【悲報】トリコさん、とんでもない生物を捕獲して食ってしまう

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597878530/

1: 2020/08/20(木) 08:08:50.35 ID:m4Vvvu61a
これもうカニバリズムだろ
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

2: 2020/08/20(木) 08:09:17.86 ID:YgGjHW+U0
きもちわりい

4: 2020/08/20(木) 08:09:24.63 ID:noZvReGn0
きたない

6: 2020/08/20(木) 08:10:21.15 ID:m4Vvvu61a
こいつ普通に人語話すからな
何の抵抗もなくブチ殺して食うトリコいかんでしょ

9: 2020/08/20(木) 08:11:14.70 ID:hz3mxrS1a
豆乳道は作中最も気持ち悪い食材やろ

17: 2020/08/20(木) 08:12:37.19 ID:+abJEo4X0
とろーりちゃうねん

おすすめ記事
20: 2020/08/20(木) 08:13:10.80 ID:8YPmhZQ70
グルメ界行ってからゲテモノばっかりや
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

23: 2020/08/20(木) 08:13:21.85 ID:+1jWutm80
グルメ界入ってボコされたとこまではおもろかったわ、飯もうまそうだったし
その後のそそらなさ具合よ…

83: 2020/08/20(木) 08:22:50.28 ID:0dvjWH5L0
トリコが凄いのは新種発見の分野だから…
世界観のせいか強い奴ほど自分の興味ある食材以外は積極的に探さない感じあるが

13: 2020/08/20(木) 08:11:51.36 ID:wiNuL7bR0
でも序盤は美味そうやったやろ
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

447: 2020/08/20(木) 09:05:56.89 ID:ZSYhkjZwd
最初の頃は普通に美味そうに見えてたのは、想像できそうな食材だったからやろなぁ
効果音とかも好きだった

乳道までいくともう意味が解らない

81: 2020/08/20(木) 08:22:31.40 ID:MrLh1IcCa
トリコの家すき
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

85: 2020/08/20(木) 08:23:00.87 ID:caAIIa/v0
>>81
ドアノブ食うの草

112: 2020/08/20(木) 08:26:26.67 ID:9nGlic3za
>>81
ワクワクするな
こういうのでええんや

347: 2020/08/20(木) 08:54:20.95 ID:dgC+u1JH0
>>81
コップうまそうや

199: 2020/08/20(木) 08:37:20.46 ID:XHfcxVhv0
トリコはネタ方面で見ても普通に呼んでもおもろいから神漫画やぞ

177: 2020/08/20(木) 08:33:49.69 ID:iXzUVoGK0
これ美味そう
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

187: 2020/08/20(木) 08:35:33.91 ID:EJstnG0iM
>>177
キンタマかな?

93: 2020/08/20(木) 08:23:50.61 ID:H3IBsSil0
ポップコーンあたりまでは好きだぞ

307: 2020/08/20(木) 08:50:25.23 ID:r9NPsQioM
オゾン草とかbbコーンとかすこ
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

22: 2020/08/20(木) 08:13:19.10 ID:P1YJ2Oti0
no title
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

25: 2020/08/20(木) 08:13:51.70 ID:tbgercZnd
>>22
本気で演技しないといけないからね

57: 2020/08/20(木) 08:19:19.40 ID:dFtxz+t60
>>22
演技家やな

118: 2020/08/20(木) 08:27:19.78 ID:BSPMZU/p0
本当にいいかげんにしろよお前…
ここすき

221: 2020/08/20(木) 08:40:18.52 ID:PtSNwTVM0
ピラミッド編でカロリー消費の謎設定好きやったわ

410: 2020/08/20(木) 09:02:08.14 ID:mNwE7avha
>>221
ゲーム化狙ったんやろなぁ

60: 2020/08/20(木) 08:19:27.30 ID:0LKxcL9M0
ピラミッドのスフィンクス戦とか好きだった
単純に戦うんじゃなくて調理してる感じがグルメバトル漫画をうまいこと表現できてて

282: 2020/08/20(木) 08:47:27.54 ID:b1+l8Mqp0
もうちょい飯や食材が美味そうに描けたらな

217: 2020/08/20(木) 08:39:31.68 ID:8yQJvC040
ベジタブルスカイも植林寺も面白かったぞ
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

