

  118. やっぱ蛇つえぇわ。風と同じくらいありそう

    • 蛇はちゃんと強いんだ
      ところどころ出てくる情けない面が注目されがちだが

    • 今回のどこをどう読んだらそうなるのか
      せいぜい霞以上炎以下水未満

      • 酸欠で動けなくなってた以外は一番無惨の懐入り込んで斬りまくってただろ

      • 蛇さんは無限城入ってからは無惨戦が実質初戦闘だからな
        無惨戦の前に上弦と戦って重症負ってる風水よりは動けて当然

    • 蛇柱も強いんだろうけど風柱の体力がおかしい
      まれ血なの関係あるのかね

      • 脚そ考

      • 風の重症設定完全にどっか行ったよね

      • 実弥は本当に岩に次いでチート柱だわ
        体力使い果たして気絶してて、気絶してた時間1分くらいだろ
        もはや弟より不死身だよ

  119. コメ500突破するの早すぎて草。どんだけ人気あんねん!

    • 去年の方が早かった

  120. 最近は専ら鬼滅と呪術とアクタしか読んでないけど、やっぱ最初に目がいってしまう

  121. いのすけ登場するとテンションあがるぜー!

  122. 30分もすでに戦っていたんか!
    こりゃいけるぞ!!

  123. そういや『日輪』刀だもんな
    熱をためる効果があってもおかしくないのに何故気づけなかった
    やっぱり爆血刀時には刀身赤くなってたんだろうな、炎のエフェクトが入ってたから気づけなかっただけで

    • 爆血刀の発動時、炭治郎が刀の色が赤く変わったと言ってたし、刀もベタからトーンになって、色が変わったことが明確に描写されてたよ

  124. コメ欄見てて序盤から赫刀、透明札をバンバン使っていって無惨様が逃げないと思うのだろうか?
    今回の話よりそっちの方が気になった

    • 最初からああしろこうしろってのは馬鹿の極みだし無視でおk

  125. 「なんだこの切断面は」
    「(絵つきで)切れ味の悪い刃物だ、ガタつきがある」

    一行目の時点では「は?」となったけど、二行目はすぐに伊之助だと分かったw

  126. そろそろ無惨様めんどくさくなってきてそうだけど膠着状態が続いたとして残り何分で逃走を決意するのだろうか

    • ああ見えて逃げる事に関してだけは本当にすごいから爆散してから太陽に焼かれず逃げ切れる限界の少し手前らへんで決意しそう
      あくまでもこれ以上追い詰められそうにない限りだけれども

      • そろそろ逃げようって辺りで禰豆子が来て欲かいて逃げ損ねるとかかな

      • 本命 炭&禰豆子
        対抗 珠世様
        どっちものパターンも勿論あり

    • 日の出まで一時間弱、もうずいぶん明るくなってると思うんだけどね
      まだ焦ってないのは何でだろ

      • 緑壱でも対処しきれずしかも探しきれない肉体爆散があるからしつこい異常者は潰せる時に潰しておこう感

    • いざとなれば民家の中に入ればいいし、地面掘ってモグラみたいに逃げれるかもしれん

    • この戦いにも飽きたって言ってるから全滅させるまで戦うけど、いざ死にそうになったら
      速攻逃げるだろうねw

  127. 1時間3分て長すぎない?

    • なんだかんだ柱生存したまま30分経ったと思えばなんとか

  128. もともと鬼滅のバトルにたいした期待はしてないけど腕ブンブンって言われて反論できんのがラストって酷いやろ
    ネガキャンって言う人もいるけど他の作品でやったらこんなもんじゃないよ

    • うるせー縄跳びバトルを楽しめ

      • FF14じゃあるまいし

    • 派手な血鬼術欲しいところよな

    • それは同意。鬼滅だって完璧じゃない。欠点は少なからずある。その欠点の一つがバトル描写だと思うが、最近はそれがやたら目立つ気がする

    • 反論できるよ。無惨ってあれが無惨だもん。正しく描写されてる

      • 無惨に関しては丁寧に最初からそういうキャラと積み上げてきたのに
        ラストバトルだけいきなりキャラぶっ壊して派手にしろって言う方がお前は何を見てきたのかって話になるからなぁ
        そらそういう積み上げもない作品で同じことしたらダメだろうよって

  129. 新年早々、滑り台から落っこちるワニ
    というか、なぜ滑り台をやろうかと思ったのかが理解できんw

    • 誰も言及してないと思ったらここでやっとか。
      何やって落ちたんだ?

      • 親戚or友達の子の面倒みてて、一緒に滑り台やろう!とねだられるも
        幅が子供サイズだったのではみ出てしまい、滑る途中で落ちたと推察する

      • 子供ようの滑り台!

    • ワニは一番の異常者じゃけぇ、、、

    • まあ荒木先生とか、SBRの単行本コメントで木登りしてたし滑り台くらいはまだ普通

    • 大人になって滑り台行ったら、意外と高いよ。
      しかも幼児を抱えて両手使えず、落ちたら死ぬかもなんて思っちゃった。

  130. 伊之助は包帯巻いて触覚鈍ったりしてないだろうか

  131. 炭ねず来るまで消化試合感はあるけど
    ガキーンで刀赤くするの熱いわ
    岩さんなんか一人でやっちゃって強者感マシマシですこ

  132. カナヲがたんじろのポジション出来ることに感動したリーダータイプだったわさすがしのぶさんの継子

  133. 今だぁ!おはぎを渡せぇええええ!

