今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「ジョジョの奇妙な冒険」最大の悲劇シーンと言えば何?

スポンサーリンク
ジョジョの奇妙な冒険
コメント (83)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583330048/

1: 20/03/04(水)22:54:08 ID:3MB
しげちーが吉良に殺される場面
no title

2: 20/03/04(水)22:55:17 ID:8jX
ウェザーの両足が無くなったシーン

63: 20/03/04(水)23:19:05 ID:AMs
ウェザーが止め刺す瞬間によりにもよって仲間達が隙を作ってプッチに殺させてしまった上まんまと逃げられたとこ

73: 20/03/04(水)23:25:13 ID:RtW
>>63
あれはウェザーの能力の暴走のせいでもあるから

4: 20/03/04(水)22:56:27 ID:M9R
犬が燃えながら焼却炉から出てくるところ
no title

おすすめ記事
5: 20/03/04(水)22:56:50 ID:r9u
チョコラータのカビにやられた一般人が状況を理解せず「これじゃあ歩けない」とか言ってるシーン
no title
no title

6: 20/03/04(水)22:56:57 ID:Q2E
せっかく遺体の持ち主になったのに小娘に自分の首持ってこられて死ぬとこ

10: 20/03/04(水)22:58:01 ID:0m1
学校いくで!→鉄柵にグサー

13: 20/03/04(水)22:59:25 ID:nS5
くらえメタリカ→蜂の巣の流れ
no title

14: 20/03/04(水)22:59:41 ID:Dy9
>>13
これ

17: 20/03/04(水)23:00:16 ID:l4k
胸グサー
やはり故郷はいい
no title
no title

19: 20/03/04(水)23:01:52 ID:r9u
>>17
このシーンについてなんやがどうやってアバは石版に顔と指紋残したんや?

22: 20/03/04(水)23:03:19 ID:mVq
>>19
そら顔叩きつけよ

23: 20/03/04(水)23:03:37 ID:r9u
>>22
さすがアバ

21: 20/03/04(水)23:03:01 ID:9Jg
もう帰ってこないとわかった上で夕食を一緒に食べようとパパを待つ同僚

24: 20/03/04(水)23:03:56 ID:QnQ
>>21
同僚…?

29: 20/03/04(水)23:05:12 ID:9Jg
>>24
no title

68: 20/03/04(水)23:21:08 ID:uHZ
>>29
浮気定期

33: 20/03/04(水)23:06:30 ID:QnQ
>>29
同僚とかいう花京院ばりにコラの多いキャラ
no title
no title
no title

26: 20/03/04(水)23:04:33 ID:B6v
吉良が同僚のスタンド攻撃を受けてパイツァーダスト解除した時

27: 20/03/04(水)23:04:41 ID:r9u
世界が一巡したあとの承太郎の生まれ変わりの顔がみすぼらしかったところやろ
no title

28: 20/03/04(水)23:04:51 ID:3MB
>>27
たしかに

32: 20/03/04(水)23:06:21 ID:mVq
フーゴの扱い
no title

36: 20/03/04(水)23:08:41 ID:r9u
>>32
これ
恥パでも終わったあと処刑されてるとワイは思っとる
そもそもフーゴを処刑した後でノトーリアス・B・I・Gみたいにパープルヘイズが暴走することを恐れてフーゴの成長を促したんやなかったっけ

86: 20/03/04(水)23:42:40 ID:r9u
全キャラIFエンドの奴で一人だけ花京院がどうあがいても死ぬ事やろ

90: 20/03/04(水)23:47:54 ID:jqQ
>>86
アイズオブヘヴンでも死んでんの?

91: 20/03/04(水)23:48:44 ID:r9u
>>90
EoHは生存や
他は生存√なかった気がする

92: 20/03/04(水)23:50:02 ID:jqQ
>>91
はぇ~
アイズオブヘヴンはやってないからストーリーだけ気になるわ

95: 20/03/04(水)23:52:15 ID:r9u
>>92
産業で解説すると

平行世界のDIOが最強能力携えて基本世界へ
承太郎が能力パクって勝利
フーゴだけは天国DIOの洗脳を解かれず終わる

98: 20/03/04(水)23:55:43 ID:r9u
死んだ筈の味方やDIO心酔勢が復活して死んだ筈の味方は全員DIOの洗脳解いてもらってて音石ですら洗脳解かれてるのにフーゴだけは何故か一回しか出てこない上にその一回で洗脳を解いてもらえないという
天国DIO死んだし虹村パパみたいに異形の怪物になって暴走するんやろか

