今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

ラノベ作家「『途中で打ち切りになったら嫌。完結したら買う』と買わない人がいるが、そもそも投資しないとラストに辿り着けない」←これwww

漫画総合
コメント (143)
スポンサーリンク
1: 2024/07/16(火) 20:12:01.00
バッドエンドの漫画が多すぎてみんな連載が終わるまで買いたくないんだよね


「途中で打ち切りになったら嫌なので完結したら買います」
って買い控えられた作品は、完結できない法則(‘ω’)

そりゃそうだ、売れなきゃ打ち切られる。
というか、打ち切り位置で完結になるのだ。

想定されたラストまで読みたいって場合は、むしろ逆。
投資しないとそこに辿り着けないのよ…!

— 右薙光介@ラノベ作家 (@Unagi_Kousuke)

4: 2024/07/16(火) 20:16:19.00
うだうだ言ってるけど買われないってことは人気無いだけやろ

11: 2024/07/16(火) 20:20:01.00
言いたいことはわかるし感情も理解するけど作家側の人間には口に出して言ってほしくないセリフ

13: 2024/07/16(火) 20:20:45.00
アンダーニンジャも主人公死亡した時には
また投げるのかなと思ったぞ

おすすめ記事
24: 2024/07/16(火) 20:24:50.00
ちゃんと完結したら買いますは
完結するまで応援してくれた他の人が居るって事で
それを指針にしても良いと思うのよね

29: 2024/07/16(火) 20:28:30.00
最後まで面白く書き続けるのは難しいって事よな

31: 2024/07/16(火) 20:28:57.00
コミック1巻くらいなら良いけど10年とかやってどうにもなりませんでしたってのはな

35: 2024/07/16(火) 20:30:43.00
連載が長過ぎるのも嫌だわ
せめて25巻以内で終わってくれ

34: 2024/07/16(火) 20:30:25.00
ゾンビ物で綺麗に終わった作品て無い様な

38: 2024/07/16(火) 20:33:21.00
>>34
がっこうぐらし! とか
今までそんな復興とかの気配なんか全然無かったやろがい!
と思ったのになんか雑に復興してて??となったな

44: 2024/07/16(火) 20:34:34.00
WWZは終わり方結構好き
小説の方ね

53: 2024/07/16(火) 20:38:25.00
ゾンビ物で人類が全員治療で完治したエンドとか見たことないわ
主人公たちが何人も殺しちゃってるしな

49: 2024/07/16(火) 20:36:45.00
ゾンビものってどうしても
解決できるくらいのものだと小規模過ぎてあまり面白くならないし
かといって広げると主人公の立場じゃ解決なんて到底無理になるから
あれは過程を楽しむものであってオチは一律で期待しないほうがいいってなった

62: 2024/07/16(火) 20:40:47.00
アイアムアヒーローの終盤でイタリアで発生した巨大な感染体とかゾンビになる前の自我をもったおっさんが頭だけ生前のまま異形になってたりだとかあの辺りの伏線回収全くされなくて今もモヤモヤしてる
謎の少女とかな
面白くなりそうな要素を次々追加して最後は投げるってお前は流れ星か!
no title出典:島本和彦『吼えろペン』(竹書房)

61: 2024/07/16(火) 20:40:41.00
The last of Usも2でひどくなったしな

64: 2024/07/16(火) 20:42:29.00
>>61
ポリコレ関係でいろいろ言われてるけどそれ抜きにしてひどいと思ったな…
展開のための展開みたいなのが延々続いてて何を見せられとるんだ?って
だったらキノコそのものを深堀してほしかった

68: 2024/07/16(火) 20:45:02.00
そもそも展開が微妙だから買い控えされるんだろうに
途中まで持ってて完結してからでいいやっての結構ある

70: 2024/07/16(火) 20:46:18.00
捻くれ者以外望んでない当初のテイストと違う鬱展開や奇を衒っただけの陳腐なギスギス展開、
作者の能力の不足ゆえの投げっぱなしエンドやまして炎上するような胸糞悪い畳み方
客はここ20年ぐらいのこういう事態を学習した結果で漫画メディア自体に不信感を抱いて
自衛のために買い控えるようになったんだよ、わざわざ金出して嫌な気分になるなんて最悪だからな