236: 2020/08/20(木) 08:42:11.46 ID:K1NHz7Mf0
ベジタブルスカイの野菜食ってうんちもりもり出るとこすき

335: 2020/08/20(木) 08:53:12.13 ID:N2+sH2pMp
最終回の一個前の回はセンスはやっぱあるんだなって思った
no title 出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)

350: 2020/08/20(木) 08:54:43.65 ID:GYA/We5hF
>>335
今までの旅を振り返りながら敵味方関係なくパーティーすこ

348: 2020/08/20(木) 08:54:29.88 ID:Df/0Znq+0
最終回で許されたって聞いたけどそんないい最終回だったんか

359: 2020/08/20(木) 08:55:36.63 ID:pYLcBaCf0
>>348
正確には最終回1つ手前の結婚式やけどいい話やで

376: 2020/08/20(木) 08:57:39.58 ID:awC097bF0
たけしの最終話とトリコの結婚式すこ
ほっこりするエピローグや

393: 2020/08/20(木) 08:59:55.68 ID:ELl9aAl50
>>376
たけしは最終話で昔に戻るのほんまよかった
あれで許せたわ

200: 2020/08/20(木) 08:37:20.55 ID:trKrKYhb0
こういうのでいいんだよって感じの少年漫画やったな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:25:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食いもんをおいしそうに見せる画力はあるんだけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:39:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オゾン草はめっちゃ美味そうだったな
      野菜嫌いな子供もあれ見たら野菜食べたくなるんちゃうかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:49:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでやねんホモォ全開やったやんけ気持ち悪い

        スカイベジタブルの野菜は確かにうまそうやったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:21:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供はアレを見てホモとは感じないんやでおっさん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:27:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        感じるわw
        子供舐めすぎやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:35:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや感じないと思うぞ、少なくとも俺は感じなかった気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:40:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も全く感じなかったぞ
        「仲ええコンビやなぁ…」って思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:40:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人によるで結論付いちまうじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:44:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オゾン草の食べ方で「漫画で出てくるカップルで飲むジュースっぽいなぁ」とは思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:16:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        食べてる時はなんとも思わなかったな。
        ハートの形に見えない?って言い出したのはアレだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:54:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作中でそういうツッコミあるんだからええやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 18:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マシュマロカボチャ?みたいなやつくっそ旨そうやった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 19:05:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オゾン草あたりから美味しそうに見えない
        食うのが面倒なだけの食材が増えた印象あるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:34:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何でゲテモノばかりになったって読者投稿を採用し過ぎ
      読者投稿の猛獣や食材って奇抜さ重視で食欲をそそられんのが多い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 12:28:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それをどう料理するかが漫画家のセンスの差だよね

        しみぷーはそれがない

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:25:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うまそうなのって大概既存の物をくっつけただけでオリジナルとなるとクソキモくなってたな

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:26:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終的に味覚の幅が広がれば涙も石も恐怖もうめぇってなる世界観だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:39:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウンコも喰ってたしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:43:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウンコは食うだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:53:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コアラさんかウサギさんかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:35:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読み切り版の像熊食べた後に出すウ◯コは像熊そのままの味で3回までできるって言ってたな
        けど単純に人糞の時点で食いたくはないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 19:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作中終盤の食糧難の時だったら皆ウンコ食ってた可能性すらあるなあの世界

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 04:20:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        香りも良いゾ♡
        みたいな事言ってた気がする

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:27:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食事とバトルの組み合わせのネタを人間界で出し尽くしちゃった感

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:37:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結婚式で参列者に「俺達は今日この為に来たと言っていい」と飯目的で来たことを叫ばれるリンの気持ちよ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:37:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ミスって返信になってたすまぬ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:01:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは結婚披露宴&フルコース実食会場なので別におかしくはない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:44:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リンはトリコ大好きで仕事にも誇り持ってるからいいんだよ
        「あんたの旦那は世界一のパーティー開ける最高のグルメハンターだ」
        って意味だからね

        まぁ他の新婦だと普通に失礼だけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 19:54:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リンとの旅の思い出なんて皆無で料理は小松とのホモい出のフルコース。

