今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【朗報】「鬼滅の刃」の竈門炭治郎さん、上司にしたいキャラNo1に選ばれるwwww

鬼滅の刃
コメント (148)
スポンサーリンク
1: 2024/05/20(月) 09:10:36.00
上司にしたいキャラNo1の竈門炭治郎さん

2: 2024/05/20(月) 09:14:26.00
「次男なら無理かも知れないけど君は長男だからまだ残業出来るよね?」

3: 2024/05/20(月) 09:21:09.00
優しい言葉はかけてくれるけどしごきはめちゃくちゃキツそう

4: 2024/05/20(月) 09:23:52.00
合う人は合うけど合わない人はとことん合わないとおもう

おすすめ記事
6: 2024/05/20(月) 09:25:30.00
残業から逃げるなあああああ

8: 2024/05/20(月) 09:26:10.00
半端なく根性論サイコパスでやべえやつだぞ

7: 2024/05/20(月) 09:26:08.00
新人に仕事教えるのがめちゃくちゃ下手
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

10: 2024/05/20(月) 09:27:09.00
炭が上司はマジ恐怖ある

11: 2024/05/20(月) 09:27:29.00
柱連中よりはマシ程度

9: 2024/05/20(月) 09:26:46.00
(あいつ会社来なくなったな・・・そうだ毎日訪問してあげよう!)
「>>1さ~ん!」
「>>1さ~~~ん!!!11」

12: 2024/05/20(月) 09:27:32.00
>>9
やめて…やめてください…

16: 2024/05/20(月) 09:30:13.00
まあこの人よりは炭の方がマシかもな
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

17: 2024/05/20(月) 09:30:23.00
こう言っては何だけど炭治郎と煉獄さんはサイコパスだと思ってる

13: 2024/05/20(月) 09:28:50.00
炭治郎は有給取らせてくれるだろうか?

18: 2024/05/20(月) 09:31:07.00
>>13
辛いのは理解できるけど(理解できてない)みんな頑張ってるんだよ?

19: 2024/05/20(月) 09:31:09.00
炭治郎は無神経&無自覚パワハラしてきそう

20: 2024/05/20(月) 09:31:25.00
上司が自分追い込んでまで仕事してるような現場は
息抜きも出来なくてしんどいだろなぁ…

21: 2024/05/20(月) 09:31:36.00
鬼滅は異常者しかいない

24: 2024/05/20(月) 09:32:04.00
>>21
なんなら無惨様が一番人間らしいよな

32: 2024/05/20(月) 09:35:02.00
止めておけ
鬼殺隊の構成員は全員異常者だぞ

36: 2024/05/20(月) 09:35:36.00
マシなのって恋柱ぐらいしかいないな
髪の色変だけど
no title

40: 2024/05/20(月) 09:36:58.00
>>36
婚活のために仕事してるの!って公言するある意味一番の異常者だぞ…

35: 2024/05/20(月) 09:35:23.00
そのうちビジネス書とか出そう

37: 2024/05/20(月) 09:35:43.00
気に入らないと叱責がしつこい
すぐ罵声が飛んでくる
手が出る場面も多々ある
パワハラモラハラ系上司…

25: 2024/05/20(月) 09:32:32.00
(あいつ会社来なくなったな・・・そうだ毎日訪問してあげよう!)
「>>1さ~ん!」
「>>1さ~~~ん!!!11」
 