    • 愛の告白なら今しかない

    • せっかく赫刀発動したのに喧嘩始まっちゃうよ……

    • おはぎネタの2次創作みたいなの寒いからいらない

  134. 錆兎に生かされた以上は下手なところで遅れを取るわけにはいかない使命感と
    同時に選別の経緯から「自分なんぞが水の剣士の第一人者に居続けるべきでない」という自責の念。
    義勇さんが負けず嫌いとか「さもありなん」と言うところ。

  135. 善逸とカナヲの息がバッチリで面白かった

    伊之助と悲鳴嶼の組み合わせが好きになったww

    • 当たり前といえばそうなんだけど、ひめじまさんがなんだかんだちゃんと伊之助たちの事も覚えててくれたのが妙に嬉しかった

    • 伊之助は一回、地面めり込む勢いで岩柱さんに倒されてますので。
      岩柱さんも伊之助の無鉄砲さは既に承知済み。

  136. 扉絵、1番上が伊之助の手なのは分かるけど善逸とカナヲはどっちがどっちの手なんだろう

    • 真ん中がカナヲ、下が善逸と思われる
      根拠は指先
      真ん中の手の方がやや綺麗

      • 真ん中の方が女性っぽいね
        ついでに下はロゴで善逸のヒビ割れが隠されてるんじゃないだろうかw

    • 1番下が善逸か
      なんかオサレな札の持ち方してるな
      指つりそう

  137. お札ステルスはフレンドリーファイアが怖いな・・・

    • 烏とかにも割いてる分浅草の時より精度がおちているなら五感とスケスケは大丈夫かも?

  138. なんか戦力よくわからなくなってきたから一回全員のステータス表示して

    • やめろ!そんなことしちゃいけない!!(今週のサム8的な意味で)

      • サム8はまだデジタル世界でやってたけど鬼滅でやったら意味わからんわな

    • そもそもステータスが可視化できるってなんなんだ?

  139. ワニ的には無惨は「カッコイイラスボス」だと思って描いてんのかな
    はたまた頭無惨だと思われるようにわざと描いてんのかどっちなのか気になる

    • 作中で臆病者だの小物だの言われてるからなあ
      情けないが厄介なボスってところじゃないか

    • あれだけ散々作中の人に色々言わせてるのにカッコいいラスボスと思ってたら情緒不安定でしょう

      • 鬼なら、無惨様をカッコいい常に間違えないボスだと思っていても何の不思議もない

      • おは無惨
        そんな事極一部の心酔している奴とお前自身くらいなんだよなぁ

    • ネタに振り切りすぎてよく分かんないボスになってる感じかな
      黒ゼツみたいに活かしきれていないラスボス

      • ネタに振り切れてるのに活かしきれていないとはこれ如何に
        単純に赤コメが今まで見たことない+好みに合わないが正しいかと

    • DIOを劣化させまくったキャラにしか見えない

    • ラスボスにかっこよさとか重厚さとか求めてるのかもしれんが、
      無惨っていうキャラ設定上、こうなるのは必然

      もしかして、読んでない?もしくは理解力乏しい?

      • お前みたいに最後に余計な一言付けるやつがいるから鬼滅ファンの民度が低いって言われるんだよ……マジでやめてくれ……

        元レスはただ疑問を投げてるだけなのになんでそんな攻撃的にレスするんだよ……

      • まあでも正直普通に読んでて「カッコいい無惨」って見た目以外の全てで一ミリたりとも描写されなかったわけで
        一体何を見て読んだら灰コメのような疑問が出るのか自体が気になったりはする

      • つまりやっぱラスボスをこういうキャラ設定にしたのが最終決戦がつまんなくなってる原因なんだよな

      • それが楽しかったしネタになってきたし最初からこうなるだろうなって予測はついてきたのになぜ最後になって裏切られた感出してるのかがよくわからんないって話ではある
        そういうのひっくるめて今更色々言ってるから読んでないのでは?って言われてる
        まあそれすらわからないから青コメ1みたいな反応になる

      • いや横からやけど無惨が小物なのはわかってるしそれが魅力でもあるのにそれのせいでラスボス戦つまらんなら意味ある?って感じ
        ジョジョの敵も散々小物言われとるけどどいつも結局強かったし絶望感あったやん。本人の性格と強さの描写は仮にも鬼の始祖なんやし別にして欲しかった。無惨側の動きが少ないせいで敵というより物と戦ってる感じ。まあ味方側の見せ場で盛り上げれてるけどもっと無惨にモブ倒した時みたくビュンビュン動き回って欲しかった。

      • 無惨がこういうキャラなのは最初からだから攻撃が腕ブンブンしかなくてつまんないのは今更!って擁護なのか何なのか

      • 22:09:53に同意だな
        赤コメの最後の一行はいらんでしょ

      • 2020/01/21(火) 00:51:21
        この世には擁護と叩きしか存在しないのか?
        そういうキャラなんて分かり切ってたでしょ?今更何を言ってるの?ってだけで
        そこをいつまでもしつこいから本当に読んだの?って言われてるのが理解できないなら延々と平行線だよ
        お前さんは例えば同じ古い時代のアクション系でも時代劇を見てるのに西部劇の派手なドンパチがないのか!って言っているようなもんだぞ?

