今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】漫画は紙派のメリット、もはや「見開きの迫力」しか無くなってしまう・・・

漫画総合
コメント (362)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721872757/

1: 2024/07/25(木) 10:59:17.866 ID:tR4BOeMA0
その上デメリットは置き場に困る、汚れる、めくるのがめんどい、高い

3: 2024/07/25(木) 11:00:39.778 ID:aXxhaYsk0
紙派のメリットは売れる事しかないよ

6: 2024/07/25(木) 11:01:57.424 ID:fy/Ftd4L0
目が疲れない

4: 2024/07/25(木) 11:00:55.436 ID:mdGJRblw0
データと違って自分の管理次第ではいつでも手にとって読める安心感はあると思うよ

5: 2024/07/25(木) 11:01:38.010 ID:tR4BOeMA0
>>4
データも自分の管理次第でしょ
しかも旅先でといくらでも手に取って飲めるよ?

17: 2024/07/25(木) 11:20:26.203 ID:mdGJRblw0
>>5
よく考えたらそうか、その点は時代にあった記憶媒体に移し替えて行けば良いだけだもんな

おすすめ記事
7: 2024/07/25(木) 11:02:12.161 ID:00QgJfti0
家が大豪邸だったら漫画図書館作りたい
no title

9: 2024/07/25(木) 11:02:58.258 ID:tR4BOeMA0
>>7
管理できないでしょ

10: 2024/07/25(木) 11:02:59.201 ID:pD8f33BC0
漫画なんて一回読めば終わり
だから購入なんてのはコレクションでしかない
よって時宅に并べてコレクションにならない電子書籍などいらない

37: 2024/07/25(木) 12:19:43.096 ID:g2PZsHJC0
見開きの迫力超重要だろが!!
漫喫最強卍

11: 2024/07/25(木) 11:04:08.415 ID:oet/NpG3d
見開きこそ、電子じゃね?
真ん中で割れないし、単行本より大きいタブレットの方が迫力あると思う
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

12: 2024/07/25(木) 11:05:13.575 ID:/YCJlw6T0
電子は頭に入らない

26: 2024/07/25(木) 11:55:29.831 ID:xR3t+yWS0
>>12
ほんこれ

27: 2024/07/25(木) 12:02:49.855 ID:tR4BOeMA0
>>26
老化によるボケなだけでは?

28: 2024/07/25(木) 12:05:24.031 ID:s7pLLP8P0
>>27
21やぞ

30: 2024/07/25(木) 12:11:36.675 ID:AzRGhxdBM
>>12
実はこれほんとうらしいな
自覚できるかできないかの違いで

19: 2024/07/25(木) 11:36:57.837 ID:Z/i44Xgz0
言うほど旅先で漫画読むか?

20: 2024/07/25(木) 11:37:39.164 ID:tR4BOeMA0
>>19
移動中とか旅館とかで読むやろ

21: 2024/07/25(木) 11:41:37.463 ID:Z/i44Xgz0
>>20
移動エアプ
酔うから無理

22: 2024/07/25(木) 11:47:28.356 ID:tR4BOeMA0
>>21
車でもなきゃ酔わないよ
三半規管弱者か?

18: 2024/07/25(木) 11:21:51.129 ID:fy/Ftd4L0
確かにdlsiteで買ったえちえちマンガいつでもどこでもスマホで読めるのは便利

24: 2024/07/25(木) 11:53:10.492 ID:IAHSd2MF0
漫画とか娯楽小説みたいな消耗品は電子でじゅうぶん

25: 2024/07/25(木) 11:54:10.378 ID:4slye+wuM
漫画家が電子で描いてるんだから電子で読むのが礼儀

29: 2024/07/25(木) 12:08:17.854 ID:5uKphHyy0
未だに髪で買ってるやつは人生成功しないタイプだよな

32: 2024/07/25(木) 12:12:14.164 ID:IAHSd2MF0
>>29
髪は生やすもので買うものじゃない

33: 2024/07/25(木) 12:13:37.551 ID:u5UwHD9+0
どっちも高い
紙のレンタルくらいの料金じゃないと読めない

34: 2024/07/25(木) 12:14:57.118 ID:tR4BOeMA0
>>33
今時紙のレンタルサービスなんてやって無いだろ

35: 2024/07/25(木) 12:19:03.525 ID:sID4H4Ob0
電子書籍で買ってるのは読む権利だから配給元が潰れたら何も残らず読めなくなる

43: 2024/07/25(木) 12:37:32.457 ID:j1+b1b5S0
何巻まで買ってるかわからなくなってたから電子はありがたい

44: 2024/07/25(木) 12:37:37.723 ID:NOwjsjLm0
100円で買えるような旧作を電子定価で買うのは抵抗がある

39: 2024/07/25(木) 12:20:22.380 ID:A9Fjt9F+0
コレクター的なもん

38: 2024/07/25(木) 12:19:47.466 ID:m9NZ4Om70
確かな所有感が欲しい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 電子のほうが絵が綺麗だよ
    クソみたいな印刷と安物の紙じゃないから

    • 紙には“温かみ”があるッ!!!!!
      …あと印刷所との柵もある

      • 柵は…忘れるものではなく 断ち切るものなので

    • ただ売れねえとかいう最悪にデバフがあるのよね…

      レアな漫画綺麗に保管してると2000〜8000円とかで売れたりする
      マイナーゲームの無料配布設定本なんて5万円で取引されるからね

      • そこまで高額になるのは何年後?
        10年以上もずーと保存するの?

      • マゴットベイツの無料本とか六万でも売れるしな

      • ジャンプ漫画は1~50円とかやろ

      • 少ししか刷らない本なら値段上がりそうだけど
        ジャンプコミックスは大量に刷るからなぁ
        ワンピや鬼滅みたいな人気漫画の1巻の初版とかなら保存の価値あるかな

      • 紙だと場所取るから処分する事もあるけど電子はストレージ圧迫するほどの量あっても読む方が追い付かないから置きっぱなしで問題無いだろう?