「入りますね」

28: 2024/05/20(月) 09:34:05.00
退職代行使っても家まで押しかけてくるぞ

30: 2024/05/20(月) 09:34:41.00
めちゃくちゃ素直だから
すぐブラックに洗脳されそうな怖さがあるんだよな

33: 2024/05/20(月) 09:35:08.00
まあ仕事の話しようとしたら「俺はお前の上司じゃない」とか言い出す冨岡課長に比べれば

64: 2024/05/20(月) 09:44:46.00
音はスパルタがね
つってもスパルタじゃない柱って柱としての業務放棄してる冨岡さんくらいでは…

106: 2024/05/20(月) 10:00:35.00
冨岡さんが理想の上司だな
定時になったらお手本のように真っ先に失礼するぞ

105: 2024/05/20(月) 10:00:29.00
定時になったので俺は失礼する

109: 2024/05/20(月) 10:01:09.00
>>105
俺は管理職じゃない

43: 2024/05/20(月) 09:37:17.00
なんでや煉獄さん面倒見いいやろ
no title

48: 2024/05/20(月) 09:39:06.00
>>43
常時あれは暑苦しくて辛い

50: 2024/05/20(月) 09:40:01.00
>>43
あいつはあいつで常に瞳孔ガン開きであのテンションを維持できてる理由がわからなくて怖い

417: 2024/05/20(月) 12:43:55.00
過労死した煉獄さん(元上司)をすこく尊敬してて
部下にも煉獄さんみたいになることを強要してきそう

422: 2024/05/20(月) 12:46:10.00
炭次郎は嫌だろ
ゲンヤにしてください

423: 2024/05/20(月) 12:46:34.00
頑張って食らいつこうとする部下にはめちゃくちゃ良い上司だろうけど
そうでなければ厳しいだろうな

52: 2024/05/20(月) 09:41:36.00
長男は正論で人を追いつめるタイプ
腹割って話すと意外と何とかなりそうではあるが

59: 2024/05/20(月) 09:44:01.00
そもそも死ぬ気でがんばってもまあだいたい死ぬ職場だからな

38: 2024/05/20(月) 09:36:25.00
ライバル会社は意見も許されない超絶実力主義
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

22: 2024/05/20(月) 09:31:41.00
鬼滅は対抗馬が無惨と善逸だしなあ…

336: 2024/05/20(月) 12:10:02.00
鬼狩りの異常者達なんかより
わた・・・いや無惨様にお使いになるのが幸せだろう

446: 2024/05/20(月) 12:52:04.00
無惨様はビックモーターのlineみたいなパワハラしてきそう
no title

339: 2024/05/20(月) 12:11:45.00
俺が累くんなら割と無惨様は理想

470: 2024/05/20(月) 12:57:41.00
鬼殺隊でやっていくくらいなら無惨様の下についた方がマシじゃね?

471: 2024/05/20(月) 12:57:55.00
>>470
ないないない ありません

472: 2024/05/20(月) 12:58:20.00
>>470
アカザ殿はもうちょっと勧誘の練習した方が良いと思う

476: 2024/05/20(月) 12:59:26.00
無惨様は社長なのに現場の平社員にまで面談してくださる熱心な方だぞ

418: 2024/05/20(月) 12:45:11.00
普段接触しない程度の距離感なら無惨さまでもいい
下弦という中間管理職になったら死ぬ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. としあきってだれだよ

  2. むしろ一番上司にしたくない
    煉獄さんか派手柱がいい

    • それな
      長男だけはない
      なんなら蛇や風より嫌だわ

      • 大丈夫
        お前らは善逸と違って本当は強くも優しくも無いから普通に優しく帰っていいよって言われるぞ
        お前らを帰らせてるその横でちゃんと匂いで本質を認識して本当にやればできる子にだけ頑張れ頑張れ言ってるから


      • 部下を勝手に帰らせたら社長から怒られるやんけ
        預かっている人材をどう動かして最大の成果を出すかだから
        やっぱ炭治郎は上司向いてないやんけ

      • 青2
        鬼殺隊の上司としての任務の事言ってるから普通に実在の会社の上司としてならできない子はコピーとか取らせて大事な仕事はサボり癖あるけどやればできる善逸君とやるぞ
        当然出世の評価貰えるのも善逸君だけど

