今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、カイドウに向かい合う赤鞘かっこ良すぎ!ルフィ、全面戦争を宣言!!【987話】

ワンピース
コメント (489)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1596680889/

693: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T+aYjISU0
最強生物さん「うわああああ!」
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tbms805O0
www

うあぁぁぁぁぁってカイドウ悲鳴あげてる www

926: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:erdmFc7Fr
カイドウもウァアアアって悲鳴あげるんだな

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YwlmGYZ8d
ウァアアア~~wwwwwwww

クロコダイルさんでもそんなダセェ悲鳴あげなかったぞ

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:26goQE5Id
なぜ刺さるは草
カイドウはバトルになると株下がってくな

170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:maHAKRqx0
まあカイドウも過去何回か負けてるし

225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A7LxpKsf0
カイドウは風呂1時間でのぼせるから

おすすめ記事
751: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:05m4rmHIH
錦えもん強さ隠してたんか
九人揃ったパワーか
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

487: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YdHJdHmk0
割と刀刺さってるな。

306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:maHAKRqx0
錦えもんは炎斬れるから

692: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UZr9fXXMa
赤鞘程度の攻撃が通るのかよ
こいつ処刑できなかった海軍ってなんなんだ

695: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:64Dhn1lv0
>>692
いやダメージは割と通るんだろ
ただゾオン系の超回復で殺しきれないってだけ

701: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AFr/qh6vr
>>692
その手の意見で海軍だけ出す奴がいるが
海軍及び四皇に捕まること18回だからな
四皇も無理

711: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WDqyMezzd
>>692
赤鞘達はルフィやゾロよりさすがに強いぞ
こいつらの攻撃通らなきゃ誰も倒せんわ

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pYDdO2Lf0
錦えもんはブレス無効だから防御面では優秀
キングも火災のキングって言われるぐらいだから炎出せるだろうし、
敵方トップ二人の範囲攻撃を無効に出来るのは大きい
ゾロも錦えもんから習ったりしてないのかな

712: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0v2dnSr/M
何でおでんのつけた傷だけ跡がずっと残ってるんだろ?
ゾオンの回復力でも消えないのには理由があるのか?
るろ剣の十時傷みたいなノリ?

722: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WDqyMezzd
>>712
シャンクスや白ひげにだって傷跡あるし別におかしくはない

724: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fo6iD09B0
>>712
実際でも小さい傷なら目立たなくなるし
打撃のダメージならそのうち癒る

727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/56EkqtUa
おでんとの思い出の傷だからな…

422: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YHLtMyYRd
おでんがロジャーについていったように
きんえもんルフィについていきそうだな
この戦い終わったら
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vu/tyDuId
やっと10人目きたな!錦仲間確定か!

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:txDayrmE0
錦えもんはモモに付けよ

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l/oLU/E+d
>>127
モモにはおでんになったやまとが付くから大丈夫だよ

311: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:si0tPnAap
少なくとも錦えもんはルフィがおでんが待ち望んだ人物って認識なんだな。

372: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F5ZCm8QX0
錦えもんの死亡フラグすごい…

527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TzPMOWAX0
>>372
自分はデンジローが心配。
きんえもんはモモの父親がわりだし死なないと思う

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kyY+hpefH
ミンクスーロン化早くて嬉しい一方で
かませ犬になる嫌な予感が….
てかキングクイーンジャックは何してんの?
あとマルコの見た影って予想通りペロスだったか

438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4XUdV5Qg0
カイドウは龍化したほうが強いという設定なのか?
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TRc6tEGl0
>>438
まぁ強くなかったら何の為の実だよって話だしな

442: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4XUdV5Qg0
>>439
攻撃を当てる的が広がるだけやろと思わんでもないが
あの炎が強いのかやっぱ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QsC0uEhS0
龍カイドウって火吹く以外何ができるの

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ToZgvPrW0
>>34
ゲームだと火どころか天変地異起こすぞあいつ

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9xFHr92vd
>>34
飛べるしゾオン系は身体能力が純粋にプラスされるからパワーも上がってるはず

718: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YDs6457GM
ラストの龍カイドウと赤鞘の見開きかっけー
やっぱその国の奴が戦えないとあかんわ
アラバスタとか古代兵器ある癖に弱すぎた

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ktXWq9fJp
カイドウは龍化した自分が戦いやすいように宴会上のドームこわしちゃったんだね
おかげで、夜空の満月が丸見えになったと

566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Su3EVZVS0
満月を背景にしたカイドウとそれを見上げる赤鞘がサマになっててかっこいいな
こういうのでいいんだよ

526: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r7MNXIQj0
逆転の一手かと思ってたらいきなりスーロンかよ
1000話でカイドウ撃破あるなこりゃ
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

515: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:naukWdg8a
こんなに早くスーロン使うんだな
犬猫キャロットはここで活躍して早期退場してしまうのか…

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ef0nR+JQ0
スーロン戦ならカイドウの前にジャックあたりが割り込んでくるんじゃね?

408: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YdHJdHmk0
カイドウ口から血が出てるから多少ダメージありか。

ミンク全員スーロン化かー。

413: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zrqc9nnc0
>>408
ウサギカッコよかったし期待してる

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kyY+hpefH
これはミンクがスーロンでカイドウをボコボコにするも
致命傷は与えられず時間切れっていうパターンかな

779: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FUFxMXZxa
先に赤鞘とミンクがカイドウの相手をしてその間にマムをどうにかするのか
で半分くらいカイドウを削ったところでルフィキッドロー達が戦う感じかな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SXJhqBV3a
やっぱりマムとルフィが戦うのか
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:27cj5j9nM
今回はキャラクターが多すぎて展開が見えないな
マムは離脱しそうだけどなあ

敵側の戦力の方が大きすぎる

325: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:27cj5j9nM
マムを倒すやつがどうみてもいないんだよな
マムを一人で倒したら一気に43億以上になってしまうからあり得ないし

食いわずらいで離脱が現実的

347: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QhombfH30
>>325
ルフィが全員倒す、全面戦争だ!って啖呵切ってるからなあ

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kzvwdr5Ca
ペロスがうまいことマム抑えつけるんじゃないかな
無理か
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m/h4JWUN0
めちゃめちゃおもしれ~
入り口からはマルコとペロスって組んだのか??w

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MAQcFb+j0
ペロスペローはマルコに言いくるめられたのか?

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8GqUaHPzF
ペロス兄さんはマルコから逃げてると考えた方がいいのか?組んでる可能性もあるが以前の発言的に考えにくいよな

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E6cyX8Wb0
>>185
自力で走ってるペロス兄にマルコが追いつかないなんて有り得ないだろうから普通に一時休戦してると思ってる
その発言の時に同盟なんて認めねえとも言ってるし同盟をどうにかする方優先させたかったとか

944: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qGFsrrh80
海賊は裏切るぞってマムが裏切るって事だろ笑
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

948: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ryhh2wbs0
>>944
カイドウが死んだのか?って言ってたしな

955: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ffo/wJLK0
マムが裏切るのは明白だな、ホールケーキ編も何度も裏切りまくってたkzだし

990: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HfEKsk7n0
>>955
たぶんペロスが暴れるので子供たちも同盟に同意してると思ってるクイーンやキングが裏切りもの扱いしだしてぐちゃぐちゃになると予想

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZtRX9mALa
百獣海賊団は心をへし折って部下にしてきたから
状況によってはかなりの数裏切るかもw

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ehKNlKKVp
裏切りしかなくて草

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カイドウの強さがいまいちわからん

    • タイマン最強
      赤鞘からダメージ受けた時点で純粋なタイマンはもう無いから
      倒せても理屈は通る事になるな

      • でもタイマン最強ってあくまで噂されてるだけだからなぁ
        これがワンピースってマンガの頂点の強さとは思えん

      • 攻撃を食らおうが何度負けようが最後に立ってた奴が勝者なんだろ
        振り返ってみればルフィの戦績もこんなんばっかだしな

      • 「サシでやるならカイドウ」はおでんに人質で隙を付かないと負けてた時点で信憑瀬はかなり低くなった
        まあおでんも白ひげもロジャーも死んだ時点での噂だから現在生存してるキャラの中で”暫定で”最強なのは確かだとも思うけど

      • 20年前から最強って言われてた訳でもあるまいし

    • 今回のアレは更木剣八みたいな感じだろ。フィジカルが強すぎて何もしなくても大抵の攻撃では傷一つ負わない。流桜前のルフィのギア4でもほとんどダメージ受けなかったくらい

    • 動物系なのでくっそタフい、レイドバトルには最適
      前から言われてたけどマジでこうなるとは

    • 言うても手も首も腹も刀突き立てられて覇気流されて落下してるのにピンピンしてる時点で色々とバグってない?

