今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ワンピースのベストバウト、なんJ民の87%があの戦いを思い浮かべると判明

ワンピース
コメント (159)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587469085/

1: 2020/04/21(火) 20:38:05.95 ID:jV9zCC/G0
ローvsヴェルゴ
no title

342: 2020/04/21(火) 20:56:30.50 ID:S40abDRC0
ワイもローとヴェルゴのとこ好きやで
でもあれはラスト全振り感ある

2: 2020/04/21(火) 20:38:33.99 ID:fgXi4C3ua
ルフィvs青キジ定期
no title
no title

501: 2020/04/21(火) 21:02:50.20 ID:3TWL/pIC0
ベストやないけど青キジvs麦らァ団全員
が好き

515: 2020/04/21(火) 21:03:25.13 ID:WeTX4o52M
エニエスロビー戦ほんますき
ロビンをいつか見つかる仲間を託せるよう助けた青キジとの戦いでルフィがロビンを守る為にギア2編み出して勝って
青キジが安心してロビンの元を去るっていうんがめちゃくちゃええわ

556: 2020/04/21(火) 21:05:13.91 ID:OC49A19yd
>>515
普段ビビリのウソップ(そげキング)が世界政府の旗打ち抜くなんてどエゲツない宣戦布告一切の躊躇なくやるのが痺れたわ

599: 2020/04/21(火) 21:06:56.36 ID:BwLQOtkA0
>>556
そのシーン格好いいよなウソップも全くビビらんし痺れるわ

おすすめ記事
3: 2020/04/21(火) 20:38:41.49 ID:UIQ11sKg0
ルフィvsルッチ
no title

13: 2020/04/21(火) 20:39:44.67 ID:FXxS9SUNa
>>3
これ

24: 2020/04/21(火) 20:40:50.94 ID:wq8yF05D0
>>3
これやろなぁ

503: 2020/04/21(火) 21:02:53.86 ID:qF6+MlsM0
>>3
まあこれだね

681: 2020/04/21(火) 21:09:48.02 ID:1AilNkLL0
>>3
ルッチって正直七武海クラスはあるよな
no title
no title

771: 2020/04/21(火) 21:13:27.40 ID:fQNBhVC/0
>>3
これ実質悟空対フリーザやろ
ギア2も超サイヤ人みたいなもんやし

686: 2020/04/21(火) 21:10:03.93 ID:1hJbcBX60
>>3
ギアセカンドとギアサードを1戦で一気に出すとかヤバすぎやろ

738: 2020/04/21(火) 21:12:19.86 ID:I2r6Rbk10
>>3
ほんこれ

5: 2020/04/21(火) 20:38:53.90 ID:gr8qiCWw0
キャプテン・クロあたりが一番ワクワクしたわ
no title

96: 2020/04/21(火) 20:45:59.67 ID:ufj4NmB10
>>5
最初期のクロ戦とバギー戦の完成度は異常

538: 2020/04/21(火) 21:04:17.85 ID:dXe1qdAZ0
>>5
ワイもこれ、フリーザ戦の悟空みたいな雰囲気やった

776: 2020/04/21(火) 21:13:38.98 ID:KRdaiV690
キャプテンクロほんとすき
東の海最強やろ

7: 2020/04/21(火) 20:39:13.52 ID:w6ffZUUPp
ルフィvsブルーノ
no title

760: 2020/04/21(火) 21:13:03.43 ID:k8h90GYn0
>>7
これな
ギア2のワクワク感やばい

790: 2020/04/21(火) 21:14:11.35 ID:qJFF0juD0
>>7
この時を超えるワクワクはいまだに無い

91: 2020/04/21(火) 20:45:36.44 ID:ARsSaVpA0
ブルーノはギア2お披露目だしルフィが明確にパワーアップするの初だからめちゃ盛り上がったやろ

106: 2020/04/21(火) 20:46:33.76 ID:BWE5tR/K0
ブルーノかな
ギア2震えたわ

170: 2020/04/21(火) 20:49:45.39 ID:e4KZryzU0
CP9編でギア2もギア3も解放してるのすごいよな 出し惜しみなしやん

189: 2020/04/21(火) 20:50:36.97 ID:rrqxqjRd0
ギア2はカッコよすぎたわ

221: 2020/04/21(火) 20:51:42.91 ID:fBPlU47t0
>>189
初めての1段階パワーアップする所はワクワクしたわ

250: 2020/04/21(火) 20:52:55.29 ID:rrqxqjRd0
>>221
ポーズと速度アップするのはずるい

254: 2020/04/21(火) 20:52:59.94 ID:iQkBuZ9q0
ブルーノ戦忘れてたわ
あれがベストバウトやな
ジェットバズーカの迫力すげーわ

