引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607470633/
1: 2020/12/09(水) 08:37:13.70 ID:71VZkDwY0
うえきの法則
672: 2020/12/09(水) 09:21:56.95 ID:er2us9U80
これはぬ~べ~やな
2: 2020/12/09(水) 08:37:34.46 ID:VgAHF15u0
柔道部物語
331: 2020/12/09(水) 09:02:18.25 ID:cPV6DaZA0
>>2
これ
これ
6: 2020/12/09(水) 08:38:03.59 ID:gpArmGvB0
あしたのジョー
377: 2020/12/09(水) 09:04:54.78 ID:pTQQU9Uba
>>6
これが至高
これが至高
752: 2020/12/09(水) 09:26:12.87 ID:GSJh1MaX0
>>6
最高潮で終わった感あって完璧や
最高潮で終わった感あって完璧や
770: 2020/12/09(水) 09:27:05.69 ID:mS8EFk2l0
>>6
これだろうな
リアルタイムで読んだらビビったと思う
これだろうな
リアルタイムで読んだらビビったと思う
おすすめ記事
100: 2020/12/09(水) 08:47:34.82 ID:YdwamBHDd
131: 2020/12/09(水) 08:49:31.06 ID:i8Ru1sKud
>>100
幽白独特の物憂げかつ前向きな感じ満載ですき
幽白独特の物憂げかつ前向きな感じ満載ですき
15: 2020/12/09(水) 08:38:37.24 ID:WO324tA9r
488: 2020/12/09(水) 09:11:05.28 ID:moIYgc5V0
ドラゴボは地味にいい最終回やな
22: 2020/12/09(水) 08:39:14.62 ID:Sh+RrpzUa
かくしごと
33: 2020/12/09(水) 08:40:27.60 ID:3d5LfMSv0
>>22
これメンス
これメンス
25: 2020/12/09(水) 08:39:45.43 ID:Zlo3mk6Ud
うさぎドロップ
45: 2020/12/09(水) 08:41:36.43 ID:87arE98Fa
206: 2020/12/09(水) 08:54:31.10 ID:aor/vhvKp
遊戯王
ラスボスが自分自身ってのも良かった
ラスボスが自分自身ってのも良かった
730: 2020/12/09(水) 09:25:21.80 ID:/YbWBs7f0
753: 2020/12/09(水) 09:26:19.02 ID:0htnJMfB0
>>730
ハイキューは最終回前のキャラ紹介がダラダラしすぎて微妙やったわ
ハイキューは最終回前のキャラ紹介がダラダラしすぎて微妙やったわ
800: 2020/12/09(水) 09:28:25.86 ID:/YbWBs7f0
>>753
まぁ確かに個人的にはそんな端役のキャラの将来はどうでもよかったわ
でも漫画としてみんなそれぞれバレーボールだけやない人生があるってとこ突き通したのは悪くないと思うで
まぁ確かに個人的にはそんな端役のキャラの将来はどうでもよかったわ
でも漫画としてみんなそれぞれバレーボールだけやない人生があるってとこ突き通したのは悪くないと思うで
135: 2020/12/09(水) 08:49:58.63 ID:GgD3TsHRd
ハイキューは2段構えですき
926: 2020/12/09(水) 09:35:50.28 ID:w6C6pL7Q0
最近ではハイキュー
締めかたは完璧 あとはオリンピックさえずれなければマジで言うことなかった
締めかたは完璧 あとはオリンピックさえずれなければマジで言うことなかった
74: 2020/12/09(水) 08:44:58.06 ID:i8Ru1sKud
封神演義は?
84: 2020/12/09(水) 08:45:46.09 ID:7o3sOVB/0
>>74
最高やと思うよ
最高やと思うよ
797: 2020/12/09(水) 09:28:21.22 ID:NryrrjG4a
封神演義は最初から最後まで完璧やった
申公豹とのバトルも見たかったが
申公豹とのバトルも見たかったが
821: 2020/12/09(水) 09:29:40.59 ID:SnKe4aOod
封神演義頭から終わりまで完璧なのになんでアニメだとああなるんや
77: 2020/12/09(水) 08:45:08.34 ID:9eNBnIdUd
高橋留美子は最終回外さないわ
86: 2020/12/09(水) 08:45:57.99 ID:53EsrIKJ0
>>77
めぞんしか知らんけどあれはええな
めぞんしか知らんけどあれはええな
125: 2020/12/09(水) 08:49:14.68 ID:R2Jrg0fl0
デスノート
Lが死んで終わりとか想像してなかったわ
Lが死んで終わりとか想像してなかったわ
132: 2020/12/09(水) 08:49:39.81 ID:0Yoni/cir
>>125
第二部…
第二部…
758: 2020/12/09(水) 09:26:33.74 ID:/aUtpxhqM
デスノートとヒカルの碁は最後一歩手前までは最高やねんけどな
703: 2020/12/09(水) 09:24:07.29 ID:iqLvm5IP0
DEATHNOTEはL死んで次回に数年飛んでLを抹殺した夜神月は理想の世界を作り上げて犯罪はなくなり新世界の神になりましたでよかった
721: 2020/12/09(水) 09:25:01.75 ID:kfKHHGFA0
>>703
もしくは映画みたくLも死ぬけど月に勝ちましたENDやな
もしくは映画みたくLも死ぬけど月に勝ちましたENDやな
732: 2020/12/09(水) 09:25:29.74 ID:RBzJzLhj0
>>703
少年漫画的に悪が勝っちゃいかんでしょってなったのかもよ
少年漫画的に悪が勝っちゃいかんでしょってなったのかもよ
192: 2020/12/09(水) 08:53:55.55 ID:lvuWNOyLa
北斗の拳やろ
最終回と最終回付近は完璧やぞ
最終回と最終回付近は完璧やぞ
214: 2020/12/09(水) 08:55:01.35 ID:b9SnemQl0
>>192
最終回どころかカイオウ以降の内容を覚えてるやつがまずほとんどいなさそう
最終回どころかカイオウ以降の内容を覚えてるやつがまずほとんどいなさそう
219: 2020/12/09(水) 08:55:10.46 ID:M7IR1pXhd
逆に最終回だけは完璧だった漫画は?