        割と普通の会社の風景だこれ

    • 異常者だらけの鬼殺隊でマシなのは宇髄くらいかなあ・・

    • 煉獄は話聞かないw

      • 煉獄さんは家系的に挫折を知ってるからマジ泣きマジ詫びしたら多分解放してくれるかと思う
        ただまあ彼の下で働くのは無理
        長男はもっと無理

      • マジ泣きとかしなくても居る間は厳しくやるけど辞めるって言ったら引き留めない昭和の新日道場スタイルだぞ
        甘露寺以外も大勢弟子はいたけどみんな稽古がきつくて辞めてる

      • 小説でも煉獄さんはダメだと思ったときの見切りが早いので辞めるときは普通にあっさり

    • 煉獄さんは体育会系のノリがキツい

  3. アットホームな職場の権化のようなやつやろ炭治郎は

  4. 炭治郎が慣例化した業務上のコンプラ違反を押し付けてくるコラ好き

    • なんであんなに笑顔が怖いんだろなアレ

      • いや違うんだ赤2 赤3
        そっち方面のヤバさや怖さじゃないんだ…

    • まあ実際に会社とかいたら◯◯ハラとかで問題起こしそうな炭治郎

    • 民次郎
      「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ
       …途中で止めなければ無理じゃなくなります
       止めさせないんです
       鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる
       そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう
       無理じゃなかったって事です
       実際に一週間もやったのだから『無理』という言葉は嘘だった
       その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」

      • 言う訳がないだろう炭治郎が!!

  5. 取引相手としてはめちゃくちゃ都合良さそうだけど上司には絶対嫌やろ

    • 取引相手としてもいいかな?
      商談取るまで付き纏われるぞ

      • お願いすれば結構無理な希望まで聞いてくれそうだし、納期とか死ぬ気で守ってくれそうやん

      • ↑死人とか出されたら後味悪すぎる

      • お前は応えられる自信あるの?

    • 取引先だと交渉のときに炭治郎の条件を飲んでくれるまでとことんストーカーされそうなんですが・・

  6. 部長殿も退社されたのでこれで失礼する

  7. 今週のアニメであの話やった後でこの記事って、絶対ツッコミ待ちだろ……

  8. あの作品のキャラクターとしてなら好感が持てるが、自分の直属の上司にいたら即日で辞表を出すわ

    • 鬼殺隊という異常者集団の中だから許されているけど実際に最終回の炭治郎の子孫なんて
      しょっちゅう警察を呼ばれてますっていう子孫を見たら一般人の中に入るとマジで異常者なんだと

      • いや数代先の子孫がそういう奴だったから炭治郎もって言われても・・・
        大正時代の炭治郎本人は戦闘中以外はむしろ堅物で礼儀正しくて生真面目だろ

  9. 教えるのがド下手だけど
    導くのは上手いやろうな

    一緒に行こうって感じで相手を乗らせるにも天然でいけるやろうし

    • その乗せるのにストーカーされたら合わないやつはとことん嫌がると思うよ

      • 冨岡タイプなら致し方ない

      • 千寿郎タイプならストーカーせずに仕方ないって思ってくれるしな

  10. 私は宇髄さんが良い!

  11. 相対的に評価が上がる最強の岩柱さん

  12. 炭治郎が鬼殺隊のえらいさんになったら切腹制度存続するかな?

  13. 鬼滅は敵も味方もロクな上司おらんよね

    • 産屋敷は良い上司では?

      • 軽くいち大企業作れそうやもんな

      • 鬼殺隊だから許されているけどあんな試験するわみんな特攻に導くわで良い上司か?