      • そういうキャラにしてもどうとでも面白くできただろうしどうにかして面白くするのが漫画家だろ
        無惨はこういうキャラだから!おもしろくなくてもしょうがないって擁護どころか一番作者ディスってるの気が付いてないのかな

  140. 岩に上半身をえぐられた時の無惨の表情が「うわっこいつマジうぜえ……」って感じで草
    岩も透け透けや赫刀化する余裕がなかったくらいには苦戦していたけど無惨の方も寿命か毒でしか岩をキルできないこの絶妙なパワーバランス好き

    • あの表情、無惨が本気だして誰かやられるフラグだと思う

    • さすが岩だな

    • 無惨様、ハエにたかられて雑に尾を振り回してる牛みたいな表情で好き

  141. ずっと高速職種びゅんびゅんしてるだけで、もっとなんかないのかな本当にラストバトル?
    ちょっと停滞を感じるなあ。

    • たんじろうが目覚めるまでの時間稼ぎだからね
      でもそろそろ誰かやられて停滞じゃなくなるだろうよ…

    • 無惨はこれしかないよ?それが嫌なら鬼滅の刃は合わない

      • それが嫌なら鬼滅はあわないって最近の感想言っただけなんだ。
        せんせーの漫画読み切りから読んでるし、なんだかなあ。短絡っすよ。

  142. 時透っていつ

  143. 時透って透き通る世界入ったっけ?

    • ズッポリ入ってたよ(*´▽`*)

      • 言い方よ

  144. ここのコメ欄も腐臭が出て来て悲しいねぇ…
    ピカピカ輝いていたあの頃が懐かしいよ。

    • 腐だけならまだしも、相手の意見を何一つ認めない信やアン、他作品を貶す人、その他色々と残念な人や荒らし行為が増えたのは大ヒットの弊害よね。いっそのこと、また平和に楽しめるならブームなんか去ってしまった方がいいのかなと思えてきた。ワニや集英社のことを考えれば去らないでほしいとも思うんだけど

    • 腐よりもネガりにくるコメのが気になる。
      レスバ楽しいからおkだけどね

      • レスバ楽しいとか
        性格捻くれてんな、ご愁傷様

      • 純粋な感想にレスバふっかけてんの馬鹿でしかないけどな

    • Twitterでおかしなことになっているなぁ
      鬼滅の腐女子がカゲプロの時と同じようなムーブをかましている

  145. 痣も何もない善逸と伊之助が無惨の攻撃を受けて普通に動けてるのが意味分からん。
    蛇柱なら実力でどうにか理由がつくけど、こいつらは説明不可能だろ。直前に痣を発現させましただったらクソすぎるし。

    • まだ動けるよ。もうちっとしたら動けなくなってネズコが助けてくれる

  146. 同期きたってことは誰か死ぬな
    好きだからこそ登場しないでほしかった

    というかゆしろうはいつまで埋まってるんだ

  147. 伊黒がやられそうになって威嚇する鏑丸が健気…

  148. 蛇柱は失神しかけたけど頭赤い蛇かっけぇな、風水の赫刀覚醒と背中合わせは熱いわ

    大縄跳び!腕ブンブン!

    …?

  149. 握力赫刀を発現してる人がいる場で刀をぶつけると赫刀になるとか…?

  150. 鬼滅は昔から今でも大好きで今ジャンプで一二を争うくらいに楽しみにしてる。ただ、伊黒さんのいきなり酸欠ってのだけは擁護したくない展開だった。その後に切り込んでるから活躍はしてるけど、前回あんな引きしといて助けられなかったら赫刀使うまでもなく死んでたってのはどうなんだ?と思う。
    合併号で待たされたから期待が大きかったのもあるし、風水の連携とかはいいシーンだと思ったけど

    • あの引きが全部台無しになる展開だからね
      ようやく伊黒のターンが来るかと思いきや、散々見せ場を作った義勇不死川の活躍が始まる訳だしね

    • 俺も今週蛇の見せ場を期待したんだけど酸欠でズッコケた。まあ無惨に一撃くらわせたんだけど残念な印象が強く残ちゃった

    • 最初の行いらないよwバレバレだしw

      • バレバレってお前に何がわかるんだ?