これは武士沢レシーブやろなあ
これは武士沢レシーブやろなあ
225: 2020/12/09(水) 08:55:40.29 ID:J8fIqr8zd
>>219
ジョジョ6部
ジョジョ6部
239: 2020/12/09(水) 08:56:27.45 ID:Gk/fdpUip
>>219
デビリーマンや
デビリーマンや
250: 2020/12/09(水) 08:57:31.09 ID:HLFW6s3f0
>>239
打ち切り漫画あるあるやがラストの設定放出で確変起こすよな
そのまま終わるんやけど
打ち切り漫画あるあるやがラストの設定放出で確変起こすよな
そのまま終わるんやけど
346: 2020/12/09(水) 09:03:05.03 ID:bLy5LaySa
ジョジョ六部忘れてたわ
最終回全振りの部
最終回全振りの部
338: 2020/12/09(水) 09:02:34.84 ID:1u06VWJop
ジョジョ三部四部の最後が好きやなぁ
742: 2020/12/09(水) 09:25:53.43 ID:RlAhGtu60
ジョジョはどの部の最終回も割と好き
794: 2020/12/09(水) 09:28:07.45 ID:/JWO+tns0
ジョジョ7部やろ
ジャンプ系では1番やろ
ジャンプ系では1番やろ
825: 2020/12/09(水) 09:29:55.15 ID:A/9ln4AV0
>>794
ジョジョの最終話はどれもええわ
6部割とグダグダなのに僕の名前はエンポリオで全部許せるわ
ジョジョの最終話はどれもええわ
6部割とグダグダなのに僕の名前はエンポリオで全部許せるわ
286: 2020/12/09(水) 08:59:53.39 ID:Zwh5WXYUp
ラブコメは区切りつけるのが難しいな
371: 2020/12/09(水) 09:04:22.32 ID:kfKHHGFA0
ラブコメは人気出ると結ばれるまでの紆余曲折が酷くなるからグダグダになるよな
そう考えると結ばれてからが本番の女向けラブコメのが良い終わり方するよな?
そう考えると結ばれてからが本番の女向けラブコメのが良い終わり方するよな?
403: 2020/12/09(水) 09:06:13.12 ID:IuA0wYv1M
ラブコメは完結してから一気読み、これが鉄板やぞ
ドメカノとか最近一気読みしたが面白かった
ドメカノとか最近一気読みしたが面白かった
533: 2020/12/09(水) 09:13:56.67 ID:kfKHHGFA0
めだかボックスも良い終わり方やったで
ただそれまでのグダグダとかであんま見てる奴がおらんけど
ただそれまでのグダグダとかであんま見てる奴がおらんけど
550: 2020/12/09(水) 09:14:57.11 ID:UceC91QX0
>>533
大人になったら能力消えましたでえぇ…?って感じや
大人になったら能力消えましたでえぇ…?って感じや
866: 2020/12/09(水) 09:31:58.20 ID:4+KWmlyf0
>>550
厨二病って事や
厨二病って事や
486: 2020/12/09(水) 09:10:58.67 ID:kfKHHGFA0
なんだかんだそして○年後Endって良いよな?
コメント
デスノは最終回自体は別に嫌いじゃない
ニア側の勝ち方に納得感がなかっただけで
わかる。リュークが月の名前を書くという展開自体や、最終回のキラがいなくなった世界の描写もよかった
もしろ二部に関しては最終決戦だけ良かったくらいだよね
それまでライト側のご都合ぶりもたいがいだったしなぁ
ジャンプ特有の主人公補正だからまぁ許せるでしょ。
デスノはニア編がそもそも蛇足感凄かったのとジョバンニのご都合感もあるけど映画ラストが良すぎたわ
ほんこれ
悪が勝つのがダメとかじゃなくて
あそこで月が負けたからこそ、結局正義とは何かって問いを投げたまま終われた訳だし
いつもまとめ速報って月が勝ちじゃないの納得しない人が多かった印象だからこういう意見があるのも嬉しいな
ジェバンニが頑張ったくれたの凄すぎて当時笑ってしまった
リュークは流されずああいうドライで淡々としたキャラでよかったな
アイシールドとかは?
アイシールドも良いな
世界編はアメリカ戦以外あんまり面白く無かったけど
アメリカ戦良かったよね
一応、セナが主人公なのに活躍しなかったからなー
デスノで「主人公が勝利するほうが良かった」なんて考える奴の気が知れない
きっと作者もそうだろう
まだまだ若いな
考え方なんて人の数ほどあるし単純に主人公敗北エンド(しかも足を引っ張られて)な訳だからそれが嫌な人もいるだろ
「気が知れない」ってのは「相手が何を考えているのかわからない」っていう個人の意見であって
異なる意見の存在自体を否定してるわけないじゃないぞ?
