今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「かぐや様は告らせたい」感想、まさかのグーパンで容赦無いかぐや様かっこいいな!【175話】

かぐや様は告らせたいヤングジャンプ
コメント (122)
スポンサーリンク

かぐや様かわいいなぁ
no title

かぐや様おかわわわわわわわわわわわ
7歳の二人の関係だと姉がかぐや様で、妹が早坂感ある。
no title

かぐや様と早坂が一緒に食事してるところが見たいです
早坂がずっとシュシュつけてたのはかぐや様からのプレゼントだからなのか…
あんなに容姿に気を使う人間がシュシュつけてるの違和感だった
 (なぜならシュシュをつけてる女はもういない…)
no title

早坂のシュシュがかぐや様のプレゼントだと思うと、かぐや様のリボンも早坂のプレゼントということになるんだよなー。
本来のかぐや様ってこんな風に屈託なく笑う子だったのね
おすすめ記事
かぐや様これビンタじゃなくてぐーで殴ってます?
no title

かぐや様みたいなお嬢様って手が出てしまうほどの激怒をしたら普通はビンタのイメージなのに…w
かぐや様強いということを忘れていた
かぐや様の唐突な物理攻撃で草
かぐや様のグーパンGJすぎるでしょ
かぐや様の筋力ってあの細い身体なのに実際は男勝りだからあのグーパンがエグいのは今まで原作読んできた身としてはよく分かる…
分かるからこそスカッとした
早坂の妄想だけど
「今更ね、そんなのとっくに気づいてたわよ」
のマキちゃん感
no title

自分も早坂と同じ妄想してた。それを物理で殴り飛ばすかぐや様最高すぎる笑
早坂が描く「都合の良い妄想」はきっと私含めた多くの読者が想像していたような内容で、それがかぐや様に限ってあり得ないことは考えてみれば散々作中で提示されていた訳で。
だけれど、許したいと思ってもおかしくないような心の変化も同時に描かれてたんですよね(小野寺さんにバレる回)
早坂の希望みたいに、わかってて野放しにしてたっていうのもかぐや様ほどの人ならありえたわけだけど、そうじゃなくて、「信じていたのに裏切られた→でも初めて許したいと思った」っていう、かぐや様の軸はずらさずに早坂への信頼とかをがしっかり描かれてるあたり、やっぱりすごいよなあと思う
かぐや様、ラブコメは変化球だけど、最近のシリアスの山場はどストレートに決め球打ってくる感じ。
普段が「ストレートに気持ちを告白するのは恥ずかしい、怖い」だから、一層気持ちよくハマる。
早坂のモノローグ解禁で早坂のかぐや様愛もなかなかに重いことが判明して涙…
かぐや様に嫌われることが一番怖いとかかぐや様に貰ったシュシュをずっと大切にしてるっぽいとか…ヴッ…愛…
no title

あれだけ恐ろしい大人が周りにいるのに、怖いのはたった一つ…
早坂がどれだけかぐや様を大切に思ってきたかが伝わってきてほんと泣く
最後の「許したいと思ったのが初めて」ってのがさ、かぐや様自身初めての感情なのがさ、上手くいえないけどめっちゃ尊いんですよ……
no title

no title

確かにかぐや様がその事実を考えなかったのは、それほど信頼してる、大切にしてる相手だから だからこそ初めて許そうとしてるってのが本当良い
かぐや様と早坂がどれだけお互いを大切にしてるかがもう……
今日のかぐや様ちょっとうるってきた
かぐや様と早坂での山での思い出とは…
あの山がかぐや様と早坂にとってなんなのかはまたこれから分かるかんじですかね
かぐや様が氷になったのはいつなんだろう
以前の過去編見る感じ中学からかな
敏子さんの話とかもあるし その頃はまだ純粋な感じあるし
ここまで長男がかぐやを気にするってことはやはり四宮家にとってかぐやは(名夜竹さんの子供)は何かしらのマスターピースなんだろうな。
で、おそらく三男はその意味がわかってない。
こんなことしたって長男に知れたら三男の方が仕打ちを受けんじゃないかな?
no title