    • バレバレだなw

  151. ユシロー本人はどこよ

  152. お館様
    ●岩と蟲以外の柱には珠世の存在を明かさない。
    ●透明札を均等に割り振る事を考えず自爆作戦のためだけに利用。
    ●無惨が乗り込んでくる事を想定し自爆の準備まで万全に出来る猶予
     しのぶが童磨を想定して体に毒を注入するまでの時間があったのに
     ロクに珠世と会議もせず岩柱にも「自爆するからこの札で不意打ちよろしく」だけ報告。

    しのぶ
    ●童磨を想定した毒を共同開発するぐらいの仲なのに数々の便利アイテムを身内に連携しない
     → 結果論にしても自分が飲み込まれる作戦に札持ちカナヲに後々不意打ちさせた方が
       カナヲは失明しなかったしあそこまで苦労しなかった。

    上弦相手にある程度しか通用しないにせよ、札持ち同期があれだけ上手く立ち回れる事を考えたら持っておいて損は無い物を一切連携せずに自爆特攻する事しか考えなかったこの二人の大戦犯化が激しいなw

    • 札だけで透明化が出来るようについさっき進化したのかもしれない
      悲鳴嶼さんの奇襲の時も透明のまま攻撃してもいいのに攻撃前から姿見えた状態だったし元々はそこまで便利に使えるものじゃなかったんじゃないかな

      • この状態で血鬼術が覚醒するのであればその描写を少しでも見せてくれないと
        岩柱の不意打ちはメタ的に考えれば、作戦の全容を説明するために誰が攻撃したか見えるようにしたと解釈してるし進化は流石にあり得ない

      • んじゃ朱紗丸矢琶羽戦は?
        あの時もメタ的な都合と言ってしまえばそれまでだけど愈史郎が攻撃に向かうには時間がかかるって言ってた
        ぱっと透明化出来るなら愈史郎自身なり炭治郎や禰豆子なりに使えばいいじゃん

      • 正直あの攻撃に転じるには時間が必要って台詞もよく分からないんだよな、今週見るに札貼るだけで透明になれるんだからすぐ戦闘に参加できるはずだし
        まぁ連載初期はまだ設定が固まってなかったんだろうけど

      • そんな事言ってたね
        来週辺りに「元々は透明化に時間がかかる術」という注釈が入ったら流石に謝罪する

        にしても、あるか無いかだけでも大分違うからなぁ
        札持ちがアドバンテージにならないのはアカザぐらいだし

      • 愈史郎も強くなってるってことでいいんじゃね
        もしくは今まさに限界まで力を使ってる状態で次に愈史郎の姿が見えた時には暴走寸前か消滅寸前みたいな

      • 愈史郎の姿が映らないのは地味に不穏でなあ
        意外と元気に早く助けろ村田とか言ってるかもしれないけど

      • 無惨は猫と最初の岩を含めると3度も札に騙されているし
        鳴女にも通じているから札を使わなかった鬼殺隊はバカ

      • 常時使った時の警戒度と切り札の差もわからない馬鹿がいるのはここですか?

    • 岩が札を使ってる描写があったのがアカンな
      あれがなければまだ愈士郎が個人的に協力したくなかったからで済むのに

      • それはそれで愈士郎はそんな子じゃないって言われるだろうしぐちゃぐちゃになるな

      • 珠世と一緒に末永く暮らす為に炭治郎と禰豆子を生贄に選ぶヤツだぞw

      • 冗談!冗談です!

    • 鬼殺隊は情報共有しない脳筋集団てのは前々から言われていた
      無惨がいう異常者の集まりってのは間違っていないよな・・
      みんな死にたがりなので
      本来ちゃんとした軍神みたいな人がいたらかなりの数の人が生存できたとおもう
      お館様は下手すると無惨以上に戦略面はアレな人だと思う

    • しのぶは人を食べた数だけ拷問しますってスタンスなので珠世と壁があったんじゃないの
      毒の件もドウマに本当は1人で作った毒で殺したかったと言っていたので
      珠世とはそんなに仲良くはなれなかったんだと思っている

      カナヲに関してはほんとその通りで言ってはなんだけど
      カナヲに伝えたあの作戦は流石に大人が考えるにしては酷すぎるなと思った
      まず2人で童磨と対峙してカナヲがいるのにしのぶだけ食うなんてこと普通あり得ないし
      カナヲがその間を上弦の2相手に踏ん張れというのも酷い話なので
      透明化する札をカナヲに持たせていたとかの方が確かにカナヲの師範として弟子のことを本当に考えたくれているって思えるので同意です

    • しのぶに関しちゃ死ぬ気ってのは言葉のあやだと思うがな。最初は普通に戦ってたし、毒が効かないことを毒づいたりしてるの見ても、普通に勝てればそれでいく気だったんじゃ?自分を食わせるのはどうしても勝てなかったときの、二段構えの最終手段であって、最初から死ぬ前提ではなかったように思う。ネテロがメルエム討伐のために薔薇を体内に仕込んでたのと同じようなもので。無論、カナヲにとっては辛いことをしたけど、作戦という意味ではそんなに酷くないと思う

      • でも事前に「鬼を殺すには、まず私が喰われる必要があります」みたいなこと言ってなかった?
        だとしたら言葉のあやでも何でもなく、最初から死ぬ(喰われる)気満々だったって解釈で合ってるよ
        基本作戦は自分が喰われることが前提、喰われずに刀の毒だけで倒せたらラッキー程度の認識だったとしか読み取れない

