今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンパンマン」ハリウッド実写映画化がソニー・ピクチャーズ製作で企画進行中!

となりのヤングジャンプ
コメント (68)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587505584/

1: 2020/04/22(水) 06:46:24.04 ID:LSRSU9J49

2: 2020/04/22(水) 06:48:13.07 ID:vJ/OpPiB0
白人のハゲが主人公なんだろ?

8: 2020/04/22(水) 06:50:33.02 ID:u6beciHN0
>>2
ブルース・ウィリス、ドウェイン・ジョンソン、ヴィン・ディーゼル、ジェイソン・ステイサム
好きなのを選べ

49: 2020/04/22(水) 07:14:38.28 ID:8Ujt6+0H0
>>8
いかにも強そうなのはダメだろ
一見凡人のハゲじゃないと

84: 2020/04/22(水) 07:29:22.42 ID:6ORGTweF0
>>49
じゃあステイサムやな

224: 2020/04/22(水) 08:33:54.12 ID:xfyHS1Pi0
>>84
おまえはあのマッチョが凡人に見えるのか(´・ω・`)

185: 2020/04/22(水) 08:14:53.44 ID:kItCC5BF0
外人がツルッパゲにしても普通にかっこ良さそうだから困るわ
ハゲの哀愁がないとダメだ

20: 2020/04/22(水) 06:57:54.10 ID:8yYHSDCV0
外人はハゲでもカッコいいからな。

おすすめ記事
9: 2020/04/22(水) 06:51:37.13 ID:20s/fGHE0
絵的にヴィンディーゼルだろうな

23: 2020/04/22(水) 06:59:40.18 ID:7UyvZ9zw0
ボブサップ

145: 2020/04/22(水) 07:51:34.20 ID:CsrsgMmG0
昔ならニコラス・ケイジだったんだけどな

402: 2020/04/22(水) 13:34:07.68 ID:NbP/wvnB0
ハリウッドにはハゲが一杯いるけど若はげはいないよな

146: 2020/04/22(水) 07:51:39.59 ID:nySG7uvN0
別にハゲの俳優使わなくても俳優にハゲの特殊メイクすればいい話

384: 2020/04/22(水) 12:41:00.50 ID:sEpD4M4a0
ストーリーとしてハゲ要素はさほど重要ではないので普通のヒョロッとした俳優でいいよ

27: 2020/04/22(水) 07:03:34.95 ID:VNYsnOpF0
ヒロアカといい、ヒーローものは海外も受け入れやすいのか

36: 2020/04/22(水) 07:08:43.60 ID:7Ju9qkyN0
アメコミとかに通じる部分があるから受けそう

150: 2020/04/22(水) 07:52:19.57 ID:XXKmnFWK0
デッドプールみたいなアメコミもヒットしてるし
それ以上に緩いワンパンマンをハリウッドは捌けるのかな

238: 2020/04/22(水) 08:45:27.47 ID:g9ghviGt0
アンパンマンのパロディと言う基本的なところが理解できるんだろうかと思ったら
中学校の教師がヒーローになる「アメリカン・ヒーロー」があったの思い出した

245: 2020/04/22(水) 08:47:49.54 ID:n0eix4mk0
>>238
大分前にリアルアンパンマンが急に見たくなって
ググってたらこの漫画に辿り着いたの思い出したw

426: 2020/04/22(水) 15:06:07.98 ID:vJ/OpPiB0
アメコミ原作映画だと1作品に出てくる敵ヴィランは1人か2人くらいなので、
どこまで1作品に詰め込んでくるかだな。

136: 2020/04/22(水) 07:48:03.93 ID:xsBUWaGb0
デッドプールに通ずるものがあるのかな
あれは俺は面白くなかった

142: 2020/04/22(水) 07:49:34.45 ID:CsrsgMmG0
>>136
普通にヒーローものパロディとして作るだろう
漫画だとストーリー続けなきゃいけないけど映画にする方がちょうどいいんじゃねっと思う

174: 2020/04/22(水) 08:08:56.51 ID:WVguw6ot0
すげー恋愛要素入れそうだなw
入れないで欲しいけどさ

53: 2020/04/22(水) 07:17:28.18 ID:VdsXg0Nd0
強すぎるが故の空しさみたいな部分を理解できない気がする。ワンパンで終わらして俺つええで終わりそう

123: 2020/04/22(水) 07:44:27.78 ID:OI3YGeo60
>>53
ワンパンマンって海外での評価高いんだろ

176: 2020/04/22(水) 08:10:07.84 ID:PT5kxyry0
たしか、漫画は英語版あったよな
そこそこあのままで通用するみたいだな

172: 2020/04/22(水) 08:07:55.45 ID:dQ1xWYfx0
ドラゴンボールの二の舞にならなければいいが。

171: 2020/04/22(水) 08:07:45.86 ID:XXKmnFWK0
作風的にアメリカ風アレンジしてもそんな違和感出ないとは思う

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 版権ビジネスでいつまで待ってても作られないやつだろどーせ

  2. BLEACHのハリウッド化ってどうなったっけ…

    • 話はあったけど、作者がどうしての納得できない内容があったから流れたんじゃなかった?

