次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「ワンピース」の覇気設定を批判する人いるけどさ・・・

ワンピース
コメント (232)
スポンサーリンク

1: 2017/05/26(金) 11:28:13.236 ID:YWq1ey/a0
覇気の何がイヤなんだ?

3: 2017/05/26(金) 11:28:53.744 ID:L9hhwadZ0
ロギアの絶望感0になったのがね…
no title
no title

4: 2017/05/26(金) 11:29:50.670 ID:9FN7QnBi0
今までは能力者相手に工夫して戦ってきたのが覇気で殴ればいいだけになった

5: 2017/05/26(金) 11:30:01.135 ID:YWq1ey/a0
対ロギアでは弱点を点く戦い以外イヤってことか

8: 2017/05/26(金) 11:31:05.795 ID:9ycr1Hwq0
嫌というか尾田の限界を感じた
ああもうロギア倒す方法考える気ないんだなって
no title

11: 2017/05/26(金) 11:32:53.897 ID:L9hhwadZ0
>>8
これ

10: 2017/05/26(金) 11:32:35.403 ID:95IZgAh50
なんかふわふわした設定だからなんでもありにされそうな根性論みたいなイメージ

引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495765693/

おすすめ記事
13: 2017/05/26(金) 11:34:40.464 ID:YWq1ey/a0
ピカピカの弱点なんか思い付かないし黄猿最強だろ
no title

25: 2017/05/26(金) 11:43:26.194 ID:9FN7QnBi0
>>13
覇気が出てない頃はロギア最強なのにどうやって倒すんだろうって期待があった
でも今は、覇気で殴ればいいだけだよね、倒せるね で終わり
結果としてはどうせ勝つんだから、ワクワクできるのはその過程だけだったのにそれが究極に単純化されてしまった

しかもそこらへんのキャラがことごとく覇気使えるからね
どうしても覇気出す必要があったとしても、例えばガープとシャンクスだけとか、ごく少数のキャラしか使えない設定にすべきだった

29: 2017/05/26(金) 11:47:49.801 ID:YWq1ey/a0
>>25
もしそうだとしてもルフィは海賊王になるんだからどうせ覇気は覚えるし、
今では四校大幹部クラスの実力あるんだから覇気使えるのは許せると思うんだよな
他モブキャラについては君の言う通り覇気使えすぎだろって感じだけど
ストーリーには絡まないからどうでもよくもある

46: 2017/05/26(金) 12:07:22.475 ID:9FN7QnBi0
>>29
いやその理屈でルフィが覇気使えるのは当然で許せるっていうのはおかしいと思う
そもそもルフィが覇気で殴れば勝てるっていう単純化が1番の問題
覇気の存在だけは示して、ルフィも仲間もそこらへんの奴らも使うことはできないというなら許せた

49: 2017/05/26(金) 12:24:26.716 ID:48S5O9G6a
>>46
これ
もう極端な話、使えるのはガープだけ とかで良かった
それぐらい特別な能力なら許せた

15: 2017/05/26(金) 11:36:45.538 ID:W9VSQXqjd
ガープのげんこつはルフィに効くから昔からロギアと戦えたんじゃね?
no title

16: 2017/05/26(金) 11:37:20.058 ID:DlPdkhyU0
覇気使いのロギアが出てくればまた絶望できるぞ

18: 2017/05/26(金) 11:38:46.999 ID:pd7Hy7tYa
>>16
エネル…
no title

26: 2017/05/26(金) 11:44:41.990 ID:DlPdkhyU0
>>18
あいつ武装色使えないじゃん
no title

17: 2017/05/26(金) 11:38:33.549 ID:HL+syTGk0
覇気が出る前
モクモク 対 メラメラ ←決着つかねーよ
スナスナ ←濡れてれば殴れる!
ゴロゴロ ←ゴムどから!
ヒエヒエ ←どうやって倒すんだ?!

覇気がある今
なんか強い能力者 ←俺の覇気が強いどーん!