長男の黄光さんは、あれかハゲだから黄光って名前なのかな(酷い)
かぐや様 今後大丈夫かと思ったけど、形式的には長男の手駒を三男が奪おうとしたわけだし、長男を味方につけられるから大丈夫か
[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まだ食ってる途中でしょうが!を連想した人他にも居たか

    • てか、それのパロでしょ

  2. 仕方ないとはいえ会長が完全に蚊帳の外

    • いやもう読者も早坂とかぐやのことしか考えられなくなったししゃーない

    • 事がお家事情でかぐや本人が自分でやる気満々なら会長はサポート役に徹するのが正しい

    • ラストシーンまで会長いること忘れてた

    • むしろここで出しゃばるような男じゃないんで気にならない
      何でもかんでもハイ主人公のおかげで万事解決!本当にありがとうございました!(トゥンク… みたいは展開の方が辟易とする。よく見かけるが

      • この漫画、かぐや様と会長のW主人公ですし
        片方がやるべきところでもう片方の主人公が出しゃばらないのがいいバランス

    • やっぱりいるよね? 一瞬会長そういえばどうしたっけ?てなったけどあの場にいたはずだよな
      まぁ気絶させられてる可能性はありそうだけど

    • いるの?ちょっと離れたところにいるのかと思ってた
      二人の間に割って入るキャラじゃないけど
      早坂が髪を掴んで引っ張られるのを黙って見ているキャラでもなくない?

    • 先週、会長は二人くらいに取り押さえられてたから、地面に這いつくばりながら寸劇眺めてるだろうよ

  3. 会長はなんか死にそう

  4. 毎回毎回尊い

  5. こいつ殴られたこと一生根に持ちそうな性格してそうだけど
    大丈夫かね

    • 三男の末路が結構気になる
      手を下せるのは親父や長男だろうけど、それなら早坂が逃げる必要もないだろうし

    • 三「よくも俺を殴りやがったな。いつか後悔させてやる。覚えてろよ!」
      ダッシュで去る三男。

      • 三男の三は三下の三だったか…

    • まだ解任されてない段階で早坂に手を出したなら長男側は三男を粛正するに良い口実を得たとも言える
      そこまでドロドロのお家騒動やってるかは分からんけど

    • 三男「これまでの言動はかぐやを奮起させるための演技さ」

  6. 何となくいのとサクラを思い出した

  7. 会長のリアクションが気になる

  8. やはり田中邦衛を重ねた人がいたかw

  9. かぐやの兄弟もっと美形だと思ってたわ

    • かぐやの母親の遺伝子が強いんだよきっと

  10. あっ、もうこれ三男は小者ルート突入だな。

    • というかかぐや様含めて四宮家の全員に大物オーラをまるで感じられない…

      • まだ出てきてない次男に期待するしかない
        あとかぐやは大物だと思うぞ
        目上の兄をグーパンで殴れる時点で器が違う

      • いうて相手はあの三男だし怒りと初めての感情でごっちゃになってる所だし

  11. 会長の霊圧が…………消えた……ッ⁉︎

    • 俺が書こうと思ったらのに…
      先越された

  12. 早坂は会長のこと伏せてたとはいえ情報流してたことは事実だしどう収集つけるのかと思ってたらめちゃくちゃいい落とし所だったな
    かぐやが裏切り者を許したいと思う、それだけで早坂は救われてそうだけどここから言い訳を言わせた上でどうなるか楽しみだな

    • そこで空気を読まずして藤原登場ですよ

    • かぐや様は、女子会の時も、呪わずに小狡い手に出て、恋愛のために友情を捨てれない甘いところを見せてたしな。それでも圧倒的に、かぐや様→藤原 < 藤原→かぐや様 だけど。

      それはそうとして、解決して安心したら、会長との事問い詰めそうだ・・・

  13. 傍らにいるであろう会長が気になってしょうがない

    • 完全に蚊帳の外で居心地悪そう
      全部終わった後で何も相談せずに早坂と逃げたことをかぐや様に怒られそう

    • ハーサカ母もいるはず

    • かぐやと早坂の話が一段落したら会長視点の話がありそうw

  14. (かぐや様って昔は可愛かったんですね)

    • あれ…今…

    • はあ?アホかぐやモードとかぐやちゃんモードが可愛くないと言いたいのか⁉️

    • 今だって可愛いだろうが!

