引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581240881/
1: 2020/02/09(日) 18:34:41.89 ID:TiSjIxtfa
ええんか?

4: 2020/02/09(日) 18:35:00.68 ID:TiSjIxtfa
どうやったらこないなるんや
20: 2020/02/09(日) 18:36:44.16 ID:BlFLxW1Ia
>>4
相手が打ったボールが十字架型に分裂して当たるとファンスにぶっ飛ばされるんや
33: 2020/02/09(日) 18:37:49.44 ID:hDT5t2Gp0
>>20
は?
190: 2020/02/09(日) 18:47:58.48 ID:v0cGnrwJp
>>33
最初の頃はノーコン装ってフェンスにボールぶつけまくってこっそり十字架型の溝を作るんやで
溝が出来たらボールを思いっきり相手に当てて溝に埋めるんや
理屈が分かれば簡単やな
336: 2020/02/09(日) 18:53:39.77 ID:lsk+MOu7r
>>190
最後が意味不明すぎる
394: 2020/02/09(日) 18:56:50.74 ID:7Q5qtdHP0
>>336
簡単ではないよな
687: 2020/02/09(日) 19:10:20.64 ID:nu6VeoQvr
実況盛り上がっとったなこれ
8: 2020/02/09(日) 18:35:41.58 ID:TiSjIxtfa
トルコ風テニス
29: 2020/02/09(日) 18:37:33.59 ID:9t1CKE+W0
>>8
木手って無印から技変わってないのに強いよな
全方位の縮地がチートすぎる
12: 2020/02/09(日) 18:35:50.61 ID:NMFOr4dQa
10年以上前だろこれ
19: 2020/02/09(日) 18:36:29.51 ID:MLscm9Y1a
まだまともにテニスやってた時代やんけ
11: 2020/02/09(日) 18:35:47.76 ID:/eIQBMeY0
無印の頃はまともだったと言う風潮
14: 2020/02/09(日) 18:36:09.54 ID:TiSjIxtfa
これは?

206: 2020/02/09(日) 18:48:48.36 ID:mapE4QHK0
>>14
血で目潰しするの地味だけどめちゃくちゃ好き
23: 2020/02/09(日) 18:36:57.91 ID:Ff4d8i9/0
こんぐらい普通
26: 2020/02/09(日) 18:37:12.66 ID:TiSjIxtfa
これはいつのや?
56: 2020/02/09(日) 18:39:51.86 ID:kVjmegMOd
>>26
2年ぐらい前ちゃうか
266: 2020/02/09(日) 18:51:21.69 ID:LfP5P2uJM
>>26
天下一武道会かな?
28: 2020/02/09(日) 18:37:28.59 ID:5WpwNG+Xp
83: 2020/02/09(日) 18:41:48.56 ID:5NtAZiPX0
>>28
迫力で草生える
360: 2020/02/09(日) 18:54:49.83 ID:N2ypeoUsd
>>28
この回は漫画板がこれ一色になったな
Lが死んだ時以来
479: 2020/02/09(日) 19:01:20.10 ID:8DktcvWN0
>>28
これで負けるという
32: 2020/02/09(日) 18:37:48.22 ID:TiSjIxtfa
これはなにがおきとるんや?

39: 2020/02/09(日) 18:38:10.84 ID:ywdCrbcI0
>>32
黒ひげ海賊団に負けたんや
54: 2020/02/09(日) 18:39:48.91 ID:+Vy+H6Bc0
>>32
スタンドちゃうん?
45: 2020/02/09(日) 18:38:47.58 ID:95ue225T0
>>32
試合に負けたから闇のゲームで命取られてるんやろ
136: 2020/02/09(日) 18:44:55.54 ID:VZoj96oua
海賊テニスそんなに強くないのが草生える
ブラックホールに完封されとるやんけ
162: 2020/02/09(日) 18:46:23.87 ID:lJ3PDc+Hr
何マンガなんや
180: 2020/02/09(日) 18:47:25.65 ID:TiSjIxtfa
>>162
草
192: 2020/02/09(日) 18:48:01.38 ID:AeuRTaK70
>>162
ラケットとボールは…?
208: 2020/02/09(日) 18:48:52.29 ID:cKiGlNNp0
>>162
知らない奴がこれだけ見て何のスポーツの漫画か当てるの絶対無理やろ
240: 2020/02/09(日) 18:50:09.57 ID:PPczGCO9p
>>208
スポーツ漫画であることがまずわからんな
274: 2020/02/09(日) 18:51:41.00 ID:+zPIL/BHr
海賊の幽霊召喚←まあわかる
海賊の幽霊が攻撃←まだわかる
海賊の幽霊が樽を蹴飛ばす←わからない
その樽を砕く←さっぱりわからない
855: 2020/02/09(日) 19:18:24.34 ID:RRWH6Hsl0
海賊の時やっけ?
これ以上やったらテニスじゃなくなりますよ!!って編集と大揉めしたの
878: 2020/02/09(日) 19:19:14.08 ID:dIFtIhpU0
>>855
草
確かにあれはテニスではない
888: 2020/02/09(日) 19:19:40.75 ID:hDT5t2Gp0
>>855
編集止めるの遅すぎやろ
911: 2020/02/09(日) 19:20:44.64 ID:92lSIwRp0
>>855
海賊は演出としてはかなり好きだったけどな
912: 2020/02/09(日) 19:20:49.19 ID:+zPIL/BHr
>>855
打ち合わせすら面白い
47: 2020/02/09(日) 18:38:56.66 ID:TiSjIxtfa
どうやったらたまが分裂するんや?
59: 2020/02/09(日) 18:40:05.71 ID:95ue225T0
>>47
そら分裂させようとしたらするんやろ
53: 2020/02/09(日) 18:39:48.20 ID:zNNXpEMY0
>>47
???「ボールは分裂などしない、常に一つだよ」
73: 2020/02/09(日) 18:40:55.36 ID:pf208JA30
>>47
吹っ飛ぶ方向もおかしいやろ
67: 2020/02/09(日) 18:40:32.91 ID:h1iaXgIg0
>>47
これほんとすき
493: 2020/02/09(日) 19:01:42.80 ID:nu2xkDiRa
>>47
負けキャラと思いきやここから逆転するのには草
37: 2020/02/09(日) 18:38:04.64 ID:tyZAB/bG0
殺人未遂
51: 2020/02/09(日) 18:39:22.06 ID:wOs9V5PAp
>>37
なおこれより破壊力を凝縮して貫通力を増した光る玉を主人公が打つ模様
118: 2020/02/09(日) 18:44:08.42 ID:FV2b26fp0
>>37
淡々と審判喋ってると思うと草
936: 2020/02/09(日) 19:22:19.46 ID:ULYd3B+s0
>>37
よう審判も普通に喋れるよな
68: 2020/02/09(日) 18:40:39.85 ID:TiSjIxtfa
テニスで学校破壊できるやんけ
101: 2020/02/09(日) 18:43:04.45 ID:NC4J8gUqM
>>68
バズーカ砲かな?
69: 2020/02/09(日) 18:40:48.00 ID:gkNwJR0YM
この力をテニス以外で活かそうと思わないの?
313: 2020/02/09(日) 18:52:50.66 ID:qUoIZsLX0
>>69
コートにトリックがあるだけやからコート外ではノーマルや
343: 2020/02/09(日) 18:54:17.93 ID:EQFwxZard
>>313 せやな