19: 2017/05/26(金) 11:39:04.677 ID:6RtgIZ/p0
スモーカーが出た時に後々ロギアの対抗手段が出ることは予想できたけど出すのが遅すぎる

21: 2017/05/26(金) 11:40:20.180 ID:p1Lsa1y4a
能力バトルって相手の能力が何なのかとか弱点とか見つけて戦うのが醍醐味だからじゃね
結局ドラゴンボールみたいな物理ゲーやるんなら悪魔の実とかどうでもいいじゃん

22: 2017/05/26(金) 11:42:15.659 ID:YWq1ey/a0
ロギアの流動する身体っていう個性はなくなったけど自然を操るって点でドラゴボとかとは差別化できてるから良いじゃん

23: 2017/05/26(金) 11:42:20.022 ID:yvhB4q8U0
覇気も決まった能力じゃなくて

悪魔の実の能力強化・能力者じゃなければ何らかの効果
あたりにしとけばよかったのにな

32: 2017/05/26(金) 11:49:36.036 ID:e8c7ELpRp
覇気の登場でグランドラインの全てが茶番になったからな
雑魚狩りのスモーカーやクロコダイル
覇気も使えないCP9
もしもアルビダが覇気を覚えてたならルフィも初っ端で殺されてた

35: 2017/05/26(金) 11:50:54.103 ID:YWq1ey/a0
>>32
これらはモブキャラですら覇気使えちゃうせいだな
そこは尾田が抑えるべきだったのかもしれない

33: 2017/05/26(金) 11:50:12.854 ID:SM9FOE0cr
元からパワー押しでバトルそのものに魅力はないし、バトルカードだけで盛り上がれるからいいんだよ
ただ覇気が上回ったらか?相手の覇気を無効にした赤犬はなんだかなぁという感じ

36: 2017/05/26(金) 11:52:43.271 ID:6RtgIZ/p0
覇気の登場は自然というか初めから決まってたんだろうけど設定が糞だったという話

37: 2017/05/26(金) 11:54:25.165 ID:ihGZ5Agxa
覇気よりサンジが空飛んだり足燃やすのは納得できない
no title
no title

40: 2017/05/26(金) 12:00:22.375 ID:2Iggva5Q0
>>37
もはやあの世界の人間は
普通の人間ではないんだろう

48: 2017/05/26(金) 12:23:44.124 ID:5bbwnyxWd
悪魔の実の能力者
というのの価値が思いっきり下がったというのは感じる

多少あった能力バトル要素が消えて
ドラゴンボール的な戦闘力勝負になったという感じ

50: 2017/05/26(金) 12:27:01.514 ID:2BUNF4Jua
せめて覇気が選ばれた者だけが使えるとかならよかったけどね

51: 2017/05/26(金) 12:30:14.130 ID:HexYJarIr
安売りが嫌
覇王色並みに特別なものならまだ良かった

60: 2017/05/26(金) 13:08:58.446 ID:5qS+9F/fd
Dの一族だけに抑えるべきだった

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 遅かれ早かれ絶対必要な設定だったろ
    ゾロが世界一の剣豪になってもロギアとまともに戦ったら舐めプされても負けるとかいう設定でいいんですかって話だわ

  2. 海楼石という能力者を無力化させる物質があるのに活かしきれなかったのが残念

  3. 武装色の覇気がでてきたら、
    自然系も普通に殴れるようになったので、
    超人系とあまり変わらなくなった……

  4. サンジ人間じゃないんだけど

  5. 「俺つえ~」じゃ熱くならん。 ジャイアントキリングであれ。

  6. だって海楼石を生かした戦い方の究極って誰かが戦ってる時に見聞色の覇気の範囲外からウソップが遠距離スナイプして海楼石が身体にめり込んでいる間にことだろ遅かれ早かれ出すんじゃないか?

  7. ※1
    大地を斬り海を斬り空を斬り全てを斬る剣技を覚えればいいじゃん

  8. 別に覇気は悪い設定では無いけど出すならグランドライン突入と同時に出すべきだった。
    クロコ、スモーカー、エネル、CP9、エース対黒ひげ、この辺りが全部茶番になってしまった。
    まだドラゴンボールやトリコみたいにパワーがインフレするほうがマシ。

  9. 個人的にはイトイトとかクッキーのやつが明らかに元が関係ないくて
    なんでもありレベルになってる能力のほうが嫌

  10. 倒すのに困るぐらいの能力出すなら最初から出すなよと
    光とか無理やろあんなん

  11. 覇気は後付けなのは確かだけどさ。能力バトルのテンプレみたいになるよりマシだと思うよ。
    毎回謎能力→推理パート→機転で撃破なんて別のマンガにさせとけって話。

  12. ロギアは今でもチートだろ
    モクモクだけは例外的に雑魚だが
    問題はホビホビオペオペイトイトなどのパラミシアのインフレ

  13. ルフィが覇気習得した直後に、糞しょぼいロギアが登場してるので、
    作者の中ではロギアは前半でお終いという考えなんだろ。
    ワンピースの後半は他を描くてことだろ
    あの戦争編で色々なものが終わった

  14. >覇気設定を批判する人いるけどさ・・・
    >覇気の何がイヤなんだ?