      • 今回のって単純な力押しというよりおでんの意思が重なってダメージになってるって感じじゃないの?うまく言えんけど

      • 白ひげだってスクアードや中将達に刺されまくって全然ピンピンしてたし、
        これが四皇のタフネスなんだろ

    • パワーバランスははっきりしているじゃん
      ロックス、ロジャー、白ひげ、ガープが作中最強格でカイドウら現代の最強格はそこより劣る
      ロジャーさえ超えていく宿命を背負ったルフィの軌跡から評価しても四皇の一角との戦いなんて通過点でしかない
      ワンピ恒例の今現在のボス敵を過大評価したいキッズ及びこどおじ層がモブソースのモノローグを盲信していただけ

      • 君は何処層?

      • 現代の最強格が過去の最強格に劣って見えるのは過去の敗北時から強くなってる描写が省かれてるからやな
        ロックスはわからんけどロジャー、白ひげ、ガープが今回みたく赤鞘から不意打ち食らって無傷とも思えんし

      • 白ひげやガープはスクアードやモーガンから不意打ち食らって傷負ってるし
        全盛期でも赤鞘レベルが集団で不意打ち仕掛けてきたら傷くらい負うやろ


      • 10:57:50
        現在過去合わせて見ても
        能力込みだと相性もあって判定が
        難しいが武装色の天割れ描写は明らかに
        ロジャー、白ひげ>マム、カイドウ、シャンクスで
        確定っぽい
        白ひげはシャンクスとの衝突も合わせてみたら
        ロジャーの一強かもしれないけど

      • ロジャー白ひげの衝突で天割れてなくね?
        空がどうなったら上なんかもよくわからんし
        武装色だけじゃなくて覇王色の影響もあるやろうし
        あの描写で武装色がロジャー、白ひげ>マム、カイドウ、シャンクスで確定になるか?

      • 正確に言うなら公式の最強が全盛期白ひげそれと互角がロジャーでそれと渡り合えるのが全盛期ガープ、センゴク、シキ、ロックス。実力差があればロジャーvsおでんのようになるはずだから現カイドウは老ビッグマムと渡り合ってる時点で過去の強者より一歩劣ることが分かる
        これはワンピースの展開の関係でカイドウは今のルフィが倒すことになる敵であるからだと思われる

      • シキは二年前のルフィに負けてるけどガープは今でもルフィより上だろうし
        衰え具合なんて人によって違うから老ビッグマムと渡り合ってるから過去の強者より劣るなんてことないやろ
        カイドウとマムの同盟はロックス海賊団より戦力増してると言われてるんだし

      • ビッグマムは白ひげを別格扱いしてるで結論出てる。しかもワンピース内ではほとんどの最強格が歳で全盛期より衰えてる描写しかないからマムだけ例外とはいえない
        この話はこれでいいよね、物語的にもルフィがロジャーと同じ海賊王になる話
        そもそもシキはルフィ達に圧勝、悪天候に足に剣と本来とは違う戦い方
        ルフィの乗る鳥が異様に強く最後もルフィを圧倒し倒したのに謎の復活
        ご都合だから勝ったのも最後まで謎
        過去の強者>現ビッグマム、カイドウ
        強者として白ひげ、ロジャー、ガープの名前はあがるけどそれと並んでビッグマムは上がっていない。

      • いやだからカイドウとマムの同盟がロックス海賊団より戦力増してるって言われてるやん

      • ※13:25:22
        957話でセンゴクがカイドウとマムは38年前と今では二人の実力はまるで違うと言ってる

      • カイドウが何回も負けてるって作中で言われてる通り戦力と個人の力は違う
        38年前っておでんの話より前なんだから当たり前だろ
        これでいいよね

      • 老齢で衰えたのって病気の白ひげや現役退いたレイリー、ずっと捕まってたシキとかだろ
        そもそも人間の筋肉なんて20代が全盛期が普通で赤犬やカタクリみたいなおっさんが組織でトップの世界観のワンピースに老衰がどうとかは簡単に考えれるもんじゃない

      • センゴクやマムとかは全盛期の白ひげやカイドウと戦ってその時のイメージで語ってるんだろ
        現代ではドフラミンゴの様にカイドウを高く評価してる奴も居る

      • >38年前っておでんの話より前なんだから当たり前だろ
        カイドウやマムはおでんの話の時期で成長止まって劣化していったとでも思ってるの?

      • 昔の最強格を上げまくってる人の意見だと
        今の四皇に捕まったり負けたりしてるルフィが最強格になる時代はめっちゃしょぼい事になるな

      • 40代から成長して行く方がおかしいだろ…
        ほんとここの格付け議論ってアホばっか

      • ↑漫画にリアルの話持ち込むお前が一番バカ

      • ヒョウゴロウ親分みたいに体格すら激変するレベルの弱体化は起こるみたいだしな。
        身長まで縮むらしい。冗談じゃ無く。

        何かあった未来のルフィは、小柄でやせ細ってハゲた貧相な老人
        未来の海賊王ルフィは、ガープばりの筋肉で膨れ上がった長身の精悍な男

        こういう例?もある。

      • ロジャーは無敗だけどシキ戦での嵐に助けられたりで最強じゃない
        カイドウは最強だけど(おでんは除く)集団戦や運が悪かったりで負けまくりって感じ

      • ONE PIECEバトルは不意打ちに弱いんだ。

    • つってもこの後赤鞘9人同時に倒せたら文句無しに最強じゃね

    • 幻獣種であるマルコが理屈抜きの再生能力持ってたり、うるティがカイドウより威力は劣るだろうが雷鳴八卦受けてピンピンしてるからな

      生半可な攻撃じゃ再生されまくるんじゃないか?

      それに龍モードだと、桜流なしでもルフィのギア4でノーダメージ(マムは一応、覇気纏って打ち合ってた)だったし

    • 俺も赤鞘の強さ分かんないからセーフ

    • すっかり酔いが醒めたぜって言ってたから次号からめちゃくちゃ強くなるだろ

    • カイドウに酔いとおでんフラッシュバックのデバフかかってる状態で、10億クラス数人含む赤鞘九人が同時に不意打ち成功させたのにピンピンしてるってヤバイと思うぞ。

      格上倒す上で最大のチャンスを逃した。

    • シャンクスよりかは間違いなく強い
      ルフィ〉シャンクス

  2. ローに瞬殺された錦えもん強いな

    • オペオペの実なんて知らなかっただろうし仕方ないと思う

      • オペオペ強すぎる上に初見殺しだしな
        半身だけでブルックより強かったし

      • あれプルックより強かったのか?
        単に気持ち悪がってただけな気がするけど

    • 一応赤鞘たちって幹部には届かないけど、それに近い実力のイメージだわ。ルフィ、ゾロの下でサンジよりは強そう。

      • 普通にルフィゾロより強いぞ

      • カタワになったがスーロン化けした犬猫は幹部以上だろう
        幹部最弱のジャックがアシュラ童子以下
        まあ流桜習得ルフィとおでんソードゾロのが主人公補正で強くなってそうだけど

      • ジャックはアシュラ童子以下ではないやろ

    • 敗北描写がローの初見殺しだけだしな
      体しかないのにビビり状態とはいえブルックと斬り合ってたし

    • 錦えもん嫌いなんか笑笑

      • それここでいう必要ある?
        あなた個人の錦えもんの好き嫌いなんかどーでもいいんだけど。
        強いか弱いかの話のツリーなのに好き嫌いの話されてもって感じなんだけど。

      • どうした?
        赤コメは錦えもんが好きとも嫌いとも言ってないぞ?

      • 青1の日本語の理解度の低さに草

      • 青1です意味を取り違えてました。ごめんなさい
        赤1さんが錦えもんのこと「なんか嫌い」って意味で読んでしまいましたすみません。

    • ドレスローザで幹部の1人でも討伐しとけば良かったけど、今までの描写的に強さは感じられんわな

      • カイドウが言ってるように派手に暴れて目立つ麦ワラ達の後ろで息潜めてたってことやな

    • オペオペが相手では仕方ない、罠にハマるのと大差ない。

  3. なんかゲームっぽいなカイドウ戦
    巨大化してステージ移動とか

    • まるでヤンマガの感じ入ったよ

      • きんえもんが大変なことになってるぞ!
        だいじょうぶか?

      • 貴様!先生ェを愚弄するか!

      • あったよ!満月が!

      • でかした!

