今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アンデッドアンラック」感想、追われてる組織に入ろうとするのはおもしろい!【2話】

アンデッドアンラック
コメント (227)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577716176/

703: 2020/01/27(月) 05:29:39.07 ID:S6Mqbk1W
アゴクイされただけでこれですよ
no title

752: 2020/01/27(月) 19:06:40.49 ID:Ivic0/m1
>>703
男アシ2人気の毒やな…

702: 2020/01/27(月) 04:07:54.00 ID:1mdeXN2I
風子ちゃんはホントチョロいなw

751: 2020/01/27(月) 19:05:37.46 ID:Ivic0/m1
>>702
んむっチョロイン認識され始めてる!!
そりゃ長い事誰とも触れ合っちゃダメて意識強かったんだから
急に気安く触りよる男がベタベタまとわりついてきたら緩むでしょ!!

707: 2020/01/27(月) 09:09:42.05 ID:OHyKR9lG
チョロかわだったなw

709: 2020/01/27(月) 09:14:39.36 ID:HNSL2wZ9
正直1話の出落ちかと思ったけど、2話面白いな
早々に敵出てきてテンポ良いし、戦闘描写も力入ってるわ
風子ちゃんがチョロイから「好感度で不運の大きさが変わる」というラブコメ要素を上手く戦闘に取り入れられてる

766: 2020/01/27(月) 19:40:41.22 ID:x0qi0tlM
二話めっちゃテンポよくて面白かった
このままポンポン話が続いて風子ちゃんのチョロかわ赤面が見られるなら毎週アンケ出しますわ

663: 2020/01/27(月) 00:27:22.24 ID:WPddafZ5
そういえば1話で少女マンガ読んでたし
憧れていたのかw

おすすめ記事
809: 2020/01/28(火) 00:02:28.56 ID:vMkwrHKj
目の前で泣いている者がいる、それを笑って助け笑顔にする者がいる
好感の持てるヒーローのテンプレよ、普段3枚目ならなお良し
no title

722: 2020/01/27(月) 12:10:00.35 ID:ovKkRj0c
こういう厳つい男と女の子のカップリング大好き
毎週ニヤニヤさせてくれることを期待しながら読む

807: 2020/01/27(月) 23:02:46.44 ID:BgYv6CRf
好感度はその場しのぎのウソかと思ったけどちょっと触れただけでタンクカー飛んでくるから本当っぽい
ラスト2ページはめっちゃ良かった、引きが上手いしジャンプの1話2話としては最近ではかなりいい出来

731: 2020/01/27(月) 15:58:19.84 ID:nRUHjpfX
能力バトル前提で考えると、不運が好感度依存ってかなりのデメリットだな

敵に対して直接的な攻撃手段としては使いにくいってことだし
仮に敵にキスしたとしても足をグネるか、それ以下のダメージしか与えられない
アンディを中継して間接的に攻撃しなきゃいけない
no title

733: 2020/01/27(月) 16:03:51.73 ID:OqoKK1J+
>>731
まぁ風子ちゃんが言ってるだけだから真相はまだわからんぞい。

806: 2020/01/27(月) 22:56:35.66 ID:1SvRi/5V
>>731
たしかに設定的に敵に対して効果が薄そうなのは致命的だな

実は好意だけじゃなくて、強い感情ならなんでもOKってパターンもありそうだけど

661: 2020/01/27(月) 00:22:37.65 ID:WPddafZ5
敵に追われるのが嫌だから敵組織に入ろう
いきなりすごい思考転換してて草

まあ、普通に考えたらやっぱ組織ヤバいから
逃げようってなるんだろうけど展開楽しみ
no title

705: 2020/01/27(月) 09:01:08.75 ID:KUGMCoFE
2話の方が面白かったな
正直1話時点では無理だろうなぁと思ってたけど、2話で単行本買うの決心したわ

713: 2020/01/27(月) 10:41:53.45 ID:KPyOQB/f
もしかしたら不縛りがないかもしれないけど
今回の奴らは不何なんだろうか

708: 2020/01/27(月) 09:14:21.69 ID:6Zk/IwAt
ロボットは攻撃くらったら動けるようになってるから不可避かな
もう1人は不動
no title

714: 2020/01/27(月) 10:47:45.06 ID:i9+pdl+3
不というより否定でしょ?
死ぬ事の否定、運の否定、動くことの否定
~ない縛りって言った方が分かりやすいか