困ってるならまずそういう終わり方をした漫画作品やその作者、暴走を許した担当編集達を吊し上げろよ
少数のそいつらが漫画というパイを縮小させたんだわ
それを客に責任転嫁するなんてどうかしてる

88: 2024/07/16(火) 20:56:02.00
>>70
嫌な気分になったら紙の本は売るか捨てればもう見なくて済むけど電子書籍はデータ残るから電子で買う人は慎重になっても仕方ないよね

118: 2024/07/16(火) 21:08:57.00
アニメ化作品でアニメ化部分が面白くて以降微妙ってのは単行本そこで止まったりするな

122: 2024/07/16(火) 21:10:43.00
>>118
連載も止まる

178: 2024/07/16(火) 21:46:01.00
風呂敷広げてる間は面白くても畳まず放り投げたら様子見されてもしかたねぇ
期待の前借りで受けたようなもんなんだから

186: 2024/07/16(火) 21:50:33.00
一巻だけはすごくよかったな
っていう漫画が多すぎる
だから読者も自衛して買い控えるんだよ

294: 2024/07/16(火) 23:26:42.00
思うんだけどハッピーエンドを作るのって難しくね?バッドエンドのが楽だよね

300: 2024/07/16(火) 23:28:20.00
>>294
「面白い」がつくならどっちも難しいよ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプ以外で長い作品「」

  2. なろうだけじゃなく商業作家ですら打ち切り以前に書かなくなる奴多すぎんだよ

  3. 週刊誌はまあ大丈夫か
    ラノベとか小説はエタったり続刊の間隔異様に長かったりするから買うのやめたわ

  4. 曲がりなりにも雑誌連載は決まった期間で進捗がわかるけどラノベとかは打ち切りなのかそうでないのか読者からはわからないから完結してから買うってなるよ
    まあその頃には興味もなくなってることがほとんどだが

  5. 谷川流のせいじゃね?

  6. まあ言っちゃ悪いけど買い控えられるってことは
    その人にとっては所詮その程度の作品だったってことだしなぁ

  7. 残念ながら面白い作品はそんなこと気にせず買うんだよなぁ

  8. 売り上げ落ちて「あと少しで終わります」とか言って終わる終わる詐欺する痛い作家増えたよな

  9. ハンターハンター

  10. だからちゃんと後を考えて作るよりライブ感で盛り上げてバズらせた作品の方が売れるんだよな

    終わりでたたみきれなくても母数が増える分結局そのほうが最後まで買うが多い

  11. 2巻で打ち切られた
    コミカライズもして宣伝もした割に売れなかったらしいからしゃーない

  12. 完結したら買うってのは
    未完で買えなくても構わない
    (その程度の興味)ってことだよ

  13. 長過ぎて追うの諦めたのはあるな
    とあるとSAO

    • SAOって終わってなかったんかい

      アニメ版も最後までやったのかと思ってた

      • kirito will retaurn ってアニメでいってたやろがいw

    • その2つに関しては出したら売れるってのもあってマジで終わる気配ないよね。

      • とりあえずこの二つは放置はされておらず新刊はちゃんと出続けているのはずっとマシ
        いつ終わるんだか知らんが、一応現在進行形ではある

  14. ラノベの場合、いつ続きが出るのかわからないし、未完で終わるのかどうかアナウンスもなしに平気で数年も待たせるから買い控える人が出てもしかたないと思う
    不人気だから続きが出ないならまだ諦められるけど、アニメ化するような人気作ですらそうなんだから

  15. よく言うぜ
    儲かって描く必要なくなかったから投げる漫画家のが多いじゃねぇか金返せ

  16. ぶっちゃけ新刊出るまでに1年以上とか待ってられねーし
    連載追ってる方がいくらでも楽しませてくれるのにお前は一年以上かけて高々一時間から一日の間だけ楽しませるんだよ?それを待っててください俺はその間SNSで下らないことダベってます。ハ!人を待たせてる態度じゃないわなあ!