      • ついていけない自分はもっと悔しい

      • 皆で愚弄愛読するから尊いんだ、絆が深まるんだ。

  4. カイドウもマムはいつか裏切るって思ってるのかな

    • 互いに利害関係一致で利用してるだけで信頼関係なんざ皆無だと思う。

    • 元々殺し合いの途中でトップが思い付きで組んだ同盟だしな…
      麦ロー同盟ならともかく普通はパンクハザードでのロビンが言うように、アプーやアラバスタ時代のクロコダイルがやったみたいに同盟は裏切りがごく当たり前なんだろう

    • 最初から互いにどこで裏切るか考えてるレベルだろうな
      二人一緒にワンピースを手に入れてめでたしめでたしなんて目指してるはずもなし

    • マムはカイドウさえ居なくなれば百獣海賊団丸ごと乗っ取る気だろう。ジェルマの時もそうだったし

    • まぁ本人も全部終わった後で殺し合えばいいって言ってるからね。にしてもカイドウは自分が言ったセリフがほぼ全部自分にブーメランで返ってくるのに笑ってしまう。それ自分が劣勢になったら裏切るってことでわ?

  5. ヤマトが自由人すぎる

    • ヤマトをこのドサクサで犯したい
      ヤッて下さいっていってるようなもんだろ、あの暴れ胸は

      • マツキだ!!捕まえろ!!

      • その人は二十代には興味が無さそうだ。

  6. なんかもう最終決戦感出てるけど大看板はおろかそれ以下も全然倒してないんだよな

    • 昔の日本なら敵の大将倒せば勝ちやで
      有象無象は勝手に総崩れよ

    • 部下勢は元々そこまで乗り気ではない同盟だった上に、あの空気だとペロスペローやスムージー以下の上位層が大看板や飛び六砲と交戦する可能性まである

    • ある意味順調過ぎる程に作戦通りではある
      数で圧倒的に劣るから背後からの奇襲狙ってたわけだし
      まあこっから集まってくるだろうが

  7. 幹部連中の戦いも楽しみだなー
    ジャック基準で考えればヤバいよね

  8. ルフィが「ぶっ飛ばす」って言ってた中にオロチも入っていたから、やっぱりオロチは生きているのかな?
    単純にルフィが知らなかっただけかもしれないが

    • いや、なにげに見聞色で生きてるのわかってるって暗喩なんじゃないかな。たぶんカイドウ、マムとなんかしらのケリついて大団円になりそうなとこでオロチが場を乱すパターンだろ

      • 東の海のネズミ大佐ポジか

  9. 百獣海賊団「ヤマト坊ちゃん助けて下さい!」
    ヤマト「は?お前らなんてもう味方じゃないし、父親なんて死んでもいい!糞だ!」

    こんなの百獣海賊団的には大パニック。

    • 赤鞘の覚悟決まってる描写の裏で自称おでんのカイドウの息子が喚いてるのはなんか滑稽

      • 前回のモモの助の命がけの名乗り見ちゃった後だと余計にね…

      • ヤマト可愛いし強いけど、なんというか芯を感じないのはあえてそう描かれてるのかな

      • カイドウに精神的にも依存してたし今も完全には抜けてないだろうしな
        モモとヤマトは対比して描かれてるのは間違いないと思う

    • そら飛び六砲並みかそれ以上の実力者が離反したら騒然とするわな

  10. 今の話とは全く関係ないが
    そういやあの兎って妙に海外人気高かったな…何でだろう

    • そりゃまあ正統派ケモ獣人だからね
      海外のケモナーさんたちがシゲキされるのも無理はない

      • ミンク王国って天国やん

    • 欧米人は2次だろうと普通の人間の少女に欲情すると逮捕もありえるディストピアだからな
      少女性愛者はケモに走るしかないのだ…

      • それはそれで業が深いような…

      • 竜×車とかもあるからね

      • MLPとかもあるしな

      • DCSも十年後には一般性癖!

  11. モブ侍でもギフターズを倒す位強いとかやっぱりワノ国怖い。

  12. ぺロス兄さんとマルコが一緒にキャプ翼的なノリで進軍してて笑ってしまう。

    • ペロス兄さんが何を思ってマルコと乗り込んできてるのかまじで読めない

      • 7億あるとはいえ頭脳担当のペロス兄が元四皇のNo2とタイマンするくらいだったら一時期に組む方を選ぶと思う。時間稼ぐとかの理由もないし戦ったらまじで無駄死にだからな

      • マジでこれが分からんな
        早く続きが読みたい

      • ホールケーキアイランドが襲撃されててマムを連れ帰ることを条件に共に行動してるんじゃないかな?

    • ペロスが正面から侵入するように誘導しながら追いかけたかね

    • どっちも四皇勢力の参謀みたいなポジションだからな
      同盟なんてどうせ崩壊すると踏んで、カイドウ討伐までは停戦協定でも結んだのでは?

      • 十中八九そうだろうな
        年の功のペロス兄が正面から白ヒゲ大幹部とやり合うメリットなんてないと思うだろうし

      • 実際ペロス兄は同盟認めてないしな。

      • この状況百獣海賊団潰す格好のチャンスだからな

        ビッグマム海賊団としては
        百獣→麦わら他の順で潰してもいい訳だし

    • 真相が何であれ、四皇幹部二人が自分達の本拠地で暴れてるとかカイドウ陣営にとっては悪夢でしかねえなw

  13. 大看板何やってんだよ

    • 麦わらの一味とヤクザたちがまだ下にいるからその相手じゃね?
      ガチったカイドウが負けるとは思ってないだろうし

    • 割とクイーンの失態が大きいよな
      うどんに残りマムは送るだけ、ルフィ囚人達を抑えてればこうはならなかったろう

      • 基本脳筋なんだろ
        所詮は恐竜

      • 途中でマムが暴れた時に足止めできる可能性があるのクイーンだけだったし仕方ない
        医者不在の環境で疫災という切り札もあったのに状況がひっくり返ったのはルフィの悪運が異常過ぎた

      • さすがにあの場でのクイーンの行動を失態とするのは可哀想だと思う。
        マムなんていういつ暴発するかわからん核兵器の対処に追われてたら、その辺に転がってるダイナマイトなんて構ってられない。

  14. ビッグマムの道徳とか倫理とか常識が相変わらずで怖い。
    討入りされるカイドウを見て軽く「死んだのかい?」とか・・・。

    • まぁまともな常識や倫理や道徳なんてあったら海賊の頭なんかやってないからね。しかも数多の海賊の中でも5指に入る実力者な訳だし

    • 死ぬ訳ないって分かってての台詞だろ、そんぐらい分かれや

      • 違う違う
        作中でも言われてたけど海賊の同盟なんかそんなものって話
        死んだら死んだで何とも思わないよマムは

      • 一々喧嘩腰の奴がいるよな
        お前がわかれや

      • こういうとこで喧嘩腰の奴ってネット弁慶のイメージ

      • いや、それはブーメランだろ↑
        そういや愛はブーメランって名曲だよな、関係ないけど


      • ↑↑はべつにイキッたコメントしてないだろ、なにがブーメランなの

    • 海賊の世界じゃ「死んだのか?」なんてご挨拶みたいなもんでしょ

      • さすが海賊博士だ

      • 黒ひげの一味も似たような事やってた記憶

      • 尾田っちの好きそうな海賊の雰囲気

  15. カイドウの人獣化ってどんな感じになるんやろ

    水龍が人獣に…ダサくなりそう

    • 覚醒したらロビンが胸キュンしそう

  16. ルフィの宣言布告を正面から余裕で受け止めるカイドウ良いよね。

  17. ササキ「俺の出番は・・・?」

    • 狂四郎がリーゼント外してるのに裏切りを予見できなかった間抜けに出番などないわw

      • お前にワノ国の歴史を教える

      • 宴会なんだからリーゼント位外しても良いだろ!

      • あれ…髷やで…
        横からの絵見ると分かるけど

      • ササキ目線だとお忍びで来てると思ってたからいつもと違う格好してても違和感無いって

    • 寧ろ六胞の中では運があるのだと思う
      お忍び訪問を装った狂四郎に嵌められたのは言い訳になるし

    • 傳ジローに歴史を教え込まれて
      ササキ「ワノクニの歴史しゅごい・・・おでん様しゅき~」ってなってるよ

      • ワノクニ()を開国()されてしまったか…

      • (寧ろ「きんえもんしゃま好き~」になる可能性も)

    • 裏切りというフラグをカイドウ自ら立てたので…
      おでん処刑におそらく関わっていない元船長組は状況次第でどうとでも出来るよなぁ

    • 飛び六方はもう無理だ諦めろ
      尾田っちから体のいいかませサンドバッグ程度にしか思われてないから

      • うるてぃとヤマトの絡みが多いからカイドウとの戦いが終わったらヤマトについてきそうだなうるてぃとベージワン

      • ついてくるかよw妄想が過ぎる

  18. 誰と誰が戦うか予想が難しいな
    カイドウとマムはともかく大看板や飛び六胞はどうするんだろう

  19. アプーの海賊の同盟がハッピーエンドを迎えることはない発言もカイドウとマムの同盟に刺さりそうだな

    • あの二人はそんなこと承知の上で、お互いに裏切るタイミングまで考えて同盟組んでそうだけどな。

      まぁ四皇強すぎるからどこかのタイミングでカイドウVSマム入れて弱らせるための導線だろう。
      じゃないと勝てる気がしない。

  20. 海賊無双のカイドウは雷や氷塊落としたり竜巻起こしてたな

  21. 飛び六砲やドレークアプーホーキンスどうなるんだよ

    • 所詮幹部と言えど雑魚よ
      っていうかドレークはそもそもスパイだから偽幹部だし

      • ドレークはスパイとして入り込んでたのにこのままフェードアウトはないと思うから何かしらあるだろ。

    • ホーキンスはもう脱落では?