715: 2020/01/27(月) 11:15:02.87 ID:KPyOQB/f
名称的な意味で今のところ「不運」「不死」「不壊(刀に書いてただけだが)」が出てたから「不○」でそういう共通点になってたりするのかなって

そういえば移動手段の方もユニオンのメンバーの能力だろうけどそっちの方は何を否定してるんだろか

711: 2020/01/27(月) 10:37:32.07 ID:nRUHjpfX
やっぱり能力が不○って縛りあるのがきつそうだわ
能力者が少なくともあと10人は登場することが確定したけど、大丈夫なんだろうか
no title

728: 2020/01/27(月) 14:50:16.30 ID:OqoKK1J+
アンディが不死身だから、相手がなんの能力なのかある程度敵の技受けてから考えられるの面白いな。

720: 2020/01/27(月) 11:29:41.67 ID:nRUHjpfX
死にたがってるアンディからしたら死ねることが一番のラッキーだから不運の能力では死ねなそう

727: 2020/01/27(月) 14:13:13.12 ID:gyJGcmxb
出し惜しみしないのはいいことだ

795: 2020/01/27(月) 21:53:46.94 ID:IoCeE4pH
メイン二人は好きだけどあとは周りに人気出そうなキャラ持ってこれるかだね

764: 2020/01/27(月) 19:33:53.31 ID:+WO+Xg4k
追われるの嫌だから追う方に回るってなかなか斬新

811: 2020/01/28(火) 00:34:42.15 ID:cw2EKlIM
普通に組織と戦っていくストーリーなのかと思ったら
仲間に入ろうって考えに至るのは良かった

830: 2020/01/28(火) 12:04:53.57 ID:QcQ36On4
>>811
発想の転換ホンマ好きよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ほぼ読み切りのままに見えた1話より2話のが好きだわ

    • 俺もだわ
      嬉しい誤算

    • 同じく
      敵対組織に入ろうって方向性を示したのは面白いし、新キャラ二人もよさげ

    • 俺も二話悪くなかったわ

    • 1話で主人公たちの目的が出なかったので物足りなかったが
      2話で十分こたえてくれた

      何気に今までなかった展開だし、
      ふたりの関係性もストーリーに絡めてくるし
      美男子ではないアンディが体張って少女を守るのが
      かっこよく見えてきたし(1話からポジティブで悪感情はなかった)
      素直に次の展開が気になるわ、楽しみ

    • 今の目的も示されたし新しい敵も悪くない感じだな
      楽しみだわ

    • 絵が少し古いだけで漫画の構成力そのものは高そう
      なんか初期の火ノ丸相撲の人みたいだ

  2. 2話目も案外良かった
    不運の効果が何かが上から降ってくるっていうのが多い気がする。

    • それはまあ単純に画面映えするから、かな
      アンディも最初くらった不運は足元が崩れて落下だし

  3. ヒロインが距離取ったり最後の長台詞言ってる間、敵は何ボーっとしてんの?

    • 早く追えよって突っ込み入れてたし、そこは別にええやろ

    • 逃げたと思ったら止まってよく分からんこと喚き始めたから(なんぞ?)ってなってるんじゃない?
      そもそも女の子は身体能力は普通だし、そこまで焦る必要を感じなかったのかも

  4. ハゲは不毛だな

  5. 風子の髪切りすぎたのは悪手だったよな
    乳ある以外は少年と変わんないからアンディとイチャイチャしてるシーンがガチホ○にしか見えない
    少なくともジャンプじゃなくて他誌でやるべき内容

    • あんまり女女してたらイヤラシさが前に出てくるからこれでいいと思う

      • あえてやってるならそれでいいが他の女キャラ可愛く描けるんか?

      • 俺もこれでいいと思うけどなあ
        あんまり女っぽくしたら体格差と見た目の年齢差で
        リアルな犯罪臭出てきてしまうわw

      • 実際かなりのエロボディだからな
        作者がこの体を描きたかったのならこの髪型にしたのは英断
        つまり作者はスケベ

      • 作者はスケベは草
        まぁわいもそう思いますけども

    • ならアンケ送ってとハガキも送って「風子の髪を伸ばしてください」と書けばいい

      • 今後何やかんやあって最終回では初期のロングヘアに戻ってるんじゃないか?

    • 伸ばしたままでもコンプレックスで帽子被ってる展開だったし、
      だったら髪切ったのは良かったんじゃね。

    • 今の時代、男か女かわからない。なんなら女に見える男の方がいい。
      みたいな趣向が顔出し始めた時期だし、男に見える女って言うのもアリなんじゃない?