      • 売る=捨てる前提ってことだよな?
        俺は愛してる作品捨てる気なんかサラサラねーわ

    • 電子だと線が潰れるからって理由で頑なに電子出さない大物もいるんだよな
      その人は大判サイズでしかださんが

    • 絵綺麗か?単行本だと神のが良いや

    • 俺もずっと電子派だったんだがいざ自分が漫画家になって紙の単行本出たら、他の作品と並べたくなって電子で持ってた漫画全部紙で買い直したわ
      結局コレクション的な部分もあるんだろうな

      • せんせーサインください

      • 漫画家がよー来るなぁこんなところに

    • 単行本か週刊かで違うんじゃないかな

      • 単行本は買って雑誌は電子だな

    • 海外版はもっと紙質クソだからな…
      しかもお値段日本の2倍ぐらいするし、少年漫画にすらゾーニングあって話数ごとに年齢制限設定するもんだから、PGやGなどで普通は買えてるシリーズも、ある巻だけM15になってたり、R指定入ったりするクソ仕様

      • いや、この10年でどの国もだいぶ良くなったよ
        好き作品輸入してるけど台湾は最高に紙が綺麗

      • 今は海外の方が紙が良いよね
        日本みたいな漫画用のペラペラ薄紙がないのかな?
        だからか日本よりもはるかに高いけど

      • 台湾=特殊印刷もできる原作遵守 今の所最強
        アメリカ=基本綺麗だけどパッサパサの紙の会社がある
        ドイツ=印刷の国だけあって綺麗
        ポーランド=印刷は今一歩。フォント変えまくったり原作再現頑張ってる
        ラテン語圏=懐かしいパサパサ感

  2. 自炊が最強だわ

    • 最近までそうだったけど、手間やらスキャンのやり直しの手間(スジが入っちゃった時とか)やらで、電子に移行したわ
      画像ファイルは結合してpdf化すればいいし、kindleのはキャプチャしてpdf化すれば、配信停止してもバックアップになるし一元管理出来るし。

      • Kindleキャプチャって合法なんけ?

    • 持ってる漫画の9割自炊したけどアホみたいに面倒だから二度とやりたくない
      安い紙に印刷された単行本の安物スキャンより直データで配布されてる電子書籍のほうが綺麗だし

      • 相当な低解像度でスキャンしていない限り、現時点ではどの電子書籍サイトより自炊の方が綺麗なはず

        小さい文字等で比較すると一目瞭然

      • 代わりに細かいゴミもスキャンするじゃん

      • 解像度は高くても元の小さい単行本サイズの荒い紙面をスキャンするのと電子書籍のような生データを圧縮配信したものと比べると線の綺麗さがダンチ

  3. 紙で読んでるやついまだに現金で買ってそう

    • つか現金以外の決済手段持ってないのよ
      メンバーズカードとかポイントカードも無い
      勿論マイナポイントも貰ってない 凄いやろ

      • クレカもねぇの…?

  4. ジャンプのYouTubeチャンネルでコミックスは紙?電子?みたいな投票で紙が85%くらいで安心した

    • 電子だと、充電環境がないところだと読めないし、スマホだと見開きが読めない。複数人で違う巻を読むにもむいてない。ページをざっとめくって探すのも楽。電子データは管理しても80年程度と言われてるけど、本は何世紀ももつ場合があるからね。子孫に残すなら紙。あと、戦争とか災害とかで電子書籍が無くなる可能性もあるし。
      漫画の話じゃないけど、アフリカを旅行する時は、紙のロンリープラネットを買って持っていった。ヨーロッパやアジアでは図書館で借りたガイドブックを写真データにしてPCに入れてたが、何日も電源が使えない地域では重宝した。
      スペースに問題がなくて、価格が同じなら紙の方が断然いいよ。その気になれば、ページ開いて写真とってデータ化できるけど、逆は難しいから。プリンタで印刷して閉じないといけない。

      • 〉複数人で違う巻を読むにもむいてない
        むしろ向いてるやろ
        それぞれのタブレットで読めばええやん

      • >戦争とか災害とかで電子書籍が無くなる可能性
        そもそも戦争や災害起これば家が無くなって紙の本も全部ダメになるよね?
        なんで電子だけダメになる前提なのか

  5. サービス終了したらどうなんの?
    つーか割られてるけど良いの?

    • Amazonが終わるなら世界が終わってるので・・・
      それ以外のサービスは知らん

    • DMMが滅ばないことに賭ける
      まぁ紙だって自宅が火事になったらどうすんのとか言えるし

      • DMMとfanzaにしかないの結構あるしなあ、あとdlsite
        このへんゴミゴミゴミカスのポリコレ順守visaカード様から兵糧攻めにあってるから
        積極的に購入してサービス存続させたい
        お支払いはJCBでね

      • まあ、DMMが滅ぶ確率よりも地震とか火事で家が滅ぶ確率の方が高そうだしな

      • 青1
        ホントそれ
        クレカもずっとJCB使ってるわ

      • Re2
        企業は吹き飛ばなくてもサーバーは・・・
        家が火事になるより確率は高そうだ

    • サービス終了より紙がダメになる方が早そう

      • 紙の寿命は大体3〜400年

      • 古本屋行ったことない?
        40年前の漫画でも買えるし読めるよ

      • 日焼けや湿度、少年漫画は特に良い紙じゃないからダメになりやすいんだよ

      • 両親が少年少女時代に集めてた漫画、今でも普通に読めてるよ

      • 俺の家の保存方法がダメなのかもしれないけど、普通に子供の頃買ったハンターハンター黄ばんでる
        素手で触ってページめくればそこにどうしても油つくし…
        そんなに読んでない漫画でも、どうしても経年劣化で紙はダメになる

      • 特に背表紙は日焼けで色がめちゃくちゃ変わるのよね
        うちの家のコナンは1巻と100巻目だと全然色が違うよ

        中身はそりゃ読めるけどさw

      • よほど安定した環境でちゃんと管理した上での話やろそれ
        普通に本棚に並べてるだけじゃいずれ紙は黄ばむし
        読めば汚れたり折れたり破れたりすることもある