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:31:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    良識のあるココ、サニーはともかく
    トリコ、ゼブラは普通に人食いしてもそんな違和感がない。逆に人食いされても、自分が負けたこと以外は怒りそうにないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:54:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なに急に人食の話を

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        豆乳道が完全にカニバリズムやろって言う最初のコメントからの流れだろ
        ぜんぜん急じゃ無い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー
        でもあれ涙と煙なんやろ?
        あれカニバリスム言うかしら

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:36:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人体から出るものを食ったら人食なんじゃね?豆入道が人と言えるかは知らんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 18:41:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコの世界では人間すら食材言うてたやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 21:27:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ミドラのトングもやで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:33:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人間を食うかはともかく、トリコの場合は猛獣が人を食うのも自然の摂理って割りきってたはず。仮に自分が負けたら食い殺されるのも受け入れてるんじゃないかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トミーロッドは最後サニーの髪に食われたような

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:53:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの髪は割と暴走気味の危ない髪って事じゃないっけ?
        しかも食ったもの元通り出せる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:24:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        概念化まで進化したバトルでは相手の存在そのものを食ってたっけな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 19:15:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サニーは人喰ったじゃんよ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:32:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコは毎回アカシア先生のキレ芸の話が出て来るな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:32:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カロリーの設定は前降りやろ。今まで漠然としてた燃費の悪さみたいなのを数値化して分かりやすくして、修行で克服しましたよってやる

    あれなかったら、旨いもん食って強くなるのと食義極めるのの違いってなんやねんってなるじゃん

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:33:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤は完全にバトルメインになったからってのもありそう。初期はあくまでも食材の捕獲とフルコースの完成がメインだった。美食會との戦いは食材の取り合いによるものが多かったし

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:39:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプラで読めるけどジュエルミート編めちゃくちゃ面白いしBBコーンも面白いわ
    なんでこうなったのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:55:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ界があかんかったね
      個人的に四獣の決着で単行本買うのやめたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれはあれでいいけど、NEOだ何だと設定インフレさせないで、素直に食材めぐって美食會と戦いながら冒険て形のが読みたかったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:54:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      センチュリースープあたりは文句なしの看板やったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:31:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      話のスケールがインフレしすぎると作者も制御できなくなって読者が置いてけぼりになるのはよく有る事

      トリコはグルメ界編からそこに片足突っ込んでしまったが、その状態で連載終了まで持ちこたえたのはまぁ凄いと思う

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近ピラミッドとかカジノのやつとかの話をちょっと読み返したんだけど
    すげー面白かったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:11:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ピラミッドの全貌が明らかになるところはビビった
      デカすぎんだろ………って

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:08:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ正体はピラミッドじゃなくて城?宮殿だからな。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:41:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死んだと思ったら死んでない
    裏切ったと思ったら裏切ってない
    悪堕ちしたかと思ったら悪落ちしてない
    さすがに読んでて白けた

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:44:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

     序盤の終わる頃からは読者アイデアの食材がメインだったからおかしいのは読者の方なんだよなァ……
     中にはウンコとか金玉とかを中心に投稿してくるのもいたし
     それを採用し本編に出したのはしまぶー? うんまぁそうだよね……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:58:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      虎の睾丸酒につけるってのは実際にあるけど
      猿王のタマキンのスープってあれモロに聖液よね気持ち悪い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもウニみたく生殖器を食べる食材は普通にあるしなぁ
        見せ方が悪い?それはその通りだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:32:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元は玉金だったけどスープを飲み干して変質している訳だからちょっと違う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 20:25:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鱈の白子みたいなもんかと思ったら一瞬回って大丈夫な気もしてきた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:36:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白子(精巣)やモツ(各種内臓)食ってんだ、キンタマごときでピーピーわめくな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:29:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読み切りからウンコ喰ってたししゃーない

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:45:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回はテリーとあっさり別れてたのはちょっと寂しかったな
    ジュエルミートの頃から野生のバトルウルフの話が出てたから最終的にはトリコと離れる感じではあったけど

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:46:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    生物やキャラによっては普通に人間も捕食されてなかったか

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:49:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三虎のフルコースが一番

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 13:54:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    捕獲レベル?ナンセンスな…
    人のフルコースに優劣などない。みなその者にとって最高の献立なのだ…