    • 中性的な顔・髪型だから、髪は影響はしてるけど決定的な要素ではないと思うぞ
      アクションする都合上、服はこんな感じだろうし…諦めてこの絵に慣れろ

    • まあ、人気がヤバかったら伸ばしてくるかもなw

    • いや風とかで通行人に髪の毛が当たったらその人が不運になるやん
      そうならない為の帽子とあの短さだろ

    • 正直、あのくらいなら普通に女子に見えるわ
      女と分かっていればホモに見えるなんてことはないし、見た目で判断しすぎじゃない?

      • ホモ言いたいだけやろ~。

      • 灰コメの頭ん中がほもほもしいだけやろ

    • 少し髪が伸びてきてから見せ場のシーンでめっちゃ可愛く描くつもりなんやろ

  6. あの男の体ってうどん物質で出来てそう

  7. いつになったら主人公は消えない炎に焼かれるの?

  8. 漫画的にはしかたないけど席の数に限りがあるところだけは気になった

    • 組織がコントロームできる上限なのかなと思った
      それ以上増やすと問題が起きた時に制御出来ない的な

    • 際限なく席を増やしたら支配‐被支配って構造が壊れるし、少数で支配するうまみがなくなるからね

    • あまり多いと徒党を組んで反逆された時に抵抗できないだろ
      当然の措置だよ

    • もしかしたら否定者一人ずつに試験官というか師匠的な人がいて一師匠が制御できるのが一人なのかもしれない

    • 七武海だって7人だし四天王だって4人だろ 伝統だよ伝統

      • 四天王が5人じゃいかんのか?

      • 4人の公王とかいって5体も6体もおかわりしてくるボスがいてだな

    • 発想の転換は面白いけどこのゆるギャグテンションで二人殺して仲間になるって
      ちょっと受け入れがたい
      ハードボイルドならいいんだけど

  9. トーナメント展開いくな

  10. 今年始まった新連載で1番面白いと言える

    • 今年て

    • アグラとアンデッドは残りそう
      他のがゴミ過ぎるのもあるけど
      来週のはつまらなそうだけど、微妙に読みきりで読んだ記憶が
      >731はアホだな
      S○Xしたくないための風子の嘘に決まってんだろ
      そんなのも読み取れない国語力なのかと

  11. いいじゃん全然有だよ!面白い!
    誰だよサムライの防波堤とかいってたやつ

    あと風子ちゃんをショートにしてどうかなと思ったけど、可愛いから問題なかった

  12. 2話結構面白かった
    これだと割と続いてほしいかも
    サム8の生贄は夜桜ジップマンマッシュルで我慢してほしい

    • 完全に同意

    • サム8は八体の生け贄を欲しておる

    • サム8終わらせろよ

    • 生贄説も、サム8終わらせろよのどちらの意見も
      完全同意

  13. 同じ死なないサムライとアンデッドでも血が出て、骨が折れて、歯が抜けてとするだけで好感のさがかなり違うな
    男がボロボロになって戦う姿は華がある

    • 主人公良いよね。言動行動はぶっ飛んでるけどキャッチーで魅力がある。好き嫌いは分かれそうなキャラクター像だけども

      • アンディ好きだわ
        痛覚ないわけじゃないらしいけど
        それを感じさせない強さと前向きさとタフさ、
        行動力あってポジティブで心が強くって海苔が大きい

        なんか友達になりたいキャラ

    • キャラに好感が持てるから結構アンケ取れるんじゃないかと思ってる
      作者のセンスもチェンソーとはまた別の意味で攻めてて良いわ
      1話は良いけど2話はダメっしょって言ってた奴見る目なさすぎ

  14. うーん、やっぱ女が好きになれない。
    自分が間接的に家族や色々な人を殺したようなもんなのに、それを冷静に分析して好感度上げればいいって提案するとかどんな神経してんのか。
    そもそも最初からずっと自己中にしか思えん。

