今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【ドラゴンボール】ネット民「修行ばかりの悟空は駄目親父!」 ←その割には悟飯からかなり懐かれていたよな

ドラゴンボール
コメント (95)
スポンサーリンク
1: 2024/05/20(月) 10:03:34.00
悟空って駄目父親扱いされてるけど
その割には悟飯からかなり懐かれていたよな
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

3: 2024/05/20(月) 10:06:58.00
こんときの悟飯って普通にパパッ子に見えるよな

2: 2024/05/20(月) 10:05:31.00
鳥山曰く悟空よりピッコロのほうに懐いてる

5: 2024/05/20(月) 10:08:09.00
どれそんなに冷え切ってたっけと
読み返したら普通に仲いい親父だった

81: 2024/05/20(月) 10:34:22.00
Zの映画だと悟空って以外にいいお父さんしてるよね

84: 2024/05/20(月) 10:35:39.00
Zの映画だと悟空って以外にいいお父さんしてるよね
確かデパートのレストラン行ったりしてたな懐かしい

おすすめ記事
6: 2024/05/20(月) 10:08:15.00
こいつすぐ懐くな

7: 2024/05/20(月) 10:08:46.00
むしろチチがきびしいタイプだったら
甘えん坊が悟空に懐くんでない?

14: 2024/05/20(月) 10:10:48.00
>>7
悟空「ママ怖いねー(抱っこ)」
懐くよね

9: 2024/05/20(月) 10:09:17.00
アニメでチチがでてくるといつも小言いってくるのでしんどい

10: 2024/05/20(月) 10:09:59.00
自分が幼少期の時の頃から戦い漬けだったからそういうことしか教えられない
孤児の問題部分にも触れてるんだよね

11: 2024/05/20(月) 10:10:00.00
ちゃんと学者になってるし単体の戦闘能力も高いし
悟飯ってすごい

12: 2024/05/20(月) 10:10:07.00
むしろこんときは甘えん坊で怖がり屋の悟飯
を宥めたり遊んでやったり悟空のがママやってたんでないか?

16: 2024/05/20(月) 10:11:00.00
超以外の作品では平和のときはいい親父してたな

21: 2024/05/20(月) 10:13:23.00
クズ親父扱いはちょっとな
息子のために二回は殺されてるから

18: 2024/05/20(月) 10:12:11.00
まあ子供から見て別に悪くない親父だと思うぞ

17: 2024/05/20(月) 10:11:17.00
悟空って日常生活送るぶんだとおおらかでほとんど怒鳴ったりしなさそうだもんな

26: 2024/05/20(月) 10:14:39.00
学費も稼がないで修行ばかりしてるって言われてたな

28: 2024/05/20(月) 10:16:20.00
>>26
子育てに大量の食事の用意
チチは本当に大変だったんだろうな
だから悟天は放任主義になった

177: 2024/05/20(月) 11:03:00.00
農作業の稼ぎがささやかだとしても金には困らない家だよ
子が無事社会に出れて親子関係がギスってないなら満点だ
no title

181: 2024/05/20(月) 11:04:11.00
>>177
世間体が気になるだけで自給自足はできてるんだよな…

185: 2024/05/20(月) 11:05:09.00
>>177
歳が離れてるとはいえ悟飯と悟天が兄弟げんかするエピソードとかも
俺の記憶してる限りではなかったしね
ちょっと叱るくらいはあったかなGTで

82: 2024/05/20(月) 10:35:05.00
旦那としてはわかるけど父親として完全に失格レベルかな?