      • 鬼殺隊は異常者だしそのトップが良い上司なわけねぇ

      • 鬼殺隊でなければあんな試験にしないでしょ

      • 異常者たちの上司としては満点だけど
        一般的には産屋敷の上司はねーよ

      • 上司に妻子諸共自爆されたらたまらんわ

      • 俺は妻子もろとも自爆したからお前らも命かけて無惨を殺せよ!って圧かけてくる産屋敷とか炭治郎より上司として無いや

      • 産屋敷は上司ってより半ば教祖に近いよな
        現代なら新興宗教とかで成功してそう

      • 教祖になったらなったでうちの家族がこの宗教に入っておかしくなった!とか問題になりそう

      • 産屋敷はまず入社試験で生き残る自信がない

      • カルト教祖だもん嫌だよ

      • まぁ鬼殺隊なんてのはシンプルに言えば害獣被害者の会の決死隊だからな
        俺らも大事な人を鬼に殺されなきゃな、理解は難しいわ

      • 1/fボイスで洗脳されてるだけだ、目を覚ませ

    • 産屋敷と隊士は同じ目的で生きてる共犯関係だろ
      刀を振れるのが体力のある隊士でそのお膳立てをするのが金のある産屋敷
      例外こそあれ基本上から下まで自分が死んでも無残を〇したい奴なのが前提の集まりだから命を大事にしてないから酷いってのは筋違い

      • 鬼殺隊では必要でも一般人からはノーサンキューな上司だと思う

      • まあそもそも共同というけど無惨は産屋敷の一族が排出しているから本来は産屋敷一族でなんとかしろって話なんだ

      • 鬼殺隊じゃなく一般企業の社長になる世界線なら命掛けてないだろ
        そもそも鬼殺隊のまとめ役やってる作中の世界線でも資金作りの仕事では誰かの命掛けるような事してないし

      • 青2
        自分の家族目の前で殺されて自分の手で仇を討ちたいじゃなく産屋敷に「お前の1000年前の先祖が悪いんだからお前だけで俺の家族の責任取れ」とかいうタイプは最初から鬼殺隊に入らないで忘れて日銭を稼いで生きる奴だろ

  14. 体調悪い人には表情より先に匂いで判断するだろうしなんかやだな

  15. 炭治郎って匂いで相手の性質が大体わかるし実際はパワハラ残業強要とかやらんけどな
    善逸に厳しいのは善逸の本質がすごく強くて優しいのが分かってたから「何であんな恥をさらすんだ?」だっただけで義勇にはあれサバイバーズギルトの治療みたいなもんだし

    できない子に対しては岩柱の修行で諦めて返る奴らは誰も引き留めずにお見送りしてたし鼓鬼の被害者の墓を作るのを拒否した伊之助に「痛みを我慢できる度合いは人それぞれだ(炭治郎と勝負して頭突きで気絶してた)」「大変だし伊之助は休んでるといい」って素でやさしく言ってたし
    できない奴を頑張れ頑張れでやらせそうなイメージだけど実はそんな事なくてできる奴にだけ言う

    • そもそも善逸にもそんなに厳しくしてない
      鼓屋敷では中までついてこさせなかったし蜘蛛山でも連れていかなかったし修業でのサボりも無理にやらせたりもしていない

    • そのプレッシャーが嫌われるって話ハラスメントって自覚ないこと多いんだよ?

      • 煽りとかじゃなくお前みたいな奴は匂い嗅いだ瞬間そういう奴だって諦めてくれるぞ
        冨岡とか善逸とかは確実にお前サイドの人間じゃないから

    • できる奴にだけは叱咤激励するんだよな
      アオイとか煉獄弟には戦うことを強要しなかった

      殆どの人間はアオイ側だからパワハラの心配はないでしょう

  16. あれが上司とか冗談じゃねぇよ

  17. 対義勇さんのアレは御館様に言われたからだし普段はあそこまではやってない気がする

    • カナヲに出るまで回すつもりって言っていたから炭治郎はしつこいよ

      • たかが2分の1でそんな時間のかかる想定しないだろ

      • そんなの物や条件によって変わるわ
        サイコロだったら6の目が出るまで、ジャンケンだったら勝つまでって言うぞ

      • どっちにしろ出るまでやるつもりって言って数百分の一とかの種目を思いついたらそれ選ぶ可能性があった訳じゃないんだから二分の一のコイン出して出るまで回すつもりだったからしつこいはちょっと違うだろう

      • レ○プの話かと思った

    • 初期に禰豆子を隠す箱を借りた時に金はいらないって言ってるのに延々に食い下がる炭治郎だったから炭治郎は普段からあんなんだと思う

  18. 辞めたいって言ったらずっと付き纏われそう

  19. バイトリーダーくらいの塩梅の方が勝手がいいと思う

  20. 働いた事ないのか・・・?