    • 分析に関してはちゃんとしとかないと周りのやつどんどん死んでくんだからしゃーないやろ

    • 確実に自分が原因なのに慌てたり塞ぎ込んだりで全く考えずに被害振りまくとかそっちのが嫌だわ

      • 荒木先生の変人偏屈列伝でも出た腸チフスのメアリーとか普通にシャレにならんしね

    • 冷静に分析して好感度上げればと提案したんじゃなくて、このままじゃ襲われそうだから必死に言い訳して、そういえばおじいちゃんの場合はという順序だよ

    • 他人を不幸にするくらいなら死を選べ、これに対してのアンサーは難しそうだよなあ
      読み切りの船の件も嫌悪する人多かったろうし

      まあ死なせるほどの不運は1話まで両親にしか発動してないし、自分から死を選べっての酷なんだろうけど
      人を能力で間接的に殺害することに対してなにからしの見解が欲しいよな1話の時点でもう組織の人間やってるわけだし

      その辺気にしない作風といえばそれはそれでいいんだろうけど
      引っかかる人は引っかかり続けるだろうしね

      • 理屈では無理でしょ。
        「そうは言っても死にたかないわな」というのは読者も分かるわけで、
        それを強化するように感情に訴えるしかないと思う。
        とにかく風子を魅力的に描くことだな。同情を誘うんだw

      • 他人を不幸に~は極論他人に迷惑をかけたことない人なんていないだろうし、これくらいの不幸をふりまいたら死ぬべきとか理屈で語るものではないだろうから、仕方ないと思う

        1話段階で生きる希望が無くなったヒロインを主人公が助けて、希望をもらうっていう展開になってるし、希望をもって生きるため、または希望をもって死ぬための物語になるんじゃないかな

      • 例えばインフルエンザとか新型肺炎なんかで自分が感染したばっかりに家族や親しい人が亡くなった人もいるかもしれない
        自分が原因でなおかつキャリア状態になっていたとしたら再び感染が起こらないように分析して対策するのが普通の反応だろう
        この作品では直接触れないといった対策ができるのだから、死を選ぶのは早計過ぎる

      • 触れなきゃいいんだからな。
        人気のない所で独居すればとりあえずは解決する。
        人のいる所を出歩くなら、それは意図的に他人を害しようと
        してると思われても仕方ないがw

      • >人のいる所を出歩くなら、それは意図的に他人を害しようと
        一話でわざわざ人通りのある場所で電車に飛び込もうとしたりな
        展開的に仕方がないってのは漫画家の怠慢だろうだからひっかかる奴が出て来る
        この漫画は全体的に練り込み不足だろ

      • 高速道路でタンクローリーが飛んできたんだから
        これ運転してた人間違いなく死ぬけど…
        まーモブの命なんてどうでもいいよね

      • ↑そこ気になったからじっくり見たんだけど…
        運転手の姿がないんだよね

    • じゃあどうしろと、うじうじどよーんとされたり引きこもられたり自殺願望強すぎだったりするヒロインの方が嫌だわ。丁度いいよこれぐらいが

  15. 悪くはないけどまだ様子見かな。これからもこの面白さが持続するなら続いて欲しい

  16. 続いて欲しいよ

  17. テンポ良くて面白かった

  18. 最近呪術、ジップ、アンデッドとロボ書いてるのが続くけど、この作者のロボが一番いいかな
    重厚感?がある

    • 呪術はどちらかと言うとエヴァ的なロボで、
      ジップはコンセプトが特撮寄りだから見た目の誇張がどうしてもある。
      アンデッドはバイクもそうだけどその前に銃機並べたコンテナだの出てるし兵器が好きなんだと思う。
      だからロボも実用的?になってるのかなと

    • 俺は鳥山明のロボが好き。

  19. ユニオン…?
    なんとか財団の間違いでは?

    • Euclid二人だな

      • マレーの方は一話時点で収容されてるしsafeでしょ
        風子も素肌で触りさえしなければ一般人でも確保できるし……

      • 意思を持って動く(人間型とか)ならそれだけでEuclidだよ
        収容違反が起きる可能性が僅かにでもある系はそれ

      • マレーで誰かと思ったけど英国紳士のアンディかよ

      • 2020/01/28(火) 16:58:01
        人類にめっちゃ敵意を持ってるけどクソザコナメクジ未満の強さだからsafeの例もある
        まあ
        ・好意が高くなるほどに災害の規模が強くなる女
        ・超再生能力持ちで戦闘力も高い男
        とかEucldだけど

      • クソトカゲとクロステストしようぜ!

    • G〇C感の方が強い

      • 楽しもうね!