  17. 小説なのに長編コミックくらい巻数出すのやめい

  18. Twitter(X)でタイムパラドクスゴーストライター単行本100冊買った人が打ち切り嘆いててなんつーか…かける言葉もなかったわ

  19. 最初は紙でもでてたのに途中で電子だけになると悲しい

  20. 押し売りされてもいらんもんはいらん

  21. 中盤からゾンビか終末パニックものの話になったの草

  22. 打ち切られるならその程度の作品だったということ

  23. フォーチュンクエストが完結していたと最近聞いてビックリした
    ググったら31年もかかったんか

    で、ブギーポップはいつ終わるんですかね

  24. 今ラノベ業界がわからんな、大賞作でもヒットやアニメ化しないらしいとは聞いた

  25. 戦奏教室面白くて買ってるけどSQプッシュしたいのは極楽街みたいで終わりそうで不安

  26. 連載途中で書かなくなるとかは論外だけど、「完結したら買う」は買わないための言い訳でしかないと思うんだよな
    そもそも打ち切りっつっても
    大体の作品は描きたいことを描き切れなかったとはいえ絶筆や失踪みたいな中途半端な終わり方してないわけだし、
    アニメで言うなら1期終了みたいな感じで考えたら一先ずの完結という考え方はできるわけだし

  27. 自分で言ってて気づかんのかな?お前の作品には投資する価値がないって言われてるんだぞ

  28. ジャンプの連載ならともかく
    ラノベの規模感なら面白いなら買い支えてやらんとまずいっしょ

  29. イッチはバッドエンド嫌いなんか、腑に落ちるならバッドエンドでも良くないか
    このキャラは死にますで読むの辞めるとかもいるな

  30. ラノベはアニメ化する程度には人気もあってあと数巻で完結ってところまで話進んでるのにエタる作品も多いからなー
    そういうのに何度か遭遇すると未完のシリーズは買う気が失せる

    • エタるとはエターナルに発売されないの意味?

      • そう
        なろうでなくラノベ時代からあった
        あまりに完結しない作品が多すぎるためそれらを揶揄して生まれた造語

    • ISとか主人公が生死をさまよった状態で残り1巻で止まったし、
      何度かアニメやったハイスクールDDも突然続きでなくなっちゃったし、
      それなりにアニメ化を成功させてもエタる時はエタる

      • ハイスクールDDは作者の病気治療&療養中の関係だよ

        作者違うけどスピンオフは少し前に出た(作者監修)

      • 青1
        スピンオフは知ってたけど作者病気になってたのか
        1年以上は止まってたから早く元気になって戻ってきてほしい

        でもよく考えたらハイスクールDDが一冊あたりの完成早いだけで、ラノベ作家で1年て人によっては長くもないか

  31. 倉田英之お前絶対許さんからな…

  32. スレタイ読んで感じたことが本文11にすべて書いてあった

    売れないんです!このままじゃ打ち切り!助けて下さい!って作家側が発信するケースってラノベに限らず漫画でもあるけど
    運良くバズったら優しい人が買ってくれるのかね、あれ
    少なくとも俺は売れてないってことはつまらないんだろうから買わなくていいや、としか思わない

  33. 寿命まで書くつもりか?ってぐらい話まとめない作者増えすぎだからこうもなる
    打ち切りで強引に終わってくれたほうがまだまし

  34. 長すぎる作品はダメもとで他の作品見ながら待つのが基本。
    病死や急死や休載などで完結しない事も多い。
    漫画業界には健康診断すらないらしいな。

  35. ゲームとかだったら大体一本で完結してるんだしそれ買えばいいんじゃない?
    軌跡シリーズみたいな例外はあるけども

    • まぁこれよな、それか短くてもちゃんと完結してる作品
      長くても完結して評価得てるものは読むかもしれんけど
      打ち切りが嫌でってのはその作品が続いて完結するかって話ではなく、ちゃんと完結まで読みたいってだけ

