今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ドラゴンボール】超サイヤ人3とかいう悟空以外ダサくなる形態www

スポンサーリンク
ドラゴンボール
コメント (130)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581993951/

1: 20/02/18(火)11:45:51 ID:bUC
何故なのか

2: 20/02/18(火)11:50:59 ID:mL2
no title
no title
no title
no title
no title
no title

8: 20/02/18(火)11:55:47 ID:UAT
>>2
放送当時すさまじい人気やったんやぞこの姿
ブちぎれた悟飯以上に凶悪で強そうな見た目で学校中で騒がれた

おすすめ記事
4: 20/02/18(火)11:51:50 ID:8GO
3自体あんまりかっこよくない

10: 20/02/18(火)12:00:17 ID:mL2
no title
no title
no title
no title
no title
no title

11: 20/02/18(火)12:00:47 ID:bUC
うーんこの
no title
no title

17: 20/02/18(火)12:04:14 ID:msh
ベジットに3は合わんシュッとしてるのがええんや

19: 20/02/18(火)12:04:42 ID:mL2
no title
no title
no title
no title
no title
no title

29: 20/02/18(火)12:14:50 ID:mL2
今じゃゴッドよりも弱いし燃費悪いしで変身する利点がないクソザコ形態

31: 20/02/18(火)12:15:36 ID:bUC
>>29
舐めプですら使われないし残党

21: 20/02/18(火)12:07:05 ID:bUC
この形態の欠点はヒルデガーン倒した以外活躍してないことや

22: 20/02/18(火)12:11:00 ID:mL2
>>21
一応変身前のジャネンバもなんとかしてはいるから…(精いっぱいのフォロー)

25: 20/02/18(火)12:13:09 ID:z4u
>>21
たしか消耗がめちゃくちゃはやくスピードも落ちるからなんやろな

16: 20/02/18(火)12:03:19 ID:fEK
2をもっとだせ

18: 20/02/18(火)12:04:16 ID:bUC
>>16
悟飯ちゃん以外見分けつかねぇだ

20: 20/02/18(火)12:06:58 ID:fEK
>>18
ちゃんと髪の毛ちょっとなっとるやん!
no title

3: 20/02/18(火)11:51:09 ID:pkf
みんな一緒やん
no title

48: 20/02/18(火)12:20:59 ID:fEK
やっぱり眉毛が髪の毛に吸収されとるんか?

45: 20/02/18(火)12:20:01 ID:e8f
実際、ベジータが3になったらハゲが進行しそうしなぁ

49: 20/02/18(火)12:21:02 ID:bUC
>>45
M字の主張が激しくなるぞ

23: 20/02/18(火)12:12:15 ID:z4u
やっぱりサイヤ人は4が一番カッコいいよな。最強見たいなデザインやし
no title

28: 20/02/18(火)12:14:44 ID:bUC
正直合体戦士はスーパーサイヤ人3より圧倒的にブルーの方がカッコイイわ
no title
no title

32: 20/02/18(火)12:15:42 ID:oMm
>>28
ベジットとかいう一番ブルーが似合う男
ゴジータは映画での活躍補正でよく見えるわ

35: 20/02/18(火)12:16:59 ID:z4u
>>29
ゴッドは界王拳みたいな扱いなんやっけ?

38: 20/02/18(火)12:18:16 ID:bUC
>>35
ゴッドの形態で界王拳使ってたから違うぞ

39: 20/02/18(火)12:18:16 ID:EqV
>>35
ゴッドは神属性付与みたいな感じ

5: 20/02/18(火)11:52:44 ID:EqV
そのうちスーパーサイヤ人ブルースリー来るからな

7: 20/02/18(火)11:55:03 ID:ISz
>>5
格闘特化やろなぁ

37: 20/02/18(火)12:17:19 ID:bUC
宇宙サバイバルでもこれだけしか出てない
no title

40: 20/02/18(火)12:18:18 ID:oMm
>>37
連戦続きの力の大会で一番使っちゃいけない形態

52: 20/02/18(火)12:23:03 ID:RWy
これが一番好き
no title

56: 20/02/18(火)12:24:35 ID:bUC
>>52
これでスーパーサイヤ人3やし意味わからん

58: 20/02/18(火)12:25:48 ID:RWy
>>56
調べたらラディッツはスーパーサイヤ人3しかなくて草

15: 20/02/18(火)12:02:53 ID:bUC
ヒーローズスーパーサイヤ人になったことないやつが1と2すっ飛ばして3になっとるしこれもうわかんねぇな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヒーローズとかいうゴジータ贔屓

    ベジットとの力差おかしいやろ明らかに

    • 老界王神の言ってたポタラの効果はフュージョン以上というのは、合体時間がフュージョンより上というだけ
      強さはフュージョンの方が上だからベジットブルー界王拳より強い大猿カンバーより強い究極ハーツをゴジータブルーが倒せるのは当然

      • 強さはフュージョンより上ってどこ情報だよ?
        てかDBの強さはあんまあてにならないから、同じヤツらの合体なんだから互角でいいと思うが

      • 以前一番納得できる説明だったのは
        フュージョンは戦闘力を弱い方に合わさないといけないからその分ポタラと差がでる
        っていうのが一番しっくり来たなぁ
        多分制作側としては全く気にしてないんだろうけど

  2. ゴテンクスが一番しっくり来ると思うんだけど
    ベジットは超かブルーのほうがいいな

    • あれって原作ではゴテンクスじゃないとなれないんだよね?
      悟天とトランクス単体じゃなれないって解釈でいいんだよね?
      スーパーサイヤ人からスーパーサイヤ人3へ。とばされたスーパーサイヤ人2さん。

  3. 〉放送当時すさまじい人気やったんやぞこの姿

    そうか?
    「鳥山明ネタ切れかよ…」って反応だったぞ

    悟飯が悲しみを乗り越えて変身した2も簡単に成れてるし興醒めやったわ

    • アニメの初登場時は変身に時間かかりすぎて便秘かよって言われてた思い出

    • 興醒めも何もセル編の悟飯よりとっくに強くなってるような描写は随所にあったやんけ。本当にリアルタイム世代か?というか本当にちゃんと読んだことあるのかも疑問。

    • ねーよ
      どんだけ人気だったと思ってるんだ

    • >「鳥山明ネタ切れかよ…」って反応だったぞ

      なんて的外れな指摘よ
      1➾2の微細な変化ならまだしもガラッと変わった3でそれはない
      デザイン云々で文句言いたいだけならまだしも

    • 眉毛が無いのが不評やったな
      わいの周りでは

      眉毛がなくならず、変身終了後も後遺症(?)でロン毛のままなら良かったと思うわ
      幽白みたいに

      眉毛や髪の毛が一瞬で引っ込んだり生えたりってやっぱり違和感有るわ

      • 言いたいことは一言一句同意できるけど
        これはこれでサイヤ人の凶悪な部分を表現してるというか
        そういう不の部分も出し切ることで
        単体での戦闘力を限界まで引き出したって感じでいいと思うけどな
        実際これ以降のは色々と特殊な要素の入った変身だし

    • 当時はネットが普及してなかったから地域によって評価がばらばらなのよね

    • お前の周りだけ

    • むしろ3が出るまで明確に2の定義付けすらされてなかったのに何が興醒めなんだよ

    • 普通に大人気だったわ

    • エアプだろコイツ

    • お前周りいたの?

  4. 確かに今見ると3はあんまカッコよくないな…

    • まあ読んだ年齢にもよるよね

      子供は最強厨だから、強面の3が強そうでカッコいいって素直に思えるだろうけど、
      中学生ぐらいになると「眉毛を一瞬で剃ってるのかよw」とかついつい突っ込んじゃうんだよなあ

      • 子供の時は変身して強いだけで喜べたしな~

    • 最近の赤や青も「色替えとか安易だなあw」と思うが
      子供には人気らしいしな。そんなもんだろw

      • まあゴテゴテ装飾品とか付くよりはマシでしょ
        作画も楽だしいいことづくめ

      • 赤は素直にダサいぞ

      • 赤はダサかったからすぐに青になったんだろうな

      • 真っ赤でほっそりって本当にダサかったからな
        唯々ダサかったからそら色変えるついでに体型戻すわなって

      • ブロリー映画のゴッドは演出込みでかなりかっこいい

    • 本来あの世でしか使えない=使用したら命を縮める=下手したら使用後すぐ死ぬ
      技だったはずなんだが
      ゴテンクスが数日修業しただけで使用できるようになりその後後遺症も見えない
      悟空の立場が無いなあ

      • あの世でしか云々は3の燃費が悪すぎてこの世で使うとすぐばててしまうってことでしょ
        なんであの世なら長時間使えるのかは知らんけど

      • そのデメリット貴方の妄想ですよね?