242: 2024/05/20(月) 11:17:10.00
アニオリだけど悟天トランクスと風呂に入ってる悟空はいい雰囲気に感じた

38: 2024/05/20(月) 10:20:09.00
こっから反転して学者になるのがほんと謎
まあ悟空主役続投で戦闘狂二人もいらんという都合なんだろうけど

44: 2024/05/20(月) 10:22:05.00
学者になりたいは子供のときからでしょ

46: 2024/05/20(月) 10:22:58.00
最初から偉い学者になりたいって言ってたから夢を叶えたんだぞ?
勉強自体は嫌いじゃないんだよ悟飯

15: 2024/05/20(月) 10:10:57.00
トヨゴンボールではもっとひどい
no title
no title出典:鳥山明・とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

32: 2024/05/20(月) 10:17:44.00
とよたろうが悟空をクソ親にしたがってるだけ

258: 2024/05/20(月) 11:22:28.00
超のあれこれは悪い夢と思いたい
まじで悟空ここまで家族に対してひどくねーだろうと

265: 2024/05/20(月) 11:24:40.00
でもなぁベジータが結構ちゃんとヒモパパやってんの見ちゃうとなぁ

267: 2024/05/20(月) 11:25:12.00
>>265
それってちゃんとしたって言えるのかね…

268: 2024/05/20(月) 11:25:54.00
>>265
それはそれで違和感ハンパない

246: 2024/05/20(月) 11:18:22.00
負けたら消滅すると分かってる宇宙対抗戦のとき悟天とトランクスを除外して亀仙人と天津飯いれたし超の悟空はおかしい

320: 2024/05/20(月) 11:37:59.00
ベジータがあんまり家族愛主張するより未来トランクス帰るときにちょっと挨拶したり俺のガキの方が強いようだなと得意になったりするほうが好きってのはわかる
超のピッコロも毎回パンの送り迎えしてくれるのは嬉しいけどちょっと違うんだよなぁ

72: 2024/05/20(月) 10:30:26.00
鳥山明のサイヤ人感や悟空感が変わっていっただけなんだろうな
最初から不変ということはなさそうだ

94: 2024/05/20(月) 10:38:53.00
悟空は息子に冷たいって風潮は連載当時からあったんか?

95: 2024/05/20(月) 10:39:35.00
>>94
ピッコロさんに怒られたとこかな?

93: 2024/05/20(月) 10:38:45.00
サイヤ人編からブウ編あたりまでは
やばい敵が休む間もくるからな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 懐かれてたな

  2. 悟空とベジータは地球防衛軍みたいなものだし

  3. 悟飯が聖人なだけやろ

    • セル戦の悟空が戦犯なのが印象デカすぎる

      • セル編なんぞ戦犯ばっかじゃねーか
        ベジータやクリリンも大概だっつの

      • 多少でも戦果あってやらかしがないのって天津飯ぐらいじゃねえかね
        あとトランクスもムキンクスやったけどやらかしって程ではないか、誰かに迷惑かけたわけでもないし

      • 周りと比較しても悟空やばいよね
        息子からしたら有り得んは

  4. ドラゴンボールのキャラって反抗期なさそう

  5. 悟天の体勢クソ辛そう

  6. そりゃ作中でクソダメ親父とは言われんやろ
    主人公である作品の作中なんだから

    いち読者目線とはかけ離れてるのは当たり前
    悟空→サイコパス宇宙人
    ルフィ→サイコパスゴム
    炭治郎→サイコパス炭火焼き

    ヒット作の主人公は作中では必然と輝いてるもんや

  7. 息子育てるのに大事なのは抱くことじゃないんだよ
    背中を見せるんだよ

  8. 超は超同人

  9. 家に一銭も入れないし相談なしで戦場に送り込むし連絡手段はあるのに7年間連絡なしで趣味に興じてる
    嫁に死んだことを息子に伝えさせる

    これで悪くない親父は無理があるやろ
    悟飯が利口だから許されてるけど

    • 修行も戦闘参加も悟飯本人の意思であって悟空がムリヤリさせた事なんかないが…
      界王様のテレパシーは悟空が自由自在に使えるわけじゃないしそれまでも火急の際に使ってただけだし、死んであの世にいて1日だけ戻れる以外は現世には干渉できない人間にどうしろと

      • いや、いっつも界王様の会いに行けるやんけ
        相談なしは作中でピッコロに言われたところだし

    • 自爆の時のことならあの場で悟空が悟飯を無視して他の誰かにチチへの言葉を託すほうがおかしいだろう
      2人の息子だからこそ託したんだろ

      • 連絡手段はあるぞ

    • 連絡手段はあるって、なんで死んだ人間がいちいち生きてる人間に連絡するんだよ
      よほどのことがない限り下界に干渉しないってのは死人としてのルールだろうに
      悟空もそれを重んじてるからブウを悟天トランクスに任せようとしたんだろ