      • まあ上弦と単独か二人で遭遇した時点で死はほぼ確定だからしのぶが食われることが唯一カナヲの生きる道なんだよな

      • ネテロを引き合いに出してるけどあれって死ぬ気満々だぞ
        110036も言ってるけど、上弦相手に毒が通用するとは思えないけど死ねばラッキーパンチぐらいの覚悟で特攻作戦を考えてたやろ

      • しのぶは完全に死ぬ気だろ
        自殺願望があって早く姉の元に行きたかった
        その自殺願望に巻き込まれてガバガバの作戦を押し付けられ札があれば失わなくても良かったかもしれない目を失って
        カナヲは大災難

    • こういうメタ的な指摘って冷めるよね

    • 結構前から思っていたけど
      鬼殺隊はトップも含めてバカの集まりだと思う

  153. 炭治郎の目が覚めたら何人か死んでるとかやめてくれよ…

    • 言い方悪いけどこの漫画人が死ぬと盛り上がるし話題になるので義勇さんか善逸どっちかはやられると思ってるわ

      • ワニは善逸お気に入りっぽいし、ふつうに殺しそう
        ぶっちゃけどっちが死んでも文句は言えないな

  154. 仲悪い同士がタッグ組む展開はいつの時代も燃える!

    でもこう見るとマジ終わりが近いんだよな…

    • こっから覚醒超パワーの連続やろな
      その上で鬼は無情に上をゆくのがまた鬼滅

  155. しっしんしかけてしまった蛇柱を、
    のびる無惨の魔の手から救う同期!
    ぶんだんされてた援軍がついに到着
    ラストの背中合わせも熱い展開だし
    ブツケ合い共鳴する赫刀カッコいい

    • その中で奇跡的なほど冷静な無惨がまた
      まだ始まってないんだろうなと思わせる


      • 無惨様が冷静なのが奇跡的という的確な表現にツボった。お見事。


    • あからさまな溜め回で逆に不穏だよな
      かんたんにこのまま行けるとは思えん
      ざっと見ても残り一時間有るし戦力は
      もう消耗してる柱に手負いの同期だろ
      好き放題言われてる無惨も実際強いし
      きびしい展開が近々来そうで怖いわ…

      • 縦アピール乙
        そしてだから(童磨)被害者の会なんて名前だったんか
        初めて知ったわ

    •  庶務さん、お疲れ様です

      みを隠せる同期組のおかげで
      つかの間でも生じた隙を
      りようして刀を赫くする事で
      ランセンが激しくなっても
      ブが少し良くなったと思う

       本誌の展開に夢中で百回到達していた事に気が付きませんでした。前回、教えて下さった方ありがとうございます。

      • 前回のコメ欄で百回越えでは?と書いた者ですが、みつりラブさんご本人が2018年の年末か、2019年の初めごろに五十回到達と申告されてたので
        たぶん前回より前に百回を越えてらっしゃったと思いますよ

  156. そろそろ誰か鬼化するぐらいこないと盛り上がらなそう

    • しかし呼吸を使える剣士は鬼化に時間がかかるという設定なので残り1時間じゃ不可能だろう

    • 稀血の実弥か栄養満点の蜜離が食べられないのはご都合を感じる

  157. 炭が目覚めたころには柱全員倒れてるエンドか

  158. 無惨は武術の使い手でもないから見切りも付けれなくて透明化でイライラし触手ブンブンのワンパターンだからそりゃ追い詰められるな身体能力だけで技術は最低なんじゃないか

    • そのブンブンに緑壱が肝を冷や汗かくからな

      • 縁壱が肝を冷やす攻撃と聞くとヤバさがわかりやすい

      • バイオ4の寄生体が八匹くらい重なって出てくる感じだしな
        しかも触れたら死ぬ

  159. 兜合わせならぬ
    刀合わせ……
    義が受けなのか。
    そして岩さんは
    1人プレイ…

    • 薄い本が厚くなりますね

    • 水腐がちきもいな

  160. ブームになって読み始めた女さんは
    こんないかにもな少年漫画的戦闘にも腐要素見つけないといけなくて大変だな

    • 逆。少年漫画的戦闘だからこそ、嗅ぎつけてくるのです。

    • それ目的で入ってきてるから必然でしょ
      もっと上質な戦闘を求める大まかな通常の層と目的が違うだけ

    • Twitter見ていると推しがどうとかでしか見てない腐女子系の人の多いことといったら

      • 懸賞垢やら投資垢やら政治垢や業務用垢、色んな属性はあれど
        そもそもTwitterの投稿ってキモヲタと腐女子と業務用アカウントが大部分占めてるし
        そらそういう層の多い場所で検索したらそうなるわな
        普通の人間が投稿するのはインスタとかTikTokメインやし

  161. 総力戦入ってきてテンション上がるねえ
    希なほど静かな無惨も不気味だし

    今回はウエイwってる伊之助が地味にツボった

  162. 同期組来て盛り上がると同時に死亡フラグ立って不安になります。

    個人の因縁解消したしここからいつでも死ねるからさ…

  163. カナヲは炭治郎と恋愛フラグたってるから何かしらのイベントあるだろうし、すぐには死なないはず

    ただワニの事だから悲惨な事しそうなんだよなぁ

  164. ステレス札をツヤツヤのどんぐり自慢するノリでバラーンする伊之助、
    ラスボス戦にも拘わらず泣きわめく善逸、
    不死川が何したいのか分からず焦るも最後のコマはちゃっかりキメ顔の義勇さん