      • 伏字になってないんだよなあ
        そのうち敵対組織の敵対組織とかは出てきそうではある

      • 壊せる異常は壊して使える否定者は利用するのは確かに財団より連合っぽい
        いっそ否定者に自由と人権を!っていう蛇の手的な組織とバトルもいいかも

      • ↑酩〇街とか恋〇崎とか否定者の街っぽいところがあったらいいな

    • 否定者だけじゃなくて、あのノリで訳の分からん超常現象どんどんぶちこんでほしいわ

    • Unionで否定者のUn-にもかけてるのかね

      • Un-ion
        つまり反サー〇イト組織だった!?

  20. いいね、悪くない
    ただ2話で主人公とヒロインの名前出なかった気がする、1話見逃した人もいるかもしれないし、名前くらいは呼んでおいたほうがいい

    • 評論家先生じゃん。

  21. アンディはマイルドなチェンソーマンと言われていて納得したw

    • 俺はハンタのフィンクスに見えるぜ

    • 頭イカレてるけど、状況がイカレてるから頼もしく見えるのな

      なんかまだ2話目なのにアンディに安心感覚えてる俺がいる

  22. かなりウィンクしてるコマ多いから優男は片目閉じてる間発動とかかな
    性格的にただそういうキャラなだけかもしれんが

    • 両目開けてる時もあるから視界に収めてる間かも
      瞬きしないように片目ずつ閉じてるとか

  23. 昔のガンガンっぽい

    • パッパラ隊っぽい

      • パッパラ隊 それだ

  24. 悪くない
    まだ2話目だが、今のジャンプなら生き残れそう

  25. 不毛のハゲと不能のEDならゴロゴロいるのにな

    • どういう能力の否定者なんすかね

      • どちらかと言うと否定される側

  26. 好感度のデレ具合で不幸な事故が来る…て事は1話のキスは相当惚れこんでていたなw

  27. 不○シリーズか、そこだけネタがキツそうだな

    • 最終回でセ○クス
      地球壊滅
      二人は幸せ
      みたいなオチだったら名作と呼ぶ

      • 間違えて返信にコメしちゃった

      • 最終回はS○Xだろうな
        最高のラブコメww

    • まだ「否定者」としか言われてないし不〇縛りでもないんじゃない?
      「フン……”不”死か。まだ”非”にも満たない分際で」
      「たかが”非”の力など”反”の前ではいくら集まろうと無駄だ」
      みたいな

    • 〇〇の実みたいにある程度縛りがある方が
      読者的には妄想が捗るからこれはこれでいいと思う

      因みに俺は「不感」とかあるかなと思ってる

      • 不惑と空目した
        永遠の40歳

    • 無○○とか非○○とか

    • 不 縛りというか un 縛りな気もする

    • 不〇、非〇、反〇、無〇、un〇〇、
      否定者だけでも色々出来そうね
      無限とか無能とかラスボス感ある

      • 不敗とか絶望的で良いと思う

  28. 今のところは否定者と表現されてる能力者しかいないけどもし長く続けば他のタイプの能力者やら超常現象も出てきそう

    • 否定者だけでも不・否・非までありなら結構幅広いだろうし

  29. 戦い方が亜人

  30. 防波堤かと思ってたけど結論を急ぎ過ぎた

    • 反省できる人、素晴らしい

  31. これとアグラはきちんと読み切りから連載用になってて驚いた
    最近のだと珍しいわ

    • 読みきりとしての完成度が高かったから、ここからどうするんだ…?とやや不安だったけど
      どちらも基本設定はそのままに、上手に広げてきたよね

  32. センターカラーの絵、かなり好きなんだが

    • 俺も

      あと、アンディがいつもは裸だからかな、
      服着てるのがすごい新鮮に感じるw

    • スーツ姿は三割り増しと言うしな
      自分も好きだわ

      • 肩幅と胸の厚みがあるとさらに映えるしね
        本編だと裸デフォルトになっちゃうかもしれないけど、その分扉絵でファッションショーしてくれたら嬉しい

  33. 本人は死にたがってるから不運じゃ死ねないってめっちゃ重要そうなんだが…

  34. この先もバトルのたびにフルチンになるのか地味に気になるところ

    • 思っきしモザイク入ってるの最初何かわからなくて笑ったわ
      あそこまで雑に隠すといっそ清々しくて好きだな

    • 海苔でかいよな…ご立派w

      • デカいよなぁ
        ヒロインちゃんあんなの入れて大丈夫かな

  35. どんな行為を相手にしても生け捕りに出来る不殺とかもあるかな
    思っきし銃で相手ブチ抜いても死なないみたいな感じで

    • アンディと相性が悪いのか良いのかわからない能力だね、それ
      拷問向きってことだけは確かだけど

    • 逆刃刀持って頭ぶん殴ってそう

      • ワロタ www

      • せめてたけのこだよね

      • タケミツ!