      • 電子化されたデータは100年もたないと言われてる。何かあってデータが更新されないならそれまでだ。HDDやSDに保存しても80年程度。

      • どーせ人の一生なんぞせいぜい80年やんけ

      • 俺が中学生の頃に初めて買った魁クロマティ高校は日焼けで真っ黄色になって紙もなんかざらざらになって結構劣化するんだなと思った
        学生レベルの対応とはいえちゃんと本棚にしまって雑に扱わずに保管してたつもりなんだけど

      • 日本は湿気も多いから劣化早いし
        室内でもLEDになる前の蛍光灯は1年毎日つけてたら、8時間直射日光に晒すくらいの紫外線を浴びることになってたらしいから結構劣化してたんだよね

      • と言うか、大量に実本あると
        引っ越し大変になるわ、災害時には避難させられそうになくてね…
        オフラインでも使える電子端末にデータ保存しとくのが1番良い気はするけど

    • 一流出版社がサビ終する時は多分俺も生きるか死ぬかで漫画どころじゃない自体になっとるわ

    • 電子反対派って、サ終が怖いだのデータが100年もたない機材が壊れてしまうだの、そんなかなり先の、それもイレギュラーなこと気にして何と戦ってるの?
      子孫に代々伝わる図書館でも作るつもりなのかw

      • 子孫に残したいとか言ってる人にも正直引く
        お前の趣味と子孫の趣味が一緒かどうかわからんよね
        はっきり言ってゴミを残されても子孫に大迷惑だし、そもそもお前らは子孫なんて作れんだろう

      • 単純に本のことだけにしても、丁重に保管してないと数十年後にはだいぶ紙が劣化するんだよね

      • 普通にebook Japanがサ終というかヤフーに買われて移行できなかったわ
        初期アプリがめっちゃクソで様子見してる間に移行期限になってた

  6. 収集癖あるから電子じゃ満足できない

    • 電子のは手軽に購入できるけど入手した実感がないからセールで格安狙いのだけになりそれすら面倒になったな
      紙の方は取捨選択した精鋭のみが残ったから時々読み返すだけでも満足度は高い

  7. 画集とか装丁凝ってそうなのは紙
    漫画とかちょっと読みたいのは電子
    コミックスの紙は劣化早くて嫌だったから電子は助かる

    • 自分もこれ!!

      画集は電子だと細部潰れてること多くてひどいの多いから
      実物買うのが一番だってわかった
      特にゲーム系画集の電子版はどうしてどいつもこいつもこんなに潰れるのってくらい潰れてる

      • 画集だと紙質良いからほとんど劣化しないしね
        まぁ電子版のほうが拡大できるから図が読みやすいみたいなのだと電子買うけど

  8. まじで場所とる、重い、そんなに読まない
    でも実物は安心する。安心を買っているんだ

    • 地下倉庫に漫画コレクションしてたけど漏水で全滅して咽び泣いた私が通りますよ
      安心?フッw鬼が笑うぜ!!

      • 地下って窓ない分、湿気こもるからカビやすいよ
        気を付けてな
        あ、もう気を付ける必要ないか😉

      • でも光だって紙にとっては大敵なんだ

      • お前みたいな稀な例出されても困るぜ

  9. 俺も長い間紙派だったがとうとう電子派に移行いたわ
    最近の作品は油断してるとすぐ3,40巻くらいになっちゃって置き場所がないんだわ
    あと電子だと古い作品が手に入りやすいのもいいね

    • マスターキートンが電子書籍で出たけどそれまでほぼ絶版状態だったって聞くと電子書籍様様なんだよな
      こういうの多いと思うよ

      • どうしても読みたい作品がある時は、東京に寄ったついでに国会図書館で読んでるんだけど、電子化がなかなか進んでないんだよね。特に雑誌。原本1部限りの貴重品が多い。
        時間ないんだろうけど、なるべく早く、なるべく多くの作品を電子化して、各地のサーバーに分散して保存してほしいわ。そして50年ごとぐらいに印刷、製本する。次の戦争とか、富士山噴火とかで、あの貴重な漫画が失われるのはしのびない。

  10. >>7
    既にアニメとしてOAされた夜桜の故人図書館とは異なり
    絶対に静かにできないヤツじゃねーか…

    夜桜のノリだったら、めーちゃんによって来館者全員が37564にされる未来しか見えんぞ

  11. 1ヶ月ぐらい前の伏線をすぐに見返せるから便利
    見開き見たかったら横向きにしたらいいし

  12. 紙買ってる人は部屋が汚部屋で親も同じような感覚だから家はゴミ屋敷に住んでそう

  13. 円安のせいでタブレット買うタイミングが来ない

    • 円安のせい×
      貧乏なせい〇

      • かわいそう

      • ここって小学生みたいなコメントほんと増えたな…

      • 夏休みだからしゃーない

      • 夏を楽しめ!

      • タブレットも買えない小学生かわいそう;;

      • 今時は学校の必需品の所もあるから親が買ってくれるやろ

      • ということは小学生のフリした貧乏ニートこどおじか…

      • いやいや子供にタブレットなんかあたえたら無限にダウンロードされて何百万請求くるぞ

      • そりゃ無制限にしとくのが悪い

    • タブレット以外でも読めるだろ
      その書き込んでる端末でよめよ

  14. 電子書籍って多分表紙見て一目惚れするみたいな感覚は薄いと思う
    どちらかというと評価や閲覧数とかで興味持つか決めるでしょ

    • 表紙に一目ぼれして買う楽しみはやっぱり書店とかだよね
      電子書籍はネットで話題になってて面白そうだなって思ったのを検索すると1~3巻が無料公開されてたりするんで読んでみて買うか決めることが多いな