  10. 悟飯が悟空に怒ったのはビーデルを爺界王神に差し出そうとした時くらいか
    家庭が家庭なら絶縁するレベルだ

    • 普通の家庭なら界王神になら何だって差し出すだろ
      地球滅亡が懸った状況で相手は神の上の神の更に上の神だぞ

      • 息子の彼女の身体差し出す親は中々いないと思う

    • そのビーデルも界王神黙らさなきゃ生き返らせられないだろうが

      何もヤラせろってんじゃないんだし尻触らせるぐらいで皆を蘇生できるなら嫌っていう奴おらんだろ

    • そもそも自分ら神界隈案件の尻拭いにドラゴンボールが必要だっちゅうのにゴチャゴチャぬかす老界王神がアレ
      ブウに殺された地球人達(ブルマもチチもビーデルもクリリンもヤムチャも亀仙人も他いろいろ含む)そのままにすんのかって話

  11. 悟空が破綻者なのは周知の事実

  12. 趣味は読書とスポーツだからいい親父だよ

  13. 別に悟空は最初から立派な人間とかじゃないし
    最近の読者は主人公をなんだと思ってんだ?

  14. 優しくてつえー親父なんてそりゃ懐かれるわな

  15. サイヤ人的には強けりゃ尊敬できるだろ
    ハーフでもサイヤ人なんだしその辺の生物的本能あんだろ

  16. 無関心なくせにたまに中途半端な浅い説教してくるクソ親より一兆倍いいだろw

  17. 主観と客観の差だろ
    働かずに修行ばかりしてる親は客観的に見れば駄目親父だけどそれでも家は上手く回ってるなら主観的には駄目親父ではない

  18. 悟飯から嫌われるなんて昔のベジータくらい嫌なやつじゃないと無理だろ

    • そういやそもそも悟飯が嫌ってるやつっておらんわな
      博愛主義者に近いものがある

    • サイヤ人襲来でボコボコにされて
      ナメック星に行ったら行ったで脅されたり思いっきり腹パンされたりしてんのに
      ベジータさんって嫌な顔一つせず普通に話しかけるからな

    • 懐いてると嫌ってないはイコールじゃないけどね

      • 少なくとも悟飯は嫌ってなきゃフレンドリーな対応するやつだろ

      • ※青1
        初登場で悟空にぺったりくっついて後ろに隠れて初対面のブルマ達には人見知りしてたやん
        悟空には懐いてる証拠

      • そりゃ赤ん坊に毛が生えたくらいだから当然やろ

        まだ尖ってた頃のベジータにすらお礼を言って自分を見下してるキビトに対してもまるで嫌悪感見せないやつだぞ

      • 付け加えるとまだ誰かもわからんトランクスに対しても1番最初に信頼を見せたのが悟飯とブルマ

  19. 世間一般的には父親としても旦那としても最「善」とはとても言えんけど
    悟飯やチチにとって本当に必要な事はちゃんと出来とる最「適」な父親で旦那やと思う

    • でも嫁の親父の遺産食い潰すくらいには家に金入れないんだぞ?
      あんだけバカスカ食うんだから食い扶持くらい稼いでこないとヤバいだろ

      • 死んで7年間持ったんだから食い潰すまではいってないだろ

        もとより自分一人なら自給自足生活できるし狩りはガキの頃からやってるから食材獲ってくるのはお手の物
        二回目に生き返ってからは農業もやってるし始めて数年で市場で評判の野菜作れるようになる優秀さ