    • 見た目は可愛いだろ!?
      見た目は!

    • なんでや!今もお可愛いやろ!

    • 今でもかわいいだろうが!(目線を30㎝下げながら)

    • なんでこれが氷かぐやになってしまうのか

  15. 助走つけて利き腕で殴るかぐや様がかっこいい
    しかし会長とツーリングで密着したことがバレたらこれより恐ろしい仕打ちを受けるだろうな

    • 今回のシナリオの最後で
      かぐや「私は何度裏切られたって貴女を許すわ!」→「会長に抱きつかれたですって!?一生許さない泥棒ネコ!!」みたいなギャグパートで締めるのも十分ある

      • なんならその後、「かぐやさまも乗せてもらえば良いじゃないですか」って言われて、チョロかわ状態のかぐやさまもセットにしてくれ

  16. さすがマッスルクイーン

    • いいトルクだった

  17. 確かに先週は盛り上がる回じゃなかったが、何故にまとめられなんだか

  18. 早坂「かぐや様……助けて……」
    (麦わら帽子を早坂にかぶせる)
    かぐや「当たり前だ!!!」
    かぐや「行くぞ!」
    会長「おう!」

    全く脈絡ないがこんな絵が思い浮かんだ

    • 藤原とサタンも加えれば完璧だな

  19. ハゲが長男って事で、雁庵の真意が分からなくなった
    後継者争いに巻き込まないように
    「東京に送った」とか「冷たくしてた」とか
    カビの生えたような使い古しの展開は勘弁して欲しい

  20. グーパン強そう

  21. ロリ

    • ロリかぐや可愛いな。再びロリ化しないかな?

  22. 弓道部のパンチ……
    これはナックルアローですね

    • 燃える闘魂の人「ダッシャア!」

    • 右拳を後ろにつがいよっぴいてひょうと放つ
      拳は顔に入りければ
      かつらは空へぞ上がりける

  23. 18巻の表紙凄く良い

  24. かぐやは自身に家内の権力ないから「最有力者に取り入るしかない」で親父+長男派閥に付いてるわけで
    権力が彼らを上回らない状態でかぐやを味方に付けようとしても根本的に無駄だよね
    単純に推定順位のバロメーターだと思っておけばいいわけじゃん?

  25. なんだろう
    微妙だな

    ぼく勉もだけどさ一回くっついてもまだ続けようとすると微妙だよね
    あれはパラレルとしても

    • 代わりに石上に恋愛させようとしたのは失敗だな
      ドロドロ展開にし過ぎてネガティブな反応増えたし

      • 石上らへんはなあ…
        初期の石ミコつばめならまだよかったんだが
        つばめ先輩が悪意なきビッチムーブかましたのと大仏の挙動がなんか不穏でキモそうなのがなあ

      • 失敗も何も進展すらしてないだろ、ミコの真意はわからんしつばめ先輩との仲も
        3月まで保留だし
        まだ成功か失敗かの判断する部分にさえ到達してないのに失敗扱いって意味不明だな
        複数の恋愛模様が嫌いならそもそもこういう群像劇の漫画最初から読むなよ

      • まーたミコ厨か、あのメンヘラが邪魔なだけじゃねーか

    • 少女漫画とか読めなそうだな

    • まーーーたシリアス嫌いのコメディ儲がギャーギャー喚いてら
      だったら最初からお気楽なラブコメ漫画だけ読んでろよ
      四宮本家との暗闘が終盤で必ず来るのは連載初期から分かってただろうに
      何読んでたんだか