  15. 小説は紙じゃないと無理だわ
    頭に入らん

    • わかる
      同じ文章なのに、電子だとなぜか頭に入りにくい

    • 実用書とかは紙だな〜……あれ不思議なもんで
      料理人だからレシピ本阿呆ほど持ってるけど電子で買ったの一冊もねーわ

    • 実際やってみると参考書とかマジで頭に入らんのよな
      なんでやろ

      • 多分あれちゃうか
        俺らが学生時代はタブレットで勉強なんてしてこなかったやんか
        小中高大と紙の教科書参考書で勉強続けてきたから体がもうそうなってるんちゃう?
        知らんけど

      • まだ人類が自分たちの文明に追いついた進化をしていない説

      • 電子は均一化されすぎて情報の強弱拾いづらいのかも
        メモも手書き文字の方が頭に入る

  16. 紙は読み返す上で好きなページに簡単に飛べるのもでかいわ
    自分のペースで読める事こそ漫画最大の利点で、それを潰してる

    • 電子なら目次から1クリックで読みたい話に飛べるし、このへんだったかなと検討つけたページを開くのもシークバーで可能
      その点はむしろ紙よりずっと利便性高いと思うんだが

      • 紙のが速いよ
        目次なんか開かなくとも、見たい絵まで遡れるし動作もめくるだけ
        電子なんてどこまで便利になっても直感的操作の模倣に過ぎないの

      • 赤1が書いてるようなことだけなら紙の本を読み慣れてれば同じことがすぐ出来るよ

      • そもそも何巻の何ページ目だったかが思い出しづらいだろ

      • 目次から1クリックっていうけど目次を開くのにも1アクション、クリックで合計2アクション必要なんだよな シークバーも然り

  17. 本誌は電子、コミックスは紙。これが日本男児

    • なんかわからんけどかっこいい😎

      • 顔文字解禁されたんか?
        試してみよ😎😁😘

      • か、解禁されとる!!

      • お前らまた負けたんか😉

      • 負けて嬉しい花一匁😂

      • 🦐

      • しかしいつのタイミングで……
        でも嬉しいわこれでニャーン書いた時に(=^x^=)じゃなく😸て打てるようになったんだな
        AAっておじさん扱いされがちだったから

    • おじさん構文ってヤツですか

      • 🤪🤙

  18. 電子は買った気がしなくて非常に危険。神だと物理的に制限がある。

  19. 電子は目が疲れるから長時間読めん

  20. 基本電子で読んでるけど「あのシーン何巻のどの辺だっけ…」って時にパラパラ〜ってめくってすぐ探せるのは紙なんだよね

    • 本棚から何冊も引っ張り出してきて一冊ずつパラパラめくるより電子で確認する方が楽じゃね?

      • やったことあるけど紙のが楽だわ

      • 見たいページ以外でも前後のページの記憶もあるからめくると同時に見る事が出来る紙のが楽だよ

  21. 電子書籍最大の難点:ベッドで読んでると前歯を折る

  22. 紙なら飽きて売れば幾らかは戻って来る。終盤最終回が不評で有名な漫画の一話ラフ付き最終巻は手放す人多かったのか買取不可にされたので古紙回収に出した。

  23. 橋本環奈「電子書籍のマンガ全部消えちゃった つらい、だいぶつらい」

    • どうして消えた?
      保存でもしてたの?

      • ebooksとかe-hon使ってたとか?
        この二つって確か運営移管してて期間内に新サイトにログインして移行手続きしないと
        買った本パーになるトラップみたいな時期があった気がする

  24. 電子だと頭に入らないは電子辞書が普及した時から言われてるだろ
    そもそも趣味にメリットデメリットを求める時点でナンセンスでは?

  25. 電子書籍は常時30~40%ポイント還元する所も多くて
    古本で買うのと違って権利者に金が入るのも良い

  26. 電子でなんか読んでるからつまらなく見えるんだよ

  27. 紙魚

  28. 旅先で本は読まない

    • これは思ったw
      旅先で読み返すとかどんだけ暇してるんだよ

      • 乗ったジェット船が漂流し始めていつ目的地に着くかわからん時とか
        保守車両同士の衝突で止まった新幹線の運行再開待ちしてる時とか
        航空会社がクラウドストライクに侵されてフライトがいつになるかわからん時とか読むんじゃね

      • それは読んでる場合ちゃうやろw

      • その地方を舞台にした小説や随筆、
        エッセイを読む楽しさよ

      • 空港での乗り換え時間がヤベーときは重宝するぞー

      • ↑乗り継ぎでした。

      • 旅行中こそだろ

      • 乗り継ぎの時は、普通に空港のお土産見たり、食事したり、wifiでネットして時間潰すから本は読まんなぁ

      • 乗り継ぎに限らず旅行中ってのは移動時間と待ち時間が絶対に発生する
        手持ち無沙汰になる時間が
        そんな時こそ読書だろ

  29. 電子と紙両方持ってるけど電子は視認性が低いからか全然読み返さんな

  30. セールとかポイント還元の時は電子で買ってるけど
    電子よりすぐ本棚にある方を読む方が多いかな。あと打ち切られた時がね…

    • そういえば、アクタージュって電子で最後まで読めるんだろうか? そういうケースもあるから、単行本、できたら単行本未収録分までは本誌で保存した方がいいと思う。燃えるお兄さんの例の回を今読もうと思ったら、東京の国会図書館行かないとダメだろうし。

      • 電子の本誌で読める

  31. めくるのがめんどいって人として終わってるわ

  32. 神楽こと橋本環奈さんは最近電子書籍全て消えたとポストしておりました

  33. ちょっと前のページ見返したいときに戻りやすい。

  34. 紙派だけど電子に移るタイミングが分からんくてそのまま
    ベッドに寝っ転がって紙の漫画読むの好きなんよな
    まあスペースに困ったら電子に変えるか