  36. 風子のアンラック、漫画的にはかなり使いやすいな
    タンクローリーやら隕石やら物理で何かしら飛んでくる。ラッキーマンみたいなピラゴラスイッチじゃないから分かりやすい

  37. 720: 2020/01/27(月) 11:29:41.67 ID:nRUHjpfX
    死にたがってるアンディからしたら死ねることが一番のラッキーだから不運の能力では死ねなそう

    最終回は、二人が結ばれて最大の不幸として不死がなくなって幸せに暮らすというオチだな。

    • 覚えておこう

    • ありそう
      何にせよ最終回のオチちゃんと考えて書いてそう
      呪術も最終回考えてるらしいしな
      ノアズとか1話目は良かったのに最終回とか何も考えてなかったろ?あの時点で

  38. これは残って欲しいのでサムライは打ち切りで

    • ZIP、マッシェル、夜桜がいるからなぁー

  39. 能力者は危ないから駆逐対象だけど10人ぐらいなら公権力で飼ってもいいかな!

    七武海システムですやん
    倒しまくって欠番だらけにしたら、嫌って言っても向こうからスカウト来るんじゃ

  40. 追われる組織入るのはたしかに珍しい大体反抗勢力がいたりするもんだ。
    マッパになるのはこの組織の技術でなんとかして欲しいな

  41. 今のところ敵のキャラ付けも割りと好みだわ
    小物臭い外道じゃないし優男の方が最後に笑いながら冷や汗かいてるの好き

    • 発動してるなーってわかっててお前がいけよってなってるの好き
      あと優男妙にムキムキなのも好き

  42. 異能持ちが10人で世界中の否定者追いかけまわせるって否定者ってかなり母数が少ないっぽい気がする

    • 増えすぎると個性と呼ばれて、学校なんかができるかもな。

    • 1話で来た奴らは否定者じゃなかったし、
      10人の否定者軍団は、特に警戒レベル高い否定者とかUMA対策なんだろ

  43. 好きになるほど不運の度合いが大きくなるとか
    切なすぎるよ!

    • コメディ描写で緩和されてるけど、相当重い設定だよね・・・

      • 不死身相手でもなきゃ、誓いのキスでもした日にはその相手隕石で圧死だよな

    • 両親の死を思い出して悲しくなったわ……。こういうあとから出た設定で前の話の描写がより深まるの好きだ

  44. 第2話という早い段階で明確な目標を設けてきたのは好印象。しかも敵対組織への加入を目指すというのは実にキャッチーだ
    これがキャラ紹介のつもりで何話かセクハラ珍道中やってたら絶対打ち切られてたわ

    • ポジションで言えば敵幹部がもう二人も(一話合わせれば三人)出てきたようなもんだしテンポ早いよな

    • ワンパタ夜桜と同じ道をたどらなそうで良かった!

  45. 組織に入って味方を付けて展開していくんかね

    最終回は不運が消えてアンディが去っていくのか
    不死が消えて、それでも風子を抱きしめようとするのか
    どっちに転んでも美味しい展開だね

    • 巻き込まれてきた人達の存在があるから、ハッピーは無いかもな。
      まあ、キャラ達が満足できる終わり方ならそれでいいが。

  46. 心配してたけど面白かった。好感度が大きいほど不運が大きくなる設定は上手いなぁ。自然にセクハラをやめてラブコメに舵を切れてるし風子の境遇がさらに悲しくなるからアンディに惚れる説得力が増す効果もありそう。
    最後の1ページもカッコよくて次も読みたくなる。3話もこの調子で頼むわ

    • 不運だって言うなら歩けなくなったり顔に火傷したりしても良さそうなものだけど周りに被害出すだけで自分は無傷で好きな人に出会ってしかも助けて貰えるなんて幸運でしかないと思った
      しかも障害もなく健康的な美少女として生まれてるしさ

  47. 久しぶりにアイシールド読んで、大きくて(小さくても)便利コンビ見たらクソ下らないこと思いつきました
    不便(便秘にする能力者)

    • 不覚にも笑ってしまった
      アメリカの兄弟だったか

    • 東出を見て思いつきました
      不り…(諸事情で最後まで言えなくなりました)