22: 2020/04/21(火) 20:40:45.80 ID:cMgG/gEy0
普通クロコダイルだよね
no title
no title

15: 2020/04/21(火) 20:40:05.31 ID:9vnU4Cvz0
ルフィvsクロコダイル

93: 2020/04/21(火) 20:45:55.51 ID:hIdt9Zpz0
>>15
コレ
「主人公だし勝つんだろ」と思ってたけど、あっさり負けた時はかなり衝撃だった。それも2回も負けたし

159: 2020/04/21(火) 20:49:11.55 ID:FaRRv5zWd
>>93
1戦目でどうやって倒すんだよからの
2戦目でビビ助けて水で殴れる→これで勝てるやろ
からの負けはほんま良くできてる

何気にここまでルフィは負けてないしな

200: 2020/04/21(火) 20:50:52.62 ID:iQkBuZ9q0
>>159
これまでとは格の違う敵なんだな感凄かったな

190: 2020/04/21(火) 20:50:44.26 ID:KlxcSx7z0
ルフィクロコダイル戦での、血でも砂は固まるだろ、俺はお前を越える男だ、が好き
no title

233: 2020/04/21(火) 20:52:31.84 ID:SyYPWiKJ0
ルフィってクロコダイルとルッチだけに2回も負けてるんだよな
そら名勝負も多いわな

305: 2020/04/21(火) 20:54:59.34 ID:BqTeIpsrp
ルフィ対クロコダイル(1戦目)が好きやった
斧とかガトリングとか強敵倒してきた技が全く通用してなくてホンマにワクワクした

456: 2020/04/21(火) 21:01:05.10 ID:YTZWb1qra
ルッチはクロコ→エネル→青キジと本来勝てないような相手に相性と運で買ったり負けた後に来たガチンコ対決やからな

50: 2020/04/21(火) 20:43:23.44 ID:RM/JSGu9r
セリフはルフィVSカタクリがベスト
no title

65: 2020/04/21(火) 20:44:08.91 ID:kJQdmvoZ0
>>50
外野がうるせえなからのどうせ立っていられねえよほんとすき
no title

79: 2020/04/21(火) 20:44:41.07 ID:8eQH5vnb0
>>65
ここらへんまじでカッコよかったわ

349: 2020/04/21(火) 20:56:51.68 ID:/EPhZYW10
>>65
あそこの覇王色の衝突まじでしびれる

20: 2020/04/21(火) 20:40:19.28 ID:kJQdmvoZ0
カタクリ戦も良かったンゴねぇ

143: 2020/04/21(火) 20:48:18.10 ID:rxfnARHG0
割とカタクリ戦かもしれんな

535: 2020/04/21(火) 21:04:16.38 ID:gZIPopmL0
ウソップと戦った後の重い‥好きや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. どうせカタクリで埋まっとるんやろなと思ったらそうでもなかった

    • 新世界でベストはねーだろーwwwwww
      あ、カタクリ戦があったわってなった

    • カタクリ戦は良かった。
      けど画像のホントか!!嬉しい!!ありがとう、は相手をリスペクトするにしてもなんか違うだろと思った。

      • ルフィからしたら明確に格上で上位互換(覇気、能力)かつ外道ではない相手だから、リスペクトの気持ちがあったんでしょ
        その相手から認められたから嬉しく思って素直に応じたって感じで、特に変には感じなかったな

    • 新世界以降ならカタクリ戦だなって感じだけど、やっぱアラバスタまでがファン多いイメージだし

    • 「こんな所で死ぬ気はねェとお前は言うが…遺言はそのくらいでいいか?」
      「…!!こんな所で死ぬ気はねぇよ!」
      カタクリ戦の掛け合いワンピースにはあまりないオサレ感あって好き