    誰が何を食おうと、他人がそれをとやかく言っちゃいかんってことよ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:00:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界は期待値上げるだけ上げてあれだったからなぁ

    エアなんか全く旨そうに見えんかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:45:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エアは比較的マシやろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 02:03:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あのビーフジャーキーのどこがマシやねん

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:01:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画としてのピークはともかく、旨そうな飯のピークは間違いなく第一話冒頭で民衆が旨そうに飯食ってるシーン

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:05:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オッさんきたねぇ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:10:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近新品で全巻買った

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:11:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    辺境の地にいる突然変異爺から出る豆乳涙を「これがうめぇんだ!」って言ってるようなもんだよな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:11:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界に本格的に入った辺りでは
    もう作者から美味しそうな描写の引き出しが尽きてた感はある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:14:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他の作者が描いたら違うだろうなってのは思ったことある

      味の表現が現実にあるものの延長戦でしかなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        と言ってもGODみたいな「美味しさで戦争終わらせる」なんて
        漫画家どころか世界中の文豪でも表現負荷だろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:38:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の作者が描いたら大体キモいリアクション取って終了だからな
        現実というか人間界にある食材では表現不能なモノの描写なんて端から無理よ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:41:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        にしても一辺倒すぎたよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:53:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言うてそんなに表現方法多彩なわけでもないやろ?現実でもさ。
      それとも他人に不快感与えるような表現でもしろって?
      性的快楽感じてるような顔してヨダレ垂れ流しながら「うめぇ~」なんてキモい漫画あったやん
      あんなんされるくらいならテンプレで良いわ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:14:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    読み切りの家変形バトル漫画が最高に少年漫画してて気持ちよかった

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:19:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    入手難易度高ければ高いほどおいしいってわけでもないからな
    リアルでも1000円以下で買える食材が高級食材よりうまいなんて普通にあるし

    高級食材は基本的に珍味ってだけだしね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:36:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      高級食材は味ではなく希少価値を楽しむものだからな
      うまい!!ではなくこんな希少なものを食ってる俺すごいと感じる為に食うもの

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:26:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の最後に最強になるまで四天王がイキってるだけの井の中の蛙みたいなのがな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:54:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      イキっているのではなく死生観が薄い。行動すると決めた以上は絶対に食う為に前進するし、死ねばそこまでとあっさり諦められる。野生というかプロ意識で行動してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 13:51:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        弱いのに四天王とかやってんのがイキってるって話だろ
        死生観とか関係ないわ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:28:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだっけランペイジ?みたいな
    ハゲたおっさんが目をひん剥いて歯茎剥き出しにしてる感じの猛獣いたよな
    そっちの方が嫌だわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:34:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おまけにあれ読者投稿モンスターでな…サムライスピリッツの妖怪腐れ外道ってキャラにそっくりなんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:41:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      美味そうかはともかく読者投稿よりオリジナルのがセンスある猛獣や食材が多かった
      特にストーリー的に重要な場所で読者投稿使うのはやめてほしかった

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:31:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    話的には絶妙なバランスよりは訳わからんもののほうがマシな気がする
    画的には逆かもしれんが

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 14:43:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲテモノは美味ってウボォーも言ってたやろ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:17:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    その点ソーマはすげぇよな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:35:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメはリカバリーすごいけど原作の迷走っぷりはトリコにも負けてないし最終回と後日談でもすっきりしなかったからなぁ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:44:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初から殆ど美味しそうなのが主人公の作品にないという奇跡

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:07:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジョーの精進料理ラーメンが一番食べてみたい料理だったわ

        なおその対決でソーマの出したリンゴリゾットはノーサンキュー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:10:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほぼ全部不味そうだもんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 16:36:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれでも料理評論家が監修に付いてたという事実。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 20:32:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ産休かなんかでその料理評論家がいなくなってからもはや料理漫画としての体をなしてなかった模様

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:46:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まだこんな物やってたの?
    さすが性犯罪者出版社やのう

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 15:52:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フグ鯨美味しそう

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サンサングラミーとBBコーンは、ガチで食べてみたいと思った