    蜜璃ちゃんの顔芸がなくなって以来のほわほわ回だったなぁ……ワニ先生はこっからまた落としてきそうで恐い(白目)

    • むしろ逆にもう死なないっていうのも逆にありかと

      • それはさすがにバトルが単調になるので誰か犠牲は出ないとメリハリが無い

  165. これで禰豆子以外の戦力は集結しきったか
    あと1時間打つ手はあるのかね

    • 太陽さんが集結してくれれば…

  166. ストーリー構成が良くないよね。
    禰豆子の治療で炭治郎が復活して無惨を倒すのが既定路線だろうから、柱が赫刀を発現させても「でも無惨は倒せないんでしょ」ってなるし。なんか予定調和なんだよね。
    今やってる話は炭治郎が復活するまでのつなぎでしかないっていう。

    • 全部ネガティブに捉えていて草
      性格めっちゃ悪そう

    • チミは誰?

  167. 一話毎に不安ばかり募ってくなあ
    交互ならまだしも鬼殺側の先手先手ばかり

    痣、総力、赫刀、透明化、もう何があんの?
    無惨は未だ腕振り回しとるだけだし見開き1ページであっさり地獄になるんと違うの?

  168. 冷静に分析し対処し圧倒する
    無惨ってラスボスっぽくね

  169. 展開の粗を疑問視したらすぐネガだのアソチ認定マンが来るの鬱陶しいな

    • 完全な粗ならまだしも読んでたらわかるだろって部分が多いからどっちもどっちだな

  170. 無駄口って“きく”ものだっけ?
    無駄口って“叩く”ものじゃなかったっけ?

    • きく、ともいうよ
      結局意味合いは一緒だけど

    • 無駄口をきくとも言うよ
      漢字だと口を利く

    • 無駄口をきくな。私のことはハク様と呼べ。

  171. あくまで個人的感想だけどワニ先生の持ち味って人物の背景と感情だとおもうんだ
    過去回想と思いの丈ぶち込んだら戦闘描写なんて浮世絵でいいとおもうんだ

    • まあ戦闘描写も上達するに越したことはないけど人情話を抑えてくれれば戦闘は二の次だな
      たまに決めポーズ決まってれば満足です

    • 人数多い分経験値の足りなさが出てんじゃないの
      ここまでの人数絡んだ戦闘なかったでしょ

      まあ言うとおり戦闘も二の次よな
      それで人気を出してきた漫画じゃないしそっちはufoに任せときゃいい

    • 持ち味に関しちゃ同意。人の心情を描くことにかけては、今のジャンプ作家随一だと思うわ。話の流れのみならず、表情の絵も秀逸の一言。画力が高いとは思わないが、表情は抜群に上手い。一コマだけで心情を察せられる。
      ただ、戦闘シーンに関して否定的な声が上がるのは仕方ないと思う。俺たちは浮世絵でいいと思うかもしれんが、ジャンプに載ってるバトル描写がある漫画であることには代わりはない。そういう土俵でやってる以上は戦闘描写が求められるのもまた自然なこと

      • あこれだわな。ジャンプでやっる以上、戦闘描写どうでもいいとはならんな。誰もが昔からのワニのファンでもないだろうし。

    • マガジンやサンデーだったら通用したかもな
      人間の物語はテンでダメだけどそれ以上にオサレ感と戦闘が素晴らしいブリーチと真逆な分、戦闘描写は浮世絵程度で良いという理解はジャンプ読者に求めたらダメ
      めだかですら戦闘シーンはまぁまぁ良かったからな

    • それがまあアニメ化前後での差なのかもな
      ジャンプないで知られてなかった時は中堅
      知られてからは外の読者を獲得してトップクラス入り

      戦闘描写は下のクラスなのは変わってないし
      ジャンプという雑誌の中でそれは足を引っ張る要素でしかなかった

      • ×ジャンプないで
        ◯ジャンプ内でしか

    • まあバトル描写がスゴい!つてのは一番手っ取り早く注目集めれるところだからな
      動きが派手なのは見るだけでわかるが人情話は読まないとわからない

    • 無限城に入ってからはその人物描写も微妙
      アカザぐらいしか良いものが無かった

      • 上弦の壱の回想と179話はかなり話題になったよ
        それこそアカザの回想より

  172. 風と水のやり取りが腐臭いとか全く思わなかったけどな

    かっけーくらいにしか思わなかったけど

    • それが一般人の感覚なのです。

    • クソミソ、受けろォなんかに反応してるのなんてネットに毒されたおばおじだけだから

    • 俺もや
      あそこ最高にテンションあがったわ

    • うん、それなw
      普通の感覚

    • マジでそれな
      あのコマが一番テンション上がったっつったら腐認定されそうで言えなかったが

    • Twitterで腐おばさんたちが荒らして台無し
      プリキュアコラ画像が出回っていてさねぎゆ!!とかおかしなことになっている
      2人の名前を検索すると腐方面の言葉しか出てこない