  22. アプーとかカイドウの海賊同盟の見解で思ったけど、ロー的にはルフィにとって無関係過ぎるドフラミンゴ討伐を、戦い中ローを気遣って「友達」言ってあれだけ命を懸けて達成するとか、こんなのローが女ならルフィに惚れてしまうレベルで感謝するよね。

    錦えもんの言う通りルフィの感性は一般人的には素晴らしいけど、海賊的に見たら寧ろ狂ってるレベル。

    • 仲間のために司法の島 天竜人 大監獄 海軍本部全部に攻めいるガイジだぞ
      ジャックすら軍艦だけだぞ

      • ガイジって言葉使う奴不愉快だから死ねばいいのに

      • 人にしねとかいう奴が不愉快とか凄いブーメランだな

      • 死ねばいいのにとか言ってるお前も大概だよ

      • 不毛

      • 人に平気で不毛とか言う奴は人格を疑う

      • また髪の話してる・・・

    • まあ普通は政府機関を襲撃したりする海賊は居ないから、革命軍やかつてのロックスならともかく、ベッジやアプーによる「麦わらはイカれた一味(実際はエニエスロビー以外は全てルフィと外部の協力者による襲撃)」って呼称は決して間違ってはないよな
      逆に海賊目線から見ればキッドのようなカタギを手にかける海賊の方が普通なわけだし

  23. 尾田先生ヤマトの横乳楽しそうに描いてそう。

    • 一話一横乳でノルマ化させてほしい

    • まあよほど正面を描かない限り、そういう描写になるわな

      • 横乳描きたいから正面アングルにしない説を提唱

      • 正面アングルでもわずかに服からはみ出ていてエロい

      • 構図が先か、性癖が先か…
        卵とニワトリみたいだな

  24. カイドウもマムも広範囲攻撃あるからそれで雑魚減らしそうだな…
    敵も味方も

    • そもそも覇王色つかえば雑魚は一層できる

      • 逆側だとプレジャーズやウェイターズ辺りには効きそうだけど
        侍達にそこまでのザコはおらんやろ

  25. ワノ国にCP0がいるとかいう話はどうなったんだ

    • オロチで銃撃たれて交渉決裂なのに1ヶ月近くもワノクニに滞在してるか?
      帰ってるだろ

    • オロチと裏で繋がってるというのが海軍にも知られたってだけの話では
      元々常駐してる訳でもないだろうし

    • 忘れた頃にやってくる可能性

      • 海軍が不参加を決めてるのでこの争いには介入してこないかと
        終わった後にちょっかい出してくる可能性はある

      • CP0経由かドレーク経由か…麦わらと赤鞘がカイドウを討ち終えた後に
        どちらかの息がかかった勢力の海軍がカイドウ捕まえに来そう
        あと捕まったローを助けたのはCP0だと勝手に思ってる

    • あいつらは潜伏大好きだから嫌な時に出てきそう

    • カイドウがやられたという情報を政府(海軍)に伝える役目っしょ

    • あくまで諜報機関っしょ?
      全てを正確に上に伝えるのが役目なら静観してるんじゃないの?

      • スタンピードでもこれと言って何もしなかったしな

      • GOLDではサボに邪魔されてたけどね

    • ブラックマリアは黒ひげのスパイと言われてるが、個人的にはCPだと思う。

      • 黒ヒゲはスパイとか使わなそう
        尾田っちが黒ヒゲ一味は最も海賊らしい海賊として描いていると公言していたからそういうのはやらない感じ、ラフィットみたいな参謀はいても結局全部力でねじ伏せればいいだろう!?って言ってそう

    • こんな海賊同士のいざこざなんて放置だろ
      ついでに足元見てくるオロチ政権が潰れたら嬉しいだろうし

  26. この自由気ままな性格的にヤマトがワノ国編後ロビンパターンで、シレっとサニー号に密航する絵が浮かんでしまう。

    • 密航者
      ロビン・犬・猫・キャロット
      まあ海賊には重要なスキルだな

    • ヤマト:正式加入
      キャロット:密航の後加入(ロビンパターン)でもいいんやで

  27. パンクハザードとドレスローザではそうは見えなかったけど錦えもんって意外に強いんだな

    • 赤鞘は全員四皇幹部、懸賞金数億クラスの実力はあると見てる
      時間飛んでない組はそこから更に実力つけて最高幹部のちょい下くらいのイメージ

    • まあ今回は因縁の敵で主君の仇だし、気合いも違うだろう

    • 対炎性能、桃の助の素性、20年ワープ、錦ちゃん呉服店、流桜
      使用時までは基本他言無用なのが我等が赤鞘リーダー錦さん

      • カンジュウロウへの罠が抜けてるぞ

      • ↑敢えて抜いたんだ察してくれ

      • 敢えてだったのかさすがは錦さん

    • そもそも過去の時点でキングクイーン居る百獣軍相手に有利に戦ってるしな

    • まぁホーキンスより強いローのオペオペを不意打ちで食らっただけだし、
      オペオペは初見殺しだし、錦えもんが咄嗟に覇気で防御したかも微妙。
      今週見る限りヴェルゴ以上、ペロスペロー以下の強さかなと思った。

      • つまりパンクハザードにローがいなければ一人でシーザー倒してた可能性

  28. ヤマトvsうるティどちらがワイの嫁になるか見物だな

    • 優しい父親か可愛い弟もついてくるぞ

      • どっちも身内には割と常識人やん。
        カイドウは酒が入ると延々と身内とおでんの愚痴聞かされそうだけど。

      • 酔いが回ってるときは部下がちょっと気に入らないこと言っただけで金棒フルスイングだぞ

    • しのぶちゃんでがまんせい

      • 若い時は普通に美人だったのにな
        ってかしのぶちゃんって180cmあるらしい

    • お前みたいな雑魚が釣り合うと思うなよ

    • うるティのマスクが取れたときの反応が楽しみでおじゃる

    • むしろぺーたん飼いたい

  29. フーズフーって戦うルフィとキッドを意味深な感じで見てたし、この人も下手すりゃシレっと裏切りそうだよね。
    やっぱりカイドウ式の組織拡大方法は、白ひげ並みの優しさとか思いやりがないと足元がガタガタになりがち。

    • 力で従えてるだけだからな
      力関係逆転すると思ったら裏切るのは王道よ

    • 最悪自分一人で十分と思ってそう

  30. 今更だけど、死にたがってた設定って黒歴史なのか、今でも適応されるのかどっちなんだろう
    カイドウ、ワンピースだと珍しく初見の印象と全然違うわ

    • 突発的に自殺したがるだけで死にたいわけではないんだろう
      酒が入ると急にキレたり急に泣いたりして不安定になるってのは公式だし

    • 躁鬱みたいなもんだろ、カイドウは。

    • 月並みだけどおでんに負けたときもうカイドウの中では自分は死んでて死に場所を探してるって展開かな

  31. 犬・猫・伝ジロー・河松・イゾウ・アシュラの命を捨てた攻撃だからなあ
    カタクリ・クラッカー・スムージー・キング・クイーン・ジャックの同時攻撃と同等だから効いてもおかしくない
    錦えもん・雷ぞう・菊の戦闘力はそこまでないはずだが、錦えもんのは効いてるようにも見える

    • 雷ぞうがあの体制で流桜つかえてたら首ちょんぱできてただろうに

      つうかおでんてロジャー白ヒゲ戦で触れてない!って流桜にびびってたのにつかえたのか?
      って刀が自動流桜ソードなんだっけか

      • ヒョウ五郎が言ってたがワノ国で覇気を流桜と呼んでるだけで弾く覇気=流桜ではない。
        おでんが弾く覇気使えないんだし、錦えもん達も弾く覇気を使えるかは微妙だと思う。