    批判する人いるって言ってるなら、その批判意見も目にしたことあるだろ
    「何がイヤなんだ?」じゃねえよ
    批判内容がそのまま理由だろ

  15. 覇気があればロギア倒せるようになったけどそれでもロギアにとって弱点>>覇気でしょ
    砂砂も一時的に流動化が出来なくなって、流動化による回避やダメージ軽減は出来なくなるし、餅餅だって相手を拘束出来ないベチャベチャボディーになる、エネルはルフィに完全に能力を無力化される

    敵側も自身の弱点は把握してるし、クロコダイルも弱点突かれた上でルフィを2度再起不能まで追い詰めてるんだから、上に行けばそれだけ弱点なんかなくなる訳よ
    何より問題なのがルフィのゴムゴム、カイドウとか覇気なきゃルフィに肉弾戦で勝てる要素殆ど無いでしょ
    覇気の本当の目的は毎度敵にルフィ対策講じらせないためだと思うよ

  16. ロギアの話もそうだが武装色の見た目もダサいよね
    みんな揃いも揃って黒光りしてるのが気持ち悪い

  17. 逆に言えば自然系相手になったら毎回都合よく弱点があって、偶然弱点が見つけられて、弱点突く方法が都合よくその場に存在するなんて展開を繰り返すのを本当に見たいのか?
    っていつも思うわこの話題

  18. 作者のさじ加減だから嫌い 覇気で斬ってもいてぇで済む人はいるし、見聞色なんか本部やインペルダウンに特化したやつ1人くらい置いとけと思った

  19. もっと早くに出していけば良かったのに。新世界にいたエースが黒ひげに殴られて驚くとかありえん

  20. 覇気自体に良い感想は持ってないが仕方ないかなとは思う。光とかどうしようもないし

    ただ散々引っ張ってやべえやべえなってた覇王色の覇気が雑魚専効果だったのが糞

  21. レイリ―とかが覇気でロギアを止めてたのはスゲーって感じたけど
    ルフィたちが使えるようになっちゃうとうわ…って感じ
    白ひげが覇気使ったのに青キジ倒せなかったり覇気の設定も曖昧だしね
    尾田の中では決まってるのかも知れんけど

  22. 毎度>>19の意見が出るけど、海楼石がその時点で存在してたからね
    海楼石上手く使えれば覇気の出番なんてなかっただろと

  23. 青雉が覇気で刺された所だけ穴空けてかわしたのマンガ読んでても分かったのにアニメになってもなんでくらってないの?いう奴本当に馬鹿だと思う

  24. 忘れたけど大分前ワンピースのネタバレ本読んだ

    ホールケーキアイランド編 ジンベイ仲間
    倭の国編 カイドウとの戦い
    エルバフ編
    ~~
    マリージョア編① ビビ仲間
    マリージョア編②
    マリージョア編③
    マリージョア編④
    マリージョア編⑤
    エニエスロビーの滝
    レッドラインの地下 シラホシ仲間
    ラフテル
    最後の戦い
    オールブルー

    らしい。まだ他にもあったかな。
    とにかくこんな流れになる。まだまだ続くわ

  25. たった2年修行しただけのルフィ達に負けるドフィ海賊団の覇気のしょぼさ
    格が違うはずの四皇海賊団と渡り合えるルフィ達の覇気のすごさ
    覇気が隠しパラメータになってるせいで、敵の強敵感が伝わってこないんだよね

  26. ぶっちゃけただの脳筋バトルに成り下がったからな
    しかも元がふわっとしてる所為でその場のノリで出力がどうにでもなる覇気の強さで競い合いとかゴミにも程がある
    単純につまんな過ぎるだろそんなん

  27. >>3
    しれっとコラを混ぜるなwww

  28. 覇気がでてから戦闘の幅が広がったならまだしも、色が変わったくらいだからな
    それどころか、無駄な会話や説明が増えたんじゃ擁護できんよ

  29. 結局ただの殴り合いに帰結しただけ
    ストーリーで読者を得てると本人は思ってそうだけど、ストーリーに興味があるやつはもういない
    まぁワンピースがなんなのか、くらいは気にしてそうだけど

  30. まだ悪魔の実の覚醒もあるからな
    長すぎるわ

  31. 回った摩擦で脚が熱を帯びる←わかる
    怒りで爆発して燃える←は?

    あとホーディ相手にみせた火拳銃?もどうかと思うな。なんでゴムゴムがしかも海中で燃えてんだよ。
    覇気や「火<マグマ」とかは気にならないけど、技に最低限の理由付けはくれよ。