    • 度が過ぎたキモヲタなんてそんなもんやろ
      以前幼稚園に入った娘が初めて視聴したプリキュアのシリーズが最終回迎えて、すごい出来が良かったなぁと感心しながらTwitterでトレンド入りしてた関連タグみたら
      プリキュア出産ブホォォォォwwプリキュア出産の真実w
      って感じで出産シーンをエロ同人みたいな絵にしてる奴で盛り上がってて台無しだったわ

      • プリキュアさくらセーラームーンに群がる大きいおともだちも腐並みにキモいし場を弁えてないよね

  173. 無惨の今までの小物っぷりを見れば戦闘が拙いのは当たり前に思える。ただ、ジャンプのバトル漫画のラスボス戦と考えれば、戦闘描写が物足りないとも思うジレンマ

    • むしろあの無惨が静かで毒撒きながら腕振り回してるだけで
      普通に何かあるとしか思えない展開だけどな

      まあこと戦闘についてはあれこれ要望を言われる作品ではあるけど

  174. まぁもう赫刀の発動条件には目を瞑るわ
    同期組参戦と最後の水と風の背中合わせ大ゴマ見れただけでも最高だったし

    • くだらねえことに拘ってんじゃねえよ

    • あれも別に燃えるシーンに感じなかった

      • お前はな
        普通に感想書いてただけで反論は草
        自分の感じたことは別のところに新しく書いとけよ

  175. 残り63分ってことは無惨(63)タイム突入やん

    • それ1分しかないじゃん

  176. 1000コメゲッツ

  177. 伊之助がいると場の雰囲気が一気に変わるな
    絶望的な状況もなんとかなりそう感が出てくる

    • でもラスボス戦はは変顔とかでギャグ調にしないで見たかった

  178. 触手攻撃攻略したら無惨様は血鬼術戦闘に切り替えてくると思ってずっと期待して待ってるんだけど、
    無惨様の血鬼術が爆散四散することだったらどうしよう…

  179. 首きり→死なずに絶望→柱限界→ねづこ到着長男復活→無惨撃破かね
    無惨様まさか血鬼術温存してるなんてないだろうし

  180. 赫刀のあれは「朱に交われば赤くなる」ってことでいいのかね?

  181. 買うつもりか?無駄だ!!すぐ売り切れるぞ!!

    無惨様ワロタ

  182. 例えいまのブンブンが本当に無惨として整合性のある行動だとしてもつまらんものはつまらんし、つまらん展開に批判的な意見が多くなるのも当然のことだわ
    つまらんと思うのは個人の感性でしかないしみんなが面白いと思うような展開がきたら好意的な意見が多くなるよ

  183. 後半に向けてフラストレーションをためてる回だとしてもつまらないと思ったものにつまらないと言った人に対して「今後の展開のための回なのにつまらないと言うなんておかしい」と非難するのもおかしい話だよ

  184. 今の展開って先が見えた上での引き伸ばしだからほんとつまらないよ
    ヒノカミ最後の型を継承した炭治郎がトドメを入れる事がほぼ確定してるおかげで
    伊黒がどれだけ頑張っても炭ちゃんの踏み台にされるだけの活躍でしかない

    ダレにダレてた頃の愛染vs京楽平子アホの子日番谷+残り物の流れにそっくり

    • 王道展開の良テンポを先延ばし連呼はただのアホやで

      • 良テンポ…?

      • 神テンポの間違いやね

      • センスないやつについてこれないテンポだから仕方ないね

  185. やべぇめっちゃワクワクするw

  186. またまたアソチがレスバに全敗と聞いて( ´ー`)y-~~

  187. ワニ先生はキャラクターのバックボーンを作るのはすごくうまいけど戦闘に関しては初期からこんなもんだから…
    にしてもいまいち盛り上りがないけどね…炭が目覚めるまでの辛抱か

    • こんだけ盛り上がっていていまいちってあんた感覚おかしいで

      • 微妙だって言う意見も多数あるのに「こんだけ」盛り上がってるって言えるお前の感覚はどうなんだとも言えるが
        最近ちょっとネガティヴなこと言うだけですぐ突っかかってくる奴が増えたよな

      • きめつって前からちょっと批判的なことをいうと真っ当な意見でもすぐ儲がシュバってきてたじゃん

      • 至極真っ当な感想に見えるが

      • 互いにどっちかを封殺せんと息できんの

  188. センターカラーは誰だろう

    • 禰豆子到着! だったら禰豆子中心のカラーがイイね。

  189. Twitterの方のにわか腐女子ファンがかつてのおそ松さんやカゲプロの時のように暴れていて萎える
    鬼滅ファンの民度の低さがトレンド入りしたり情けない
    今週の水と風も腐カプ誕生の方でしか話題にならなかったり
    プリキュアだとかほんと腐女子のノリが酷くて民度が低くなったな

    • 腐女子はもちろん大きな要因のひとつだけど万引きだの転売だの他スレに出張ったり他作品disったりパクリ認定したりアニメ化後の様々な積み重ねで「鬼滅は民度悪い」になってる

      • 他作品disりって儲にメリットなくねそれよりも対立煽りにとってのメリットの方が大きそう

      • 儲はメリットなんて考えて発言してないよwww


      • メリット
        自己満足
        デメリット
        作品の印象が下がる
        アソチが多くなる
        なりすまし
        メリット
        作品を叩くための理由を作れる
        自分達の印象がわるくならない
        デメリット
        なし
        ただでさえ売り上げと人気しか語らない奴が多いから区別がつくと思うんだけど、後万引きって他の漫画にも普通にあると思うんだけど鬼滅だけ叩かれる理由って何かあるの?