      • >12:01:03
        君は少々沸点低すぎると思うけどな

  26. 長男が早坂をかぐやに送り込んだ理由予想。
    1.三男みたいな理由で動く奴らを炙り出すため。
    2.かぐやが自分にとって使える人間か判断するため。
    3.実はシスコンで、かぐやの情報を一日も欠かさず欲しかった。

    • 3の派生で長男の初恋は義理の母(かぐやの母)で生き写しの娘を手元に置いときたい、将来は妾にって光源氏計画とか。財閥の一族に倫理観とか薄そうだし

  27. 昔のかぐやは笑ってたんだな
    今のかぐやになった経緯が気になる

  28. 「かぐや様にだけは嫌われたくない」っていう早坂の願い、辛いなぁ

  29. なお思い出のシュシュは発光する模様

  30. 俺もかぐや様と早坂が一緒に食事してるところが見たいです

  31. 早坂、7歳の時にかぐや様にもらったシュシュのをずっと身につけてるの凄いな
    たまに洗ったりもしただろうしボロボロにならないようによほど丁寧に扱ってたんだろうな

  32. かぐやって結構鍛えられてるバイト戦士の会長より腕相撲強くなかったっけ?

    • 会長よりちょっと劣る

    • mp(マッスルパワー)
      会長62
      かぐや60
      だぞ

  33. あのハゲ爺さんかと思ってたけど長男だったのか…

  34. 完全に早坂と同じ「そんなのとっくにわかってたわよ」パターンだと思ってた。
    まさかこう来るとは…。

  35. カラー表紙の写真の横にあるコメントは早坂母が書いたのかしら

  36. シリアス展開はしっかり不快感を残さず終れば文句出ないから
    ほら、もう一発くらい殴っとこ?

  37. 殴られてるコマ、ズラが吹っ飛んでるように見える

    • まさか三兄弟みんなハゲなのか

  38. 祝!かぐや様、許すことを覚える。

    • まだ覚えてないぞ

  39. 権力には権力
    はよ次の権力を

  40. 四宮家はかぐや様以外ビジュアル残念なの多いな

  41. いい話なんだが、会長が完全に蚊帳の外なのは笑うしかないわw
    今どういう気持ちでこの場にいるの……

  42. 何だよヘタレ管理人かくや様まとめやめたんじゃないのかよwwwwwww
    前回いまからでもまとめろよw

  43. 会長の回想で池に落ちた子を助けた時も思ったけど、かぐや様本当に難儀な性格だな
    純粋な善意で行動するってどうしてもできないんだろうな
    だから将来役に立つかもなんていくらでも拡大解釈できるようなガバガバ理論でも、屁理屈レベルの言い訳でも何でもいいから理由を欲しがってる

    ところで最近思ったんだが、あの時池に落ちた子ってマスメディア部の部長?

    • そうだな
      大手新聞社の局長か何か偉い人の娘だし、マスメディア部に入ってても何らおかしくない
      あと普通に容姿が完全に一致してるし

  44. ちゃんと利き腕で殴っとるのな。
    本気だな。

  45. 小野寺さんの回が一応伏線になってるのかな

  46. 三男のチンピラ設定に萎えるわ
    四宮家ってこんなのを野放しにしとく程度の家じゃねーだろ
    ましてや家同士の足の引っ張り合いも有るってのに

    • まあ腐敗しきってるって話だからな
      既得権益握ってるだけで内情はこんなもんだとしてもあんまり違和感ないなあ
      つうかこんなことやってるから四条家に追い上げられてるんじゃね?