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:14:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食林寺あたりまでは看板漫画と言っていい程の面白さだったけど四獣辺りからなんかこう求めてたものが無くなったって感じ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:44:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      四獣編はあれはあれで映画チックな演出で楽しめたけど
      映画っぽくまとめるために色々すっ飛ばした雑なところを終盤まで引きずってしまったのがいけなかった

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:21:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この豆乳おじさんとかグルメ界序盤に出てきたヒルとかが四獣とかより捕獲レベル高いのが納得いかなかったなあ。

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:22:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局GODてどんな食べ物だったん?
    しゃくしゃくと演技派おじさんとダメージノッキンしか覚えてないんや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:44:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地球は実は食材でその地球の旨みを凝縮したカエルがGOD
      なんでカエルなのかは謎

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:45:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中国神話やろな
        星を飲むカエル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 12:42:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        星を飲むカエルって初めて聞いたわ
        なるほどな~

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界行くまでは本当面白かった
    でもアカシア先生が一番面白かったからグルメ界編も必要

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:37:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女体盛りは?

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:38:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤微妙でも序盤中盤ラストは楽しく読めたいい作品やったで
    三虎がマザコンだの言っても家族でちゃぶ台囲むところは泣いた

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:41:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終わり良ければ全て良しな漫画だったと思うわ
    あの頃最終回迎えたブリーチがイマイチな終わり方したから尚更

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 16:53:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初めてノドグロを食べた時。ジュエルミートを思い出した

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:26:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコの真の主人公は三虎だし・・・

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:50:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界は人間界離れしたものだし見た目はまぁそこまで気にしてなかったな、でも一番美味しそうなのは節バアが最初に出した親子丼だなぁ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 17:54:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結婚式を祝うわけでは無く、食うために来た連中。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 12:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言うて結婚式ってそうそう新郎新婦に思い入れある事少ないだろ
      むしろこの結婚式は飯を堪能してもらう事が一番の祝いだから

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 18:03:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんまり酒は好きじゃないけどマンサム所長のフルコースも美味そうに見えた

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 18:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界は普通にRPGの敵キャラ食うみたいな感じだったからな
    さすがに人形とか人語を理解するのを食うのはどうかなと思った

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 18:26:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    海編がゴミクソ過ぎた

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 18:54:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    見た目が気持ち悪い事よりも
    普通に人の言葉を話す知性があるのが食べる事への抵抗を増してる

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 19:54:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    特殊調理食材が戦犯だよなぁ
    いつの間にか料理を食べるんじゃなくて食べづらい食い物を食べるになってから美味しそうじゃなくなった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 23:12:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      入手すること自体が調理みたいな感じで取った食材そのまま食ってること多かったしな
      料理らしい料理あまり無かった気がする

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 20:35:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界編からはひどかったが終わりは良かった

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:17:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    洋食界って遺伝子操作のバケモンばっかりなんだっけか?
    こいつはなんの遺伝子操作やねん

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 21:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界以降つまらんというよりは演出重視の大味な漫画になった感
    細かいとこ気にしなきゃ終盤まで十分面白い。終わり方もいいし
    裏のチャンネルは擁護できんが

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 23:25:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何故、小松の顔を変えた……。
    あの顔で良かったのになぁ。

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/22(土) 23:26:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人間だってサルの脳みそバクバク食うんだから
    見た目が似てる奴食うのもしゃあない

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 03:01:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回1話手前は本当に良回だけど、それだけ見ても何がなにやら分からない。
    これまでのトリコの話全部読んで初めて感動できる。

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 07:30:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤あたりからジジババと不味そうな食材しか出なくて途中で読むのやめちまったよ

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/08/23(日) 18:58:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松をヒロインにしとけば良かったのではと今でも思う
    四天王が小松を取り合う話がホモっぽくなってるし、グルメ界で急に美形になるし、アニメでは女子アナの変なキャラが無理やりねじ込まれてるし

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/09/01(火) 10:21:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松とイチャイチャしながらの冒険で良かったのに……
    リンと婚約させて無理矢理にでも路線変更したかったんだろうなぁ
    今までの内容に満足してた既存読者を振り落とした。二部からは単行本買うのやめたよ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/09/05(土) 22:12:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人の結婚式に招待されといてGOD食う為に来たと言っていいって失礼極まりないな。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5