今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

「少年ジャンプ」春の新連載3連弾、サバイバルレースがいよいよ白熱する!!

少年ジャンプ
コメント (316)
スポンサーリンク
1: 2024/05/20(月) 09:25:01.00

5: 2024/05/20(月) 09:30:28.00
アストロはAIがジャンプ持ってこいを実践しましたって感じ
no title
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

6: 2024/05/20(月) 09:32:38.00
>>5
あー

13: 2024/05/20(月) 09:42:39.00
頭使えよ→頭突き
令和にコレを見るとはね

77: 2024/05/20(月) 10:17:05.00
アストロは隕石落下で北斗の世紀末みたいになるのかと思ったら余裕あって困惑する

おすすめ記事
9: 2024/05/20(月) 09:36:13.00
>>1
>超能力が一番生き残りそうな気がする
わかるわかる
ヒロインのおぱーい大きいもんね

3: 2024/05/20(月) 09:26:16.00
おむすけはえちえちマンだった
no title出典:小林おむすけ『さいくるびより』(集英社)

11: 2024/05/20(月) 09:39:52.00
おむすけが一番可能性秘めてる

105: 2024/05/20(月) 10:23:07.00
新連載でおむすけが一番えちえちだったので応援したい

264: 2024/05/20(月) 11:01:53.00
おむすけはジャンプラのPV低すぎて察する

266: 2024/05/20(月) 11:03:10.00
>>264
まぁツーオンコースだわな
一部からは評価されても無風で死んでく枠

275: 2024/05/20(月) 11:05:52.00
ツーオンよりちょいマシくらいのネクロマの半分くらいのPVなのがおむすけ
普通に可哀想

159: 2024/05/20(月) 10:35:55.00
おむすけがえちえちしてもでもこいつ万引きしたんだよねってなる奴がいそう

282: 2024/05/20(月) 11:07:53.00
おむすけはコメ欄が万引きばっかりで可哀想
no title

288: 2024/05/20(月) 11:09:14.00
>>282
万引きとか食い逃げとかの犯罪人殺しより嫌われる理論だ

289: 2024/05/20(月) 11:09:18.00
>>282
身近な犯罪はどうしても嫌悪感強くなるから仕方ないね
あとそれくらい困窮してるなら役所に相談しろってなる

290: 2024/05/20(月) 11:09:29.00
>>282
だってヒロインの万引きから始まった物語だし

301: 2024/05/20(月) 11:11:10.00
一応万引きはあくまで悪いこととして描いてたのにそれでも気になるもんなのかね

33: 2024/05/20(月) 09:56:54.00
まぁ直近3作だとなんだかんだアストロが一番長生きはしそう

19: 2024/05/20(月) 09:48:39.00
なんでそんなにアストロに厳しいの

26: 2024/05/20(月) 09:52:20.00
>>19
ヒット作の次は見る目厳しくなるって尾田くんの言ってることまんまだから

28: 2024/05/20(月) 09:53:21.00
東リべの終盤がつまらなかったから更に見る目厳しくなってそうではある

20: 2024/05/20(月) 09:48:46.00
でもアストロ割と長生きしそう

36: 2024/05/20(月) 09:59:55.00
アストロ一年位持つやろ

39: 2024/05/20(月) 10:01:50.00
アストロはつまらなくても編集部は切らないだろうな

27: 2024/05/20(月) 09:52:49.00
とりあえず東リべファンから搾れるだけ搾るんじゃないかしら

41: 2024/05/20(月) 10:04:52.00
アストロは鳴り物入りの連載だしなんらかの補正あって当然と見るべきだろう
サム8もタコピー2もギリギリ一年保ってないから駄目ならそんな感じかもだが

37: 2024/05/20(月) 10:01:10.00
1巻発売までの日数がやけに短いとプロテクト枠
no title
https://www.shonenjump.com/j/rensai/astro.html

681: 2024/05/20(月) 13:08:07.00
タイザン5みたいなもんだな

138: 2024/05/20(月) 10:30:08.00
アストロは単純に兄弟が多すぎるのがな
結局身内同士で形付ける話なので
殺し合いにはならないぬるい関係性だ
ヤクザなんて殺して殺されてなんぼなのに凶暴性をナーフする致命的な構図

168: 2024/05/20(月) 10:38:50.00
アストロの主人公がどんどん好きになれなくなっていく
no title
no title
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