  20. 学生になった悟飯がですます調で話しかけるようになるのちょっと悲しい

  21. そりゃ幼稚園児小学校低学年ぐらいで「親父大嫌い!」ってガキはそうそうおらんやろ

  22. スレでも言われてる通りアニオリだと割と父親やってたし
    本格的に修行馬鹿になったのはセル戦で死んだあたりな気する

  23. サイヤ人は家族愛どころか自分以外はどうでもいいという感じなんだが
    クリリンや亀仙人に悟飯が産まれた事を知らせないって地球人の感覚なら有り得んだろ

  24. そもそもサイヤ人は子育てってするのかな
    産まれてすぐに戦闘力検査をして低ければ弱い住民の惑星に飛ばさせる、つまり生まれてすぐに自分だけで生きられる種族
    そんな連中に親子の情が育つとは思えん

  25. 脳筋種族に子育てとかナンセンス
    戦うしかできないんだから

  26. 温厚で最強の親父とか子供が大好きなやつだろ嫌うとしたら教育熱心な親母のほう
    ほんで自分が社畜で家庭に忙殺されるようになると殺意が湧く

    • 実際、ナメック星に悟飯を連れて行く話で口論になった時に悟飯が反抗したのは母親に対してだったな
      子供の頃はアレ見てスカっとしたけど、大人になって振り返るとチチが不憫でならないわ

      • まあチチの言う通りしてたら全滅してたし悟飯が正しいよ

        殺されそうな脅威が迫ってるのにお勉強も塾も今頑張っても明日死んだら意味がない

      • 青1
        それが師匠について修行できた期間が幼少期の数ヶ月だけで、15年以上も戦い続けたのに17号18号に勝てず悲しい最後むかえた未来悟飯の姿だからな…

      • あの時点で悟飯はかなりしっかりしてるし普通の人間じゃ考えられないくらい強いからね
        チチの気持ちはわかるけど読者目線ではその辺の大人よりよっぽど安全という
        クリリンとブルマだけというのも色々とまずいしね

  27. 劇場版の話やけど、クウラのやつやったか
    チチに飼っちゃいかんって言われたハイヤードラゴンをこっそり飼えるようにしてたからな
    厳しい母に影でフォローする父の構図で、意外と悟空のマッチポンプやったんかもしれん

  28. 格闘家の暮らしとしちゃ別にそこまででもなくね?特に御飯初登場の時期は
    食材の一部は自分で採ってくるし飯時にもなったら家族団欒もするでしょうよ
    修行に次ぐ修行は師事する相手がいなくなっても上を目指さないといけない、必要に駆られてからだし
    ちょっとイメージで語られすぎじゃないかね

  29. 働かないし、小さい子供をふらっとどこかに連れてって死にかけて帰ってきたり死んで帰って来なかったりするのはなかなかだと思うぞ。チチのメンタルぐちゃぐちゃになりそう

  30. 無職だったのは結婚~数年間ほど
    その後は仕事するより修行しなきゃ家族も仲間もみんな殺されるしかない敵が連続して襲ってくる
    2回死んだのは攫われたラディッツから悟飯をとりもどす為とセルの自爆からみんなをたすける為
    2回目はDBの条件で蘇生不可能
    超になってからは市場で評判になる野菜を定期的に卸すぐらいには農業しつつ家族も地球も宇宙も修行して護ってる
    これでダメとか言われるの気の毒すぎん

  31. 悟飯が別に戦い好きじゃないのに自分以外のみんなを助けよう守ろうとする人間に育ったのは悟空の影響

  32. 悟飯がビーデルと結婚してサタンの援助があったから結果的には金に困る事はなかったけど
    悟飯が高校の時には牛魔王のためこんだ財宝ほぼ使っちゃったのに金稼ぐ気ない状態は
    いうほど円満家庭かとは思う、チチ的にはわりと気が気じゃない状況だろう

  33. それし んでから7年後の話で、この世にいないのに稼ぎようもないでしょ・・・

    セルゲーム前に終わったら働くってチチと約束しててその意思はあったし、
    ブウ編後に生き返ってからは農家やってたし
    サタンの1億ゼニーは悟空が地球を救った功績があるからこそだし(口止め料も込みだけど)

  34. 悟空じゃなくてタダ働きさせてる神が悪いやろ、生活費くらい潤沢にくれてやれや。

  35. 小さいうちは楽しくて遊んでくれて良い父親だって思ってるけど
    大人になって「いま考えるとうちの父親ダメ人間だったわ…」ってなるやつ

    でも悟空はたびたび世界救ってるから全部許される

    • 別に極貧生活を強いられてるわけでもないなら「だめ人間」扱いするのはおかしくないか?
      というか普通に家庭円満を続けられてる時点で「めちゃくちゃいい親父」だと思うんだが

    • 許されるというか御飯に関してはトランクスの未来世界のこと聞いてるから自分が修行せず学者やれる世界があるのは父親がいるからって思うタイプじゃない?