      • おでんがロジャーVS白ひげを見てからカイドウとの決戦までに6年経ってる
        その間に身に着けたのかな

  32. カラー絵のカラフルブルドッグと
    番外編のジンベエがすごく可愛かったぜ

  33. カイドウさんおでんのこと怖がりすぎやろ
    トラウマになってるやん

    • これまで他の四皇や海軍とやりあって何回も敗北・処刑されてきたのにアレが一番印象深そうに見えるのは謎だ
      深い傷ではあったけど別に戦闘続行不可って訳でもなさそうだったよね?
      獣人形態にもなってなかったし

      • 敗北・処刑よりおでんを恐れているのは、おでんの時は本当に実力で少し負けてて命の危機があったが、他は本当に実力で負けたからではなく面倒くさくなったから白旗あげとくかみたいなもんだろうからな

    • 人生で唯一死ぬ可能性のあった場面だっただろうからなあ
      今まで恐怖を感じること無く生きてきただろうし

    • 決着ついてないが当時はおでんの方が強かったんだろうな

      • 最後の二人の会話的にもそう見える。

    • ちょっと縁壱さんがトラウマになってた無惨様を彷彿させた

  34. 話 ズレるけどもうすぐ1000話なんだね
    時期的には 新年1号が年明けの最初の号か?
    何か 新たな展開に期待

    • カイドウと決着付くには早すぎる気がする
      ゴムゴムの実覚醒かギア5新形態お披露目じゃね?
      もしくはおでんの日記を参照してワンピースの正体をちょい見せとか

    • 明らかに1000話に向けてちょっと展開を早くしている感じ
      1000話は増ページで最終章へ向けての火ぶたを切るようなシーンがあるんじゃないだろうか

  35. おでんの流桜って言ってた当たり
    ワノ国では流桜と言われてるだけで似たような技が外でもある
    というわけではなくワノ国独自の技なのか。

    • 心網と同じじゃね?

  36. マムはさすがにここでは倒さないんじゃないか。
    カイドウとの初戦のときルフィはあれに勝てるのかと思ってたけど
    ルフィがカイドウと戦うころにはカイドウ大分弱ってそう。
    たぶん赤鞘がHP5割ぐらい削った状態でルフィにバトンタッチみたいな感じじゃないか。?

    • 幻想水滸伝2のルカ戦か

  37. なんかカイドウがビビリの小物でがっかりだわ
    四皇で一番威厳がない

    • カイドウ出番のたびに小物感増大する感じだね。
      最強生物いうてたのに割とダメージ受けていて、マムの時のような絶望感がない

    • カイドウに関しては全く掘り下げないからなあ
      ここまで温めておいたエピソードボスがこんな浅いキャラなわけないしどんでん返しがあると期待しとくわ

      • ロックスに居た見習い時代に、仲間から何度も殺されそうになったカイドウをマムに救われ「海賊なんて裏切りばっかや!自分の身は自分で守るしかないんや!!」って強くなる事を決意した悲しい過去編あるで

    • ビッグマムのほうがよほど最強生物で得体のしれない怪物感が強い。

      • それな。ビッグマムの怪物感凄い

      • 多分、子供達が大きくなった後はほとんど自分からは戦いに出ていないで、治領地内にいたんじゃないかと。

      • カイドウは死んだのかとかヘラヘラ言ってるマムのが怖いと思った。

      • リンリンは生まれながらの怪物、もう細胞からして違う生物
        カイドウは身体が丈夫でケンカの才能あるけど場数踏んで頑張ってきた感じ
        前者が戦闘の天才、後者は秀才

      • 単純にカイドウはもともとヒトじゃなくて龍なんじゃない?

        龍なら生物としては最強感あるし

    • トリコの八王みたいに圧倒的強さと危険をいち早く察知する臆病さだから…

      • 1番ビビりなのがボスの器って言われてたしな…

  38. カイドウの海賊は裏切る発言を見るともしかしてロックス海賊団の生き残りはゴッドバレー事件の時に船長を見捨てて逃げてたのかな?

  39. お菊が鎧着てるの何か怪しくない?
    中身、カン十郎はねえかな
    やっぱりカン十郎あれで終わり?

    • カン十郎と戦うときからあの格好やったやん

  40. 頂上戦争でマルコビスタの攻撃を
    うっとうしいのうで済ました赤犬は異常だったな

    あれがカイドウだったら冗談抜きで
    「うわああああ!」 と悲鳴あげて首から出血ドバドバだった

    • なんでうっとうしのうで済んだのか未だに謎だ
      四皇最高幹部の攻撃すら通らないレベルで赤犬の武装色がすごいってことか?

      • 覇気(攻撃)を覇気(防御)で相殺すればあとは自然系の能力でいなせる

      • 正確には「く…!あー、うっとうしいのう」だから、全然効いてなかったわけではない筈。
        武装色は実体を捉えるだけだし、ロギアだとフィジカルよりメンタルで耐える感じになるとか?

      • 海軍大将(特に元三大将)は四皇の次ぐらいに強くて懸賞金で言えば25億ぐらいのイメージで考えればなくもないのかなと。
        実際、作中で海軍が海賊に全面的に負けることはないと思うし。まさか青キジが「なんじゃこりゃー」って死ぬこともないだろうし笑

      • 幹部たちは覇気を消耗してたからな。最前線でマルコは大将+中将と戦いつつルフィの援護もしてたし、ビスタはミホークと戦ってた
        赤犬はダメージは受けてるけど、黄猿や青キジに比べて殆ど戦ってないから覇気の消耗が少ないのは大きいと思うよ
        幹部の攻撃ならもっとダメージを与えられるだろうから覇気の消耗で説明がつく

      • あの場面マルコジャズは戦い続けだし逃げる余力も残しとかないといけないしだったから、違う場面だったらちゃんと戦えるんじゃないの?

    • 今回のカイドウは流桜ありだったからダメージ通っただけで
      流桜なしの攻撃だとダメージ通らないんじゃないか。

      • ビスタ マルコの両キャラが流桜(にあたる最上位の覇気)使えなかったらおかしいやろ。
        四皇クラスに文字通り手も足も出ない事になる

    • それはティーチじゃね?

    • 赤犬は、弱った状態とはいえ四皇の中でも別格の白髭の頭部をえぐり取った男
      グラグラを奪い取った直後の黒ひげも赤犬の接近を探知しただけで一目散に逃げ出した
      若き日のロジャー、ガープ、白髭よりは明らかに格下だがカイドウやマムより実績は上

      • いやぁ、正直全盛期のガープっていってもマグマ食らったらひとたまりもないでしょ?

    • 実際赤犬って異常に強く描写されてるよな
      白ひげに大ダメージ負わせて、ビスタマルコの攻撃うっとおしいで済まして、白ひげ海賊団幹部やクロコダイルに囲まれても動じず、青雉と決闘して島の気候まで変えて、四皇になった黒ひげ海賊団も赤犬1人に逃げの1手

      そしてこの赤犬に汗をかかせたシャンクスはやはり強いんだろう

  41. 屋上って書いてあるやんな

  42. ミンク族以外は雷鳴八卦でワンパンされそう

  43. 今回一番の驚きはペロス兄とマルコが組んだこと

  44. ペロスの飴は鉄とかと混ぜないと炎と相性悪そうだし、逃げてるじゃないかな?

    • マルコの青い炎に炎の能力はない

    • マルコの炎って治癒能力はあれど熱いとかの炎としての性質はなかったはず

  45. おーおー好き勝手やりなさる

    • おーおー、修羅場でござる

      • おーおー、ヤマトの横乳でござる

      • 南無

  46. ピーカにビビりまくってたキンエモンがカイドウに傷付けるって信じられん
    とりあえず鳥かごがカイドウより硬いのは確定か

    • カイドウの硬さは本人の硬さだから意味あるけど
      41歳本体を凹られたら終了の鳥カゴの硬さなんて何の意味もないけどな

      • なお本体の耐久力

      • 少なくてもゾロや藤虎が鳥かご斬れんかったのは仕方ないって事で意味はある

      • 打撃だけじゃなく、内臓ズタズタにしても復活するからなあの41歳

      • その41歳さん、まだカード持ってるからなあ。再登場あるんだろうなあ

      • カイドウが情けない姿晒したら何故か株が上がる41歳

    • ピーカは単純に見たこともないデカさだからびっくりしてただけじゃねえかな…
      ワノ国の外をほとんど知らない侍があんなサイズの敵見たらそりゃビビる

      • カイドウのデカさ散々見てる定期

      • カイドウよりだいぶデカかったやろ

    • ワノクニは能力者ほとんどいないからな
      純粋に強いやつより変なことしてくるやつの方が怖いでしょ

    • そら岩になるやつみたらびっくりするやろ

  47. ルフィがうるティを頭突き!って呼んでてうれしかった
    そう呼ぶと思ってたから

  48. 流石にあと13話でカイドウ討伐はないにしろ、このペースだとかなり良い具合に進んでそう

    • 来週には赤鞘何人かボコられたところからスタートだったりして

    • 13話あれば飛六戦は終わるくらいかな

  49. 番外編の表紙でジンベイが麦わら海賊団の船に乗ってたけど10人目確定でいいのかな

    • ルフィが仲間10人欲しいって言ったからルフィ抜きやろうし9人目やろジンベエは

    • そりゃあ合流してなかっただけでホールケーキアイランドからとっくに確定してたろ
      麦わらの一味以外の人気投票ランクインキャラを描いた扉絵でもジンベエ描いてなかったし

  50. ヤマトがヤマ男、錦えもんは錦えもん呼びなあたり、ヤマトより錦えもんの方が仲間入りの可能性高いか?