180: 2024/05/20(月) 10:41:10.00
アストロは敵は思ったより悪いヤツじゃねえなってのと主人公が思ったより良いヤツじゃねえなってのが混ざってノれない
アスミカケルに近い構造的な問題を感じる

187: 2024/05/20(月) 10:43:21.00
コウはアストロ手に入れて悪さしてるわけじゃないしクランとの決闘で必要以上にボコボコにしたとかも無いからなヒバルがコウを気に入らないだけ

257: 2024/05/20(月) 11:01:15.00
マジで主人公が思ったより良い奴じゃないのが足引っ張って感じるアストロ
「俺は俺を殺しに来る長男が相手でも喧嘩でコトを済ませて和解してえ…!」って家族大好きスタンス貫いてくれるなら良かったんだけど
コウはいらねーしたのマジどうかと思う

258: 2024/05/20(月) 11:01:21.00
ヤクザをリアルに描いてもクソダサいし

259: 2024/05/20(月) 11:01:22.00
これから全てのファミリーを全く同じ構図でパンチしていくかもしれない

200: 2024/05/20(月) 10:46:36.00
さいくるが最初に脱落すると思ったのにさいくるが生き残りそうな気がしてきた
今後どういう話になるのかわからんが主人公がまともなだけ好印象
no title出典:小林おむすけ『さいくるびより』(集英社)

201: 2024/05/20(月) 10:46:36.00
サイクルも華無いから無理やろ

208: 2024/05/20(月) 10:48:59.00
生き残るかどうかは別だろうけど今の段階だと打ち切りになったら1番惜しむと思う

212: 2024/05/20(月) 10:49:59.00
超巡が本当にウケてるんならネタ被りで死ぬんじゃないかなさいくる

191: 2024/05/20(月) 10:44:25.00
さいくるが最初に脱落すると思ったのにさいくるが生き残りそうな気がしてきた
アストロは所詮ヤクザだしネクロマは地味だしで

38: 2024/05/20(月) 10:01:38.00
ネクロマンはキャラ造形的に女受けするかどうか
さいくるびよりは絵柄ゆるいだけで普通に読める
アストロは最初だけだったなあ

30: 2024/05/20(月) 09:54:50.00
ネクロマンは悪くないんだけどひたすら地味
no title出典:那波歩才『極東ネクロマンス』(集英社)

34: 2024/05/20(月) 09:57:07.00
懐かしいなネクロマン
no title

298: 2024/05/20(月) 11:10:20.00
ネクロマンスは1話目は行けそうな気がしたけど
すげーゆっくりペースであんた本当に打ち切り経験者かよもっと焦ってくれって思い始めた

306: 2024/05/20(月) 11:12:37.00
車内での俺が知らない父親が好きだった曲
みたいなのをやりたい漫画だし続かねーわ絶対ネクロマンス

553: 2024/05/20(月) 12:44:07.00
ネクロマは今週の魅せゴマで10コマ近く刻んでるのがお前本当そういう所が地味にしてるんだぞ…ってなったわ
(投げる前)
(投げた後)
のコマ絶対いらんやろ
no title出典:那波歩才『極東ネクロマンス』(集英社)

559: 2024/05/20(月) 12:45:55.00
>>553
これ本体の無い分身切ったんだからチタリはニヤッとさせるんじゃなく舌打ちでもさせるべき流れだよね

561: 2024/05/20(月) 12:46:19.00
ネクロマンは女の子の幽霊可愛いからここじゃ名作認定なんだろ?

580: 2024/05/20(月) 12:52:00.00
ネクロマンスはエリエリのおばけバージョンって感じで新鮮な体験がない

611: 2024/05/20(月) 12:57:05.00
サカモトみたいな過程をしっかり描くアクションを目指してるのはわかる
わかるんだけど…上手くやれてないよね

758: 2024/05/20(月) 13:29:07.00
かわいい女の子を出せば風向きは変わる

756: 2024/05/20(月) 13:28:56.00
というかアストロはヒロインの登場遅いな…
女っけ少ないカグラバチでもシャルは早めに出てきたのに

182: 2024/05/20(月) 10:41:54.00
ヒロインいまだに陰も形もねえのおかしいなんてもんじゃねえよ!
どこ行ったんだァ編集ァ~~~~~~~~~~!?