  36. 明らかにプロットを事前に作成せずに設定後付けでダラダラと続ける作家(十文字青など)や、次巻まで数年かかる(そのくせ本編とは別の外伝を出したりする)などまともな進行管理ができない作家が多すぎて、いつ終わるか分からない作品をリアルタイムで追うのは精神的にキツい
    完結したらまとめ買いする方が精神衛生的によい

  37. え、売れても予定通り完結させるの?
    売れたら続けるやつの方が多いんじゃない?
    ちゃんと終わらせたことある作家のやつならいいけど

  38. 中盤でいきなり度し難い胸糞展開やらかしたり
    作者がやる気無くして雑展開やったり
    実力あるのに変な事する問題児が居るから
    完結して安全を確認してからじゃないとしんどいんだよ

  39. 売る側の理屈はそうだろうなぁ。でも買う側としては完結できないような人気しかでないラノベはハズレ作品なんでそこに時間と金を使いたくない。

  40. 2作目以降の小説なら、同じ作家が完結させた小説があるかチェックだ
    1作目で長編をやるなら最初は様子見されてもしかたない

  41. 数年ぶりに続巻出る作品もあって打ち切りかどうか分かり辛いのもあるし、作者体調不良→復帰した後も続巻出ないなどもあるのが

    出版社によっては紙→電子オンリーになるのも出てきたりするけど

  42. ゾンビ物というか
    彼岸島は現状たとえ雅倒したところで相当衰退するよなぁ
    初期仲間も全滅してるしすっきりとしたエンディングは想像できない

  43. エタるにしろ、なろうを無料で読んでるぐらいならダメージないけど買ってると二度と買わんってなるから

  44. 商売じゃなくて投資だって言うなら何か還元したり途中経過を見せるなり将来の展望を教えろよ

  45. 売れないまたはアンケート取れないのは打ち切り。
    続きが読みたいなら連載中に買え。

  46. 小説は刊行ペースは年単位
    10年越しで新刊なんて当たり前

    • これもあるのが良くないわ
      しかも人気作になると外部の仕事が増えて刊行が疎かになったり既存作が1つも終わってないなのに新しい作品始めたりする奴もいるし
      お前の事だぞ川原礫

      • マジでなにも完結させてないのスゴい。

  47. 馬鹿だから目の前のことしかわからないんだ、大目に見てやってくれ

  48. 結局完結するまで買ってもらえない作家は「打ち切りにあうリスクが高い作者」「途中で放置する作者」「急に鬱路線で世界観壊す作者」って評価されてるだけやろ。
    評価が低いんやからみんな投資しにくいのはしゃーないやろ。

  49. つか少年漫画買ってるここの層なら完結よりも今週面白いことのほうが大事だってことくらいわかってるだろ
    つまんねー漫画なんて最後まで読まん、着地しなくても毎週面白い方が価値がある

  50. 完結するまでだと永遠に読めんだろ。

    • 完結しない作品は最初から読まんでいい作品だからそれで良いんよ

      • この作品は完結しません!って教えてくれてるならね

      • 作者急病で打ち切りなんてこともあるんだから完結してる作品だけ読むしかないでしょ

    • ハンターは選挙編まで
      ヒストリエは8巻我が息子よ
      まで読んでそこで完結したつもりになればええ

      • ヒストリエは12巻で完結した風になったでしょ!

  51. >完結するまで応援してくれた他の人が居るって事で
    >それを指針にしても良いと思うのよね

    何の指針だよw
    商売なんだから潜在的に買おうとしてる人100人居ようと実売0なら打ち切りだよ

  52. この価値観が、ハルヒ以降のラノベバブル特有の価値観なんだよな
    「ラノベは何巻も続く長編が当たり前です。どんなに爆死しても3巻は出してあげます」の時代特有の名残
    本来は小説なんて1巻完結が当たり前で、それで人気が出たら続刊が出るってシステムだったから
    それこそハルヒなんて1巻で綺麗に終わってるし、それ以前の名作もまず完璧な1巻を出してから、人気が出て続刊ってのが大半だったよ
    それなのにいつしか、「ラノベ大長編前提だから1巻はキャラ紹介だけで終わっていいよね」みたいな作品が増えて、そのままなんも解決しないまま打ち切りエンドの作品が増えた