      • だったはずなんだが、って作中でそんなこと一言も言っとらんぞ
        自分の解釈を公式設定みたいに語るなよ

  5. ジャンプの漫画しか知らんけど最終御飯とどっちが強かったん?

    • そら圧倒的に悟飯よ
      最終回は分からんけどな

      • マジかよ
        スーパーサイヤ人消耗激しそうだしいいとこ無しやな

      • 界王神「スーパーなんとかなぞ邪道じゃよ」

      • 単体性能ではアル飯がぶっちぎりの最強
        超サイヤ人3悟空とか冗談抜きに指先一つでダウンレベルの強さ

      • そんな描写や設定あったっけ?

    • 元気玉なんて使わんでも悟飯を瞬間移動で連れて来いと。
      純粋ブウなんて瞬殺だぞ

      • でもまた吸収されたら困るやん
        悟飯は強くても信用が出来ない
        だから元気玉や

      • たまには地球の連中にも責任を負わせるんやで

      • 生き返らせろってベジータが言った時に
        悟空がそうかみんなに倒してもらおうってんだなって言っていたから
        悟空的最適解は悟飯やゴテンクスだったのは間違いない

    • 単体なら
      悟飯>>>>>>3悟空>>>>>ベジータがトップ3じゃない?
      ゴテンクスと本気の3悟空ってどっちが強いんだろ?ゴテンクスのような気がするけど・・・

      • 吸収無しの悪ブウでも悟空やベジータより強いってセリフがある上に、ゴテンクスは悪ブウを消滅させる一歩手間まで行ったから明らかにゴテンクス

      • 純ブウから一度弱体化しているの忘れてないか?

      • 悟空3はその気になればデブブウを倒せてその悟空曰くゴテンクスならデブブウに勝てる(悟空は3になれるとは微塵も思ってない)ので悟空3≒超ゴテンクス
        つまりそういうこと

      • それあくまでもSS3>デブブウと超ゴテンクス>デブブウしか成り立っていない上に
        悪ブウは遥か遠い悟飯を警戒したが故にゴテンクスを吸収したがってたってだけであって
        明確に負けると思っていたのは悟飯の方で本当に消滅一歩手前にいっていたかどうかで言えばかなり怪しいからな

      • SS3悟空は悪ブウ相手に勝ち目のない勝負すら挑めないレベルで差があるよ
        SS3ゴテンクスは時間制限あるとはいえ悪ブウ相手に圧倒してるから明らかにゴテンクスの方が上

        ベジット>悟飯吸収ブウ>SS3ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>SS3ゴテンクス>悪ブウ>純粋ブウ>SS3悟空≧デブブウ>SS2ベジータ

        ぶっちゃけSS3悟空がデブブウ倒せてたかどうかも怪しいな
        SS3の消耗のヤバさ知らなかったみたいだし

      • 2020/02/22(土) 04:44:15
        これだわ。しっくりくる。
        というか思い返してみればわかることだったよね。
        悪と純粋がもしかしたら逆なのかもしれないけど、多分悪の方が強いよね。

      • たぶんというか確実に純粋より悪ブウの方が上
        悟空は悪ブウには勝負すら挑んでないけど純粋ブウには普通に結構な時間戦えてる

  6. ナッパも金髪になれたんすねぇ

    • 髪とはいったい?