    • チョッパーとかフランキーにも変なあだ名つけてたしまだ分からんよ

  51. カイドウvsスーロンミンクの被害で鬼ヶ島の骸骨が崩れて全員下敷きみたいにならんか?

    • 四皇タイマンで天が裂けてるのに全く支障がなかった程度には堅牢なワノ国建築技術

  52. ペロスって最後に出たのいつだったっけ?
    マルコに蹴落とされたまでしか覚えてないけど

    • マルコに蹴落とされたときにペロスだけは自力で助かってて1人で鬼ヶ島まで来たんやてま

  53. ルフィの啖呵はかっこいいけど、見たいのはカイドウvsマムだったりする…

    • 怪獣大決戦的な。

  54. まあ加入前のゾロとかフランキーとかロビンみたいなのが本来の海賊だからな
    むしろいい奴そうなのに政府に大損害与えてくるルフィの方が海軍にとっては怖い

    • ロジャーと似たようなもんなんやろな

    • 政府機関に関するトンデモ事件起こしても「ガープの孫だから分からなくもないか…」って毎回納得されるの草

  55. カイドウやっぱ小物にしか見えねぇな。
    あと自殺が好き設定はどこに行ったのかな?

    • 娘のせいでメンヘラってただけやから

    • カイドウは情緒不安定(大体酒のせい)ななだけ
      そういう時もあればそうでない時もある
      散々描写されてるのにそこは拾わないんだな

      • でも趣味って書かれてたからなぁ例えば定期的になるマムの癇癪が趣味って表現するか?って話。

  56. 赤鞘は流桜使えるんかい強いな

    • 流桜はコツさえ掴めれば習得しやすいイメージあるわ

      • 赤鞘はおでんに閻魔借りて一振すれば流桜がどういう理屈か体験できただろうしな
        実際ゾロにも経験談ぽい話してたしな

  57. 状況急転直下でキャラによって良し悪しがかなり変わるわね
    磔のままだが忘れられてる桃の助の運
    報告内容が雪達磨式に増えていくドレーク
    ドーム外縁でお休み中ゆえに被害受けなさそうなササキ
    ヤマト捕獲が任務だけどドサクサ紛れでクイーン狙えそうなフーズ
    メインステージ奥間から見物出来そうなブラックマリア

  58. カイドウ叫んでるのだっせえなと思ったけど竜になって以降はかっこよかったわ
    酔いがさめたって言ってるからシラフじゃないと耐久力が弱まるとかそんな感じなんだろうか

  59. めっちゃおもしろくなってきたけど合併号なんでまた隔週か……

    • エロ廃盤枠にもワンピ入れればええねん。

  60. カイドウは覚醒モードになるからまぁ見てろって

    • 覚醒するかどうかは知らんが
      今のトコ武装防御使ってなくてアレだからな…
      マムなんかはルフィの攻撃に対して使ってたのに

    • ゾオン系の覚醒はインペルダウンの獄卒獣みたいになる
      完全に獣になるっていわれていたのでカイドウが覚醒するとワノ国が崩壊するわ

      • そんな描写も説明もないのに決めつけるな

      • は? インペルダウン編でありましたけど?

      • 横からだけど完全な獣になるなんていわれてたっけ?
        自分の読み不足で把握してないだけだったら申し訳ないけど、たしかタフなのと回復力が高くなるんじゃなかったっけ?

      • 上にも書いてある通りタフさと回復力が売りって説明しかないだろ
        獄卒みたいになる、完全に獣になるなんて説明いっさいねーよ
        インペルダウン編読み直したら?ww

  61. 才能のあるエリート過ぎて自分にダメージが入ると動揺するタイプって結構よくあるタイプじゃん。

  62. キンエモンが我々は全面戦争をしたいわけじゃないって言ってたけどルフィは全面戦争って言い切ってたね
    どういう意図があるのかそれとも俺の記憶違いか

    • そりゃ錦えもんたち赤鞘はオロチとカイドウに恨みあって打倒掲げてるけど、ルフィはそんなこと関係なく海賊王になるために全員ぶっ倒すやからオロチとカイドウ倒すのは一致してても最終目的が違うからな

      • 俺読解力ないから助かるありがとうw
        確かにそれがルフィって尾田っち言ってたねw

  63. カイドウの強さは倒せないってところにあんだろ多分
    勝つのは4皇クラスなら出来るけど殺すのは誰にもできなかった
    地上最強の”戦士”じゃなくて”生物”

    • scpの不死身のワニみたいなもんか。捕まえられるけど殺せない。

    • 結局カイドウって機動力なさすぎるんだよな、黄猿辺りにおちょくられても仕留めれんやろ

  64. ローの横にいるのホーキンス?

    • にしては背が低くないか?

  65. 最近面白すぎてやてw

  66. 赤鞘=ジャック>>>>>ギア4=カタクリという事が判明した模様

    • ???

    • カタクリは単純なパワーじゃギア4上回ってたやん

      • ギア4は上回ってへん

    • なんでこの力関係になった?
      赤鞘は確かにルフィ達並みに強いけど不等号そんな並ぶほど離れてないはずだし、カタクリとジャックだったらカタクリの方が強いと思うけど?

    • なぜか知らんがカタクリとかを弱くしたい奴がジャンプまとめ速報のコメ欄にずっといる
      なんJっぽい言葉遣いでいつも

      • 2年前の敵は蛆虫以下の発言になってることに気づかないんやろうか

  67. カイドウ無傷とかだったら、白いヒゲのお爺さんの株が下がっちゃうからね・・・

    • 白ヒゲは老いて弱体化したって散々言われてたからセーフ

    • スクワードの不意打ちは全盛期じゃなくても避けれたみたいだし、老い+ジョーカーの毒薬で弱体化してたんだろうね

    • そもそも白ひげは火力お化けってイメージだから老いてて多少防御力低くても株は下がらんやろ、カイドウは散々防御力の高さをアピールして来たから

  68. カイドウはビッグマムレベルまで硬くないだけで
    ドフラ以上に耐久力お化けなんやろたぶん
    まだカイドウって獣人形態になってないし赤鞘は結局負けるんやろな

    • ビッグマムって流桜習得前のルフィのギア4に腕しびれてたし
      クイーンの頭突きもダメージ通ってたから
      今回みたいに赤鞘が不意打ちかけられたら普通にダメージ通ると思うぞ

      • 覇気の衝突描写で腕しびれてる描写じゃないって聞いたことあるけど
        そもそもマムはギア4より上のカイドウとの衝突でも腕しびれてないやん

      • 少なくともマムは武装でガード
        カイドウはノーガードだから
        素でマムの方が硬いとは思えんな

      • ※13:05:31
        そりゃカイドウとは剣使って戦ったし

    • 動物系はタフだとしつこい位アピールしてるからな

    • 竜形態なればウロコで更に防御力上がるんだろ
      今回は人間形態でルフィもカイドウのウロコは固いいってたから
      たぶんペコマムシの甲羅くらい固い

  69. カイドウ、竜の姿にならない方が強そうに見える

  70. とりあえずカイドウ倒すと同時に夜明けが来て、「ワノ国の夜明けだぁーっ!!」ってのはやりそう

  71. 赤鞘は大半が大看板の3人とサシで戦える連中なので
    そんなのが10人近くいたらそりゃ四皇でも多少はダメージあるだろ
    マムですらクイーンの不意打ちには痛いってなってたぞ

    • 赤鞘はかなり馬鹿にされすぎ

  72. よく見たらペロス、マルコに背中向けてるんだな
    戦ってると思ってた

    • 陸に上がらないと飛べるマルコと勝負なんてできを

    • カタクリならともかく将星ですらないペロス兄ではさすがに厳しいだろうしなー
      マルコは遠距離攻撃ないし防ぎながら逃げに徹してマムと合流目指した方が良いししゃーない