    • 向こう側が学園ドラマにしようとしてたのに作者が難色示して揉めてる内に権利切れて白紙になった

  3. 権利を買ってもらっただけで結局作られないんだろ

    • ジャンプ系だけで、これまでもいくつもそんなのがあるかんな
      脚本は誰々とか途中までは決まっても、どこかで頓挫する

    • むしろ作られた方が圧倒的に少ないイメージ
      作ったら作ったでドラゴンボール北斗なんだろうけど

    • 今はワンピ、ヒロアカよそでもSAOとかか。どれも続報出ないね

  4. ポリコレに配慮して黒人になりそう

    • クロビカリは黒人になりそう

    • 外国のドラマとかは一人黒人いれないといけない決まりだっけ?

    • オリキャラの黒人or中東系の女性をだして
      なんだかよくわからない理由でサイタマの力を譲られて無双する展開とかあっても驚かない

    • 上司や幹部は、また女にされるんだろうなぁ

      • ヒーロー協会とか公式で無能の巣窟なのにいいのかそれで?

  5. サイタマがめっちゃ陽気になってそう

  6. 「ハンコック」って無気力なヒーローの映画あったけど、あれと被りそう

    • あれとは全然違うでしょ
      ハンコックは誰か困ってても助けないし
      そもそもヒーローじゃないもん

  7. CGが村田の画力に負けそう

    • 村田版最新話の地形変化をガチCGで見てみたいわ

  8. 元々はアマチュアが趣味で描いてネットにあげてた作品がここまで行くとは夢あるよな
    自信のあるアイデア持ってる人は下手でもいいからどんどん描いてネットで発表したほうがいいと思うわ
    冗談抜きになにがどう転ぶかわからんからな
    どうせ趣味で描いてるだけなら人気出なくてもダメージないし

    • 元々ワンパンマンはweb漫画人気ナンバーワンだったしまずそこから目指さないとな

  9. 深海王編がサメだらけになりそう

  10. サイタマが黒人になるんだろうな

    • クロビカリじゃなくて?

      • 黒人様を脇役にするのは許されない
        デスノもLが黒人になったしな

      • 服役してるのはクロビカリではなくぷりぷりだ

      • ごめん脇役と服役見間違えたわ

  11. 単なるアメコミの実写と変わらない作品になりそう

  12. まず黒人と中国人はねじ込まれる
    今のハリウッドは滅茶滅茶縛り厳しいからな

    • スイリューの出番が繰り上げになるのかな
      普通にフブキ辺りが中国人になるかもだが

    • この御時世、いくらハリウッドでも、もう中国人の起用は無理すよ
      フーマンチューみたいな悪役でならともかくさ

      • たしか某アメコミでは
        作中最強キャラである「チベット出身の男性」を
        「ケルト出身の女性」に変更したような……

    • あとゲイとレズビアンも入るし男女比も5:5になって黒人女性上司(有能)が入ったりする

  13. ジェイソンステイサムなら観るわ
    それにしてもWEB漫画からアメリカン・ドリーム掴んでおめでとう

    • いかにも強そうだからダメ
      でもまぁクソダサスーツを着ている姿は見てみたいが

  14. ようはハンコックとかデッドプールみたいなもんだよな

  15. 開始30秒で他作品の最終バトル並みの破壊を行うワクチンマンが暴れて、
    5分くらいで殴られて退場してくれたらいいんだけどなー
    そこからジェノス登場~進化の家終了で45分
    後は深海王とボロス編を混ぜたオリジナル展開で各種S級ヒーローたちの活躍と苦戦を見せて
    サイタマの登場はラスト10分、アニメのボロス戦みたいなのやって終了
    ・・・まぁ、予想の遥か斜め下になるんだろうけどさ

  16. 外人はハゲでもカッコいいんじゃなくて
    ・外人はハゲが多い
    ・カッコいい外人しかメディアにでない
    その二つがイメージとして刷り込まれてるから
    現実は外人でも気持ち悪いハゲばかり