  7. 3を冠するにはデメリットがでかいな

  8. この強引にレベルを引き上げた感全開のいびつさが好きだわ
    サイヤ人が順当にパワーアップした場合はシンプルになる傾向があるから、この路線での進化の行き止まりって感じで連載版最後の形態にふさわしいと思う

  9. やはりスーパーサイヤ人10やな

    • いや7の魅力も捨てがたい

    • 連載がブウ編で終わらずにワンピース並みに続いてたら実際に7くらいは登場してたのかな

  10. ナッパの場合1,2は眉毛とヒゲだけ金色になるので区別つかないが
    3になったら眉毛なくなって、カッコ良くなりそう

    ブロリーもカッコいいんじゃないかな

  11. バランスはゴテンクスとか小さい悟空の方がいい

    • シルエットが丸く纏まってるからいいよな

  12. そういやブラはスーパーサイヤ人になれるのか?
    3とかになったら眉毛なくなるのかね

    • 女の子の場合は眉が細くなる程度
      なくなることはない

      • 3ってドルトムントのハーランドに似てるよな

    • まだビーデルのお腹にいたブラをサイヤ人扱いしたお陰でゴッドになってたしサイヤ人ではあるだろうからなれるだろうな

      • どんなカオスな状況だよ

      • ブラはトランクスの妹じゃ

      • 浮気ですね

  13. 輪っか付いてるのがエエねん
    死んだ状態やないと消耗早いって設定も相まって神の域に入ってる感
    なおゴット

  14. 1~3は今でも通用するデザイン
    4はあの時代特有のデザインって感じ
    3はゴリゴリ眼窩上隆起がダサいけど

    • 4も今の時代通用しそうだけどな
      一番怪しいのは3だわ

    • 4は大猿化の名残があって毛もっさもさが微妙だろうな

      • 毛が赤いのもやだ
        茶色だったら個人的にはまだ良かったけどこれは少数意見だろうな

      • 色って結構大事だからわからなくもない
        自分も超の青は好きだけれども白と赤はダサく感じるし

    • でもゴジータ4は今でも通用しそう

  15. 3は出し尽くして今は誰も彼も4になってる時代だぞ
    バーダック4ってなんやねん

    • ヒーローズはなんでもありだしな
      ガキは「あいつがあーなった!」ってだけで大喜びよ
      そのうち身勝手超サイヤ人とか出てくるべ

      • ヒーローズってもはやドラゴンボールじゃなくなってるよな

      • バンダイの金のなる木だし

  16. 3は天使の輪があった方がしっくりくる
    適当な理由つけて今からでもデフォルトで付くようにしよう

    • 変身した瞬間死んでて草

  17. 単純に描くのめんどくさいから使われてないだけだろ
    ゴテンクスも冷遇されてるし

  18. 色んな魔改造が見れて良かった。悟飯魔族服は合ってたw

  19. >>3
    1が50倍、2が100倍、3が400倍らしいけど
    ベジータがセル2を圧倒した形態や未来トランクスのパワーだけはセル3を上まってる形態が計算合わない気がする

    • >>19
      同じSS1でも基礎戦闘値が上がれば50倍でもだいぶ変わるでしょ

  20. コブっぽいのが盛り上がって眉毛隠れてるだけやろ

  21. 原作で最強なのは理性を保ちつつ大猿化して超サイヤ人3になり20倍界王拳を使用する事だが
    アニメオリジナルでは100倍界王拳だの4だのゴッドだのブルーだの出てきてどれが最強形態かわからんな

    • なんだその原作
      見たことも聞いたこともないぞ

    • 大猿化してから超サイヤ人になるって時点で原作どころかアニオリにもない要素で草

      • いちお超サイヤ人4はそれが変身条件

    • 米主です。
      原作で出てきた3つのパワーアップ大猿化、超サイヤ人、界王拳、を最高レベルで同時に行ったらどうなるだろう。
      と、言いたかっただけなんですが。

      • 界王拳は技だからともかくとして、超サイヤ人と大猿は形態変化だから出来ないと思うの
        ブルーなりながら3にはならないでしょ?

  22. ゴテンクス普通に人気あったのに何言ってんだ?

    キッズの妄想で書くなよ

  23. よくよく考えたら
    金髪になって髪がふわっとなるのがSS
    髪が逆立つのがSS2
    逆立った髪が伸びて眉がなくなるのがSS3なんよね

    ・・・髪が伸びるのはいいけど、眉がなくなる必要がないような?

    • ゴリラっぽくなる=大猿の要素が若干出るってことだと思ってる

  24. 悟空のあの山吹色の道着との相性がいいんだと思う
    悟空でもGTの道着だったら大人のままなったとしてもたぶんあまりカッコよくないと思う

    • GTでも3出てくるけれども割と悪くなかった記憶が
      アレでも子供の姿だったから逆に良かったんかな?