    • カタクリ戦は会話が好きだな
      少し先が見える者同士の一見ちぐはぐな言葉のやり取りとか最高だった

      • 「どうした麦わら!これでもう」
        「ああそうだ…」
        「終わりかぁ!」

        「受けて立とう…」
        「終わらせる!」
        好き

    • カタクリの方が勝っていれば完璧だったが
      主人公補正を感じさせちゃったのが残念

      • そうか?
        あれはわざわざ同じ土俵に降りてきて
        勝たせてもらったようなもんだから
        試合に勝って勝負に負けたみたいに捉えてるよ

    • カタクリは倒すべき敵ではなく越えるべき壁って感じの相手は初めてだったからな
      決着後の余韻もすげー良かった

  2. カタクリは2年後からやっと出てきたイケメンムーヴが積み重なるのがずるいわ
    ペドロの覚悟を受け取る→鏡破壊→真剣勝負→戦いの最中で成長→勝利しカタクリの口に帽子を被せる
    一連の流れがようできとる

    • ルフィが戦いたいから戦った珍しい相手

      • カタクリ隊の強襲を迎撃したんじゃなかったっけ?

      • 初めはそうだけど
        ブリュレ捕まえた段階で逃げることは出来たのにカタクリを超えたいって理由で残ったからな

  3. ゾロvsMr.1。戦いの面白さもだし、「俺とお前は今まであったことがないんだからな」とか「次はダイヤでも切ろうってのかい?」「そりゃもったいねぇだろ」みたいなやり取りがイカす。

    • あれは両者の戦闘からセリフまでキレッキレだったな

    • 台詞も絵も完成度がワンピのみならずバトル漫画随一だと思ってる

    • あれはテンポも良かったしな。あの頃のワンピースに戻って欲しい

  4. 今となってはギア2めっちゃカッコいいけど
    連載当時はいきなりその話の終わりに大ゴマで
    「ギア2」とか呟いて次週へになって

    わけわかんねぇ
    なんだこれってなった記憶ある

    • めっちゃワクワクせんかったか?

      • この週に関してはワクワクよりも意味不明さのが勝ってた

        ルッチ撃破後から風呂上がりに同じポーズでギア2してた

      • >> ルッチ撃破後から風呂上がりに同じポーズでギア2してた


        けど気持ちは分かる

      • 冬とかよくでるよな

    • バトル漫画で使われまくってる展開の引きでそんな事なるなら毎回わけわかんねえってなってそうだな。

    • ルフィの技って基本的にゴムゴムのぉぉ◯◯
      だったからギアとかいきなり言い出して次週になって困惑したわ

      • ギアについては、「能力は使いよう」ってあたりを
        ルフィなりに発見し鍛える描写が、たとえば回想ででも薄いのは実際解り難いし残念やわ

      • まぁルフィ初のバフ技だもんなギア
        蒸気機関からイメージしてってのはなるほどって思ったけど唐突すぎたよな正直

      • ↑映画でヒント掴む描写あったけど映画だもんな

      • 原理自体は至極真面目というか、理解出来る範疇でかつゴムである事を生かしてるのは意外だったわ

  5. ルッチに2回負けたっけ?

    • 一回しか負けてない

    • アイスバーグの屋敷で1回と…
      キャラデザインでも負けてるかなw

    • そげキングのお面外してウソップが叱咤激励したシーンは実質ルフィ負けてたとも言える

  6. タイトル詐欺

  7. アーロンさん…

    • アーロンかクロコダイルかルッチだろと思ったらアーロンさん全く触れられてなくて草。俺は1人じゃ何も出来ねぇとかこんな部屋があるからいけねぇんだとかめちゃくちゃ良かったと思うんだけどな。

      • アーロンは一味全員のバトル面白いから好き
        ただゾロとサンジがあっさりアーロンに負けたのはモヤッとする

      • 二人とも本調子じゃなかったし
        ゾロはミホークに貰った傷を雑縫合しただけの瀕死状態、サンジは海の中で魚人にボコされ直後で連戦や

      • まぁベストの状態でもアーロンには対したダメージ与えれなかったやろな

      • 少なくともゾロに関してはアーロンがビビるくらいやばかったんだよなぁ

      • あれは「死にかけのくせになんて眼力だ。ここで確実に消しておかないと後々脅威になる!」っていうビビりだから
        本調子ならアーロンの鼻に傷つけられたかもなって本人から言われてたし当時の実力はその程度だろ

  8. ウソップvsチュウ

    • ウソップ輪ゴムは最高だった。

    • ウソップの土壇場で根性見せるシリーズの中で1番好き

    • 曲がりなりにも魚人に物理勝負で勝ったの好きだわ

    • 必殺技とかないウソップが泣きながら何度も何度もハンマーで殴るの好き

    • 海賊ごっこは終わったんだ!