  21. そもそも鬼殺隊みたいな特攻上等のところに勤めたくない

    • 目の前で親類縁者の全てを不条理に皆殺しにされてからやな

      恐怖で引き篭もるか
      狂気と憤怒に呑まれるか

      或いは全部忘れてしまうか

      • でもまともなところはその辛い体験でも幸せになるように生きていこうって導く施設が一般的だと思うが

      • それをまともとしていうのもなんか宗教っぽくて嫌やな

      • 全て忘れて前を向いて生きるのが実際に賢い気がする

      • 全部忘れて自分の幸せを追求して生きていくがリスクも少なく有効だと
        実際に日本も敗戦からアメリカと協力の元に経済の立て直しで豊かさの方を選んで成功しているし

        復讐を選んだ鬼殺隊はほとんどが死んで家系が絶えてそこで繁栄もせず家は終了してしまってるし

      • 復讐って成功すればいいけどたいがい失敗するからな
        賢い武将は相手が強ければ例え家族の仇でもその武将の元に寝返って部下になってそのまま現代まで子孫が残っいる家とかも結構あるからな

      • 他人事で損得勘定言ってる奴ばっかだからマジで目の前でそうなった時どう感じるかだな
        大々的に死刑反対運動やってその信念を語ってた某弁護士も自分の妻が殺された事件で私刑賛成派に変わったし

      • 結局感情の話だしね

  22. 炭治郎みたいな上司が実際に今の俺の上司だわ。
    疲れ知らずでものすごく働くんだけど、自分の超人ぷりを基準に考えて仕事させるし悪気が一切ない天然ぷりだから部下の俺らは常に疲労困憊です…

  23. 仕事教えるの下手な上に精神論ゴリ押ししてきそう
    少年漫画の主人公ならそれでいいけど上司はないわ

  24. 炭治郎も柱も産屋敷も上司に勘弁してほしい奴らばかり

  25. 逃げるな
    お見舞いに来たよ
    覚悟が無いのにその仕事を選んではいけない

  26. 炭治郎って女性社員にいつか訴えられそう

  27. 鬼殺隊のやつらは鬼殺隊以外だと浮くやろ
    善逸くらいの感覚の人がまだマシ

  28. まあ今なら炭治郎になるわな
    どこからの話なのかないのが残念だが

  29. 炭治郎はむしろ上司になっちゃ駄目なタイプだろ。悪意のないモラハラがヤバそうだし根性論者だぞ?

  30. 精神力圧倒的上位連中だらけの鬼滅じゃ普通は付いていけません…
    根はいい人らなんだろうなあとは思うけど

  31. たんじろうって普通に話通じなさそうだから一緒に仕事したくないな。死に際の煉獄はいい感じだったけど、元気に弁当くってるときとかを見ると割と地雷だな。柱の中だと宇随はわるくなさそうね。

  32. 退職代行頼んだわ

  33. ビジュアルと物腰の柔らかさでカモフラージュされてるけど、結構昔の頑固親父的な気質だよね
    まさに大正の長男って感じ
    今の時代の上司としてはちょっとキツいな…

  34. アオイへの言動見てるとついていけないって言った相手にそこまで無理強いせんやろ
    ただ現場で働く意思があるなら妥協はしないってだけで

    • 人事とか総務に激甘だけど、現場の人間には厳しいって最悪の上司じゃない?

