引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607470633/
1: 2020/12/09(水) 08:37:13.70 ID:71VZkDwY0
うえきの法則
672: 2020/12/09(水) 09:21:56.95 ID:er2us9U80
これはぬ~べ~やな
2: 2020/12/09(水) 08:37:34.46 ID:VgAHF15u0
柔道部物語
331: 2020/12/09(水) 09:02:18.25 ID:cPV6DaZA0
>>2
これ
6: 2020/12/09(水) 08:38:03.59 ID:gpArmGvB0
あしたのジョー
377: 2020/12/09(水) 09:04:54.78 ID:pTQQU9Uba
>>6
これが至高
752: 2020/12/09(水) 09:26:12.87 ID:GSJh1MaX0
>>6
最高潮で終わった感あって完璧や
770: 2020/12/09(水) 09:27:05.69 ID:mS8EFk2l0
>>6
これだろうな
リアルタイムで読んだらビビったと思う
100: 2020/12/09(水) 08:47:34.82 ID:YdwamBHDd
幽遊白書
出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)
131: 2020/12/09(水) 08:49:31.06 ID:i8Ru1sKud
>>100
幽白独特の物憂げかつ前向きな感じ満載ですき
15: 2020/12/09(水) 08:38:37.24 ID:WO324tA9r
ドラゴンボール
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
488: 2020/12/09(水) 09:11:05.28 ID:moIYgc5V0
ドラゴボは地味にいい最終回やな
22: 2020/12/09(水) 08:39:14.62 ID:Sh+RrpzUa
かくしごと
33: 2020/12/09(水) 08:40:27.60 ID:3d5LfMSv0
>>22
これメンス
25: 2020/12/09(水) 08:39:45.43 ID:Zlo3mk6Ud
うさぎドロップ
45: 2020/12/09(水) 08:41:36.43 ID:87arE98Fa
遊戯王
映画は知らん
出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)
206: 2020/12/09(水) 08:54:31.10 ID:aor/vhvKp
遊戯王
ラスボスが自分自身ってのも良かった
730: 2020/12/09(水) 09:25:21.80 ID:/YbWBs7f0
ここ最近で言うとハイキューがめちゃめちゃ綺麗に終わってて感心したわ
これはスポーツ漫画の金字塔名乗ってええわ
出典元:古舘春一『ハイキュー!!』(集英社)
753: 2020/12/09(水) 09:26:19.02 ID:0htnJMfB0
>>730
ハイキューは最終回前のキャラ紹介がダラダラしすぎて微妙やったわ
800: 2020/12/09(水) 09:28:25.86 ID:/YbWBs7f0
>>753
まぁ確かに個人的にはそんな端役のキャラの将来はどうでもよかったわ
でも漫画としてみんなそれぞれバレーボールだけやない人生があるってとこ突き通したのは悪くないと思うで
135: 2020/12/09(水) 08:49:58.63 ID:GgD3TsHRd
ハイキューは2段構えですき
926: 2020/12/09(水) 09:35:50.28 ID:w6C6pL7Q0
最近ではハイキュー
締めかたは完璧 あとはオリンピックさえずれなければマジで言うことなかった
74: 2020/12/09(水) 08:44:58.06 ID:i8Ru1sKud
封神演義は?