  17. ツルパゲよりマトリックスとかで
    見た坊主の方が映画栄えしそう

  18. タツマキどうなるか気になるわ
    普通に子役かな

    • 絶対大人の女になりそう

  19. キングさんさえしっかりしてればいいわ

  20. サイタマがウィルスミスだと思ったら小峠だった。

  21. 原作リスペクトを持ってくれるなら日本のちゃっちい実写化より期待できるんだがな。
    しかし先に発表されてる幾つかの作品は続報聞かんな

  22. どうせ一番人気の忍者ソニックちゃんが半島系俳優になるんだろ・・・
    絶対いやだわ

  23. 大体実現しないつーか途中で止まるよな
    ロボテック(マクロス)も止まってるっぽいし

    • ハリウッドは企画を金主が買う方式だからな
      企画が立った状態ではショーケースに並んだに過ぎない

  24. 下手に原作に忠実にしようとするから失敗するんだよな
    ワンパンマンズみたいなタイトルでハゲ俳優達が化け物をなぎ倒してくB級アクションにしてくれ

  25. サイタマは細マッチョだから決して見栄えの悪い体型じゃないんだけどなぁ

    • まあ、スーパーマンもスパイダーマンも
      普通ならスーパーヒーローに見えない体系ってことでちゃんと使い分けられるから

  26. 普段と気合い入ってる時で別の俳優にするとかしたらどうかな
    アニメもオープニングと本編でほとんど別人だし

  27. 黒人枠
    アジア人枠
    ユダヤ人枠
    LGBTQ枠
    頑張れハリウッド

    • ぷりぷりプリズナーとか言う爆弾

    • フブキがアジアンビューティー()になるんやろなあ…

  28. てかいい加減早く最新話更新してくんないかな
    なんで毎日0時直前に延期報告するんだよ。「明日更新です!」が繰り返されてもう4日目だぞ
    別に2週間以上待たされることになんて微塵も腹立たねえよ。あのクオリティを無料で読めるんだから3週間だって1ヶ月だって喜んで待つわ
    ただ商業作品として展開している以上、読者に嘘つくのが当たり前になってるのはダメだろ。単行本も初版で揃えてるくらい大好きな作品なのに作者のこと嫌いになりたくねえよ

    • 村田はたぶん宣言することで自分を追い込んでるんだと思う
      凝り性だから絵のクオリティにこだわりたいんだろうし周りから追い込んでもらう作戦だろ
      実際アイシールド時代は原作上がってくるのが遅くて描き込めなくて後悔したことがあるみたいなことを後々で言ってたらしいし

  29. ハリウッド…ドラゴンボール…いやな予感しかしない。
    いや、あの映画もピッコロとか1部分は良かったんだけどね…

  30. ハリウッドは企画が進行しても途中で止めること多いからなあ
    なんでそんなに慎重なのにドラゴンボールはGOサインでちゃったんだよ…

    • ハリウッドで企画進行してたのにポシャるのは大体原作と製作側の意見の相違や解釈違いや揉め事らしいから
      ドラゴンボールがあれで通ってしまったのは鳥山先生がおおらかな人で深く突っ込んだ事を何も言わなかったからかと

  31. ある時突然力に目覚める
    力が制御できずに扉を壊したり卵とグシャったりする
    自分の手を呆然としつつマジマジと見る主人公
    壁にはあこがれのヒーローポスター
    そしてヒーローを目指す
    ハリウッド成分はいるとこんな感じ

  32. ジャムおじさんとバタ子さん役に期待

  33. ステイサムもカッコいいけど、カッコイイ美男美女のハリウッド俳優に囲まれてサイタマ役だけ小峠とか採用してほしい。
    原作のイメージってたぶんそんなんだろ

  34. まあほんとに制作ってことにはならんでしょ
    日本漫画のハリウッド映画化!なんてほとんどの企画が権利だけ買って塩漬けになってるのが現状だし

  35. 偏見かもしれんがあちらさんがサイタマをちゃんと解釈できるのか?
    って思ってしまうな

  36. 黒人ハゲ白人ハゲ

    だめだみんな強そうだ
    アジア人ハゲとかヤメろよマジで

  37. サイタマのあの気の抜けたキャラを再現できるのかな
    基本がかっこよくなるとやれやれ系になってしまいそう
    でもアクションは凄そうで超楽しみ

  38. なんとなくサイタマはがっつりとした俳優ではなく、コメディアンがやりそうな気がしてきた
    でも今の時代、ジム・キャリーみたいな演技もがっつりできるコメディアンっていたっけ…?

  39. 上手く行きそうな気も全然ダメそうな気もする
    洋画だから大丈夫だと思うけど設定はめちゃくちゃ弄っていいぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事