引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606351657/
1: 2020/11/26(木) 09:47:37.33 ID:rtT/OHMN0
これといったキャラおらんよな
2: 2020/11/26(木) 09:48:13.75 ID:2m5auK8U0
ウーブ
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
4: 2020/11/26(木) 09:48:54.45 ID:rtT/OHMN0
>>2
最後の最後に出ただけやん!
5: 2020/11/26(木) 09:49:37.40 ID:5wBKjdN40
弥彦!
8: 2020/11/26(木) 09:50:05.60 ID:rtT/OHMN0
>>5
あいつ薫の弟子やろ
11: 2020/11/26(木) 09:50:25.50 ID:Ar9hQDWr0
>>8
そういやそうやったな
7: 2020/11/26(木) 09:50:01.07 ID:SnSFT8sEH
ワンパンマンの弟子ぽいやつ
13: 2020/11/26(木) 09:50:56.43 ID:jBz7pDWga
努力マン
出典元:ガモウひろし『とっても!ラッキーマン』(集英社)
17: 2020/11/26(木) 09:51:17.84 ID:DQ4POKeId
>>13
これやな
27: 2020/11/26(木) 09:53:52.68 ID:s0e8/kxm0
努力マンって勝手に弟子名乗ってるだけで勝手に強くなるじゃん
29: 2020/11/26(木) 09:54:29.54 ID:rtT/OHMN0
努力マンもジェノスも強いし真面目なんやけどあと一歩って感じなんだよな
30: 2020/11/26(木) 09:55:13.60 ID:O5Qz0F2XM
最初は努力マンの方が勝利マンより自力は上って感じやったのにいつのまにか勝利マンの方が何もかんも上扱いやったの悲しい
34: 2020/11/26(木) 09:56:09.93 ID:rtT/OHMN0
>>30
途中から勝利マンが明らかに優遇されてたもんな
55: 2020/11/26(木) 10:02:21.18 ID:qRBROgyR0
>>30
勝利マンの背中どうやって武器収納してるんやろ
45: 2020/11/26(木) 09:58:24.67 ID:s0e8/kxm0
勝利マンは最初は負け認めないだけの卑怯物キャラだったけど途中で努力マンのこと考えてるキャラに路線変更あったっぽいから…
16: 2020/11/26(木) 09:51:14.45 ID:rtT/OHMN0
主人公について回るだけであんま大成できないイメージ
19: 2020/11/26(木) 09:52:14.02 ID:o22khHkUd
とりあえず敵の強さを引き立てるだけのかませ役
21: 2020/11/26(木) 09:52:57.40 ID:26Uk0pZbd
弟分のキャラの方が才能あって主人公が嫉妬するの好きなんだけど最近みない
25: 2020/11/26(木) 09:53:48.05 ID:rtT/OHMN0
>>21
どっかで見た気がする
なんやったっけ
24: 2020/11/26(木) 09:53:43.92 ID:DHNfbV0Md
>>21
板垣は才能あっても
一歩がソレに嫉妬するキャラちゃうもんな
23: 2020/11/26(木) 09:53:36.67 ID:QR8Ozoaka
嘘喰いの梶ちゃんとか主人公の弟子キャラの成功例やろ
43: 2020/11/26(木) 09:58:14.72 ID:rtT/OHMN0
>>23
貘フォロワーにならず違う方向性にいったのがよかった
28: 2020/11/26(木) 09:54:00.35 ID:hyy4mFGna
弟子のが才能あるパターンってだいたい弟子側が主役か
31: 2020/11/26(木) 09:55:30.43 ID:ZkIMiMXT0
>>28
るろ剣は弟子が主人公で、本当はその流派に向いてない体格
師匠はゴリラなので向いてる(才能ある)
36: 2020/11/26(木) 09:56:33.99 ID:hyy4mFGna
>>31
師匠って天翔龍閃つかえたっけ?
記憶曖昧だわ
44: 2020/11/26(木) 09:58:14.79 ID:SnSFT8sEH
>>36
本来は師匠を倒して会得する技みたいな説明してなかったっけ
35: 2020/11/26(木) 09:56:30.03 ID:lHemVRCva
師匠側が弟子に嫉妬するのは精神面が鍛えられてないことになるから両方の評価が落ちるのがね
39: 2020/11/26(木) 09:57:07.71 ID:rtT/OHMN0
ターちゃんのペドロも間違いなく人類最強レベルなんやけど
ターちゃんや梁師範に比べると二段ぐらい劣る
42: 2020/11/26(木) 09:57:45.77 ID:sVc5Ppjl0
>>39
ヴァンパイア編の時は一瞬だけ師匠超えしたから…
46: 2020/11/26(木) 09:58:57.76 ID:rtT/OHMN0
>>42
ヴァンパイア化しても教えを覚えてたとこは燃えたわ
50: 2020/11/26(木) 10:00:40.72 ID:fY3B0SjA0
師匠を超えて得意げになるものの、致命的欠陥がわかり
「師匠はこれがわかっていたから○○をやらなかったのか…!」パターンすこ
53: 2020/11/26(木) 10:01:48.27 ID:QCSYxpaJ0
>>50 師匠ちゃうけどトランクス
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
54: 2020/11/26(木) 10:01:53.37 ID:rtT/OHMN0
>>50
完全にトランクスやんけ
32: 2020/11/26(木) 09:55:38.43 ID:KJwibBEx0
そういうのは主人公が交代する大作しかないから
弟子強い案件はオーフェンのマリク思い浮かべる