189: 2024/05/20(月) 10:43:34.00
ヒロインは朝起きたら布団ガバッとはいで「朝だぞー!」なんて叫んでくるベッタベタので良かっただろ

211: 2024/05/20(月) 10:49:39.00
累々が1番話題になった女の子出したのが8話だからアストロも8話でヒロイン出すんじゃね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. みんな分かってんだろ
    なんだかんだで生き残るのはアストロなのよ

    • 正直ネクロマンスが看板になるくらいだったらアストロになって欲しい

      • 俺はさいくるにかけるか
        まぁ全部ダメだと思うけど…

    • 数年後の合併号にルフィの隣にいるヒバルの想像ができる

      • その隣はチヒロかな?

      • きつすぎるなぁ

    • ブラクロや夜桜やマッシュルは紛うことなき中身の無いうんこマンガだが
      それが長期連載されてアニメにもなるんだから結局そういうこと

      • スワンと卍の作者に集英社が期待してるのはそんなんじゃねぇけどな

      • ブラクロってまだ生き残りが難しかった時代に始まったから中身無くて生き残れはせんやろ

      • クチ悪いなあ誹謗中傷にうるさくなってんだから言い方気をつけろよ

      • ブラクロは王道やってるんだよなあ…
        マッシュルはパクリで受けたからそれはまあ
        夜桜は…

      • 1,000万部ちゃんと突破してるマッシュルを中身ない扱いマジ?

      • 数字でしか判断できんのか軽頭

      • 個人の感想よりはあてになる定期

      • 夜桜の、子ども主人公にしてちゃんと話作れてるの結構すごいと思うけどな
        言うて孫悟飯とかブリーチのいちかとかでは締まらんやろ

        ボルトは読んでないから分からん

    • アストロ内容はイマイチだけどマガジンからの引き抜きと作者のネームバリューでなんやかんや1番生き残りそう
      おむすけはまず絵で読んでもらえない

    • ねーわ
      キャラが根腐れしてるマンガはそのまま滅びる
      サム8と同じ

    • アストロ大人気で草

    • 全部打ち切られるだろうけどアストロは流石にプロテクトあるだろうな
      それなかったらさいくるびよりのがまだ長く持ちそう

    • (周年の壁)>アストロ>(29話の壁)>ネクロ>(19話の壁)>おむすけ

    • 普通に全部補正が切れたらドベルートだと思うわ
      ネクロマンス好きの俺が言うのだから相当

  2. 打ち切りの弾が補充されただけだな

    • 今回は全部おもんないな。
      東リべ作者のためにわざと完成度低い新連載を当て馬にして評価あげようってことかな。

      • 今のジャンプにそんな余裕はない

      • ヒロアカがどうあがいても完結間近だし、呪術ももう今年中くらいじゃないかって感じだし新たな稼ぎ頭を発掘して欲しいところ

      • 青1
        余裕がないからしない事ではない
        むしろ1作品を猛プッシュするためにやるなら戦略として普通に正しい

  3. 望みがあるのはさいくるかな?
    アストロは展開がチープだし、ネクロマンスはオシャレな雰囲気を意識し過ぎてると思う
    もちろんこれから面白くなった時のために、手の平を返す準備はできてますけどね

  4. 一番女の子が可愛いのはさいくるびよりで確定だよな?

  5. ネクロマンスが思ってたよりイマイチなんだよなあ

  6. アストロ→すぐに打ち切りは無いが時間の問題
    ネクロマンス→地味
    さいくるびより→おむおむしてる

    • アストロは単行本の売れ行き次第で生き延びる可能性はあるが東リベのファンが全く食い付かず売れ行きも悪ければサム8コースよな

      • お前は結論を急ぎすぎてない

      • そうとも言えないしそうでないとも言える

      • 全部当たっている
        耳が痛い

      • まぁでも
        サムハチよりはさすがに読めるけどなアストロw
        みんな苦行僧のように読んでて草w言われたサムハチ以下ってことはねぇわ

      • いやサム8は語録が豊富だったのでも分かる通り読んである意味楽しいって所はある
        だけどアストロはなぁ…読んで面白くないってのがあってもう読んでないわ
        主人公が不快ってのは八丸と同じだけど八丸は嘲笑えるけど…アストロの主人公は笑えないんだわ

      • いやそれ普通の楽しみ方じゃねぇってばよ
        見方を変えればアストロも同じように笑えるしさ。いや別に笑いたいわけじゃねぇけど
        ゴムゴムのブレッド!みたいなのやらかした時には吹くかと思ったよ
        まぁあそこで見切りもついたけど

      • 単行本で生き残るには巻割50万部と言われてるけどどう?届きそう?