    • 当時小学生だったワイ、ウソップハンマー連打で倒せるんなら村人でも複数人で掛かれば倒せたんじゃね?と不思議に思ってた

  9. 評判良かった個人戦だけあつめると
    クロ(6巻) クリーク(8巻) アーロン(11巻)
    クロコ(22巻)エネル(31巻) ルッチ(45巻)
    カタクリ(89巻) かな?
    ルッチとカタクリの間がすごい

    • ドフラ戦がなかったことになってる

      • ドフラがゾンビ過ぎてちょっと…
        ローへの踏み付けを止めたとこはかっこよかったが

      • 色々言われてるけどギア4無双は好きやったで

      • 45巻~88巻は「評判良かった個人戦」基準を満たしてないということか

      • 実際はロー ルフィ モブvsドフラ トレボールだし

    • いうてエネルは戦闘としては微妙やろ

      • そうなんか?

    • オーズvs麦わら海賊団+ナイトメアルフィ

  10. エース対赤犬かな
    マジ泣けるんすよ

  11. ワンピの人気絶頂期はパンクハザードだからロー対ヴェルゴで結論出てるわ

    • あのバトルは何かご都合主義のまま終わったイメージなんやが

    • 歯車を壊したぞもう誰も引き返せねえ
      かっこよすぎやろ

      • それ勝負の内容じゃないやん

      • ゾロの「礼を言う」みたいな勝負の締めの文句だと思ってる
        まあヴェルゴに対して言ったんじゃ無いけど

    • 戦闘の内容自体はそんなにおもんないかなぁ

    • 人気絶頂期は問答無用で頂上戦争編でしょうに
      そのブーストでパンクハザードあたりまで売上伸びてたってだけ

      • FF7とFF8の売り上げの話みたいなもんやな

  12. なんJ民ってなんぞ

    • ここでまとめられてる殆どの元スレは なんJ
      なんJ民はそこの底辺共だ

      • そのおこぼれを見てるのが我々だ
        まとめ民よりちょっとだけ上のヒエラルキーの方々だよ

  13. ルフィvsルッチはコミックスの表紙もカッコ良かった。
    真ん中でロビンがこっちにケツむけてるやつ。

    • どの表紙か分かるしめちゃくちゃカッコイイの共感出来るのにケツむけてるで何か笑ってしまったw

    • ウソップギャラリー海賊団でココロばあさんが同じ格好してたのは絶許

  14. やっぱルッチ、カタクリだなぁ…
    惜しいのは、カタクリをどうしてあそこまで巨大化させているのかだけ…
    セリフのやり取りとか完璧なのに、ビジュアル的にサイズ差がどうしたって気になってしまう。
    ルッチくらいの大きさならダントツ一位のお気に入りになるんだけどなぁ

    • マンガで見てる時に気になったか?
      カタクリが最後倒れた時デカっとは思ったけど
      戦闘中はルフィも伸びるし跳ね回るしギア4デカいしで全く気にならんかったわ

      • 全く同意見やけど海賊無双4やったらこいつクソでかいわってなったわw
        まぁゲームやから気にせんでくれ

      • 漫画で戦闘中はカタクリ露骨に縮んでるもの、気がつかないよ
        槍の穂先のサイズとか角度とか見てみそ

      • 能力で体の大きさを変えたんでしょ
        モチモチとかいう便利設定

    • 私も肉弾戦が好きだからその二つがトップだなぁ。
      体格差はそこまで気にならなかった。
      後で知って「マジで!?」ってなった。

  15. ベストバウトがどれかって話で主人公が戦ってるやつばっかりなの何気に凄い
    他作品だと敵キャラ対決とかサブキャラの活躍とかが良く挙がるのに

    • コイツを誰か倒してくれよ!という展開、からのルフィ!!!
      ってのを常に丁寧にやってんのは凄い

      • カタルシスがほんと凄いよな

    • 他漫画だとこういうお題でよくあがる「敵vs敵」ってワンピだと何が当たるんだろ
      ぜんぜん思い浮かばん

      • 敵vs敵と言えるかは分からんが、エースvs黒ひげ海賊団は好き

  16. ドフラミンゴ対ローが結構好き。死んだように見せてガンマナイフで攻撃するとこかっこよすぎ

  17. ゾロVSMr.1だな
    死闘感がすごいし、ゾロが大きく成長したのもいい

    • キャラ別でやると
      ルフィVSクロコダイル
      ゾロVSMr.1
      ナミVSミス・ダブルフィンガー
      ウソップ・チョッパーVSMr.4ペア
      サンジVSクロオビ
      チョッパーVSゲダツ
      ロビンVSヤマ
      フランキーVSフクロウ
      ブルックVSマム