543: 2020/02/09(日) 19:04:07.53 ID:mns4gijH0
>>343
草
27: 2020/02/09(日) 18:37:25.02 ID:tGW5SBo80
最新話では巨大化してたぞ
75: 2020/02/09(日) 18:41:07.95 ID:EjI2MGQb0
怖いか?w

84: 2020/02/09(日) 18:41:51.19 ID:V74Z9hPk0
>>75
これ何の理屈も説明されないの草
382: 2020/02/09(日) 18:55:54.76 ID:Wqd8cVCf0
398: 2020/02/09(日) 18:57:02.11 ID:F54YUk+U0
>>382
世界の技(ぶつけに行く)
445: 2020/02/09(日) 18:59:13.03 ID:vmhaWGbdd
>>382
一筋縄で何とかなるのか…
482: 2020/02/09(日) 19:01:25.31 ID:2pU7lh/K0
>>382
プロの世界やばすぎやろ
503: 2020/02/09(日) 19:02:22.07 ID:+zPIL/BHr
>>382
当たり前のようにぶつけに行ってて草
79: 2020/02/09(日) 18:41:26.29 ID:rZkGmWLf0
140: 2020/02/09(日) 18:45:04.03 ID:AeuRTaK70
>>79
これもうわかんねえな
85: 2020/02/09(日) 18:41:55.73 ID:95ue225T0
>>79
イリュージョン見破れないやつもやる資格ないよな
97: 2020/02/09(日) 18:42:51.87 ID:kVjmegMOd
>>79
菊丸じゃあ100人に分身しても無駄やな
95: 2020/02/09(日) 18:42:35.14 ID:TiSjIxtfa
こっちのがやばない?
99: 2020/02/09(日) 18:42:57.02 ID:95ue225T0
>>95
風雲たけし城かな
179: 2020/02/09(日) 18:47:22.44 ID:+rpqPHaj0
198: 2020/02/09(日) 18:48:23.29 ID:xwwkLblh0
>>179
真面目にテニスしろよ
213: 2020/02/09(日) 18:49:09.34 ID:hDT5t2Gp0
>>179
なんの勝負してんだこいつら
202: 2020/02/09(日) 18:48:35.47 ID:NDXx3/dhp
新は読んだことすらないけどこれほんと草
229: 2020/02/09(日) 18:49:39.03 ID:pf208JA30
>>202
あえて菊丸を分身もそうだけど一コマで笑わせるのズルいわ
315: 2020/02/09(日) 18:52:51.00 ID:dCMuA/QB0
349: 2020/02/09(日) 18:54:24.07 ID:OUCpGjfTp
>>315
最終的に首落ちるの好き
357: 2020/02/09(日) 18:54:45.45 ID:kK85makkd
>>315
ボールぶつける競技なんかテニスは
399: 2020/02/09(日) 18:57:02.47 ID:mapE4QHK0
>>357
ポイント取るよりKO勝ち狙ったほうが速いから
426: 2020/02/09(日) 18:58:13.09 ID:c35MMiRc0
>>399
草
533: 2020/02/09(日) 19:03:41.19 ID:KTcqcnEQ0
作者天才やろ
こんな長くやってまだ引き出しあるとか
ほんとに引き出しありすぎ
作者が歌出してるのもテニプリとひだまりスケッチくらいのもんだろな