      • 所詮は娯楽モノだから個人がどう楽しもうが他の人に迷惑かけなければ好きでいいでしょ
        食べ物であるコンニャクを○○〇-に使う事を誰が否定できるのか…?

      • 食い物粗末にする奴は許さん

      • 逆に考えるんだ
        使用済みのオナホを食べてSDGがなんちゃら
        そう考えるんだ

      • 使用後食うなら許す
        が、お近付きにはなりたくない

      • アストロは主人公の倫理観は置いていおいて単純に漫画として読みやすくはある

      • 銀魂のゴリラがやってたな、使用済みこんにゃくを組の食事に混ぜるの

      • どうせ一巻は御祝儀的に売れるからこうなると2巻の売り上げが目安になるな

  7. アストロとかカグラバチみたいな中身ゼロの漫画が若者の流行りなんだよ
    ジャンプ読んでるジジイ共はそろそろ漫画引退しろ

  8. ネクロマンスはなんでこんな打ち切り漫画ぽいタイトルにしちゃったんだろうな。タイトルで損してる気もする

    • 死体操ってないのにネクロマンスなのが気になる

      • 死霊使いだからでしょ

    • 願いのアストロよりはマシだろ

      • 「お願い!お星さま」ぐらいで良かったんじゃないか

      • 願いじゃなくて誓いのアストロだったらまだましだったかもしれん

      • 内容を加味して、「スターライド」で行こうぜ

      • いやここは『彼方のアストロ』で

      • お願い!お星さまって、一気に少女漫画になってて草

      • 少女漫画でもやらないお星さまにお願いをヤクザがやってるからねえ

      • ボーボボのときめきヤクザハイスクールを思い出した
        ボーボボのネタになる様な「有り得ねぇ〜w」っていう組み合わせを真面目にやっちゃってる

    • 無刀ブラックみたいなタイトルだしなぁ
      あと表紙の煽りもちょっと…死の香……血盟臭がしたよ
      まあ肝心の本編には美学は無かったから良かった

  9. そんな事よりカグラバチを打ち切ってほしい

    • 黙れ鵺信

      • 被害妄想は草なんよ

    • 今の所ドベ3より下になることは無いだろうからな。難しいかも

    • 単行本の売り上げがアオハコとサカモトに次いで6番目なのにこれが打ち切ったらジャンプに未来はないな

      • ほんまや!
        あかね噺よりちょっと上回ってるやん

      • でもアンケとれてないみたいだし、単行本が売れてるだけならジャンプラ送りにしよう

      • 単行本が売れてるとアンケが悪くても打ち切りにならないのはジョジョで証明されてる

      • 軽々しくジョジョを引き合いに出すな身の程知らずが

      • ジョジョの頃にはジャンプラはなかったからな
        カグラの売りは絵なのに今週カラーの反動で荒れていて週刊でクオリティ保つのが難しいならジャンプラのほうがいいでしょ

      • ジャンプの売上につながらない漫画残すほうが、ジャンプのためにならないのでは?

      • 単行本の売上で見てもらえるならロボレーザーは打ち切られてない

      • ロボレーザーとは時代が違う

      • ジョジョだって時代が違うだろ

      • ジョジョの当時の売上なんぼなん?
        カグラ売れてるいうても初週3~4万で次週には半分以下になるレベルの売り上げやけど

    • ままゆうとツーオンの遺志を継ぐものだぞ

    • カグラバチは必要

  10. 全員アウトに100ペソ賭けよう

  11. ネクロマンス今は評判いいけどこれがずっと続くと思わないんだよな

    • 評判いいのか・・?

      • 非公式の無断転載がバズって面白い面白いって言われてる

      • どうでもいい評判で草

    • 評判悪くね?

    • 鵺ファンには刺さってる模様

      • 鵺ファンが見る目ないみたいにゆうな

      • 鵺アンやめろや!

    • 最初の第一印象はネクロマンスが人気出そうって言われてたな

      • おいおい捏造すんなよ
        一度打ち切りくらった作者の新作がそんなこと言われるわけねぇだろ

      • 二度打ち切りくらった堀越先生のヒロアカ第一話を見てもそんな事言えるのか?