  35. 今角川系の電子サービス使ってる人は利用出来てるのかな
    ポータルサイトやアプリは未だにログイン出来ない

  36. 紙書籍=所有権、電子書籍=利用権 という差異を考えると、
    最終的には所有者の愛情の度合いだろう
    メリットデメリットの問題ではないと思う

    書いてて思ったけど、書店と図書館の関係もこれに近いね

  37. 大画面テレビにPC繋いで両面開きで漫画表示してるから見開きすら電子のほうが強いんだよなぁ
    解像度の関係でルビとかは拡大しないと読み辛いってのと結局何回も気軽に読み直せるのは紙ってくらいだな

  38. 漫画家は電車より紙が売れる世の中の方が嬉しいんだろうな…

  39. 何度も言われてるけど意図したシーンに戻りやすい。これは明確な紙の利点だと思うのよね

    あとなぜか電子で買ったものって読み返さないんだよな

    • ここでもたまに言われてるけど
      雑誌は電子だと目的のページに即ジャンプするからそれこそ目的のページしか見ない、目的以外のページを見なくなる
      だから一度見切られた打ち切りゴミ漫画が浮上することは紙媒体以上に起こりにくくなってるって仮説があったな

      • まあ確かに、ジャンプラとか、いつも読むやつしか見ないもんな。「坂本デイズ」は読んだ事なかったんだけど、パラパラめくってる時に、刀もった爺さんのアクションシーンで目が留まって読んでしまった。電子だとサムネで興味引けないと、開きもしないわけだし。

      • おれはDreamsの生田のバットが粉々になるシーンが目に入ってから読み始めたわ

  40. 巻をまたいで比較・検証したいページがある時とか、並べて見てみたいときなんかは紙が最適
    細かい所とかトーンの暗いところの見やすさは断然電子だと思うけど

  41. 所有感と陳列して楽しみたいかの差よね

  42. エロ漫画は電子かな!

    • ぶっかけたらシミになるからな
      スマホならさっとうすく仄かに匂うように拭き取ればいい

      • 手刀を見逃さなかった人を誘った時の団長みたいなことするなよw

      • 単行本持ってるの人に知られたら恥ずかしいからやろ
        無機物にぶっかけなんかしたことないわ

      • コップやらはちみつやらにぶっかける方もいることですし…

  43. 紙派、電子派
    次の村上のネタが出来ますね
    伊原先生〜

  44. 好きな方で読めばいいじゃん。

    え?なんで喧嘩腰なの?歯の代わりにナイフでも生えてんの?

  45. ジャンプは電子で単行本は紙ってのがだいたいちゃんか

  46. 紙原稿の原画展行ったら楽しいぞ
    マジで魂が籠ってる

    • 呪術展…電子なのに展示やる意味あるのかアレ

      • まあそこは作者も思ってたことだから…

      • 呪術展で23万円をグッズに使ったという女オタが動画を上げてたけど、原画展ってお金儲けには丁度良いのかな

      • 作者にいくらはいるか知らんけど関係会社は儲けてるだろうな

      • 23万の内訳は知らんけど複製原稿とか結構高いからな
        見開き1ページで4万とかする
        あとはグッズ周りがランダムで大量買いする人多そうだなと思った

      • そもそもアニメ化されてない漫画のグッズ自体が言うほどないやろ
        だからその漫画作品のオフィシャルのグッズを出す名目になる上に、複製画みたいなコアな信者向けの高額限定商品も出そうと思えば出せるから、そういう好きな漫画になら金に糸目をつけないファンがちゃんとついてるんなら全然はけると思うで
        富士鷹ジュビロの原画展に行った時は10万する複製画がほぼ全部売り切れてたし

      • 推しに対して1日で20万以上使えるこのバイタリティだけは弱男オタに見習ってほしいな
        こんなんだから女オタに媚びる漫画増えるんやで

      • 青6はもちろん女オタみたいに一つの漫画に対して20万以上使ってるんだよな?
        使ってなかったら弱男オタなんだよな?

      • 青7
        お前のような弱男と一緒にするなよ?
        俺は推しには優しいぞ♡

      • 推しって具体的に何に20万も使ったん?
        単行本揃えるだけじゃワンピ全巻でも5万ちょいしか掛からんのに

      • 青9
        ワンピにも円盤はあるんだよなぁ…

      • まあワンピなら円盤たくさんあるし20万くらいなら余裕でいくか
        話を戻して青8は何に使ったん?

      • 青9は漫画しか買わないファンなんだろうな
        漫画というのはある意味コスパがとてもいい買い物だよ

        グッズのほうが値段ははるかにエグい
        特に自分の推しのグッズを当てたいときはガチャを何回も引かなきゃならん

      • 青9だけど俺は別に漫画以外にも金使ってるぞ
        例えば原画展なら呪術・ヒロアカ・ブリーチ・鬼滅で行ったし、グッズで言うならワンピヒロアカはフィギュア集めてる
        合計すれば余裕で超えてるけど単体の作品とか特定の推しには20万使えてないかもしれんわ

      • 複製原画で4万円!? 高い高いと思いながら、35巻がどうしても読みたくて無理して買った進撃の巨人の画集、複製原画セットで2万円はまだ安い方だったのか・・。35巻読んだから、もう売ろうと思ったけど、既に大勢が売りに出してて、売り時を失った。

      • コピーと変わらないらクオリティの複製原画売りまくった鬼滅はやはりレジェンド

    • 高校のころだったかな
      地元の公立現代美術館で、漫画とアニメ展をやったことがあって、見に行った(アニメや漫画も現代美術ってことでの企画展だったそうだ)
      ジョジョのカラートーンをふんだんに使った、カラー生原稿がめっちゃ衝撃的で印象に残ったなー

    • 藤田和日郎なんか修正液で描き直してるからね
      立体作品だよ

    • 原画展が楽しいのと読む手段が電子か紙かは関係ないだろ

      • もしかして1タラントンで買われたことある?