99: 20/03/04(水)23:56:50 ID:3MB
>>98
かわいそう

102: 20/03/04(水)23:58:54 ID:jqQ
>>98
ちなみに洗脳解かれてないとどうなるんや

103: 20/03/04(水)23:59:56 ID:r9u
>>102
不明
天国DIOが生きとる間は歴代ジョジョ一行に襲い掛かるで

40: 20/03/04(水)23:09:43 ID:r9u
小指と小指が赤い糸で繋がった可愛い子と結婚したいと言っていたポルナレフの両小指が無くなったこと
no title
no title

41: 20/03/04(水)23:10:15 ID:Q2E
ひとりえちえち見られて泣いてるシーン

44: 20/03/04(水)23:10:55 ID:wtc
ここまでシーザー無し
no title
no title
no title

46: 20/03/04(水)23:11:34 ID:r9u
>>44
ジョセフに置き土産残せた上にワムウに敬意を払われてる時点で悲劇とは違うやろ

50: 20/03/04(水)23:12:57 ID:l4k
>>44
吐き気を催す邪悪も悲劇になってまう

45: 20/03/04(水)23:11:08 ID:sWS
フィリップス議員
no title
no title

51: 20/03/04(水)23:13:13 ID:QnQ
スタンド攻撃受けた一般人の中で一番辛いのは冬のナマズの人か生きたまま冷蔵庫入られた人やと思う

54: 20/03/04(水)23:14:54 ID:AMs
給料安い上に足ぶっとばされて死の恐怖に怯えながらも必至に頑張るも最後は粉微塵に消滅させられた人

66: 20/03/04(水)23:20:27 ID:QnQ
>>54
これ誰や

70: 20/03/04(水)23:22:04 ID:AMs
>>66
no title

72: 20/03/04(水)23:23:08 ID:QnQ
>>70
列車の運転手か
完全に忘れてたわ

55: 20/03/04(水)23:15:39 ID:r9u
ドッピオ死亡やな
マジであの最期は運が悪過ぎた
しかもアイツ最終的に本物の電話に辿り着いてて真実に到達できない別人格のディアボロと対比になってるのがまた

57: 20/03/04(水)23:16:24 ID:9Jg
no title

59: 20/03/04(水)23:17:03 ID:QnQ
>>57
こういうのは悲劇とは言わんやろ

60: 20/03/04(水)23:18:07 ID:9Jg
>>59
no title

61: 20/03/04(水)23:18:35 ID:r9u
>>60
アバッキオが選んだ皿
あっ…(察し)

62: 20/03/04(水)23:19:03 ID:Q2E
>>60
アバの顔ほんと好き

64: 20/03/04(水)23:19:52 ID:l4k
>>60
オレのパスタが・・・

85: 20/03/04(水)23:41:01 ID:sBy
いや普通に人生の絶頂期であるハネムーンに水刺された上に殺されたジョナサンやろ

97: 20/03/04(水)23:54:28 ID:cAP
>>92
DIO戦で死亡(正史)

平行世界のDIO(真実を上書きするスタンド持ち)が能力で甦らせる(ここからif)

洗脳され刺客としてジョースター一行を襲う

聖なる遺体を持ったスピードワゴンがやってきて洗脳を解く

以降仲間入り

100: 20/03/04(水)23:57:14 ID:jqQ
>>97
聖なる遺体を持ったスピードワゴンがやってきて←草草草

105: 20/03/05(木)00:01:41 ID:cJl
>>100
正確には遺体の部位の一つやな
このゲーム遺体を集めて洗脳を解き仲間を増やしながらDIOに立ち向かいましょうってストーリーやから
ちな聖なる遺体は町中のそこらへんに転がってたりするからかなり大爆笑

106: 20/03/05(木)00:03:50 ID:tur
>>105
ジョニィとジャイロが泣いてそう

48: 20/03/04(水)23:12:48 ID:wuk
ボケたジョセフ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まあ世界一巡

    • 喪失感凄かったな
      評価低いって聞いて身構えてたけど初見で一気読みしたら6部普通に面白かったわ

      • 6部はガチ あれはおもれ〜よな

    • 子供作らされた汽車の中の女の人かな

  2. ソルベの殺され方

  3. イギーとダニーかな

  4. エンポリオの存在

  5. あーん!スト様が死んだ!

    • これは悲劇

    • このストレイツォ容赦せん!