      • 夜桜さんも前作は相当ゴミだったな
        青春兵器連載中に1話からそっくりな上に振動物出すんじゃねえよ

      • ヒロアカにしたって1話の出来が良かったからみんな手のひらクルーしたんだよ
        バルジが相当うんちっちだったからな
        同じかぁ?ネクロとヒロアカの1話の出来!?

    • まぁ、ネクロは29話はいくだろ
      おむすけは19話を突破できるか分からん

    • ぜーんぶ打ち切り漫画臭しかしないんだよね
      とにかく続きが気にならないのよ

  12. おむすけはアンケ振るわないけど熱狂的なファンが選民しはじめたりせず
    なんだかんだ色んな人から弄られて打ち切られたら惜しまれるタイプだと予想した

  13. 次の打ち切り→アネモネ・グリグリ
    その次の打ち切り→ネクロマンス・さいくるびより

    打ち切り候補が常に2作品あるのはジャンプの伝統なのか?

  14. 期間限定で載ってる+のPV数がいずれも低いのが悲しいな
    ルリドラとか結構いってた印象だったが

  15. アストロが一番マシ

  16. 今のジャンプベテラン漫画家ばっかりじゃん
    新人が全く育ってないけど大丈夫?

  17. アネモネとゴルフの終わるの確定組の次はネクロマンスがヤバそうだな

  18. 他紙で結果出した人
    前作打ち切られた人
    新人

    なんとも多種多様な作家陣だが
    みんな同じ土俵で戦えるのは漫画の世界のいい所だなあ

    • 土俵は一緒だけどもらったマワシの豪華さは最初からだいぶ違うけどな

      • 化粧マワシでどこまで戦えるかな

      • 青1の言い回しかっこいいじゃねえか…

  19. PVとかジャンプラの閲覧数見ればアストロが1番残りそうやけどな。ネームバリューもあるし。ネクロマンスは相対的に見てマシに見えてるだけで普通に打ち切りになりそう

    • 作品としてはネクロが地味なだけで中身はしっかりしているのに
      ネームバリュー以外何も良いところの無いアストロの方が生き残ると思われているのは素直にかわいそう

      • アンケ主義の弊害でもある >>有名人ってだけで票が集まる

      • 完全絶対な指標なんてないからある程度はしょうがない
        それでも魅力が無ければ多少生き延びる程度で結局消えていくし妥当なシステムだと思うよ

      • 有名なだけならサムハチは生き残ってる定期

      • 中身がしっかりしてないからしゃーない

      • 閲覧数良くてもアンケ取れてないだろあれ?
        リベンジャーズの功績がなければ即効打ち切りコースだと思うわ

  20. さいくるびよりに希望があるとか言ってる奴はマジなのか?
    どう考えても1番の打ち切り候補だろ

  21. 全部ゴミ

  22. おむすけがんばえ〜

  23. おむすけはコメ欄が万引きばっかりで可哀想

    5chもまとめもやん

  24. アストロはコウに対しての態度が変すぎてな
    酷い奴描写がなんでないんだ
    シオウって兄貴は家の本部を手下に占拠、物資独占させたクズなのになんで好きなんだ

  25. ネクロマはエリエリと同じ事やってねえか
    また魅力を出すのが分散してるしバディストーリーで一度失敗してるのにな

    • 誰が主人公か分かるだけ成長してるんじゃないか

    • ほんまそれ
      というかこの作者は漫画家の才能無いわ。たぶん

      • 才能無いは言い過ぎじゃない?
        才能なかったらデビューも週刊連載もできないはずだし

      • 自分がやりたいことやってるだけで何も成長していない
        読者の方を向いていない

      • 降りてこれてないのよね、読者の裾野に

      • チラ裏ってやつね

      • あまり強い言葉を言うなよ
        (頭が)弱く見えるぞ

      • プレゼン能力がないんだよな
        相手に伝わってるかどうかをまったくわかってない慮れない

      • ただの感想にプレゼン能力とか必要?