    • s

  48. よしんば組織に入れたとしても任務で殺人とかさせられるだろうけど
    出来ないさそう

  49. 最後のページの迫力も良かったしアンディがちゃんと考えながら闘ってるのが好印象
    風子ちゃん可愛いし描きたいことを最後まで描ききれるよう応援します

  50. 入れたとしてうえきの法則のロベルト十団編みたいにすぐ身内同士で潰し合いしそう

  51. 好評でなにより

  52. 組織に入るってことは今自分たちがやられてることを他のあったことのない否定者に押し付けるだけになるから、組織入った後をよっぽどうまく書かないと不満かな

  53. 今更だけど一話の刀男って不壊だっけ
    あいつ読み切りにも出ててそっちだと能力使ってたけどどんな能力だったか忘れたわ

    • ただの一般人
      まぁ組織の特殊な訓練云々とかはさておき、特に能力なんかは持ってなかったよ

      • そうだったかどうもありがとう

    • 多分不壊能力者が量産してるとかなんじゃないかね?
      そんな能力者がいてくれれば不壊のズボンを作ってアンディのモザイクを隠すことができるし

  54. バトルがあるジャンプ連載だと珍しく恋愛を絡めてきた感じか
    会話も面白いし説明もくどく無いし、今後の展開も考えてあるんなら期待できるな

  55. アグラ、アンデットは俺の心をもうつかんだ
    生き残れよ!!!

  56. おいサムライ〜 息してるか〜〜〜〜?wwwwww

    • こう言うコメント見ると、ダメそうだなと感じる

  57. キャラの関係性と物語の方向性うまく作ったな!
    1話読切まんまで不安だったけど漫画上手いなこの人

    ZIPMANもこの2話ができてたらなぁ…

  58. か、勘違いしないでよね! ゴォッ!!!
    これがツンデレ(死)…いやツンデス? R18Gゲームになりそう

    • ツンデスwww
      センスあると思います。実際、アンディ含め話の骨子そこだし。
      風子が「ツンデス系ヒロイン」として定着しだしたら、この漫画いいとこいくと思う。

  59. アンディが意外と分析派だったんだけど、確かに不死身で相手の攻撃何回も受けれるわけだからその間に分析した方が理にかなってるな。

  60. 相手の組織名がユニオンであまりオリジナリティを感じなかった

    • アホやな 組合とか結合とか連合とかを意味する一般名詞をあえて使ってるんや。
      ここでさっむい俺が考えたかっこいい名前とかつけるから打ち切りコースに乗るんやぞ。

    • “UN” で始まるのがミソだぞ

  61. 絵柄がもっさりしてるのと、表情の描き方もちょっと古く感じるかも?
    まあでも漫画としてはサクサク情報出てきて話進んで面白いよ
    最後の大ゴマも迫力あったし、さらに面白くなるの期待できるかもしれん

  62. 久々に二話目で「おっ、テンポ良いな」と思えた
    この新作、生き残るんじゃないか?

    ジップマンもこのテンポならなぁ…
    今からでも大幅改善しないかな

  63. 組織入りするってことは1話で自分達がされたように
    能力者や敵対者殺しまくるって事なんだけどそれはいいんですかね
    まあ触っただけで確実に しかも事故死に偽装できる能力なんて
    1話で殺された人が言ってたように暗殺ぐらいしか取り柄ないからね
    適材適所じゃないかな ピカレスクものだって事らしいし
    デスノートみたいな展開にしてくれるなら応援します

  64. 思ったより評価高いんかな?
    俺は設定は良いと思うけど男の主人公が苦手なタイプやからあんまり面白く感じへんわ

    • 自分はこの漫画好きだけど、スレの方に熱狂的というか異常なファンがいてそいつ一人が必死に盛り上げてる
      あの様子ならここにも出張して工作してそう、とうかコメ欄にちらほら見かける
      おかげで本当に評価高いのかどうかよくわからん

      • アンケ見れば?
        神と良にほとんど入ってるから
        好評なのは間違いないだろ

      • とりまZIPMANには勝てそうな気配

      • 2020年1月29日 10:39:19
        アンケなんていくらでも工作出来るから真に受けない方がいいぞ
        普通なら参考程度に思うけど言われてる通りヤバいのが1人もしくは数人暴れてるからな

      • あれをファンととったことに驚くわ
        普通に荒らしだろあれ

    • キャラはともかくテンポ良くて読みやすいしストーリーの流れも今のところいい感じだからかな
      けどまだ始まったらばかりだしこの先どう話しが転がってくかわからないからまだまだ様子見だなぁ

    • 少なくとも、最近の新連載の中ではそうとうまともな部類だろ

  65. アンディ不死なの利用して不運の巻き込み事故で敵倒すの好きだ
    高感度ガンガン上げていこうぜ

    • お、感度3000倍か?

