今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

3大ジャンプ漫画の名編「ソウルソサエティ編」「蟻編」「中忍試験編」

少年ジャンプ
コメント (166)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716088867/

1: 24/05/19(日) 12:21:07 ID:Lffx
「アラバスタ編」「GF脱出編」「京都編」あとひとつは?

3: 24/05/19(日) 12:21:48 ID:AH0k
第三部

4: 24/05/19(日) 12:22:12 ID:Lffx
>>3
ジョジョは4部定期

9: 24/05/19(日) 12:23:26 ID:aujX
>>4
6部か2部か8部だろjk

おすすめ記事
6: 24/05/19(日) 12:22:29 ID:wnPF
蟻??
GIやろ
no title出典:○○『』(集英社)

11: 24/05/19(日) 12:23:53 ID:Lffx
>>6
いやどう考えても蟻編やろ

7: 24/05/19(日) 12:22:52 ID:kWsJ
大阪編

8: 24/05/19(日) 12:23:00 ID:cMGG
Lタヒ亡

12: 24/05/19(日) 12:25:20 ID:43AB
ナルトは中忍試験編以降の方がすこやわ
ブリーチはソウルソサエティ編以降何があったんや、ってくらいオモロくなくなる

20: 24/05/19(日) 12:31:22 ID:Lffx
>>12
あの頃のブリーチの絶望的な戦力差でボロボロになっても立ち向かって逆転するみたいな描き方が神やったわ
シナリオももちろんやが
そのイズムを鬼滅に感じる

13: 24/05/19(日) 12:25:29 ID:FIOd
フリーザ編
no title出典:○○『』(集英社)

14: 24/05/19(日) 12:25:45 ID:f3AC
>>13
ナメック星編、な?

15: 24/05/19(日) 12:26:11 ID:FIOd
>>14
ごめんね?

16: 24/05/19(日) 12:26:34 ID:f3AC
>>15
許さない

17: 24/05/19(日) 12:26:48 ID:93cF
十二宮編

18: 24/05/19(日) 12:27:07 ID:6fOe
ヨークシンやろが

19: 24/05/19(日) 12:29:03 ID:93cF
暗黒武術会編

21: 24/05/19(日) 12:34:00 ID:7jMA
黄金のマスク編

22: 24/05/19(日) 12:34:02 ID:8MO6
バトルシティ編

27: 24/05/19(日) 12:41:19 ID:urPw
長すぎと思ったがまとめて読むと素晴らしい空島編
ライバルとのガチ死闘王城ホワイトナイツ戦
ギリありそう感がまだあった司帝国大戦編

24: 24/05/19(日) 12:35:27 ID:jjZI
マイナス13組編

25: 24/05/19(日) 12:38:16 ID:7jMA
天挑五輪大武會編

28: 24/05/19(日) 12:41:37 ID:MXyv
渋谷事変

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 那田蜘蛛山編

    • なんの漫画?

      • 鬼を滅するまんが

      • 鬼滅なら無限列車じゃないの?

      • 売上しか語るポイントないやん

      • 蜘蛛山ってそんなに良かったっけ?

      • 手を握るシーンは度々話題になるな

      • 手を握るシーンって妹が技出した時?

      • 青4 アニメが跳ね上がった影響もあるし炭治郎と禰豆子の絆が良い!

      • 蜘蛛が良くなかったらどこでこの漫画にハマれるのか疑問だわ

      • 役立たずの狛犬でハマったぞ

      • 霹靂六連だろ
        アニメじゃないぞ原作の話な

    • ここが俺の中ではピークだったわ
      それ以降は柱達のキャラクターがどうも好きになれなかった

    • まだアニメ化されてない最終章のアカザ戦とか兄上戦も評価高いからアニメ化された時にどういう評価されたかで変わってきそう

    • 鬼滅って突出した名編が無い代わりに最初から最後まで満遍なく面白いイメージ

      • 無限列車がピークでそこから右肩下がりじゃないの?