  6. 刑務所内で苦労して購入した結婚指輪を渡した瞬間ぶん投げられたアナスイ

  7. 実の兄と知らずウェスと付き合っていて
    それを知ったもうひとりの兄プッチの計画で恋人が死んだと思って自殺したペルラと
    その後追い自殺をしようとするも自分の脳力に阻まれたウェザー
    それでトチ狂い始めたプッチ

  8. 吉岡の10億

  9. 脚本家と再婚
    名誉の戦死

  10. ツェペリ家
    一部では男爵だったのに二部では父親家具職人(波紋使いになってドロップアウト)、息子チンピラのち波紋使い

    • 1880年代の男爵家ならそれほど珍しくないんじゃない?
      しらんけど

    • 男爵は言うほどガチ貴族感ないしセーフ

      • あー俺封神演義の趙公明戦で知ったな

    • ツェペリ家と言うか「結婚もしなかったし家族も持たなかった」ハズなのに存在してるシーザー親子(息子と孫)やろw
      男爵家の闇は深い・・・

      • 大人は嘘つきではないのです
        間違いをするだけなのです…

      • ①結婚もしなかった→庶子・認知していない子がいた
        ②家族も持たなかった→一緒には暮らさなかった、そもそも知らなかった

        と考えればオーケー。ツェペシさんドクズになるけど。

  11. 知り合ったばかりの同世代のやつに「お前のカーチャン、マジ好みw」って告白された主人公の気持ち

    • 「うむ いよいよ出発のようだな」と軽く流された同世代のやつの気持ち

      • アブドゥル 「うむ」で有無を 言わせない

  12. ジョナサンとエリナやろ
    次代に血や意志は受け継がれたとはいえ、ハネムーンにあれは可哀想よ

  13. ケータイパクられて商談終わったサラリーマン

  14. (苦労して入手した指輪を寝ぼけたジョリーンに放り捨てられたアナスイもいるけど)

  15. いやいや、アブドゥルの死(バニラ戦)だろ

  16. 4部でハイウェイスターから逃走中の仗助に電話パクられたサラリーマンってめちゃめちゃ可愛そう
    絶対クビになったろあの人

    • 仗助や露伴の命がかかってるから多少はね?

    • 言うてそんな大型案件なら電話一本で変わったりせんやろ、入札ならともかく

      • 商談は成功しても「信用」は失うよな。大事な取引があると伝えられていながら電話に出れず、ましてや「バイクに乗ったヤンキーにひったくられました」とか信じてくれるわけ無いしな。

  17. ジョジョでの仲間の死は何か託してたりするからあまり悲劇だと感じたこと無いな

  18. 私の赤ちゃんモブ
    というかこの漫画はモブがやたら惨く殺され過ぎ

    • 真っ先にこれが浮かんだ
      初めて読んだ時悲惨すぎて結構引きずったな…

  19. やっぱりシーザーの最後か、グリーンディの巻き添え食らった町の住人。

  20. 話が進むにつれキャラ顔が別人になるのが最大の悲劇
    つり目じゃ無いディオなんてディオじゃねーよ

  21. 虹村父

    肉の芽なので元は悪い奴じゃないのも含めて悲劇としかいいようがない

    • 肉の芽が暴走する前は億泰たちに暴力振るってたんじゃなかったっけ?

    • 元からDV親父な上に金目当てでDIOの手下になるようなやつだぞ

      • でも子供捨てないで養う程度には情を持ってたってのがね・・・だから兄弟も「親父を殺す(楽にしてやる)」って言う程度には憎んでなかったんだろう。嫌ってはいたんだろうが

      • 子供捨てないで養う程度には情を持っているって言い方だとまるで情があるように聞こえるが単純にクズだぞ
        しかも養えるようになったのもDIOの部下になって金がザクザク手に入ったからだし

      • あんなんでも子供たちにとっちゃたった一人の父親だしな

      • 情はあるやろ。何だかんだで家族の写真だけは大事にしてたみたいやし

  22.  目の前で惨たらしい死に方したのに、全く気にしてもらえない、クツのむかで屋の主人

  23. 花京院に操られた3部初期の女性養護教諭も生徒への体罰教師扱いされるんだろうか

  24. ディオに無理矢理キスされたエリナ
    犯罪じゃね~か
    あんなもんに痺れて憧れてたまるか

    • 「なんで石けんでなくってわざわざドロで洗うんだ!?」「近くに川もあるのによ」

      ディオも悲しい思いしてんだぞ

      • なんか台詞だけみてたら取り巻きも洗う事を推奨してるみたいになってて草

      • ディオは自業自得以外の何者でもない。

    • 何がヤバいって、あのキスはエリナを手に入れたいみたいな恋愛感情ではなく、それどころか(行為そのものは強姦レベルだが)性欲によるものですらないんだよな。単にジョナサンを孤独にするために利用してるだけ。自分以外は道具程度にしか思ってないゲスな性格がよくわかる