  47. 今の時代に紙で買ってるやつはメリットデメリットで買ってねーよ

  48. 途中から電子に切り替えたけど紙で買ってた作品はそのまま紙で買ってる。
    紙でも電子でも買うだけ買って未読の作品はあるけど紙の場合は買ったこと忘れてて2冊目買うってことがあるからその点は電子の方がいいと思う。

  49. 気になるシーンを直ぐに見返したい時、電子はマジでめんどくさい
    後は構図が上手かったり1枚画で魅せる作品は紙が圧倒的な良い

  50. 見開きがテーマの記事だとぬーべーの赤いちゃんちゃんこや海難法師が貼られてる気がしてビクビクしながらスクロールしてるわ

  51. 電子に完全移行して本棚を気にしなくなったので漫画を買う数は増えたけど漫画を読み返す回数は激減したな
    今日はこの漫画読~もお♪って簡単にチョイスできるようなUIが開発されないものか
    いちいち検索する気にならんのよ、数多いと特に

  52. いちいちマウント取りたがる脳の病気の集団
    どっちでも好きな方買えばいいだけ

  53. 電子版だと出ない作品も有るし何よりサービス終了したらそれで終わりだから。
    電子版に負けない点として見たいページをいきなり開く事も出来る。

  54. マテリアルとして持ってたい全集とか愛蔵版的なのは紙でかうけど基本は電子かなー。
    ただ、電子の場合表現が変わると強制的にそれになっちゃうのがな。

    ハンチョウで台湾大槻が薬膳大槻に変更されたり。

  55. 一読(初読)に便利なのは電子書籍
    精読(再読)に便利なのは紙書籍

  56. サービス終了がデメリットというが、数年で終わることはほぼないでしょ。数年たてば紙のジャンプは捨てるだろうし。
    万が一明日サービスが終わるなんてリスクをあげたら、紙だって明日火事になって燃えるってこともあるわけだし。

    • 話はちょっとズレるけど、ゴールデンカムイは単行本の最後3冊分ほど、ヤンジャン本誌と単行本で話が違うし、本誌の煽り文が秀逸だから、ヤンジャン版もほしい。終盤までは、加筆する事はあっても、大きく修正された事がなかったから、ヤンジャンは捨てちゃったし、単行本しか持ってない。電子なら、両方残せると思うんだ。

      • ハンターの下書き掲載切りとってファイルとじてるわ
        グリードアイランド編から
        カイトアントがそのまま単行本なってびびった

  57. 電子は目が疲れる

  58. 数十冊ぐらいなから紙でいいけど何百何千となったらとても部屋に置いとけないよ
    紙派はどんな広い家に住んでるんだ

    • 貧乏人のくせに紙で本を所持するなw
      そんな時代がもうすぐそこまで…

    • オレはお金持ちだから広い家住んでるけど、古い本や漫画並ぶと劣化して汚いし景観を損ねるし、なるべく物を置きたくないので電子だな

      • 金持ちのくせに書斎の概念がないのか

      • 青1
        書斎も綺麗にしときたい派なんでね

      • 本が劣化して汚くなるような書斎…w

      • 本の少ない書斎が綺麗?

      • 書斎なんぞどうせオナヌー部屋になるだけやろ

      • 昔、百科事典のセールスマンが、書斎に泊をつけるために売りつけて、読みもしないのに買っちゃう人が多かった。頭が良さそうに見えるハードカバーが並んでおけば、中は空でもいいんだよ。漫画や文庫本が並んでるのを気にするタイプの人はそれ。物から内面を客人に読まれるのが嫌だから、見える所に置きたがらない。
        広い家なら物が沢山あっても、そう見えないし、本が劣化するような保管もしないし、自信があるから自分が好きな本は客からも見える所に置く。

      • 亡くなった祖父んちに、祖父の書斎があったけど、一部ガチの超希少本や資料があってな…
        専門の資料館に話したら、資料館ですら所蔵してないものもあって、無事に引き取られていった
        ああいうのを見てると、やっぱり書斎ってかっけーなぁ…と思う

    • 何百何千てもう読まない本あるだろ
      何回も読み返すのだけかうんだ
      ワートリ
      ヒストリエ
      天国代魔鏡

      あとはブックオフがおれの本棚

      • ワートリ
        ナウシカ
        風雲児たち
        どうぶつのお医者さん

        をときどき読み返してる。飽きない。

    • そして倉庫みたいに漫画本専用部屋を作ったとしても数が多すぎて選べなかったりそもそもその部屋に行かなかったら見ることもないから読まなかったりしそうだよね
      多分生涯で何十回も読み直すほど好きな漫画なんて500冊もあれば十分だと思う
      部屋に厳選したマイベスト500を紙として保管して新規の漫画は電子でベスト500入りするかの審査ってのが理想な気がする
      っていうかやろうかな、ブックオフだっていつなくなるかわかったもんじゃないし

      • ブックオフは30年くらいのまんが廃棄されてて置いてないのがかなしい

  59. 紙派って未だに現金ばっか使ってそう

    • 電子決済は手数料かかる
      現金はただ
      電子版してる人てリボ払いしてそう

      • 店側はともかく購入側は手数料かかんなくね

      • 赤コメが電子使ったことないじいちゃんということはわかったわ

      • 店にならどんな負担をしてもよいとか
        さもしいわ
        トイレ流さないどころかわざとなすりつけてそう

      • 青3
        現金じゃないと具体的に店にどんな負担があるんだ?

      • 売り上げの一部を電子決済にとってかれるんだぜ
        銀行手数料みたいなもん
        あれやばいよ振込手数料40パーくらいとる
        給料を振込にしてる人はすぐ現金に換えてもらったら年収4割増しだぜマジで

      • 給与から振込手数料を差し引くことは労働基準法に反するんですが
        現金に換えたところで年収が増えるわけない

      • 会社は給料以上の金を社員に出してるとかゆうからな
        それが振込手数料40パーだな
        年収1000万の人に給料振り込むのが400万かかる
        手渡しにしてその分銀行やなく社員にくれ、とおもうのが人情

      • この時代に現金もって帰らされるとかそっちのがよっぽど同情するわ

      • 青7
        それ振込手数料じゃなくて社会保険料とかの話しちゃう?