    • 28話切りだな

  26. カグラバチとかアストロは話がつまらないんだよなあ
    マガジンのフェアリーテイルとかと同類っぽくてあんま好きになれない

    • カグラバチとか王道すぎて別につまらないとは感じないわ

      • 王道とは思わんわ
        王道好きじゃないけどカグラ好きだし

    • アストロのストーリーライン自体はいいけど
      主人公が作者は直情的ながら熱いやつとして描いてるつもりでも
      主張がブレブレで薄っぺらい奴にしか思えないのが致命的

      • U19の再来だな

      • 主人公がしゃべるほど評価さがるよな

      • ストーリーライン良くなくない?

        お前らこのヤクザたちの内ゲバ興味あんの?

    • カグラは話は浅いけど、決め絵はかっこいいから…

    • カグラバチは決めゴマのかっこよさだけで読んでるわ
      サカモトデイズと一緒 
      主人公の見た目がいいだけカグラバチの方が読んでて楽しい 

  27. アストロが生き残ったら手のひら返しすんだろうなーこいつら

  28. 夜桜でも生き残ったんだしアストロも生き残るっしょ

  29. おむすけはマグちゃんになれるか?
    なれればワンチャンス

  30. アストロとカグラバチ
    これが次世代のジャンプの柱や

  31. ヒバルは陽キャだからジャンプ読んでる陰キャにはウケないな

  32. ネクロはカッコいい決めゴマバァァァンの素晴らしさを過去の名作を読んで学んでほしい

  33. これは全滅ですね…

  34. ネクロマンスの話途中まで全然出てこんでわろた
    忘れられてるのかと

  35. サム8もすぐには打ち切られずしばらく続いてたからアストロもそれくらいは様子見られそう

  36. 今のところはネクロさいくるアストロの順

    • 俺もその順で打ち切られると思う

      • おまwww

      • 内容はともかくこういう返し好き

  37. アストロは作者を講談社から引っ張ってきた手前、すぐには切れないんじゃないかな?

    • 作者が持ち込んだだけ定期

      • それでも最速打ち切りにしたら今後他紙から移籍を希望する実績者が減るのをジャンプ編集部が危惧して絶対打ち切らないとは言わないが打ち切り判定を甘くするのは十分あり得る話

      • こんなのでも連載できるんだとか思われても迷惑だろ

      • 持ち込みのハードルが下がるの自体は良いことだろ

  38. 主人公に好感が持てるから今の所ネクロマンスが唯一続きが気になるわ
    アストロとおむすけはそれぞれ主人公とヒロインの好感度が俺の中ではマイナスに振り切ってる
    やっぱメイン張るキャラを好きになれないと続きを読みたいとも思えない

  39. まんびきびより

  40. 主人公の無味無臭っぷりが前作から何も変わってねえわネクロマンス
    バディ役に入れ込んでる情熱の1割でも分けてやれよ

    • 耀司さんもなあ飄々と肩の力抜けてる強者、エリエリのときと似てるって言うか漫画のテンプレって言うか、こういう既視感漫画続くとは思えんのよなあ

      • 流れとしても、新人を実力者が担当する任務に同行させ、本体の対処をやらせるとかかなり無茶苦茶
        しかも知恵が回るとかとてもじゃないが新人には無理だろ
        大方、主人公に任せたけど卑劣な手を取られて大ピンチからの仕方なくロン毛大活躍って展開にするつもりと予想

    • この作者はあーいうタイプが好きすぎてるな
      だから主人公から作者の愛を感じねーのよな
      変わっとるわ。普通主人公が自分の分身になるものなのに

      • この手の元祖かもしれないシャーロックホームズでも
        コナンドイルはワトソンに感情移入して書いていたというのに

      • そりゃワトソンを読者目線にするためだろ?
        ホームズ目線のホームズなんかつまらねぇよ

        相棒だって右京さん目線じゃダメだから相棒つけてんだし

      • 右京さん単独の話も結構あるよ
        相棒失った後の数話は大概それ

      • あれは俺も割と好きだけどあれはもう視聴者側が右京さんっつーキャラを既に受け入れてるから出来てんだよ
        それに相棒失った直後に次の相棒即任命してたら右京さん尻軽っぽいじゃん

        相棒を失った寂しさと共に1人孤独に事件に立ち向かう様なんだよ右京さん単独回は

    • やりたいことに近いデザインはるろうに剣心なのに、他のバトルマンガに合わせた形にしてる感じ
      るろ剣も弥彦に焦点当てまくったらああなるかな

      • それが無刀ブラックです

  41. こいつらが爆死すればグリグリにも生き残りの目があるかもしれない……

    • 仮にこの3作がどん底の不人気でも間に合わないよ

    • 爆死というより突き抜けだな
      なお今のジャンプは割と新連載は続けさせる
      今の所最短はタイムパラドックスゴーストライターの14週
      アネモネが次で終わればそこに並ぶ
      正直アネモネがタイパラレベルというのは可哀想だとは思うけど