    • 一応、新人大賞の作品は1巻完結形式でなければどんな作品でも落ちるからギリギリその価値観は残ってる。DBで例えるならピラフ一味との戦いで最初にDB使ったところまでを一つの完結の目安として1巻に纏め、人気で続編を出せるようならそこから天下一武道会、RR軍編、ピッコロ大魔王編へと繋いでいく感じ

      ただしDBの場合だと「(サイヤ人云々は抜きにして)なんで悟空は大猿になれるのか」とか「かめはめ波の出番少なすぎ」的な部分が問題になるので、恐らくラノベ形式にすると「大猿展開はなし。かめはめ波で檻を破ってそのまま決戦、トドメはもちろんかめはめ波」的な流れになると思う

  53. ラノベに限らず最初だけマシでゴミみたいな展開にする作品多いから買いたく無いのも分かる
    ジャンプも現在進行系で作者の大好きなキャラ贔屓で滅茶苦茶な展開にしてる作品連載してるし

  54. この手の理論「多数がお前と同じ考え方だったら」って前提で話すけど
    実際は俺が買おうと買うまいとそれで他人の思考に影響を与えることは無いから俺一人の影響なんて無いも同然なんだよな

    • それで影響ないって思っちゃったらそれこそあらゆる全てがそうでしかなくなるやろ
      選挙で一票の価値は実質小数点以下%しかないから選挙行かなくていいやって言って、実質毎回組織票をすること自体が仕事やタスクになってる勢力により都合が良くなり続けるってのと同じや
      だから小さな一歩でも影響があるかもって思ってやる方が健全やで

      • まぁでも選挙なんかは組織票強すぎて無理やろ。公明党は創価だし幸福実現党は幸福の科学やろ。まぁやらんよりはマシかもしれんけどやったとこでワイは勝てる気せえへん。オリンピックしかり国民がやるなって言っても国はやるやろ?デモ起こす国でもないしなー。

      • 無理とかじゃなくて投票することで選挙で狙うべき年齢層として認識されるから若者は行けって言われてるんやで
        暇な爺さんしか投票しなかったら爺さん優遇になるのは当たり前

  55. そもそもそんな気持ちにならせる時点で毎巻発売日に即買いするほどにはおもんないんやろ
    ・・・まあラノベ業界の場合突然売上推移で判断されて突然もう次巻から出せませんってほんまに言われる事例もあるらしいから、作者自身とちゃんとそれまで買ってた人らからすればなんでやねんってなるのは確かやけど

  56. ハルヒみたいに大ヒットしても作者が完結まで書いてくれない作品なんかもあるしな
    完結したら買う派が生まれるのはこういう人たちのせい

  57. Web先行連載のラノベが単行本化された後、売り上げが悪かったとかで2巻か3巻くらいで刊行打ち切りになるのはまあ商業的に仕方ないと諦めるしかないが、著作権関係がどうこういってWeb版も既刊分ごと消えるのはどうにかならないか
    完結済みのものも公開停止するなんて、人の心とかないんか

  58. 完結してからブックオフの100円コーナーに並ぶまで待つんが賢い生き方やで
    ブームの時に買うのは愚の真骨頂や
    安くなるころには内容も程よく忘れてるからええねん

    ただ寝かしすぎると全然見つからなくてなるからな

    俺は今進撃の最後らへんの巻が100円コーナーにくるんを待ってる

  59. ラノベは完結しない、ちょっと理解に苦しむエンドを迎える印象が強い
    昔読んだ文学少女っていう恋愛系ラノベが理解に苦しむ展開だったわ

  60. アカギがこれだったなぁ
    咲も描いてはいるけど終わるまで読む気も買う気も起きない

  61. 作家の立場からは言っちゃいけないことだろうこの手の発言は

  62. 織田信長の人生で例えるなら、ラノベの1巻はギリギリ桶狭間に到達できるか否かぐらいの尺しかない。そこで「織田信長とかいうキャラおもしれー!戦国時代ってスゲー!」って思わせる技量がないとまず続刊しない。ここが最初にして最大の難関でもある