言葉の意味としてはそうかもしれないが
他社への否定として使われがちなので社会に出てからは使わんほうがええぞ
特に※3は作者の意見まで代弁し始めてるし危うい
カニバリズム嫌いそう
デスノで裁かれる側の人間か?
デスノート、リュークが主役と捉えて読んでたんだけど
月、L、ニア誰にも感情移入はしなかったな
作者的に月が哀れな敗北して終わるのは決めてたやろ。まだまだ若いなとか言って価値観の多様性語ってるやついるけど、作品としてそれ以外の終わり方にはあり得んやろ。
月が勝ったら不快感だけ残る、ごくごく一部の人間しか評価しない駄作になるわ。
犯罪者に勝っただけで思想に勝ってないからつまらん
最終回が完璧なのは、やっぱり封神演義かな。伏線も回収して、綺麗にまとまって終わった。なのに何でアニメは…。
最後の最後にやっと振り返る事を自分に許せた師叔
今気づいたけど、最後振り返るところはそういうことだったのか
↑せやで師叔は普段アホウなムーブばっかりしてるからアレやけど
普賢死ぬシーンがわかりやすいけどメチャクチャ頑固真面目で一人で背負い込むタイプだから
アニメ?
ははは…連載時できなかったんだから早くこのリバイバルブームにのってほしいよね…(白目)
外伝も面白かったな
しれっとヤバすぎるスーパー宝貝(ビッグバン発生宝貝とか地球破壊宝貝とか)の話が出て、太公望が慌ててたとこも
太公望の戦力ダウンも納得できるヒドさだったしね
↑太公望がだらだらしすぎて、王天君が呆れて家出したとか、まさに太公望だなって感じだよねw
まさにオールスターって感じだった。特に趙公明と崑崙十二仙とナタクと孔宣が入り乱れて戦う場面とか。
外伝のお祭り感よかったね
アニメ化したらぜひ見たいわ()
封神は最終回が素晴らしいプラスの
最後の見開きが素晴らしいんだよな
あの見開きは見開き史上最高の見開きだわ
あの清涼感あの読後の爽快感
あの見開きは本当に素晴らしい
本誌の最終回は太公☆ノゾミちゃんじゃなかったっけ?
封神がへんな感じになっちゃうのは原作がまとまりすぎてどこのエピソード抜けばいいのか分からなくなるからかも…いや普通に人選にめぐまれてないんだろうな…
脚本がひどすぎるけどあれをOKした監督やそもそも短いクールで仙界大戦まで一気にまとめろって命令した上も思いっきり悪いと思う・・・
まず1クールやって好評だったら続けるぐらいでいいんじゃなかったのかなと思う
封神演義なんか終盤の戦いドラゴンボールみたいになっててなんかすごかったな
武吉くんとスープーがいままで会った人たちをまわって最後に主人公と申公豹が出会ってってのが凄い好きだった
申公豹も最後までいいキャラしててさ
アニメはどちらもダメダメだったけど旧アニメの石田彰は申公豹にドンピシャに合っててよかった
ネウロ、烈火の炎、RAVE、ハガレン
各誌に分けると個人的にはこうかな
ネウロとハガレンは完璧やな
烈火とRAVE読んだ事ないけど読んでみるか
劣化は正直読む必要ない
いや読め
烈火は寧ろ大会編の後が本番だからな
最後までインフレらしいインフレをしないで兄貴が最強格なのもポイント高い
烈火は内容なさすぎて読んだ後おれは何をしてたんだってなる
味がしないガムをずっと噛んでる
烈火はなんだかんだ面白いけど、実際グダグダな部分も多いからしゃーない。
あとラスボスに魅力が皆無。
最終話は良い終わり方だけどね。
一気に読めば普通に面白いぞ
画力の向上がおかしい
あと最終回まで頑張ってくれたハムスターっていう別のところでも泣いた
烈火は面白い。まあ幽白のパクリな展開なのは否めないが。
ただ最終回自体は普通に良かったレベルじゃないか。
サンデーなら犬夜叉かな、俺は
うしおととらもいいよ
わいもうしとらやな
素晴らしい終わり方で驚いた。
あと寄生獣の終わり方も非常に良かった
烈火の炎、RAVEと来たらジャンプはブラックキャット、ガンガンは悪魔狩りにしろよ
草
四天王揃えんな
サンデーはなんやかんやタッチかなぁ
多くを語らず優勝皿だけを見せるあだちマジックが冴えわたってる
シャーマンキング、焼きたてじゃぱん、エデンの檻、女王騎士物語
これを挙げよう
天邪鬼ちゃん、好き。
どれもこれも酷いやつじゃねえかw
特に女王騎士物語は、リアルソードマスターヤマトって呼ばれてるし
これは四天王
エデンの檻の作者はイブニングやヤンマガみたいなメジャーな雑誌でちょくちょく連載してるけど個人的にはつまらないし絵に魅力も感じないしどの層にウケてるのかもわからないからすごく不思議だわ
単行本が売れてるのかなあ
最終回が良かったスレで仕掛けられた巧妙な罠
ダメな終わり方四天王…
ガンガンはヴァンパイア十字界がおすすめ
伏線回収が凄まじい
あれなんか途中やたら過去回想挟んで
主人公スゲースゲ大変だったーみたいな話を毎月やり始めてきてうんざりして読むのやめたわ
ローズレッドさん最初から伝説だぞ
伝説が気さくに歩み寄って来たよてのが物語の始まり
そんで伝説は思った以上に伝説だったよってオチ
その伝説語りとそれに対する周りの反応ばっかりの話が続いてうんざりしたのよ
ヴァンパイア十字界はスゲー話良かった気がする
巻数も短いからグダっても追える
まあ最後のほうヨイシュしすぎじゃねとは思う
ただ作中の人物で一人、その状況に疑問を投げかけさせてるし、
最後に主人公のことを一番理解できていたっぽく匂わせるのはよかったかなと
ヨイショしてる側はある意味では主人公の苦悩に気づけてないという皮肉という演出でもあったと思うしな