      新世界入って敵のレベルアップもあってかタイマン減ってるのはやや寂しい

      • フランキーはフクロウかなあ…
        なんだかんだセニョール戦が好きだわ
        ルフィはルッチ、カタクリ派
        それ以外は完全同意

      • ウソップはペローナかシュガー狙撃かな
        他の誰も対策出来ない奴をウソップだからこそ勝てるってのが良い

    • アーロンパーク以来のまともな戦闘で
      新技出しても効かないし敵の攻撃は激烈だし倒せるのかハラハラしたな

      • ショウジョウが書き込み

    • なぜ鉄が切れたのか?がふわっとしてたから
      もう一歩やわ

      • あの覚醒エピソードからするとゾロは見聞タイプっぽい気がするんだよな

  18. ルフィvsエネルが一番好き
    ルフィが神の天敵って構図から熱いし最後の金玉で鐘を鳴らすところまで最高の流れだと思ってる

  19. ドン・クリーク戦が話題に上がらなくて寂しい

    • 1番熱いよな!
      バズーカ→決まっ‥だめか
      バズーカ2回目→流石に決まっ‥ええ
      大槌→勝った!!!

      まあ実際このあとクリークもう1回立ち上がるけど

    • おれも好きだぞ
      実質引き分けの死闘だし相手に一切怯まない姿勢がカッコいい

    • 俺はこれ。海上での戦い最高

    • MH5と最後の相打ちで2回ルフィを殺しかける強敵だったな
      アーロンの方が強いとか嘘やろ

      • アーロンも地味に新世界から引いて東の海でイキってるだけの敗北者だからな
        あり方としてはクロや初期ベラミーに近くて一番海賊やってたクリークが強敵になるのはおかしくない

    • ミホークにボコボコにされても全く精神的ダメージ受けてない
      クリークの器は四皇級かもしれん

  20. ドフラミンゴ戦も絶望感からの徐々に押し返す展開が良かった。

    • ドフラミンゴ戦好きなんだけどベストかと言われるとちょっと弱いんだよなあ

  21. ゾロVSミホーク
    序盤でいきなり遭遇してゾロが手も足も出ない強さとか、これからどんな展開になっていくのか予測できなくてハラハラして読んでた

    • あの時のミホークはまじで無敵感すごかった

      • 手持ちで一番ちっちゃい刃物で受けて立ってゾロが敗北を感じるまで待って
        縛りプレイしても雑魚に負けたりしないのがいいよね

    • まーた新しい場所でなんか勝って仲間増えんのかホジホジ
      からの、離脱!!敗北!!ですげーオロオロしたわ

    • 俺もこれ。
      なんだかんだ今まで相手が強くてもなんとか勝ってたのに、まったく相手にならないレベルの化け物が出てきたのはめっちゃ印象的だった。
      オモチャであしらわれても最後まで折れなかったゾロも格好よかったわ。