  73. カイドウ雑魚で残念

  74. カイドウに関しては正直トドメさしても納得できる奴が多すぎてそんな心配ないがマムはここでしっかり倒すとなるとどうすんのか読めない

    • 魚人島の電話でマムに喧嘩売ったルフィが倒すと一番しっくりくるかなあ
      現戦力だとジンベエがマム倒すのもありかな
      カイドウはルフィでもゾロでも赤鞘でもモモでもいいよね

    • ①ルフィが倒す
      ②ジンベエが倒す
      ③カイドウを裏切って自滅

      のどれかだと思う。
      ただカイドウよりマムの方がルフィを倒したがってるのと、
      カイドウを倒したら次はお前だビッグマムって言ってるから
      カイドウ倒した後にルフィが倒すのが1番しっくりくるかな。

      • ④ウルージさんが出てきて、南無で倒す。

  75. 赤鞘は全員カイドウと戦わせるのか
    ジャックは絶対イヌヌコと戦うと思ってたけど対戦カードが読めないな

  76. ウオオオオオ

    にしとけばよかったのに

  77. 少しずつ演出のセンスが無くなってきている気がする
    昔だったらルフィの全面戦争宣言の直前にヤマトやヤクザのどうでもいいセリフなんて入れなかっただろ

    • そもそもそこに大した演出入れる気なかっただけじゃないの、直後にもギャグシーン入れてるし
      最後の月を背にしたカイドウvs赤鞘の絵とか好きだし、今回そっちがメインやろ

    • 今回ルフィは脇役だし

  78. ペロ兄マルコと手組んだにしてもなんで一人?
    他のブラザーはどうしたんだ、てかカタクリって来てないのか

    • ペロスだけ能力使って1人で滝登りしたから

    • カタクリは妹と旅にでてそう
      フクロウナギばれて国民の嫌われ者だし負けたから手のひら返しだろうし
      将星も剥奪だろうしマムに追い出されてるだろう

    • 国王と参謀が遠征してるのにNo.2が国を守らんでどうする、30以上の島からなる国やでトットランドって

    • そんな雑魚来たところでな。

    • カタクリは万国

  79. カイドウに傷負わせたのおでんだけじゃ無かったっけ?
    不意打ちとは言え錦えもんや菊が傷つけられるのに何十年も生きてきてよく一度の傷で済んだな

    • 赤髪さん

    • 今回はおでんのトラウマを思い出して隙が出来て防御を怠った?のが大きいんだろう。
      バレットがロジャーの事思い出してギア2のルフィに殴り負けたのと同じ。

    • むしろ赤鞘レベルでも不意打ちじゃないと傷つけられないレベルの硬さって事だろ
      あと覚醒ゾオンの回復力でも傷跡が残るほどの一撃がおでんってだけだと思うよ

    • 読解力がないとこんな感想になるんだ
      知性って大事だな

  80. 麦わらの一味VS飛び六法期待してる

  81. ペロスペローはカイドウ傘下の連中はみんな倒すつもりなのかな?
    飛び六方or3害と戦うペロスペロー見たいぞ。

    ナメック星編でドドリアザーボンやキュイ達幹部クラスを次々撃破していくベジータみたいな活躍を期待してる

    • カタクリ以上の大看板は絶対無理だし、飛六胞にも勝てんだろw

      • ペロス兄7億だぞ、飛六砲には勝てると思う

      • ペロス舐めすぎだろ、少なくともページワンじゃ絶対勝てない

  82. ヤマトやキャロットなど仲間になると予想してるひと多いけど
    実は意外や意外うるティが仲間入りだよ

  83. 巻頭カラーの麦わらの一味ジンベエ初登場が意外と話題になってないんだな

    • 嵐コラボはあったけどやっぱ一味勢揃いのカラー絵いいね

  84. カイドウよりもビックマムの方が怪物感強いよなあ

  85. ホールケーキアイランドでは最後にはマムと和解
    和の国では記憶喪失やおしるこで協力関係になると予想され続けたけれどマムと戦いそうだな。

    • マムもルフィもお互いに燃料注ぎまくって和解する気が微塵もないからな
      実際マムの目標であるいろんな人種が暮らす国を作る ってルフィからしたらどうでもいい話だし
      和解しなきゃいけない理由もない

    • 4皇は全部俺がぶっ飛ばす!
      お前(マム)をぶっ飛ばして、魚人島は俺のシマにする!
      と宣言してるんだから、マムの方から白旗上げない限り、和解はねーわ

  86. ヤマトがルフィ呼びしてるぞ
    これは仲間入りだな

  87. フーズーフー「うるティばっかりずるい」

  88. 海軍のスパイドレークと黒ひげのスパイブラックマリアはいずこへ

  89. ペロス兄は何を言われたのだろうか

    • ハゲ

  90. カイドウはまだ本気じゃないっぽいよな。今まで出てきたゾオン系の能力者を見る限り、一番強い形態は半獣半人形態っぽいしまだまだ見せ場あるでしょ。

  91. 1000話でカイドウビッグマム撃破で黒ひげ来襲だったら熱い

  92. カラー扉ジンベエいるのがいいな
    ロビンーフランキー
    ナミージンベエが仲良さそうでいいな公式カップルにしちまえ

    • ジンベエの浴衣が可愛かった

  93. 赤鞘がみんな流桜使えるのはびっくりした

  94. なんかきんえもん達が素でカイドウを斬った!カイドウ叫んでビビリー!
    みたいな風潮の奴ら多すぎない?
    あくまで、おでんのトラウマ&古傷の痛みが手助けしてあの結果だったわけだから、普通の状態ならあんな叫び声も無いし刺されるまでノー天気に落下もしない

    おでんによるデバフ状態も相まってあそこまで行けただけだし、油断のない今からのカイドウ戦が真のカイドウの戦闘で楽しみ本番でしょ

    • どうせこの後カイドウが全員倒すだろうしな

    • おでんが相当トラウマと見えるな

    • どっちにしろ情けなく悲鳴上げたのは事実だしなぁ、強さはともかく意外と小物として描かれてる印象だわ
      クロコダイルとか絶対あんな悲鳴上げない

  95. 全然出番無いサンジさんが気になるなぁ
    また裏で暗躍してるのか単に遊女見つけてうはうはしてるのか

    • 三バカの中で唯一マトモなムーブができる上にステルスやしな
      モモ救助とかじゃない?

    • ブラックマリアと遊んでても飛び六の一人を足止めしてることになるからヨシ!

      • そのりくつはおかしい

    • ブラックマリアと遊ぶ→止める
      うるティと遊ぶ→うるティとページワンを止める

      遊びながら、四皇大幹部級を食い止めるという大金星。

  96. マム「物騒な宴だね!」

    結婚式で新郎一族皆殺しにしようとしてたお前が言うなと

  97. 坊や~良い子だねんねしな~

  98. 今年中に1000話いくか!?

    • 凄く微妙だな…
      現在987話だから、残り4ヶ月弱で13話用意しないといけない上に
      1ヶ月に1回休まざるを得ないというハンデ持ちだから

  99. いやマムは一緒に処理するだろ
    もう本拠地ないし単身だし部下は意見バラバラで個人の力ではカタクリ以下しかいない
    ポーネグリフも取ったしもう残す意味がない
    時間考えてもカイドウと同時に片付けるだろ

  100. カタクリとドフラミンゴがどんどん雑魚化してて草

    カイドウ>大看板=赤鞘>>>>>カタクリ、ドフラミンゴ

    • 実際犬猫はそれぐらいあってもおかしくない。スーロン化すれば普通に超えそう

    • ドフラは援護出来ねえけどカタクリは自傷負ってたし実質ルフィに二回勝ってるやん
      雑魚扱いするのはないわ

    • バウンドマンをボコったカタクリとバウンドマンに完敗したドフラミンゴが同格?

    • やめて!!41歳のHPは0よ!!

      カタクリもクラッカーも戦いの経過全く見えてないやつ多いな。
      ドフラは完全に力負けだけどな
      ちなみにモリアはルフィ単体に負けてないし、クロコも二度仕留めてルフィが反則の復活した三回目で負けただけだから。

  101. 今回の話で実はカイドウは前座でヤマトがラスボスな気がしてきた
    光月おでんに対する執着ヤバない?狂信の域に達してそう

    • カイドウよりもヤマトの方が得体が知れなくて怖い。

  102. カイドウがストーカーに思えてきたのは気のせいかな?
    何でパンクハザードやドレスローザの事まで知ってるんだ…?