ヴァンパイア十字界めっちゃ好きだった。ローズレッドは自分の中の理想のヴァンパイアだった。ブリジットの苦悩も花雪の困惑も中盤のどんでん返しも楽しかったし、名作だわ。
面白かったけど実は〇〇だった実は〇〇だったをやり過ぎて
いい加減全部言えって感じだったな。テンペストの方が好き。
実は○○だったを多用する作者だから、作中で事態がくるくるくるくる回りすぎる感がある。面白いけど。
テンペストもくるくる回ったね。でも好き。
きれいに終わったし、後日譚も好き。
サンデーは圧倒的にガッシュだろ
最後がブラゴってのが最高だわ
ガッシュ、うしおととらは最終決戦めちゃ盛り上がったからその辺推したい
けど最終回ピンポイントだと他にもある気がする
下にもあるけどラフの最終回はラブコメ史上にも残るレベルだと思う
食戟のソーマは2年編になって酷かったが最終回は良かったな
というか作者はBLUE編はやりたくなかったはず
キャラデザも料理も適当感が滲み出ていた
ソーマはアニメ化して2000万部以上いったから編集も終わらせたくなかったかも
それがあまりにも酷かったから短期完結方式に変わったと思う
ソーマは途中途中馬鹿なのかって部分はあるけど、なんだかんだ楽しめてた。
途中から一気にゴミになったが。
正直あの原作者構成力無いわ後先考えず突拍子も無いことやって失敗した感。あと料理とか他の料理漫画で見たようなやつだったり負けの要因が酷いの多かったり
こないだ一気読みしたけど英傑との対決まで楽しめた
ブルー編はつまらんけど短いから総合的にとても好きな漫画だな
最終回だけそれっぽく綺麗にしてもよ・・・
それまでの積み立てあっての最終回だからね
「最終回は」評価するならまあわかる
合宿編までおもしろい作品ではあったな
ダイ大
伏線放置しすぎて綺麗はないわ
放置された伏線なんてあったか?
ヴェルザー問題がまだ解決しとらんね
ヴェルザーは石化状態とは言えキルバーンみたいな命令聞く部下はいるし
キルバーンの人形みたいなのを作る技術も黒のコア使う危険性もある組織
ヴェルザーは世界観の設定みたいな存在で伏線とかには思わなかったなぁ
実際介入してそのせいでダイが生死不明になっているが…
ヴェルザーはドラクエⅤに対してⅢとかⅦとかの要素のイメージ
実際に地上手に入れるために黒のコア搭載の人形送り込んで来てるのに
5に対しての3や7は無いわ
作者自身魔界編の構想持ってる上で設定出したんだからそれは違くね
ヴェルザー(とラーハルト復活)はバーン倒した後も連載が続いた時のために出しといたけど
作画の稲田が体力の限界で続けられなかったからバーン倒して終わりにしたって原作者が言ってる
それはつまり地続きになるはずの設定を放り投げたって事では
ヴェルザーの存在は世界観の設定であって、キルも最後失敗してるし伏線放置とは言えない。
ダイも生きていると作中で語られてるし、構想段階であった第二部の舞台である魔界にいる可能性が高い。
強さにしても、ダイ>バラン>ヴェルザー と作中で見て取れるしバーン以上の脅威とはならない。
ヴェルザーの存在はハドラーが好き勝手やってた時に竜の騎士は何やってたのかの理由付け。
なんでもかんでも作中で1~10まで説明されないと「伏線放置しすぎ」とか。
自分の理解度が低いだけだよ。
↑
明確に自分でも言っちゃってるじゃんそういう消化不良な部分があるって
つか実際に主人公やラスボス、作品の物語の進行時間に
しかも世界が終わりかねないレベルのちょっかいかけてきた敵なのに
世界設定だけの存在にするとかいくらなんでも無理がありすぎるわ
例えばボリクスなら昔そういう奴がいたよで済むし
ヴェルザーってのが昔いたけど今は石化しててもう何もできないよ、なら世界観で済むが
そいつはまだ世界を諦めてなくて部下を送り込んで地上を手に入れようとしてるってなったら
完全に物語に関わってきてる奴だろう
なんか上にかかればバーンもヴェールの奥にいた段階なら世界設定の存在になりそうだな
ああ2020/12/13(日) 13:51:13ね
ヴェルザーとか魔界にこだわる思考がよくわからん
そもそも作中でバーンにバランごときに負けた雑魚って馬鹿にされとるやんけ
2020年12月13日 14:45:36
言われてねえよ
バーンは対等な宿敵って言い方してた
そもそも「設定を出したこと」を伏線と呼んでるのが間違いなんだよなぁ
ヴェルザー雑魚とは勿論言ってない
たしかヴェルザーが泣いているダイだけ見て父に及ばんなって負け惜しみ言ったあと、バーンが何言ってんだダイの方が戦闘力完全に上回っとるわって笑いながら言ってる
そもそも作中で実力が4番手かそれ以下が確定してるキャラを後から掘り下げる必要ないだろ
2020年12月13日 18:52:33
いや、それは知ってるけど、その後バランの殺気とかについても言ってるし、その殺気を備えた竜魔人ダイが完全無欠とも言ってるから、馬鹿にしてるとは思わなかったけどな
バーンはバランには一目置いてたとも老人状態の時に言ってるし
ヴェルザーはDQ5以降のエスタークとかダークドレアムみたいなクリア後ボスって感じで
まぁクリアしなくてもアリかなみたいな感じで見てたわ。
ネットで見た情報だけど初期構想ではバーン編が終了した後の話も
考えてバーン、ヴェルザー、新敵で魔界を三分していて協定で敗者は
石になる呪いを掛け合っていたという設定だったらしい
(バーンが最後に石になったのはその名残?)