  25. ※52
    ナッパは髭をサンタクロースみたいに長くしてやれよな

  26. 4とか言う糞ダサ形態の美味しい部分だけ取り込んだ超ブロリーの有能さよ

    • 黄金大猿のパワーを制御した4と只の大猿パワーすら制御できない怒り
      所詮4の劣化

      • カッコよさも強さも圧倒的ブロリーだがな

      • 確かに旧劇場板ブロリーのかっこよさは素晴らしいよな

  27. 鳥山「もう複雑なデザインも筋肉ムキムキボディも描きたないわ」
    ゴッド「赤く細くなりました」
    ブルー「青いスーパーサイヤ人です」
    身勝手「塗らなくていいように白で行きます」

    • ブルーはトリコ、身勝手は直前に銀魂作者と絡んだからという可能性が微レ存

  28. 3は原作初出のカットがカッコ良すぎるんだよ
    めんどくさがりの鳥山がバリバリにトーン使いまくってて冗談抜きに神々しさ感じたわ
    他のキャラは通常のままなもんだからそれがさらに際立たせた

    • それはある
      後は映画がかなり良かったのも大きい
      おかげでそれ以外の時は割とダサいっちゃダサい

      • アニメはあの長髪が風になびく描写がクソカッコいい
        ジャネンバ戦の見どころはゴジータ以上にこっちだと個人的には思ってる
        原作もチビブウ戦は戦い自体が結構コミカル寄りなのもあって、長髪が野暮ったく見える場面も割とあるんよな

      • アニメは変身後はかっこいいんだがその前の便秘並の尺稼ぎがマイナスになってると思うわ
        チビブウ戦のも言いたいことはわかる

      • ジャネンバ相手に劣勢なのにメチャクチャかっこいい

  29. KAKAROTで龍拳使うとき3に変身してから使ってるわ

  30. ムキンクスみたいに2も3も正当な進化ではなくて形態の一つでしかないんちゃうか

    • 2は特にデメリットないし正当進化じゃね
      燃費が酷すぎる3は若干怪しいところあるけど

      • 3は超のベジータとか実力的に明らかになれるけど使わないのもムキンクスっぽい

    • ムキンクスは弱くなってるから論外

      • 当時圧倒的な差があったトランクスが完全体セル以上のパワーを持つって地味に凄くない?
        一対一なら弱いけどラディッツ戦のピッコロみたいに仲間に敵の動き封じてもらえたらかなり強そうに思える

  31. なんで3になったら眉毛なくなんの?

    • 変身だから。
      フリーザが角なくなるのと同じこと。サイヤ人も宇宙人だからな

  32. こどものころにみたからか良いイメージあるな 
    ゴテンクスも同様かっこいい

  33. ベジットとゴジータなんて名前が違うだけちゃうの?

    • ポタラのがパワー上です

      • その設定変わったぞ

      • ※2020年2月22日 07:09:37

        変わってないぞ

  34. サイヤ人、2、3の変化をもっと段階的にした方が良かった気がする
    3で見た目が変わり過ぎ

  35. 3の眉が飛び出してるのは大猿の面影が表面化してるんでしょ アニメの演出も大猿が出て来たし
    画集のラフスケッチには、尻尾生えてた

  36. 3は作画がめんどいんやろなって

  37. 個人的な感性だとゴテンクスが一番似合ってる
    普通の超サイヤ人形態よりも好き

    3は漫画版の超では扱いめちゃくちゃ酷いんだよな
    3になるといつもボコられるしとよたろう3嫌いなのか?

  38. そもそも3を上手く描ける人があんまりいない
    神と神以降は悟空でも3はダサい
    超の終盤で参加してたZ映画みたいな作画の人ならカッチョ良く描くんだろうなぁ

  39. そもそもSS自体があんまり見分けつかなくなるのに、皆SS3になると悟空SS3がコスプレしてるようにしか見えなくなるからやろ
    あくまでワイの中だけやけど、SS3自体は原作で単独でたどり着けたのは主人公である悟空だけってのがまた特別感あるのに、結局またバーゲンセールやるんじゃ人気ないのは当然やろ

  40. 3は悟空人気を低くするつもりでデザインしたのにファンは盲信しただけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報