      • 面白かった時がある漫画であって面白かった漫画ではないよ

  2. GANTZ 大阪編

    とみせかけてオニ星人編

  3. ハンターは難しいな
    ヨークシンかGIか蟻か
    どれも毛色が違ってるから比較するの難しい

  4. 記事タイとイッチを統一してないんか

  5. 大規模侵攻編
    やっぱ実戦よ

  6. ソウルソサエティは愛染死んでから凄かったな
    あと剣八一戦目のあの感じはもうあそこだけでしか拝めなかった

  7. ソウルソサエティは過大評価や

  8. ナルトの波の国は良かった

  9. ハンターのアリ編が好きな奴はニワカ
    通はヨークシン編な

  10. リボーンのヴァリアー編はバトル漫画化させた黒曜編から人気加速したな

  11. ダイはバラン戦かね
    ポップが跳ねに跳ねてんだもん

    • 親衛騎団編・1度目も捨てがたい。
      “やったか?⇒やってない”は、もはや腐りきるほどのド定番だが
      シャハルの鏡が封じられた状態でのメドローアを防ぐ方法は、敵味方問わず衝撃的だったから。

  12. 幽白の暗黒武術大会だろjk

  13. こう見ると
    令和漫画ってダメな漫画ばっかだな
    2000年代がジャンプの全盛期だったのがよくわかる

  14. なんやかんや空島編が至高
    伏線キャラデザ敵の強さ味方の活躍全てにおいて申し分無し

  15. ジョジョだけ部!
    いや長いってこの括り
    4部の○○編とかにせんと

    • 4部だったらこの3つだな…

      ・クセだらけの高校生編
      ・様々なプロとギタリスト編
      ・静かに暮らしたい殺人犯編

      3部はエジプト国外編とエジプト国内編
      5部は北イタリア編(プロローグ含む)と南イタリア編
      6部は脱走編と神父追跡編…ってトコか?

      • 5部、6部は2つにわかれるけど、3部の一本道だからなあ
        アニメは製作の都合でエジプト編にしてるけどさ

      • 6部は監獄出る前後で明確に話しが分かれてるから章分けしやすいな
        3部はエジプト編とそれ以外じゃないか?

      • 4部を分けるなら序章(虹村兄弟まで)、レッドホットチリペッパー、吉良吉影ぐらいじゃね

  16. 看板漫画なのにこの手の長編で名前上がらないヒロアカ

  17. 夢の超人タッグ編

    もう「夢の」って所からいい

    • 肝心のラストバトルがねぇ……

      • はあ!?ラストバトルのマッスルドッキングこそ無印最高の名場面なんだが

      • いや前方後円墳が鍵穴とかさぁ……
        ゆで理論はあんま外に出たらあかんのよ
        リングの中じゃないと…

    • 7人の悪魔超人編って書こうと思ったら他の出てた
      個人的にはこっち

  18. ワンピースはドン・クリーク戦が頂点
    あとは下り坂

  19. イッチの意見が始まりだと思うけど普通にフル無視するんやねまとめサイトって

  20. いやいやこんなとこに鰤入らんやろw
    ヒロアカ以下の準看板やのにwww

    • ピークはBLEACHが勝ってる
      ただそこから落ちていったから、平均ではどっこいどっこい

      • えー、どっこいどっこいどころか既に負けております

      • いやああのピークの盛り上がりには勝てないっすよヒロアカには

      • ヒロアカは1億部いったけど鰤とやらは
        一体どれくらい売れたんですかね

      • BLEACHは1億3000万部やで

      • ブリーチのソウルソサエティ編とか絶対入るのにこんな灰コメの相手すんのバカらしくない?
        対立煽りとか釣りにしか見えないんだけど

      • でもレスせずにはいられない
        ただの事実だもんねwww

      • BLEACHとヒロアカの累計発行部数の差は1.3倍
        それに対しヒロアカとBLEACHの巻割差は約1.42倍
        これって…

      • BLEACHの売上推移は山、ヒロアカの売上推移は登り坂

      • ほぼ平坦であって右肩ではないぞヒロアカ
        下降の一途だった鰤は論外

  21. ナルト読んだ事無いんだけど、序盤の中忍試験が一番面白いってマジ?