      • タイパクは世界観がややこしいとか絵が稚拙とかの次元じゃなかったから仕方ない

      • そもそも打ち切りまでの話数がそのまま100%イコールでダメさクソ差の指標になってるわけじゃないでしょ
        それでもまあ10話違えば明らかに格の差があったと言っていいだろうけど、一桁話数程度じゃぶっちゃけスケジューリング的な誤差の範疇じゃね

  42. さいくるびよりじゃなくて、おむすけびよりの方が良かったよな
    そっちの方がわかりやすい

  43. 万引きに使うのはよくないって言ってる主人公の倫理観も若干アレな感じで不安だなぁ
    自分は遅刻をごまかそうとしたのに
    犯罪じゃないからって言うなら、カンニングに使ってもOKなの?

    • ハムテルがカンニングは犯罪で割に合わない言うてたど

      • 懐かしいw
        「自分には向いてないからやめよう、準備運動無しでは足が攣る」ってやつね

    • おむすけが上から目線で喋ってるのが腹立つわ
      ガキみたいな顔して何様なんだよアイツは

      • 能力者勧誘はビジネスだから

      • あいつ凄くおむすけって感じの顔してるけどおむすけじゃないぞ
        本当の名前は忘れた

      • キャラの名前より先に作者の名前覚えられてる……

      • マジかよ詐欺かよ

      • うろ覚えだが、確か名前は「すやねむる」とか言ったはず
        頭のバケツにも「zzz」とか書いてあるが、ここまでで眠り要素が出てくる気配なし

    • あれ高校生設定絶対ウソだわ
      背丈伸ばして年齢詐称してるだろ
      小学生だよ中身

      • 素直に小学生にしたら良かったのにな
        おねショタ枠でニッチな人気出たかもしれん

      • 一理あるな
        まぁもう遅いが

      • それをして打ち切られた漫画が既にありましてな
        ライジングインパクトとサイレンの作者の次作
        なおライパクは何度か復活して同年代のヒロイン出してそういう雰囲気だしといてラストにオネショタ完成させたと言う逃げ上手の鈴木君

      • サイレンの次作…
        タイトル忘れたな、最初から全開クライMAXで行くぜ!っつーダサい決め台詞は覚えてんだが
        カグラバチと似たようなタイトルだったような……

      • カガミガミ

      • カガミガミは、ヒロインのずんたーずんたーという妙な踊りしか覚えてないな…

      • その線もあるんじゃねーの?

  44. いうてカグラバチ鵺が3作品と違う点って不快になるキャラがいないくらいだけだと思うけどなぁ(今の鵺は3作品と同等じゃね)

    • カグラバチは主人公の父が不快
      鵺は主人公の妹が不快
      主人公が不快なアストロよりはましだが

      • 主人公の親なんかたいがい不快だからヨシ!

      • 退場したかどうかは割と重要よ

      • カグラに不快キャラはいないかなと思うけど、アヘ顔が多いのがなあ

      • 個人的には緋雪のプッツン顔好きだけどなぁ

  45. 3つともそれぞれ失敗してるわ

  46. ネクロマンスはロン毛の掘り下げと主人公の父親のことが平行できるからいいけど比重が8:2くらいだから逆にしないと前作の二の舞

  47. ネクロさいくるは虚無だけど
    アストロはマイナス

  48. 主人公が不快なアストロと倫理観が不安なさいくる
    消去法でネクロマ応援したくなってくる
    相棒は置いて主人公格好良いと思わせてくれればワンチャン

  49. アストロは打ち切り圧力かけて焦らせないと駄目だ
    変に順位安定したらずーとダラダラ兄弟とバトルする虚無展開が続くぞ

  50. 他誌から引っ張ってきたアストロ切ったらますます人材枯渇するだけだし無理矢理でも残すでしょ

    • いや面白くない作品載せる方が人材枯渇するでしょ
      人材は量だけじゃなくて質も大事だぞ

    • そもそも今までデカいツラして創作論語ってたけど実は育てる能力やノウハウ等なかったから他社から青田刈りします宣言をしてる時点で恥晒してるしな
      ぶっちゃけその青田刈りしてきた奴が上手く行こうが失敗しようがどちらにしろ恥の上塗りかつ雑誌に掲載されてる漫画の内容より面白い状況だよ