んでどこかのタイミングでバーン編で終了が決まったから、設定を変更して
二分していたことになりヴェルザーが石になったのも天界のキャラが封印
したことになった
設定変更の歪みか強さのバランスがおかしくなってるけど、結果的には
最初に示唆されていたバーンを倒して終わりという話としてはまとまった形に
なってるし、ヴェルザーの伏線も畳んだだけで放置したという指摘は
的外れだと思う
ヴェルザーはわりとどうでもいいんだよ。いつ復活するかもわからんから放置で問題ないし
あれの最終回の素晴らしさは勇者が世界を救ったで終わらなかったことにある
バーンに対して「この地上を去る」と言ったことが、そのまま実現してるのに
悲壮感はあまりなく、この世界はみんなが頑張ってもっと良くなっていくだろう希望を感じる終わりかたなのがすごい
ダイ2部は天界送りじゃなかったっけ?w
それは置いといてバーンがヴェルザーを対等扱いしてたのは力も然ることながら事実上の不滅だったからじゃね?バーンも最期切り裂かれて石化したけど完全に逝ってた様に見えるし、2部でヴェルザー同様意識体として出てきたら流石に一枚上手だとは思うけどw
バランごときに敗れたってのはそうだけど、敵対者に対し手段を選ばないという意味では確かにバランはダイ以上だね。
現に黒のコアで世界全体を人質を取られてからはダイは諦めの境地で無力化されてるし、恐らくヴェルザー期のバランなら、お前殺す目的には支障ないのでどうぞ^^とか言うくらい振り切ってたのかも知れん。
もっと不思議のダンジョンの帰りの道中で爆弾岩相手にする様な緊迫感。
ってか基本的にな部分の伏線は全部回収してると思うけどな
大魔王バーンを倒すっていう初期からの目的に突っ走って倒して終了だし
ヴェルザーはぶっちゃけバランが既に倒したってとこもあるし
残っててもクリア後の世界の裏ボス的な感じで別にメインとして出さなくてもいいやつでしょ
あんさつ教室
松井に外れなしやな
「最終章」だと伝説の傭兵()とか若干グダってんだけど
「最終回」はマジでよかった
アニメでは存在自体なかったことにされたからセーフ
「最終回は」いいだとうなずくけど
ここでは後半や終盤グダグダになったのも駄目みたいなんで
それなら微妙だと思う
北斗の拳
グダグダやんけ
それ最終『章』がグダってると思うだけでしょ?
最終『回』は完璧だよ
バットはケンシロウの弟として認められ、リンの記憶は戻り、ケンシロウは北斗神拳の伝承者としての人生を歩んでいく
そして脳内で思わず「愛をとりもどせ!」が流れてくるスタッフロールからの
「おまえはすでに死んでいる」→モヒカン爆散をバックに『完』
こんなカッコいい最終回なかなかないぞ
よくも悪くもシン編以降はラオウ編含めて蛇足だからね
元々、シンが死んで終わる予定だったものが、人気が出て掲載継続が決定
ガバガバになるのは仕方ない
とはいえ、
「オレの墓標に名は入らぬ 死すならば戦いの荒野で」っていうあの最終回は好きだけどね
「最終回がよかった」だからそこは別に間違ってないでしょ
後半の評価はまた別
個人的にラオウで終わってたら本当に完璧だったわ
ラオウ以降も魅力的なキャラもいるし面白いとは思うけどどうしてもマンネリと後付け、蛇足感がぬぐえない
でも原作最後のボルゲ編がバットの一番の活躍どころだからな
ハードなスケジュールで描いてた関係で修羅の国編がガバガバすぎるんだよね
そこは原作者(武論尊)も自虐してた
強敵がいなくなった点が不評だけど
カイオウ死んだ後の物語は伸び伸びと描いてるように感じる
原作者もラオウ倒して終わらせたかったけど編集が辞めさせてくれなかったから書いた
ぶっちゃけラオウ以降は仕事として書いてたからあんまり覚えてないって言ってたな
鬼滅、ネバラン、ゆらぎ荘は綺麗だった
無駄に引き延ばしさせなければ綺麗に終われる
かわりに今のジャンプはヤバいが
ネバランは引き伸ばしの塊だった印象しかないが…
引き伸ばしってより、終わり方に苦慮してるように見えた
最後はかなりご都合主義になってしまってたような印象
引き延ばしやな
本来はエマ脱走の時点で最終回やろ
最終回だけの話だろ
ネバランのラストは決めてた気がする。
最終話は割とよかった
え?鬼滅?