    • 1部最後のサスケ奪還編だぞ

      • だぞ っつーか まで やな

      • 二部でもゆーて名勝負結構あると思うけどな
        サクラ・チヨ婆VSサソリとか自来也VSペインとか

      • お題は名バウトじゃなく名編だもん
        チヨ婆死んで我愛羅生き返るのは評価できん

      • 中忍試験編はアンケ低かったらしいよ
        サスケ奪還編はワンピよりも掲載順が上でずっとトップだった

      • サスケ奪還編そんなに面白かったか?

      • ↑青4の言う通りなら世間的に面白かったと思われてたことになる

    • >サスケ奪還編
      キバ唯一の輝きだからな

    • イタチからのコラ祭りは何編と言ったらいいんだろうか
      暁編と一纏めにするには長すぎる

    • 試験中にカンニングする所はマジで面白い!アニメの方の出来も良かった

    • 二部からサム八化するから

  22. ソルキチ
    舞う桜編

  23. スポーツは試合毎で区切れるから楽やね
    スラダンなら山王、アイシならポセイドンって感じで
    やっぱスポーツものは試合よね

  24. 銀魂は紅桜か
    アニメ、実写もここ映画化やしな

    • 吉原炎上じゃね?

      • いや歌舞伎町四天王編
        異論は許さない
        ゼーったい許さない

      • 神楽暴走から神威初登場とかジャンプの看板バトル漫画かと錯覚する盛り上がりだった

      • お妙さんが殴り合うのって四天王編だっけ?あのバトル好きだった

      • お妙さんが殴り合っているのって、竜宮城編じゃね?
        四天王編だと無双してたし

    • 銀魂は短編だろ
      長編はクソ

      • でも長編やってこその人気だからなー
        末期はどうしようもないのは認める

    • 紅桜編はアンケ悪くて早く終わらせようとしてたって作者が明言してるぞ

    • シリアスだとミツバ編が一番好き
      新選組動乱編も良い

  25. ナルトは中忍試験と重複してるけど木の葉崩しあたりが好きだわ

  26. インペルダウン編

  27. 大きく振りかぶっては1年目夏大会の初戦みたいな試合、もう絶対描かないだろうな…‥

  28. アイスヘル編

  29. ディーグレイマンは方舟ぐらいまではマジで良かったんすよ…

  30. GF脱出って何?

  31. 大威震八連制覇

  32. シャボンディ諸島

  33. イーストブルー編だろ
    新世界とかルフィがアホすぎる
    格好よかった賢そうなルフィ帰ってこい

    • 東の海のがアホで基地外定期

      • 人は死ぬぞとかガイモンに嘘つくとか

      • ゾロをガチで殺そうとしたんだよなぁ

      • ゾウ〜ワノ国にかけては大分話聞くようになってるし賢いぞ
        モモノスケやお玉の様な子供相手には大人

  34. サンタクロース編
    コベニカー闇の悪魔
    ピークだった

  35. プリズンブレイクSeason1を挙げるのはKY?

  36. ガチの行くぞ

    ヨークシン編
    頂上決戦編(インペルダウン含む)
    尸魂界篇

  37. 電人HAL編

  38. 呪術は・・・なんだかんだ宿儺対五条なんだろうな
    決着まで含めて祭りだったわ

  39. 遊戯王のバトルシティ編は?

  40. 京都は青の祓魔師か?

  41. >1

    お前が覚えてる中忍試験って、
    カンニング、シカマルテマリ、我愛羅リーだけだろ

  42. 修学旅行編

    何を思いうかべた?

  43. 魂尺界編
    インペルダウン編
    サスケ奪還作戦編
    京都編
    ヨツバキラ編
    山王戦
    棋士試験編

    ちょっと最後が弱いかも

  44. ヤンジャンありならプロトポロス

  45. 蟻編は無いわ

  46. 中忍試験上げる奴って分かってる風装いたいオッサンてイメージやわ
    実際そこ一番て言ってるやつ見たことないもん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事