      • 今の漫画家志望者ってまじで漫画描かない
        もしくは2,30ページくらい描いたら大変すぎてギブアップしちゃうとかそんなんばっからしいで
        どんな名コーチでも野球やらない奴をプロ野球選手にするなんて不可能なのと同じで
        編集者にノウハウがあっても漫画描かない奴なんて育てようがないんだよ
        だからよそからベテラン連れてくるしかない

      • それはただの志望者であって、すでに集英社と契約してる漫画家の育て方の話じゃないのか

    • プラスだけど、アストロ以外でもテルマエロマエも他誌から移動よな
      ちょっと前に他誌で連載経験ありを待遇オープンで公募してたけど、他と比べりゃやっぱり好待遇だったんかなって

      • テルマエの作者はそもそも元々の出版社と大揉めしてたからな映画の件で
        が、ま、集英社だってマンキンの作者と大揉めしたわけだし
        この辺は金と人間関係の絡みの問題よ

    • 既にNARUTO作者ですら切られるという実績があるから意味のない忖度だよ
      ただ漫画で実力を示せばいいだけ

  51. アストロは打ち切りに寛容な講談社出身の作者だからな・・・
    藤巻忠俊のキルアオのサーフィン編みたいにみたいにアンケ下がったら
    話を切り捨てる位の判断が出来れば良いけど

  52. アストロは今後出てくるキャラがほぼ決闘(暴力)で従わせると考えてるバカばかりだからなあ

  53. さいくるは次の話で他の同居人の能力とキャラ紹介のみだったらすぐ終わる

  54. まず隗より始めよ、というやつだな
    この程度(アストロ)でもヒットする(させる)なら
    俺だって、と有能な人災が集ってくるに違いない
    ジャンプの未来は明るいな

  55. るいるい
    ままゆう
    よりはどれも面白いよ
    新連載をうちきられた漫画よりおもしろくしていけばいずれすげえ連載陣になるな

  56. 個人的には
    アストロ:ありきたり、今のところ刺さらない。東リベ作者の作品というバイアスがあって評価が難しい。
    東リベ作者の肩書きがなかったら読み飛ばしてたかも
    ネクロマ:個人的には好き、だけど地味
    さいく:まだ2話で判断つかない、ウィッチ、超巡と比較すると弱い気がする

  57. 同じマガジン⇒ジャンプでも
    アストロはアオハコにはなれなさそう…

    ただ、アオハコはマガジンで打ち切りくらってからのジャンプ新連載だったから
    プレッシャーをあまり感じなくて済んだのも事実だけど

  58. 化ける可能性はまだ否定しないがこのままだと最速で終わる→アストロ
    悪くはないが化ける可能性も無い→ネクロマ、さいくる
    って感じだな個人的には

  59. ここのコメ欄で1番打ち切り言われてる作品が生き残ります
    さぁどれかな

  60. 万引きはバレた直後に即反省じゃなく逃げたのが心象悪かったのかな

  61. ここのサイトセンスないやつしかいないのかよ
    現段階じゃ明らかにネクロマンスが抜けてる
    のらくろと鉄腕アトムから読み直して漫画読む目を鍛えた方がいいぞ

  62. 今時、能力物+任侠って設定が終わってる
    ターゲット層どこだよって感じ

  63. アストロはサム8になりそう

  64. ネクロマンはとにかく作者が映像作品の研究はしてそうではある。ファンタジーより人間ドラマ描く方が向いてそうなんだけどなぁ

  65. さいくる意外と評判良いのな…なんか絵も会話も内容も何も引っかかるものが無くて虚無の極みみたいで、自分は一番苦手だ。まだ貶せるクソ漫画の方がマシ。ネクロマンスに期待したいけど、「割と面白いのにあまりに地味」「先輩キャラが目立ちすぎて主人公に存在意義が無い」という前作から言われていた欠点が全く治ってないので難しいかな…

  66. アストロ見限るの早くない?
    タイザン岸本の時も思ったけど、絶対マイキー級のキャラ用意してるだろうし、抗争とか兄弟共闘だろうから、持ち堪えれば全然あるだろ

  67. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事