鬼滅は最終巻の書き下ろしエンディング凄く良かったぞ
叩くならちゃんと単行本買って勉強してから出直してこい
そんなにわか丸出しじゃ嗤われてるぞw
本誌の話じゃないの?
本誌のエンディング評価が散々だったから書き足し修正したという風潮www
後から付け足されたものは含まんやろ
鬼滅はないわー
週間漫画家なら本紙でちゃんと終わらせてよ
書き下ろしで補填しなきゃ成立しないのを完璧な最終回とは言わんわ
書き下ろしは良かった
現代が蛇足なのは変わらない
単行本の補完したバージョンでも鬼滅はないわ
でもこれから読む人は単行本が基準になるんだから加筆を含めた単行本の最終回で評価しても良いと思うけどね
どちらで評価するかは自由
でも擁護するなら本誌も読め、でないと話が噛み合わない
特に鬼滅に関しては加筆された部分が多すぎるからな
最終回ったら連載終了時の話だろ普通は
単行本だけ読んでる人が多い場で語るならいいけどね
今ここでだと本誌を読んでる人の方が圧倒的だから無理じゃない?
死んだ奴らを無視すりゃそりゃ叩かれるわな
200万部の本誌より
400万部超えの単行本の方が基準になるのは当然だろ
知ってるか?ここはジャンプ本誌を読んでる人が多いジャンプまとめなんやで
いうて単行本も完璧か?大正編の弔いが雑なのは変わらんし現代編の後にポエム追加したくらいだろ?
完璧じゃないけど大分印象違うと思う
加筆部分を見るとたくさん批判がきたんだろうなとわかる
本誌に入りきらなかった分とか言ってたけどどーせすごい叩かれたから加筆しまくったに決まってるよ
本誌で完璧に終わらせろや後出しジャンケンみたいな真似すんな
後付けであの補完作ったならそれはそれで凄いと思うぞ
鬼滅は最終戦ダラダラダラダラ長かったからなあ
最終回の話をしてるんだけどねえ・・・
脱落したなら出しゃばってこなくていいよ
最終戦一気見したあとの大幅加筆された神最終回最高すぎる
後から追加したもんはだめでしょ
DLCで真エンドじゃん
追加したんじゃなくて最初からあったものをカットされたんじゃん
増ペあっても綺麗にまとめられないなら、それは本人の能力不足だよ
何の擁護にもならんよ
ほとんどの漫画家が描きたいものをカットしてるだろうし。
それでもキレイにまとめられる漫画家が評価されるんだと思うよ
単行本が本番!っていうなら単行本だけ出してりゃいいんよ
雑誌で連載してるならそこでしっかり描いてくれないと
加筆部分はなくても想像すれば読み取れることをわかりやすくしてくれただけだよ。あったほうが良いって意見わかるけど
想像すれば読み取れる部分って具体的にどこ?
ほのめかしてる部分もないのに勝手に脳内補正をしちゃうのはただ妄想だからね
>勝手に脳内補正をしちゃうのはただ妄想
これは読解力差があるから説明難しいなぁ
重要なのは
>ほのめかしてる部分もないのに
じゃないか?
これがないなら読解力もクソもないから、妄想で合ってると思うぞ
よく言えば、「想像力が豊か」やな
「ほのめかしてる」まで言っちゃうと作者が意図的に曖昧描写してる意味になる
こういう論争って「書いてあるじゃないか!」ってケースが多いから
論点がズレた気がするけど
要するに、
続き
要するに書いてないから批判が多いってことだろ?
読み取る部分もなかったと
なんであえて時代を飛ばし未来を描写をしたかを、作品全体から感じられるテーマに沿うように自分で納得できる理由を考えることを妄想だと捉えるなら、もう何も言えないです。ほのめかすってことで言ったら、最終回以前全てがそれに当たると思うよ。実際に単行本で加筆されて読み取れたことを前から考えてた人もいたのは、それがただの妄想ではなかったからだよ。
肝心の論点の部分をぼかすから何の話をしてるのか、食い違ってるのかどうかすらよく分からんよ
単行本で追加された、最終話手前の話の最後の方のモノローグと、最終話のすみひことおばあちゃんの会話が多分、一番読者を納得させた部分だと思う。あそこで、平和な世界が続く願いとか、戦いで死んだ人達の魂が救われてると想像すると安心する、とか言ったから現代編の意義をある程度認めた人がいたんじゃないかと思うんだけど、それらは加筆部分がなくても自分なりの解釈として読み取ってた人はいた
まあ加筆があっても解釈は人それぞれだけど
意義がどうこうじゃなくてつなぎ方の問題じゃない?
大正時代でしっかり締めずに現代に飛んだから反発が大きかったんだと思う。それよりやることあるだろ、みたいな
大正時代をもっと描いてほしかったていうのは完全に賛成だな。反論したかったのは、最終回に加筆したことで、全く違う終わり方になった
みたいに言う人とか、想像できることを妄想とか言う人達に対してでした。ただ最終回の意味することは変わらないけど、色々な加筆によってなんか良くなったのは認める。
あと、これは一つの解釈だけど、最終回こそが死者への弔いなんだと思うよ、作品としての。
やたら擁護あるけどスレ内容的に『最終回だけ』の良さ競ってないよね?
本誌で見ていて最終回付近の話から最終回までの流れが完璧だった奴やろ?