  22. 賛否あるけど設定変更で名勝負が多いCP9がエニエスロビー編の時点で、見聞色と武装色を使えてたとか恐ろしいよね。

    そしてそんな連中を全員叩き潰す麦わらの一味は更に末恐ろしい。

    • 覚えてても六式と合わせて使えないんじゃ無いと同じだよ

  23. なんj民てなんで懐古主義者ばっかりなんだろ

    • ワンピースに関しては昔の方が面白かったからしゃーない

      • 2年後ワンピースの方が2年前ワンピースより売れてるんだよなあ

      • 売上は雪だるまのように増えるけど懐古もまたドンドコ増えるのだった

    • なんJおっさんしか居ないししゃーない

    • リアタイが印象に残るもんじゃろ

  24. ヴェルゴの強さがよく分かんないから何とも言えん
    ドフラミンゴ一味はぶっちゃけドフィとヴェルゴ以外はクソ雑魚なイメージやったが

    • ディアマンテよりデリンジャーの方が強いだろとは思った
      ピーカトレーボルも呆気なくやられたし最高幹部が微妙すぎる

      • ゾロとかピーカにドヤ顔で格が違うなんて言ってるんなら早く倒せよ·····みたいに思ってたわ

  25. 一味対オーズのダウン取るまで

  26. ウソップvsペローナ

  27. どこが87%だよ
    10%も一致してないじゃねえか

    • なんJ民の数字ほど当てにならないデータは無いぞ

      • てか、ここの数字はネタだからな
        ○○って作品を覚えてる奴はゼロ人とか
        誰も覚えてないならスレ建てる意味ないだろ!!みたいな

  28. フランキーvsフクロウ

  29. ルッチが一番ライバル感ある

    • 誰がなんと言おうと1番かっこいい技はJETガトリング
      JETガトリングが使われた戦いがルフィvsルッチだからベストバウトはルフィvsルッチ

      • マジで今、ギア2が軽くなってるのが悲しい。
        あの単純かつインパクトある戦いがすごく好き…。
        ジェットガトリングはもう私のレジェンドよ…。

      • アニメのJETガトリングは素晴らしかったな
        エニエスロビー編は全体的に作画に恵まれてたもんだから
        本誌より見応えあった

      • ゴルゴン姉妹….

  30. 何回も読み直したのはvsブルーノやな

  31. ルフィVSベラミー初戦
    カタルシスが凄かった

    ルフィVSウソップも泣けた

  32. クロってクリークさんより強いんじゃないの

    • 最弱の海で上がりを決め込んだクソども…という補足は付くけど
      その中で一度は頂点取ってるからな
      全盛期は準アーロン並だろう

      • 無駄に負けるまで次々強敵に挑むよりゴールを見つけた方がいいよね

  33. エース対黒ひげ
    力に屈したら〜ってエースのセリフが超絶かっこよかった

    話の展開的に負けたのは仕方ないが
    せめて、黒ひげに傷跡とか残して欲しかった

  34. 戸惑いこそが人生だよ黄猿くん

  35. 第一のボス アーロンからの
    クロコ エネル
    ルッチ 中ボス
    ドフラ
    カタクリこのへんはやばい

  36. ここ最近は本当にバトルしなくなったな

  37. 生命帰還とかギア4の形態違いのヒントになってないか
    結構ルフィパクってる剃とか

  38. 主人公のルフィの戦いが面白いの多いのが良いな。

  39. クロとか過大評価にも程があるだろ
    終始ルフィに圧されてて切り札の杓死も一撃食らわせただけであっさり捕まってるし
    なんならゾロ対ニャーバンブラザーズのほうが苦戦してただろ

    • 開戦時は圧されてねーよ、ルフィの攻撃かわしまくって腕乗った後蹴り食らわせてたろ

  40. クロコ戦は一つ一つの戦いとしてはベストとは言えないわ一章としての完成度は一番高いけど
    戦闘だけでいうならアーロンやろ

  41. たぶんこれは満場一致でルフィvsアーロン

  42. ロビンのバトルってヤマしか思い付かないんだがw
    久々にロビンと誰かとのバトル見たいな
    黒ひげ戦で見れるかな

  43. やっぱこうやって見ると昔の絵柄の方が好きだな

    • W7~インペルダウンまでが一番好き
      最近は見やすくなってきたけど見づらいシーンがたまにある

  44. 戦いは良かったけど2年前ルッチが七武海クラスはないな

  45. 勝ち試合じゃないけどシャボンディ(2年前)のパシフィスタ→黄猿→くまの流れ(順番合ってる?)
    この時点で十分強いと思ってたけどまだまだ勝てない奴がいた上に完全崩壊してビビった
    からの2年後にビーム避けてからの1撃でパシフィスタぶっ壊すところが爽快

  46. ユーチューバーのカバーアルバム買いますか?

  47. ゾロとダズ

  48. やっぱロブルッチやろ
    あのウソップの発破からの
    本当に絶対に倒れまいとする船長の逆転は震えるやろ

  49. ルフィVSドンクリークがベストバウトやと思ってるわ
    色んな手を使って戦うクリークに対して
    傷だらけになりながらも肉体と信念だけで勝つルフィがカッコ良かった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
本日の人気急上昇記事