  66. 二話にして絵の古さには慣れ、ヒロインちゃんは可愛く、アンディの海苔はデカい(このデカさになれるのは少しかかりそうw)
    ヒロインちゃんの髪切っちゃって男の子みたいと思ったけど、思考が女の子なのでちゃんと女の子として可愛く見える。
    これは今後も期待してしまう。

  67. 「失礼だな、純愛だよ」
    とかやるんすかね
    純愛にもなると何が起こるかワクワクすっぞ!

  68. 好感度で不運の効果が変わるって事は隕石降ってきた一話時点で両親以上に好きになってるのか
    もう惚れてるとしか思えない

  69. 髪切って貰った程度の好感度で隕石ふるのに
    じいちゃんに対して冷たすぎだろ
    あるいはもう設定ずれてるのか

    • 国語力
      ヒロインのS○Xから逃れる嘘だと何故読み取れないのか

      • それはそうなんだけど、
        今週のアゴクイでトレーラーぶっ飛んできたとかの描写は
        好感度と不運の規模はホントに無関係とは言い切れない 
        という可能性を示唆してる

      • これは理由考えたら思い当たる節があったってことだろ。
        アンディと出会うまで不運の細かい条件なんて気にしてなかっただろうし。
        あと数年間も人を避けてたのにアンディみたいな超ポジティブ人間出会ったら惚れるだろ。吊り橋効果とかも含んで

  70. 人を「始末」しようとするって事は
    逆に「始末」されるかもしれないという危険を常に
    『覚悟して来ている人』ってわけですよね…

  71. 悪くはなかったけど2話目であの引きはどうなのか・・・
    ぶつかったけど効かなかったor避けられたってとこまで
    今回の話のケリは今回で付けて欲しかったなあ

    • それは思った
      敵の驚いた顔なんかいらないから爆発炎上で次回に続くべきだろう
      なんか中途半端な〆に感じた

  72. 社会から孤立してる女はチョロい

  73. 面白さはわからんが一応読みやすさはある

    • そこでもう1アウト食らう新連載ばっかりだもんな

  74. 絵柄なんてストーリーに合ってりゃなれるから問題ないっしょ
    迫力あって表情伝わりやすいから俺は好き
    あんま細かい整合性とかに捕らわれずテンポと勢い重視で進んでほしいな

  75. チョロイン可愛いなぁ
    ショートカット巨乳なのがたまらんよ君ぃ~
    キャラも良いし設定も良い

  76. 読み切りとしては良かったけど連載としては大味すぎてどうだろうな
    1話隕石で2話タンクローリ この先ずっとこんな感じだと流石に飽きる

  77. 寒すぎてびっくり
    全く面白くない

    • もうすぐ春がきますよ

  78. デカい方は倒されそうだけど、シェンの方は味方になりそうな気がするなぁ
    風子だけ先に所属させて安全圏に置いてからもう1席確保するとかそんな感じで

    • デカいのも仲間になってほしいな 性格的にシブいし落ち着いてるのがいい

      • 後ろで「早くおえよ」「わかってるって」ってやり取りででかいのも生き残りそうな気もする・・・特例で11席目を二人で一席とか?

  79. 読んでて思ったんだけどなんか銀魂っぽいとこあると思ったんだけど、特にロボとアンディ戦ってるところ
    もしかして元アシスタントかなにか?

  80. 絵柄が気にいってるからか、「ニコニコしてて余裕な敵」って嫌いだけど今週の敵は不快感なかったな
    「勘違いしないでよね!」よかったw

  81. 人死を扱うのでギャグとシリアスの配分が人を選びそう
    殺されたくないから殺す側に回るとか、現在の構成員を殺して席を奪った上で他の構成員とギャグ展開できるのかとかなんかなぁ

  82. ヒロインは単に動けないんじゃなくて最初に体が勝手に後退してるんよね。
    優男の能力は「inseparable(不離)」とかかしらん?
    un-じゃなくてin-になっちゃうけど。

  83. はいまた一つ嫌いになりました の小セリフが可愛い

  84. 今週読んでみたら結構面白かったから最初から読み返すわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
本日の人気急上昇記事