それならドラゴンボールや幽白があがってるのおかしいだろ
そもそも鬼滅は全体通して構成が雑だし他の漫画のパクリが酷い(ブリーチのセリフまんまとかラスボスの鉄雄赤ちゃんとか論外)
キャラ人気と勢いでなんとか誤魔化してるだけの漫画
↑
ブリーチだってパクリばっかりだぞ
お前が知らないだけ
そもそもほとんどの漫画はパクリだらけやぞ
ブリーチのいっかくのセリフなんかどのバトルマンガでもあるでしょ
鬼滅パクり塊って話なのにブリーチを責めるなよw
パクりはしてもいいがばれにくいようにするのも技術だし
バレても関係ない作り方するのも技術やな
きめつをパクリだって言って気になっちゃう人はもっと色々な作品を見て、それぞれの作品と向き合う力をつけたほうがいいよ。上から目線で言ってみました
↑↑↑
「お前を殺す男の名前だ」って
ブリーチと鬼滅のほかにたとえば何があるの?
西部劇でもチャンバラの決闘でも相手に名乗るのはそういう意味だし
実際、お前を殺す名前を教えておいてやると台詞にもする
問題は魅せ方だよ
少なくともキメツに関しては微妙だったんじゃない
↑↑
だからタイトル教えてよ
どのバトル漫画にもあるんでしょ
↑
ヒロアカで韋駄天がステイン戦で言ってたような
おまえを倒すヒーローの名前だぁ!!とかって
とりあえずジョジョ三部のハングドマン戦
ポルナレフの語る決着の付け方
あれは構図とか諸々が似てたのも悪い 作者BLEACH好きだしまあ影響受けてますねと言われてもしゃーない
2020/12/13(日) 14:24:51
鬼滅の演出やパクり元のブリーチの演出は、相手を威嚇する目的で言ってるのに対し、ヒロアカの演出は、兄の無念を兄に代わって晴らすという意味で言ってるから、意味合いが全く違う
キメツに関してはどうぜ釣りだろ?
最終戦〜最終回は擁護できないレベルだからな
蛇と共闘してたあたりは熱かったわ
最終戦はところどころ良かった
最終回はお話にならん
ディレクターズカット版の単行本はありだけどあれは別バージョンみたいなものだし
単行本もわかりやすくなっただけで内容は変わってないね。その上でその内容をどう思うか自由だけど、批判してる人の言い分はだいたいずれてるように感じるな
ワニさんってそもそもストーリー展開自体より
演出やせりふ回しが評価されてる人でしょ
そこをカットしたら批判もでるわ
↑↑
元々無かった部分を付けたんだからわかりやくなったとはニュアンスが違う
加筆された内容が、本誌のときに必要だと批判されてたから別にズレてはくないか?
2020/12/13(日) 14:24:51
鬼滅の演出やパクり元のブリーチの演出は、相手を威嚇する目的で言ってるのに対し、ヒロアカの演出は、兄の無念を兄に代わって晴らすという意味で言ってるから、意味合いが全く違う
↑ごめんなさい
描くツリー間違えた
最終回前の加筆で終わるのがベストだったかな
転生と子孫のごちゃ混ぜ現代は蛇足
↑まったくもって同意見
ソーマの引き延ばしが酷かったから長期化させるのは無しの方向になったのかも
だから20巻台での完結が増えたけど今のジャンプに危機感はある
今はワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、ストーン、呪術廻戦かあるけどその先がな
ぼく勉とチェンソーマンは完結間近でヒロアカとブラクロも最終章みたい
新連載がどうなるかによるけどやばいのは分かる
ヒロアカとブラクロは、何だかんだ敵が出てきて、まだまだ続くと思う
アクタージュが打ち切りになったのが痛いな
アニメ化して夜凪カンパネルラ観たら単行本が爆売れしたろうに
原作者が逮捕された時「何やってんだ原作者!」って思った
その前に舞台があったんだよな
あれ実現してたらどの程度の反響だったんだろう
その内また天才が現れるサ
そう考えるとソーマの存在も無駄ではなかったのか・・・
今までの作品はなりふり構わず引き伸ばしてたから疲弊していた
逆に鬼滅とかは時期的にもラッキーだったね、ブームになったのも終盤ってのもあるが
鬼滅は死者追悼しないのはほんとダメだってのがよくわかるか加筆部分だった
あと現代パートはやっぱりいらないな
それでも当時、擁護意見がかなりあったから驚いたな
↑擁護意見あったか?
ここでさえうーんが半数でそんなの鬼滅では前代未聞のことだったからな
擁護はあったよ半分もいかなかったけど
体感だと3割くらいかな
うーんの数はアクタージュの掲示板でしばしば操作されてたからなぁ
場所によるけど必死に擁護してた人は結構いた気がする、同じ人の可能性もあるけど
鬼滅に好意的なここでさえボロクソ意見が大多数だったと思う
いや現代パートはいるやろ…鬼滅は受け継いでいくことがテーマの一つなんだし炭治郎たちが苦労して切り開いた未来を描くのはなにもおかしくないやろ
どいつもこいつも出さずに竈門兄弟の子孫と癒史郎ときりやくらいで収めとけばアリだったよ
あれもこれも都合よく同じ時代にいて同じような関係を築いてるから二次創作っぽくなる
なにもパルクール登校する子孫の話じゃなくてよかったのにって話じゃね
現代は竈門兄妹の子孫だけで良かったよね
あと風水が子孫を残せたなら普通に蛇恋は生かして大正で結婚させれば良かったのにとおもった
現代は一家で盆に墓参りとかで良いわ
メインは長男なんだから、現代は最後の最後にちょろっと出して終わり程度でいいわ
2ページ程度で十分
そこ三つ入れられる本誌勢ならハイキューもいれてくれ
むしろここ最近で一番良い最終回だと思う
賛否両論あるけど4つとも綺麗な終わり方したと思う
なんというか読後感が良かった
俺も4作品全部悪くない終わり方だったと思うわ
意義なし
終わって寂しい
楽しかったなー
幽白のラストいいか?