    • アニメ化で看板級に人気出た作品にはつきものの現象だよ
      ワンピだってアニメで一気に腐女子がついておそ松以上の腐御用達漫画になってて
      ネットでワンピの情報見たくて検索したら出てくるのはカップリングの二次創作イラストサイトばっかだったしな
      当時はTwitterもブログもないしレンタルサーバー借りてHTML齧って個人HP作るしかなかったけど、今は何の知識や事前準備なく気軽にネット上で暴れられるから頭の悪い層の言動が大々的に目に入るようになったってのは大きいかもしれんが

    • 腐だの民度だのに気を取られてるのは実にネットの弊害だ

    • 民度はヤバいな、それだけ少年が読んでるってことだけど

      水風の共闘は割と普通に少年漫画の胸熱展開って絶賛されてる
      それに便乗して腐は騒ぎまくりだけど

  190. 嫌い合ってた富岡と不死川が背を合わせて戦うとか胸アツ

    • さねぎゆでプリキュアって言われていてワロタ

      • 気持ち悪いんだよ

  191. 善逸と伊之助とカナヲも柱クラスの実力あるな

  192. 稀血の実弥を無惨が食おうとしないのが変だな

    • 無惨は普通の鬼とは違う。目的はあくまで不老不死。今は禰豆子以外を食う必要もないし食う気もないだろ。響凱はあくまで量を食えなかったから質で補おうとしただけだし

    • 無惨様に最も近い兄上も「ほろ酔い気分も久しぶりで懐かしい」って至極あっさりした感想だけで、「稀血だ! よっしゃ喰ったろ!」とはならなかったし
      目覚めたての空腹時ならともかく、補給をモブ隊士たちで済ませた今では、稀血オブ稀血とて千年を生きた無惨様にとっては執着するほどのものではないのだろう

  193. 蛇の失策が反って岩と水のノーリスクでの赫刀発現に繋がった感じかな
    己のだったり相手のだったり武器同士で行うという機転の早さは流石の二人だけど

  194. 要約として変わらず楽しめてる俺は勝ち組

  195. 竈門炭治郎大勝利!
    希望の未来へレディ・ゴーッ!!

  196. 岩柱ageうぜえよ強さ議論好きなガイジしか喜ばねえよ

  197. 今更ながらに赫刀の発現程度でああだこうだ上がるんだ?
    痣からして特段な条件でもないし今や最終局面で柱クラスなら当たり前のものだし

    一元さんなんか?わざわざ読んでて楽しめないのは不幸なこって

    • 新規(こどおじ)が増えたからしゃあない
      こうゆうのが生きがいなんだろ

      • 妄想乙って感じやな
        子供人気すごいで。みんな鬼滅、鬼滅いうてる
        ウチの子も学校でも

    • 痣に関しては連鎖的なものだと説明が入ってるけどな。
      赫刀に関しては各々勝手に考察しないと辻褄が合わない。
      そうなってくると何も考えていないんじゃないかと想定される。
      これに関してはバレスレでも多々指摘されてるから一元の話じゃないな

      • 痣からして高温、高温からの万力で赫刀
        その程度なのにな
        元よりこの漫画にそこらの設定で大層なバックボーンもないのにな

  198. まあもうちょい最終決戦前にそれぞれの掘り下げやっとけば良かったのにって思わんでもない
    なんか確かに全部唐突感ある

  199. タコって心臓複数で脳みそ複数の生き物なんだってな
    で今の戦い方
    無惨様って鬼じゃなくてタコだったのか
    頭悪い人のことタコって言って煽ったりするもんな

  200. 痣が一人発現したら連鎖するものだったし赫刀もおなじなんだろ
    ジャンプなんだし細々設定はいらん
    透き通る世界も中盤ぐらいで共鳴してくはずや

    そしてそれらを無情に圧倒するのが我らが大ボスの無惨よ
    いくつもの命を積み上げんと足りんぜ

  201. アソチ敗北していて草

  202. ○ttps://www.mercari.com/jp/u/959390171/
    メルカリのこれって著作権違反?
    それともこうゆうのがあるの?

  203. 富岡さんがオロオロしまくりだね
    クールだったのは無理してたんだな
    俺は落ちこぼれって言ってたし
    柱の中でも最下位クラスかトミー

    • メンタル面では最下位レベルだろうな
      考えてしんどくなることは考えないでずっと蓋して早八年だったわけだし

    • 無理にクールを演じてたわけじゃなく、長年の感情を押し殺した生活のせいで表情筋が仕事してなかっただけでは?
      あと基本的に、柱の自分の実力に関する自己申告は信用ならない

  204. 70コメくらいアソチのクソコメ消されていて草
    また明日もバトろうな!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報