    • カイドウの部下がシーザーの生放送見てたじゃん

  103. もう何がどうなるかわかんねぇなぁ…
    ほんと熱い

  104. ヤマトが親に対して「死んでもかまわない」って言っててなんかなぁと思った
    サンジのジェルマに対する言動を見た後だからかもしれんが…

    • マジで爆発物付けられていたからな
      ジャッジは虐待はしても命までは取らなかったし

    • 親子関係が必ずしも幸福とは限らないからな。

    • どっちも生粋の海賊って事や

  105. ルフィ「流桜!・・・効いてねえ」
    カイドウ「効くか!たかが数週間修業したぐらいで勝てるわけないだろ!現実を見ろ!」

    • ワンピース完

      尾田先生の次回作にご期待ください

  106. そういえばカイドウがガチで強いって思う描写が最初の方にルフィワンパンしたことぐらいしかないのは草

    • 空島から生身で飛び降りただるろおお!

      • そういえばそうだったな。でもあんな耐久力あるのに切斬られまくりだよね

    • 上げ描写
      ドフィがビビる、空島から落下して無傷、サシならカイドウ発言、ルフィ瞬殺、ポロブレスの破壊力

      下げ描写
      7回も敗北してる発言、マム上陸に焦りまくり、過去編でワノ国の市民人質にとって5年も計画練ったのにおでんに負けかける(しかも1000対10で)、おでんの処刑でイキリ倒す、ヤマトに手錠と爆弾、奇襲に気づかずウアァァァァ

      どちらともとれる描写
      シャンクスに止められてる、マムと張り合う

      こんなもんか今のところ、やっぱ下げ描写のが多いっすね

    • 十分すぎね?

  107. カイドウは部下に裏切られて1対その他で大暴れするんじゃない?

  108. 死にたいんだったら黙って斬られてろよ

  109. ルフィが大声あげる場面をみるたびに、他の漫画のセリフを叫ぶコラを思い出す俺はパブロフの犬だな

  110. ハイルディンとゲルズ来たらビッグマ厶はどんな反応するかな

  111. 百獣海賊団の成り立ち考えれば、カイドウの発言は自分に跳ね返るフラグかな
    大半は仁義も何も無さそうだ

  112. この分だとルフィはしばらくはジンベエ達と一緒にビッグマムと戦って、
    赤鞘とミンクがカイドウのHPを削ってからルフィ・キッド・ローvsカイドウになるのかな。

  113. アニメのOPは龍姿のカイドウと麦わらの一味が向かい合ってたけど
    一味VSカイドウは見られるのだろうか

  114. ヤマトが、「僕がいよいよ光月おでんになる日が来たんだ」って言ってるけど本当に意味わからん。
    こいつ、本当に味方なのか?

    • ヤマトがなりたい「光月おでん」って具体的にどういうのか本当に分からない
      ヤマトめっちゃ可愛いけど、おでんらしさは特に無いしな

    • この辺もだけど、ほんとセリフで強引に持ってくだけの描写増えただけで他意はないと思う
      おでんに憧れてるって描写なだけだろね
      単純にバトルだし結末に向かって急いでるから巻きで進めてるんだと思う

    • ルフィの方がおでんとか言ってたから
      自由の象徴みたいに思ってるのかもしれない

    • いや意味わかんない!お前馬鹿なの!?

      ってうるティが言ってるしその通りなんでしょ

  115. すまん、
    たまはどこ行ったの?
    あの子いれば、マムもカイドウも味方にできると思うんだけど。

    • 天狗と一緒に九里で待機

    • マムは人間定期

  116. なんか今回の龍形態のカイドウと背景の風景の組み合わせが
    ロマサガ3のワンシーンみたいで雰囲気出てるな
    昔のワンピースにはない感じ

  117. つうか今週だれもモモを全く気にしてなくて笑うわ
    宴だー!の時まで放置されてそう

    • それは草

    • しのぶが助けてるでしょ流石に

  118. カイドウさんもう少し強いところ見せてくださいよ。風呂では1時間でのぼせ、我が子には嫌われてこれ以上惨めなとこ見せないで

    • カイドウにはまだゾオン系の覚醒があるから
      鬼眼城バーンみたいに知能ゼロの破壊獣になるから

    • 言うて負けまくってるし
      でも最強なんて言われてるのは別次元のタフネス持ちなんでしょ
      うるティですらタフさを強調されてたしドフラミンゴの100倍はタフなんだろ

      • カイドウは大ダメージを与えても倒れず、倒れたとしても復活するっていう鬱陶しいタイプの強さなんだ

  119. 雷蔵が思いのほかいいポジションで攻撃しててワロタ

  120. るひーの全面戦争だ!ってのがどう見てもハイライトなのにまとめに載ってなくて草

  121. 極・カイドウ討滅戦
    の文字を入れても違和感ない構図だなーと思った

  122. マム展開的に邪魔になってきたから退場でいいわ
    純粋にカイドウとルフィ達の戦いが見たい

    • カイドウと共に、ルフィの子分に成るんだから一緒に居た方がええよ。

  123. 作者自身カイドウの倒し方に悩んでいたけど、カイドウを弱くしてきたか
    なるほど、天才だ

  124. ルヒーの仲間が空気化しすぎてるな
    ハキが使えなかったり微妙な雑魚ばかりだから仕方がないけど

  125. まだ獣人型と覚醒残ってるから強いとは思うけど、流石に「ウアァァァァ」って叫び方をするのはない

    • グヌ…!くらいにしてほしかった

    • 高いとこから落下したら誰でも叫ぶだろ!
      空島から落下した時だって叫びまくってたんだぞ!多分

      • まさか高所恐怖症だったとはね

      • 落下時の悲鳴を聞かれたから、ボコッたんやで。

  126. ラストの龍カイドウすき

  127. カイドウ→ラスボス
    黒ひげ→裏ボス
    シャンクス、五老星→隠しボス

    こんな印象

    • どこのやり込みRPGだよ…
      あと、サカズキを忘れてるぞ

  128. 月バックのカイドウかっこよすぎる

    • トキが詠んだ詩を描かなかいかんさかい

  129. カイドウ陣営からストーンウォーズの司陣営より酷い数の裏切り出そうだなあ

  130. カイドウは赤鞘達だけで倒してもらいたい。
    主君の仇討ち、20年に渡る戦いを他者に譲るのだけは勘弁。

    • それだと別漫画になるからなぁ

    • 錦えもんの赤鞘が全滅しても我らにはルフィ殿が居るって宣言しちゃったからなあ
      この振りでルフィ抜きでカイドウ倒せちゃうとは思えん

  131. カイドウ「なぜ刺さる!」
    ???「閻魔はカイドウに傷を付けた、たったふたつの武器のうちのひとつです!」

    • 今刺さっているのは閻魔じゃないだろw

    • 閻魔フラグいきなり折られたな
      まあゾロじゃ無理なのはわかってたけど

  132. 正直、ローにアッサリバラバラにされて国民と仲良く鳥かご押してた錦えもんでも刺せるのはマイナスにしか捉えられないわ・・・
    ギア4でピンピンしてたり処刑でギロチンの刃が折れたとか言われてた頃の絶望感は最早無い
    流桜がワノ国では知れ渡ってるけど外界ではレイリークラスの一部しか使えないとか理屈が付けば良いけど

    • 鳥かご押してたのは藤虎も同じだしそこはまあ…

    • スモーカーは愚かヴェルゴまでバラバラにするからな
      ローをなめすぎ

      各所で同じこと書いてバカにされてる君にはわからんだろうけど

  133. ベッジがマムにやろうとした心の動揺で肉体にも傷つくのが今回成功した感じか
    おでんトラウマ強調してるし閻魔と天羽でゾロに斬ってもらうのが普通の漫画だけどワンピだし良いズラし来るか

    • 天羽は持っていない

  134. カイドウより強い敵って出るのかな

    • 白しげの息子

      • どこぞの飲んだくれおっさんの息子じゃそれ

  135. 赤鞘カッコええけどここまでやるならルフィらと帯同してたやつらをもっと強者にしとくべきやったがに

  136. 色んなキャラが動き出したけど個人的に一番気になるのはマルコ&ペロス兄だな。この二人だけどうゆう行動するのか予想できないからどんな活躍するのか楽しみだ

  137. 前回マム編でサンジが何週もかけてマムにケーキ食わせる意味不明伏線があったけど

    今回、
    ・カン十郎、特に理由もなく裏切って見せ場も無くすぐ死ぬ
    ・オロチ、恨みかいすぎてるのに特に敵討ち等もなくすぐ死ぬ
    ・モモノスケ、能力龍(カイドウと同じ2つ目の龍化)
    この辺がそれ?だからといって深い意味も無し?

  138. ふと思ったけど最後の最後カイドウもマムも追い詰めて壊滅しかけた状態で油断したところで
    細菌兵器つかうかな?

    あれ使えば1発逆転だろうけどな

    • スマイルの治療に、カタクリがシーザーを連れて枝の鏡から来るんやで。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事