      • 墓作りの時
        「俺と善逸で頑張るから傷が痛むなら伊之助は休んでていいよ」

      • それ悪気はないけどやらざるを得なくなるやつ

  35. 炭治郎は「水清ければ魚棲まず」という言葉が似合うと思う

  36. 説明下手で精神論だけ言ってくる上司って最悪でしょ
    そもそも鬼殺隊全体的に過労死は当然みたいな考え方だから上司にしちゃダメ

  37. 炭治郎は新人教育の時に義勇・鱗滝・錆兎っていうモラハラ・パワハラ・セクハラ(ジェンハラ)って三拍子揃ったやつらから指導されてるから・・・
    水の呼吸部署ハラスメントきつすぎるわ

    • ろくに呼吸も教えないで試験に送り出すのほんまな・・

      • 呼吸は教えてるぞよく読み返せ
        教えてないのは常中でそれは柱や一部の隊士しかできてない高等技術ってファンブックに載ってる

    • 鱗滝さんも、長男のこと殺しにかかるくらい厳しい訓練させてるのに、試験前には「もう子供が死ぬのは見たくなかった」とか言っちゃうくらい天然よな

  38. 炭治郎みたいなのが同僚でも嫌だな
    サービス残業をたくさんしますってニコニコしてたらみんながそれに合わせないといけなくなるやん
    会社はいいかもしれないけどあんな同僚いたら炭治郎以外みんな辞めるよ

  39. やっぱり軍人気質なんだよな
    自衛隊とかなら重宝されるだろうけど、今の時代の一般企業は合わないだろ

  40. 年長者や上司に好かれてる天然の人たらしがあるから
    上司というより同僚や部下の方が合ってそうかなあ

    • 同僚や部下の方が余計に嫌だわ
      みんな炭治郎くんを見習ってねとか比べられて言われたら嫌だ

      • 逆に頑張ってる同僚見てそんな事言ってる奴が仕事仲間のが嫌だわ
        自分以外の奴も皆そんな認識で仕事してると思うなよ?

      • 炭治郎の頑張りって異常だからなあ
        「顧客のためだから!」っていってサービス残業とか平気でやるタイプ
        それと同列に頑張れっていわれるのはキツイ

      • 青2
        出世とかあんまり意識しない様な職種ならそうだけど成果がはっきり返ってくる様な職種だと言われなくても炭治郎るのが普通だからなあ
        会社への忠誠とかじゃなく自分のスキルつけたり自分の顧客増やして自分が得するために
        一番分かりやすい職種だとスポーツ選手とか合同練習以外に自主練しない奴が落ちこぼれても誰も居残り練習してた奴のせいで決められた練習してたヤツが迷惑したとか言わないだろう

      • 部下の方が余計に嫌なの分かる。「俺はお前を上司とは認めない‼︎ムン‼︎」とか言いそう

      • 青4
        目の前で妹を刀で刺したり若い女の子をラチったりしてたら炭治郎以外のあらゆる人類が同じ事言うわ
        そして警察呼ぶわ

  41. 目標のためには自分の命も他人の命も失ってでも達成しろ!っていう鬼殺隊の考え方についてこれるような現代人はあんまりいない

    • けど車に轢かれそうになった他人の子供をかばって自分が死んだ人のニュースとか聞いて「コイツは異常者だ」って言うような奴いたらそいつに嫌悪感を感じる位の認識はさすがにまだあるだろう

      • 組織的に考えるとその人にも家族や自分の人生があるから今の自衛隊や消防も二次被害を出すことに最新の注意をしてるでしょ?
        咄嗟ならともかく組織的に自分の命をかけて突然!みたいな組織は避けられるのはしょうがない
        そういう機関は救助対象を助けるのは当然の使命だが自分の命を失えば救助対象者が気に病むことになるから自分も絶対に命を失わずに助けないといけないって考え方でやっている