      • すげーな
        夏休みになるとあからさまにキッズコメント増えてる

      • こんなに変わるんだな

      • 言うほどキッズか?時代遅れのおじさんだと思うけど

    • 紙派だけどマーレージたまるからクレカで買うわ。

      • 今度はクレカ自慢か
        える知ってるかクレカのクレヂットて借金て意味なんだぞ

      • 誰でも作れるクレカに自慢も何もあるかよw

      • 青1くん…もしかして仕事してなくてクレカ作れない人…??

      • ちがう、たぶんこれはガチの夏休みキッズや…

      • まさかこの世にクレカ作れるマウントがあるとは想像もしたことがなかった
        出来ない奴に対してはすべての事柄がマウントになるんやね

      • ちなワイ…納豆をタレ使わずに食えます😁

      • 今してんのはタレやなくてクレの話や!
        ってつっこんどいたほうがええんかなこれ

  60. 途中から電子にするのは嫌だから前から紙で集めてるのは紙で、電子書籍を始めてから集めた作品は基本的に電子書籍ってなってる

  61. 友達の家行った時に適当に読むのが良いんだけど電子だとそれ出来ないよね

  62. めくるって動作があるから、それと同時に視線を左上にやりやすいのよね
    それと紙だとノドがあるから、そこでページが区切れてるので1p分にだけ目をやる事が出来る
    電子で横読みにすると2p分の情報が一望出来てしまうから、意識的に視線を動かす必要があって集中しにくいのよね

  63. 古い漫画で電子化されてないのも結構あるからなあ···

  64. サンデーのなんだっけ陰キャ失語症女子のまんが?
    コミさんは喋れない?
    あれの第1話でコミさんが黒い黒板に白いチョークで筆談で主人公に会話(文字で)するキュンキュンシーンの一話目のハイライトシーンのはずが、サンデーのきたねえ印刷では黒に白い抜きの文字で印刷するもんだから全然読めなくてせっかくの話が台無しで作者と担当と印刷所の人も全員頭パッパラパーだろ!あほか!て笑った
    でバカにしたくて書きこんだら電子版では読める
    原子人乙てバカにされてムカドタマきたわ!

    ジャンプもDr.ストーンあれ作者スクリーントーン大好きで星逃田のスーツみたいに重ねに重ねるやん
    忘れもしないあれは確かアメリカ編で敵が潜水艦で迫るシーンがでかいこまになんか黒い影が迫るコマ

    これがまとめサイトでは電子版からスクショしたのでめっちゃ微細に潜水艦書いてて本誌では全然みえなくて始めて電子版が憎いと思った

  65. 紙の本の方が空間記憶と結びついてストーリー順序も「大体この辺に書かれている」と正しく記憶出来るという話もある
    電子書籍より紙の本の方が脳への刺激が多くて良いという言説は根強いな

  66. 「終活」という考え方がある
    俺のじじいは本を収集癖があり部屋は物だらけのゴミ屋敷であった
    子孫たちは処分費をかかり、とてつもなく迷惑をこうむった
    いつまでも物に執着し本を家に置き続け、人には執着できず迷惑をかける
    ある意味病気である

    こんなんなら電子書籍でやってくれた方がずっとありがたい
    お前らもそろそろ「終活」を意識したほうが良いぞ

  67. 電子は便利だけど眼がきついんだよな
    漫画はまだしも小説は紙じゃないと無理やわ

  68. 一話完結のギャグや日常ものみたいな「小休止の気分転換にランダムなエピソード開いてちょっと読んで閉じる」読み方する作品は紙がいい
    電子は整然と並んでいるが故にそういうつまみ食いをやろうとすると結構面倒くさい

    単行本なら机のわきに置いてあるものを手に取って開くだけで無作為に近いエピソードが出せるけど
    電子はリストから作品→巻→ページって三回意識的に選ぶことになる
    音楽のランダム再生や動画サイトのショート動画みたいな機能欲しいわ

  69. サービス終了なんて無いって奴ちらほらいるけど、アクタージュ忘れたのか?
    移管無しで倒産なんて大事じゃなくても読めなくなることはあるぞ

  70. 電子で買ってどうしても手元に置いておきたい場合は本で買ってる

  71. ふむ……

    そうね、
    俺、佐々木倫子のファンで全作持ってんだけど
    あの人の単行本の表紙の紙ってエレガントなんだけどまぁ汚れやすい
    おたんこナースとheaven?の単行本持ってる人はわかると思うけど

    好きだから頻繁に読み返してたんだけど手垢がついて行くさまいとあはれなりけり

    電子なら汚れなーい!

  72. 人が歳をとるんだ、本だって当然歳をとる
    重ねた歳月、その汚れこそが愛おしい

  73. カラーページがそのままカラーで読めるのは電子の利点
    紙でも偶にやってる作品もあるけど、値段上げに直結

  74. 電子書籍派気取ってた奴も家来たら「いいなぁーこれ」って言う
    結局ズラッと並んだ漫画って少年のロマンなんすよ

  75. 元々web連載してる漫画で単行本になったらデカくなるやつとかは電子で買ってるわジャンプ系の漫画は見開き一発で見たいし元が電子向けでもないから紙

  76. パッと買ってパッと読めるから電子だな、処分する手間もないし
    てか部屋に漫画本を置きたくないのがデカい

  77. 紙は場所が無くなって電子移行したけどポイント貯まるし管理楽だしセールもあるしさっさと電子移行すればよかったとしか思わない

  78. 地方住みにはタイムラグほぼ無しで配信日に読めるのありがてぇ
    なんせ2~3日遅れが基本だし、雪国なんで配送が送れたらもう悲惨

    • 俺なんぞ海外民やぞ
      選択肢がそもそも電子しかない
      でも今は良い時代よ
      昔は一時帰国した帰りに大量の漫画をスーツケースに詰めて持ち帰ってたからな

      • 昔は悲しかったぞぉ
        帰る時間がないから、遊びに来る親にこれを買ってきてくれと頼まなきゃならなかった
        だから漫画の趣味が親に筒抜け
        本当に最悪だった