84: 2020/12/09(水) 08:45:46.09 ID:7o3sOVB/0
>>74
最高やと思うよ
797: 2020/12/09(水) 09:28:21.22 ID:NryrrjG4a
封神演義は最初から最後まで完璧やった
申公豹とのバトルも見たかったが
821: 2020/12/09(水) 09:29:40.59 ID:SnKe4aOod
封神演義頭から終わりまで完璧なのになんでアニメだとああなるんや
77: 2020/12/09(水) 08:45:08.34 ID:9eNBnIdUd
高橋留美子は最終回外さないわ
86: 2020/12/09(水) 08:45:57.99 ID:53EsrIKJ0
>>77
めぞんしか知らんけどあれはええな
125: 2020/12/09(水) 08:49:14.68 ID:R2Jrg0fl0
デスノート
Lが死んで終わりとか想像してなかったわ
132: 2020/12/09(水) 08:49:39.81 ID:0Yoni/cir
>>125
第二部…
758: 2020/12/09(水) 09:26:33.74 ID:/aUtpxhqM
デスノートとヒカルの碁は最後一歩手前までは最高やねんけどな
703: 2020/12/09(水) 09:24:07.29 ID:iqLvm5IP0
DEATHNOTEはL死んで次回に数年飛んでLを抹殺した夜神月は理想の世界を作り上げて犯罪はなくなり新世界の神になりましたでよかった
721: 2020/12/09(水) 09:25:01.75 ID:kfKHHGFA0
>>703
もしくは映画みたくLも死ぬけど月に勝ちましたENDやな
732: 2020/12/09(水) 09:25:29.74 ID:RBzJzLhj0
>>703
少年漫画的に悪が勝っちゃいかんでしょってなったのかもよ
192: 2020/12/09(水) 08:53:55.55 ID:lvuWNOyLa
北斗の拳やろ
最終回と最終回付近は完璧やぞ
214: 2020/12/09(水) 08:55:01.35 ID:b9SnemQl0
>>192
最終回どころかカイオウ以降の内容を覚えてるやつがまずほとんどいなさそう
219: 2020/12/09(水) 08:55:10.46 ID:M7IR1pXhd
逆に最終回だけは完璧だった漫画は?
これは武士沢レシーブやろなあ
225: 2020/12/09(水) 08:55:40.29 ID:J8fIqr8zd
>>219
ジョジョ6部
239: 2020/12/09(水) 08:56:27.45 ID:Gk/fdpUip
>>219
デビリーマンや
250: 2020/12/09(水) 08:57:31.09 ID:HLFW6s3f0
>>239
打ち切り漫画あるあるやがラストの設定放出で確変起こすよな
そのまま終わるんやけど
346: 2020/12/09(水) 09:03:05.03 ID:bLy5LaySa
ジョジョ六部忘れてたわ
最終回全振りの部
338: 2020/12/09(水) 09:02:34.84 ID:1u06VWJop
ジョジョ三部四部の最後が好きやなぁ
742: 2020/12/09(水) 09:25:53.43 ID:RlAhGtu60
ジョジョはどの部の最終回も割と好き
794: 2020/12/09(水) 09:28:07.45 ID:/JWO+tns0
ジョジョ7部やろ
ジャンプ系では1番やろ
825: 2020/12/09(水) 09:29:55.15 ID:A/9ln4AV0
>>794
ジョジョの最終話はどれもええわ
6部割とグダグダなのに僕の名前はエンポリオで全部許せるわ
286: 2020/12/09(水) 08:59:53.39 ID:Zwh5WXYUp
ラブコメは区切りつけるのが難しいな
371: 2020/12/09(水) 09:04:22.32 ID:kfKHHGFA0
ラブコメは人気出ると結ばれるまでの紆余曲折が酷くなるからグダグダになるよな
そう考えると結ばれてからが本番の女向けラブコメのが良い終わり方するよな?
403: 2020/12/09(水) 09:06:13.12 ID:IuA0wYv1M
ラブコメは完結してから一気読み、これが鉄板やぞ
ドメカノとか最近一気読みしたが面白かった
533: 2020/12/09(水) 09:13:56.67 ID:kfKHHGFA0
めだかボックスも良い終わり方やったで
ただそれまでのグダグダとかであんま見てる奴がおらんけど
550: 2020/12/09(水) 09:14:57.11 ID:UceC91QX0
>>533
大人になったら能力消えましたでえぇ…?って感じや
866: 2020/12/09(水) 09:31:58.20 ID:4+KWmlyf0
>>550
厨二病って事や
486: 2020/12/09(水) 09:10:58.67 ID:kfKHHGFA0
なんだかんだそして○年後Endって良いよな?
デスノは最終回自体は別に嫌いじゃない
ニア側の勝ち方に納得感がなかっただけで