      • 実際その通りではある
        セルを倒したのは悟飯の実力だしあの時点では間違いなく悟飯にしかできない事だったけど、その実力を開花させてたのは悟空が修行つけたおかげだし

  36. むしろ悟飯がかわいいんだよなぁ・・・
    ワイのショタの目覚めは悟飯だし

  37. >>鳥山曰く悟空よりピッコロのほうに懐いてる
    だからなんやねん
    ここで大切なのは悟空に懐いてるかどうかであって、誰に一番懐いてるのかは関係ないやろ

    • ピッコロに「懐いてる」のはそうかもしれんけど、多分「尊敬してる」のは悟空だと思う
      ブウ編の悟空との別れのシーンとか父親としても戦士としても尊敬してるのが伝わってくる

  38. 悟空の事情を考慮せずネットのクズロットネタの印象で決め付けすぎなんだよな
    働いてないのは(サイヤ人編開始時点を除き)そんなことしてるヒマがないからだし、悟飯との交流が少ないのは死んだり怪我したり病気したりで不在の状況が続くから
    それでも悟飯のことを可愛がってた様子は言葉の端々から読み取れるのに
    セル編のアレだって自分より強くなった悟飯のことを誰よりも誇らしく嬉しく思っていたからだろう

  39. 普通だったら~ってDBの世界観を無視して現実と準えてるのもな
    現実ではサイヤ人もフリーザもセルもブウも人類を殲滅しに襲ってこないじゃん

  40. 悟空自身、親離れが早かったんだから、
    人に甘えるなんて、女々しい発想はしない。

    で、猫の親離れ子離れと同じで、
    親離れした息子が、誰と付き合おうがそいつの人生なんだから
    知ったこっちゃないだろう
    悟飯はしっかりした子で、5~6歳で大人びてたからな
    ナメック星編の事だぞ?初登場時の悟空の半分だ。
    悟空の半分の時点で、その時の悟空よりしっかりしてるんだから、親離れしたっていいさ

  41. ベジータが「お腹」とか言ってるのも違和感
    ベジータなら「腹の中」って言うだろ
    超の方針なのかとよたろうの方針なのかしらんけど
    悟空=クズ、ベジータ=良い父親ってのが露骨すぎて臭いンだわ
    「こうやればお前ら喜ぶんやろ?」ってのが冷める

  42. 悟飯は賢くて良い子だからな
    悟空の気持ちや考えを察することが出来るから悟空の言動が必要なことだとわかってくれるし、それに対して拗ねたり怒ったりもしない
    悟空は父親としてはアレでも功績が立派なのは間違いないしな

  43. 子供が懐いてる→ダメ親父じゃないとも限らんやろ
    懐かれるなんてのは良い親父のオプションもオプションだと思う
    金稼ぐ、家族大切にするとかそっちで赤点判定されてるんじゃね悟空は

  44. たまに帰ってくる親父って好かれるんだよな

  45. 「修行ばかりの悟空は駄目親父!」
    たぶんそもそもこれが少数意見だろうな

  46. 修行しなきゃ地球も宇宙も滅びるからな…

  47. 超ってふんわりとしたイメージだけで作ってるから
    悟空が知能足りないうえにど畜生みたいなキャラにされるんだよな

    鳥山が完全に燃え尽きて興味なくしてたせいで口出ししなかったせいでもあるんだが

  48. 世界が終わってるだけであんなに遊んでくれる父親あんまいないだろ。

  49. 超は悪目立ちする所もあるがそれを擦り過ぎる奴がいるだけで良い所もある
    それだけだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事