  25. 悲劇シーンとはいえないかも知れんがジョルノ及び異母兄弟の生い立ちもかなり悲惨な気がする

  26. 「神よ貴方は連れていく子を間違えた」不良でも落ちこぼれでもないのに実の父にこんな台詞いわれる7部ジョジョの心境

    • これジョジョ史上最も吐き気を催す邪悪な台詞だよな
      ゴール直前のあのシーンはグッと来たけど、ジョニィもよく許せたよ…

  27. ダニーかわいそう

  28. 仗助のじいちゃんが殺されたシーン。色々とアレな実写版も、ここの描き方だけはよかった

    • 実写版は色々頑張ってたと思うぞ
      ・戦犯山崎
      ・由花子の改悪
      ・シアーハートアタック
      以外は悪くなかったぞ

      • ネックの筈のスタント表現が良かったのはかなりプラスだったな。
        実写映画の中では結構マシな部類だと思う。

      • 役者がどうこうとかシアハとか以前に、全体的に新規お断り感が強すぎてな…
        スタンドだのジョースター家だのといった用語が当たり前のように出てくるし、仗助と承太郎とジョセフの関係性なんかサラリと説明されるだけだし。少なくとも3部までは読んでないと設定からしてわからなさそうだったあるし。かと言って、ジョジョファンがあれを見たいかと思うかというと微妙だし

    • 実写版は内容の良い悪いはともかく原作をちゃんとリスペクトした上で作ってるのは伝わってきた。
      同年公開のハガレンに比べるとなおのことね

  29. 4億の取引をサザエさんみたいな頭のガキに潰されたあの人

    • このおっさん4回も挙げられてて草生える

  30. ベダだけど、エンポリオ以外全滅するシーン。何人か死ぬとは思ってたけど、ここで全滅するとは思わなかった

  31. ジャイロが死んだ時かなぁ。七部はちゃんと仲間なのはジョニィとジャイロだけで、その唯一の仲間が失われたのはかなりショックだった

    • 悲しいが悲劇って感じはしないなジャイロが鉄球が楕円と言うことをわかっていながら堂々過ぎる位堂々と向かっていったってのもあるだろうが

  32. 自分のもう一つの人格しか信頼できなかったボスの人生
    せめて娘を愛してやればあんな結末にはならなかった
    トリッシュの母親を始末できない程度の情は持ってる人だったのに

  33. 命を賭して解毒薬を奪い取ったのに結局直接倒すまで解毒薬を飲まれなかったシーザー

  34. そうだ、ジョセフジョースターの血を吸うための「逃走経路」だ!

  35. いや普通に考えて一巡しちゃったシーンだろ
    いままでの物語が全部無に帰しちまった

    • 全部は無に帰してないんだよなぁ
      宇宙が一巡して別人になろうが、ジョースターには黄金の精神があるし、それはジョースターの血族ではないエンポリオにも伝わり、受け継がれていくってラストなんだぞ

  36. ウェザーとペルラの件かな
    まさに悲劇って感じ

    • やっぱKKKって糞だわ

  37. サン戦で一人だけ鏡に気づけないジョセフ…

  38. エリザベス女王の策略によって処刑されたタルカスとブラフォード

  39. デス13戦で頭おかしい奴疑惑がついてそれがが払拭できないまま死んでしまった花京院

    • 戦闘後起きたらすっかり落ち着いてて赤ん坊とも(表面上は)仲良く接してたから
      まっいいかぁ~ってなって疑惑は晴れてたぞ

  40. アニメの4部の出来が1番の悲劇

  41. ウェカピポとホットパンツはかなり悲劇だと思う
    ひたすらマイナスに転がり続ける人生だったし

  42. 仗助に電話奪われて商談がおそらくパアになるであろうセールスマンは?

  43. FFが死んだとこはマジで悲しかった

  44. ページ数の都合かわからんけど回想シーンがまるっと割愛され
    扉絵において細かい字で設定だけ説明されたリゾット・ネェロの過去

  45. 描かれてはいないのだがジョセフが、リサリサが実の母だと知らされた時
    実の母の入浴シーンを見て「ナァーイス」してたなんて脳改造してでも忘れたい記憶だろ

  46. ベロチューして泥水で洗われたとき

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報