    • 日本には自衛隊しかないけどよく考えたら世界中に軍隊あって先陣突撃やしんがり役やってる部隊あるわ

      • 軍だけじゃないからね、諜報員もいるし、ざっくり情勢が読め程度は他国やらも知ってるけど、危ない仕事ってそれ以外も結構世界だとある
        実際は世界の誰かが国や国民のため嫌な役やってくれたり死んでるんだよ、それを馬鹿にするか尊いと見るか違うけどね
        世界って古臭いからそのメンタルでも成り立つだけで、誰の手にも届かないとこになってくるほどアニメとか漫画とか御伽噺みたいになる


      • 某国みたいに使命感ではなく独裁者の恐怖からそういう役目をやらせる国もあるので一概に国のために命をかけているとは言えんよ
        前のアンビリーバボーの特集とか見たら任務に失敗したら自分や家族が消させるんだから

      • 青2
        西側諸国の軍は大半が某国と違うじゃん

  42. 作中で上官になった描写が無いから、上司になった時のイメージがいまいちはっきりとしないな

  43. ちゃんと相手のことを見て聞いてアドバイスもする人間だろうけど
    いかんせん教えるのが下手くそなのがなw

    色々察してくれるのは楽そうだけど
    根気強く付き合ってはくれるんだろうし

  44. コイツ人に教えるのめちゃヘタクソじゃん

  45. そら…そうよ…そらあれよ…

  46. 同期ならともかく、上司にこれほどまで向かないジャンプ人気作品主人公もなかなかいない

  47. 後藤さんと村田さんくらいしかまともな人がいない…

  48. 鬼殺隊で上司にしたいキャラなんて1人もいない

    強いて言うなら引き際を提示してくれそうで命を大事にしろって言ってくれる宇髄くらいかなあ・・

    • 煉獄と違って目の前の全員にそれをやりきる自信は無いからキッチリ贔屓の序列は作るけどお前は何番目の扱いになれそう?

      • カタギが1番優先って作中で言ってるので、多分俺は優先度高い

      • 一番高いのは嫁だぞ
        そして部下になってるんなら堅気を守る鬼殺隊員と同じ立場だから他所の堅気よりちょっと下だ

  49. 時代的にも戦前だから現代の価値観とはまず合わないからね
    良し悪しとかじゃなく

  50. 補佐や抑え役が付いていればまあまあアリではある
    逆に言えばそういった存在ナシの無条件での上司は何というか、お互いに不幸しか生まないと思う

  51. 何でNo.1になったの…?働いたことない学生や子供世代が投票したのか?
    問題起きたときや納期が厳しいときにいつも根性論唱えそうで絶対上司にしたくないわww

    • 角度付けて読んでるまとめ民みたいなひねくれ者以外は炭治郎がそういうタイプじゃない描写が作中に何度も出てるのを記憶から消してないからだろう
      千寿郎との会話や小鉄君との会話を覚えてたら何でもかんでも根性突撃じゃないのは理解る

      • 落ち込んでた小鉄くんにデコピンしたのは覚えてる。俺は落ち込んでる時にデコピンして欲しくないかな…人によると思うけど

      • そりゃまあ実際小鉄君じゃなきゃあの場面でデコピンはしてないだろうし
        カナヲにやったら何も響かないだろうし伊之助にやったら大喧嘩になるのは匂いをかげなくても俺でもわかる

    • 作中の炭治郎の根性論は
      実力が無いと目的は達成できないから実力をつけるために根性出して努力をしようってのと難しい目標を達成するには根性だけではできないけど難しいんだから根性も出さなきゃいけないっていう至極真っ当な描写しかないぞ
      難しい目標も根性を出せばそれだけで絶対達成できるなんてニュアンスの根性論は言ってない
      無理やりこじつければ鼓鬼戦で長男だから云々俺はできる奴云々のやせ我慢ぐらいだけどあれはそもそも逃げられないし諦めたら死ぬ状況なんだからそれで自己暗示掛けて戦う以外選択肢が無い状況だし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事