      • 元海外民だけど、一度だけ紙の単行本を既刊全巻大人買いしたことがある
        送料が合計金額の半分近くという恐ろしいことになった…
        でも、数少ない日本人仲間には神扱いされた

  79. 同人のえちえち漫画は電子でそれ以外は紙かな。だけど、読み込みやギガ関係で表示クソ遅くて腹立つ時は紙だなぁと実感する。

  80. はじめの一歩の作者が言ってた
    せっかくのシーンが台無しになるから絶対自分の作品は
    電気にしない

  81. ジョジョ1~8部まで紙で買ってしまったワイ、9部をどっちで買うか決まられずまだ買えていない

  82. 一巻出るまえに打ち切りの漫画は電子版だけにしろよな
    紙とインクと本屋の本棚のスペースの無駄や

    • 出版社としては誰も読まない打ち切り漫画にデータの維持費を払い続けるほうが負担なんやで

      • じゃあ打ち切り漫画家にはサーバー自前で用意して自由に売っていいよ
        売った分は全額君のものだよバイバイ

        てしてあげよう

  83. 電子になったらびっくりするくらい線が綺麗な漫画家さんおるよな

  84. ワンピースはコマ割りが紙向けだと思う

  85. 成人向けは電子の方が使いやすいからファンザとかで買ってるなぁ
    友達やら子供やらにこれは絶対に読んでおけ、って勧めたい作品は紙で揃える
    値上がりするかも…みたいなのは20年前とかならまだしも最近は大概電子化してるし、そうそうプレミアつかんから考えるだけ無駄や

  86. 電子便利だけど、マイナーな漫画はサービスによってはないことがあったり、いろんなサイトを掛け持ちしないといけないのでそれがめんどい。

  87. 電子もオマケとか載ってるんか?

    裏表紙とか、隅々まで見たいわ

    • オマケは載ってるけど、何故か裏表紙がないってことがある
      このせいで、電子版と紙の単行本両方とも持ってる作品何作かあるわ

      • 最近のは割と載ってるな
        ちょっと前は電子だと読めなかったのが多かったような

  88. 電子は文庫版が出るとそれしか買えなくなったりするよな
    昔買ってたボン坂電子で買いたいと思ったけど変化した絵柄で表紙描かれた文庫版しかなくてやめた
    真琴さんめっちゃ劣化してた

  89. 強度乱視で紙の本はハズキルーペみたいな拡大鏡がないと読めない
    拡大鏡はめっちゃ目が疲れる
    電子本の普及ありがたい

  90. 自分しか読まない本なら電子。
    友人や家族に回し読みしたい(させたい)本なら紙だな。

  91. 電子は都合により配信終了する。

  92. 見開き以外でも見え方が変わるだろ
    作者は電子で描いてても紙で見られることを前提にしてるから紙で読むのが礼儀だよ

  93. 最近は基本的に電子に移動した
    少しでも気になる作品を気軽に、多少紙より安く買えるってのはやっぱりデカいわ
    ウェブ漫画発のものだとカラーもそのまま載ってて、単行本より映えるって作品もあるし(ジャンプラのごぜほたるなど)
    でも、ガチで好きな作品だけは単行本と電子両方とも買ってる

  94. 紙は目と姿勢に優しい。電子にこれを上回るメリットはない

  95. 電子派で原画展とか行くと考え変わる人おると思う。原稿サイズで生の絵の迫力はやっぱ違うよ。コミックでは縮小されているとは言え伝わってくるものは確実にある

  96. 紙なら停電の時も読めるぞ

  97. 旅先で自分の日常の延長である持ってる漫画読むのはもったいないだろ
    旅の途中で買ったとしても微妙 旅情が大事だわ

  98. 見開きじゃないだろ
    ページめくりだよ肝心なのは
    そこを意識して描いてる作者のは紙の方が絶対にいい
    意識してない単なる情報って感じの漫画なら別に電子でもいいわ

  99. 見開きは電子書籍だよな
    iPadなら単行本開いたくらいのサイズにはなるし

  100. 電子書籍だと作者や原作者がやらかした時に作品消されるデメリットはあるな

  101. 日本は湿度やばいからカビ生えてチャタテムシが来る。そしてそれを食いにダニが来るんや
    俺も紙派だったがチャタテムシがキモすぎてオール電子化した。結果的にカビと虫が減ったし、部屋の空間も広がるし、どこでもkindleで読めるし大満足よ。メルカリで俺のチャタテ付きの本買った人はスマン笑

    手元に残したかったワンピとハンタはamazonのポイントめっちゃつくセールの時にカラー版で買った
    あとはkindleのカラー版が出てきたら最高かな

  102. >データも自分の管理次第でしょ しかも旅先でといくらでも手に取って飲めるよ?

    「旅先で」ってむしろ自分にとってはデメリットだわ
    日常世界から遠く離れるのが旅の醍醐味なのに、旅先が“自室の本棚”とゼロ距離で
    繋がってたら情緒も気分も一気に醒めるわ

    • じゃあ読まんかったらええだけやんけドアホかお前は

      • 「旅先が“自室の本棚”とゼロ距離で繋がって」る、つまり可能的な次元の話。
        そもそも「読む/読まない」の問題の話ではないのよ。もう少し日本語の読解がんばって。

  103. 見開き一つとってもたしかに電子の方がキレイかもしらんが紙の方が重厚感が違うのよ
    ARMSの見開きくれてやる三連発とか電子で見ても紙ほどのインパクトは無い

  104. なるほど

    電子のメリットは「紙派にイキれる」って事か

  105. 特にメリットはないでしょ?

  106. 透かしを使った表現技法をもう忘れたとか救えねぇ奴らですねぇ

  107. 電子は提供側がサービス終了したり、勝手にこっちが不正したとかなんとか言われてデータ見れなくなることがある
    ちゃんと読みたいものは紙

  108. すまん、ワートリやスパイファミリー、
    紙で買ったり電子だったりめちゃくちゃだわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事