    • かぐやだって大概短気なチンピラ臭い性格してるし
      割りとこんなもんじゃねえかなって

      まあこんなクズ一族がよくも国内有数のグループ運営出来てたなwって話ではあるけども

      • 性格の悪さと頭の悪さは比例しないんだよなあ
        むしろ悪人ほど金儲けだけは長けてるし

    • 華麗なる一族読んだから、名家のドロドロには違和感ないわ
      あっちは子供全員が一族の縛りを嫌がってて継ぐのも拒否してたんだけどね

    • 四条家に人材流出して四宮家に残ってるのは過激派っていう話があっただろ
      もう腐った連中が大半を占めてるんだろう

    • 腐敗してる設定なのに善人だらけの方が違和感あるわ
      むしろこの手の悪党の巣窟だろこういう名家は

  47. 解禁された早坂のモノローグに涙を禁じ得ない
    これは藤原書記のモノローグ解禁にも期待が高まりますね!

  48. 本編こんなことになってるのに語りたいで更に早川にストレスをかける鬼畜展開

  49. 会長とかぐや様の関係を四宮家にバレる訳にはいかないから会長が活躍するのはまずいはず…
    早坂の恋人だ!と嘘を言えば会長活躍のワンチャンあるが…かぐや様ブチ切れそう

  50. かぐや父にも理由があった展開にも出来そう親世代の権力闘争もあるんならここまで重いと面白いデレ親父も厳しいかもしれないが
    会長の親父は好きなキャラなんだがグレーな占い師w

    • 白銀父も一度、向こうの両親に会いに行くって言ってたな。全く気後れせず空気読まずに会いに行きそうで見てみたい。こっそり会いに行って本家にバレたりして。

  51. おかわわわわわわ

  52. かぐやさまはこんなにおかわいいのに、兄貴たちはどうしてこうも不細工というか…

    • 長男はハゲてるだけで顔はブサイクではないぞ

  53. かぐやは妾でなぜここまで重視されるのか
    色々絡み合ってて見逃せん
    とりあえず権力には権力しかないから誰か権力を

  54. 環境が人を作る
    かぐやも普通ならあんな感じになってたんだろうと思えば会長ひいては生徒会GJ

  55. さて、晴れて長男もドクズが確定しましたので後は未登場の二男がどんな人物なのかだよなぁ…
    願わくば唯一仲の良い義姉は二男の嫁でかぐやの味方で良識人である事を願いたいが…

    • これでクズ3兄弟だったらもう救われないよ四宮一族 逆によく日本有数の財閥になれたよな、て話 

  56. 長男は報告させているだけだから
    まだ無害でコミュ障な重度のシスコンの可能性あるで

    • だとしても早坂にした仕打ちは許されんぞ

  57. 三男も、「昔から裏切者が嫌いだったよな?」とか、よく知ってんな。ほとんど接触してなさそうで、歳も10年は離れてそうなのに。妹に結構関心があるのか。

    女子で妾の子でどっかに嫁がせるだけなら、ここまでの英才教育いらないよな。普通のお嬢様として育てた方が可愛げあるし、政略結婚には賢過ぎない方が便利だし。四宮ならば も、3兄弟だけ守ればいい。東京の別邸で好き勝手させなくても京都本邸の一角に部屋与えて籠の鳥で十分。
    かぐや様というか名夜竹の実家の勢力を味方につけたところが後継者 ぐらいの鍵は握ってそうだ。妾の子、は言葉のあやで、実は後妻の可能性もある。先妻が病死してすぐ若い嫁貰ったら、親戚はそういう陰口をたたくもの。産んですぐに死んでるっぽいし、かぐや様は生誕直後からの記憶があるから母親を覚えてる。

  58. 長男の黄光さんはハゲ繋がりで藤原書記との絡みに期待…!!(笑)
    親父さんはまだ本格参戦遠いか…?

    • 名前や和装見るに税金対策で宗教法人でもやってんじゃねーかな

  59. 単行本読み返してたが、この三男冬休みにかぐやからよく踊ってくれる無能扱いされてた兄貴っぽいな(17巻所収)

  60. 見開きパンチの構図は下手すぎると思うけど
    話の展開が良いから気にならんな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
本日の人気急上昇記事