    そして作者的には桶狭間よりも後の魔王時代を描きたいと思ってたりするし、なんなら本能寺の変での凄絶なラストを描きたい→そこから逆算して「織田信長」というキャラと物語を作る場合もある。ただ、当然読者が「読みたい」と思わなければ本能寺まで行き着くのは無理だし、なんなら「信長って酷くね?ないわー」と思われたら急遽ハートフル路線に変更して延命しないといけない場合もある

    これはまだマシなパターンで、一番ヤバいのは桶狭間以降を全く考えてない時。こうなると作品の着地点が定まってないのでキャラも物語もブレまくることになり、それが「ご都合主義」とか「キャラ改変」という悪評価に繋がって打ち切りに至る

  63. 作家のファンでもない限り、1巻から追っていく人ってあまりいない気がする
    だいたい2、3巻くらい様子を見て面白そうだと感じて初めて買う人が多いんじゃないかな

  64. 読者側の消費行動をどうこうする権利は作家にはねーよと思うが、
    「今時の漫画やラノベはテンプレばかりでつまんねー。こういう漫画が評価されるべき」
    みたいなこと言う漫画感想民が買う本を厳選しててろくに金払ってないことも多々あるので
    そういう連中には「読みたきゃ買えよ」と言われて当然とも思う
    流行の本を買うライトな読者に負けてるのをわかってない

  65. 集英社だとスーパーダッシュ文庫がラノベ用としてあったけどスーパーダッシュ文庫というくくりごと打ち切り食らって泣いた
    完結まであと一巻だったのに…

  66. これ聞いて購入悩んでる層が「じゃあ買ってあげよう!」と
    言うとでも思ってんだろうかこの作者

    正直これ聞いて「コイツあんま完結させる気無いだろ」としか思わんかったわ

  67. 昔好きだったラノベ作家は2カ月に一冊は出すとかいう恐ろしい速筆だったから飽きることなく買い続けてたなぁ

  68. 連載漫画家もたまにこういうこと言ってるやついるけど
    だいたいは前作前々作でハァ?ってなる最後を迎えた人気作を描いたやつが言われてんだよな

  69. 出版社と作者ははせめて打ち切りになった作品くらい、終わったこと宣言しろよ

  70. 未完もしくはなっげぱendはまあいいよ
    一部設定引き継いだ次作とかに着手すんなよ

  71. 完結しなくてもいいと思うレベルの作品だからだろ

  72. これはちゃうわ。だって完結厨なんてごく少数派だもん。そんなやつらが買おうが買うまいが打ち切りになんの関係もない。うだうだ言わずに面白い作品書けよ。

  73. 作者が「投資」って言葉を弄するのは言葉の綾やレトリックだとしても不適切
    読者は事業の出資者やスポンサーじゃないんだから

  74. 文句があるなら富樫に言え
    完結する気も無さげな作品ほど、作者読者双方にとって不幸なことはない
    というわけで、ワイもワンピ読んでみたいから楽しみに待ってるところ

  75. 鎌池和馬と西尾維新ぐらいの刊行スピードで書いてくれないと話にならん

  76. 昔と比べて漫画も小説も巻数が多すぎなんだよ

  77. 違うなぁ
    そもそも完結前から読んで完結を見届けたい程の魅力を感じないが、結果完結まで漕ぎ着ける作品だったならば買ってもいいって評価なんだ

  78. ラノベの打ち切りはマジ多いからな。

  79. 数字でわかるくらい十二分に投資されててすら逃げる作家が多いから言われるんやろ
    ただ言い訳して出資金持ち逃げしてんのを
    あくまで客側が見逃してやってるだけだぞ
    そもそも業界的に形態が特異なだけで投資ってより
    やってる事は半分乞食みたいなもんだからな
    人並みにマトモに仕事完遂できるようになってから物言えよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事