グダグダでどうなるんだこれって感じだったじゃん
アニメの最終回は良かったね
本州派と単行本派の完走の違いはいつの時代もあるよね
ダイ大とかもね
それな
冨樫が投げ出した駄作でしかなかったわ
完結後に単行本で読んだ勢だけど好きだぞ
好き嫌いと評価をごっちゃにしちゃいかんよ。いきなり丸投げで「は?」ってなった読者が多かったのは事実なんだから。
アニメの最終回二話が完璧過ぎた
ラスボス戦で主人公が成長
善戦するも敗北
コエンマに大会の真意を語る
仲間のその後が語られる
ずっと待ってるヒロイン
ラストシーンで主人公登場→ED
自分は結構好きや。意外とまとまってる最終回だったと思ってる。特に最後のページが好き。
最終回はきれいだった
ラスト付近も唐突感はありつつグダって感じなかったけど子供だったからなあ
いうて書きたいことは書き切っただろ
最終回はいい。魔界編は物足りない。けどまあ、飛影と軀の話とかそれぞれの日常を描いてくれたのは好き
幽白は最初から最後までちゃんと読んでたらあの最終回は良かったというような感想は出ないと思う
投げっぱなしを雰囲気で誤魔化そうとしてるだけじゃん
ちゃんと読んでなくてごめんな
あの最終回めっちゃ好きだ
最終回は好きだけど
それを言われるとほぼほぼ本誌しか読んでないから言い返せない
読み込んでないから残った伏線があるかよく分からないしな…
その前の何話かが酷すぎて子供心に心配だった分
最終回が本当にきれいにまとめられていて感動した。
本誌勢とコミックス勢では印象違うんやろな。
7月11日~12日(月曜~火曜)はクラスの女子が何人か(ショックで)休んでいた。
俺も11日の早朝にコンビニでジャンプ買って、
「マジかよ幽白終わったのか・・・」って半分呆けたまま授業受けてた。
ワンピースかな(予定)
理想の最終回と言うか夢の最終回と言うか
ユートピア
昔のジャンプマンガはどんな有名作でも
最後の方は酷いの多い
そうかな?
引き延ばしは酷いけど
ラストは結構いい感じで終わるのが多いと思う
ドラゴンボールとか酷いやん
ご都合で ドラゴンボールをパワーアップさせました! してグダグダエンド
悟飯まともに扱えてないしラスト近辺は駄作
ドラゴンボールをパワーアップさせてましたとか悟飯が何の役にも立たなかったのは最終回よりずっと前の展開だろ
最終回の内容に文句を付けられてない時点で最終回は完璧だったと自分で認めてるようなもんじゃん
最終章と最終回を混同してる奴多すぎない?
るろ剣とか人誅編自体は絶望的つまらなさだったけど最終回はすっきりと終わっただろ
最後の方と灰米と言ってるぞ
>ご都合で ドラゴンボールをパワーアップさせました! してグダグダエンド
>悟飯まともに扱えてないしラスト近辺は駄作
この中でガチ叩きされてるのって悟飯の扱いぐらいだろ
ナメック星のDBパワーアップは確かにご都合で突然出てきた描写だけど
デスノのジェバンニとかと違って 物語として重要な部分じゃないしな
DBの場合「どうブウを倒すか」か重要であって「どうやって地球人を生き返らせるか」はそんな重視される要素ではないから
多少ご都合で無理やりでも「パワーアップしたDBで生き返りました」っていう最低限の理由があれば十分だよ
サタンの協力で元気玉が完成して DBで回復した悟空がトドメを刺す流れは
クライマックスとしては評価高いだろ
ウーブと旅立つ展開もそんな批判されてるとこは見たことないし
看板が終わられるとそれを読んでいた層が読まなくなるからな
自分もジャンプはONE PIECE完結まで読むけど昔に比べたら読むのが少なくなって飛ばし読みが増えた
今も昔のも最終章はグダグダとか引き伸ばしとか言われてるの多い気がする
アニメの2クールぐらいの尺なら最後に色んな勢力が加勢して…みたいのはアツいんだけど、
長期連載だとキャラが多すぎて話が間延びするからなぁ…。
全員出す必要ないじゃんってのもわかるけど、各章のキャラが出た方が最終章って感じがするってのもわかるし、
どっちが良いと言われたらどっちも欲しいって気持ちになる。
トリコの最終回はよかったよね。途中のグダグダさえなければ……
今のビルキンはどうなるんだろ?
最終回というかラスト2話やな
フルコースと今まで食べてきた出すのは最高やったわ
トリコはグルメ界グダってうーんって思ったけどあの最終回とひとつ前で全部受け入れて自分の中では名作の位置づけになってるわ
ビルドキングがどこまで続くかは分からないけど続いてほしいわね
でもトリコで一番語られるのはアカシア先生絡みだな
「回避ィ!?この神(わたし)が回避だとォオオ!!?」等の先生の演技には全米が泣いたとか泣いて無いとか
四天王と対面して、もう少しリスペクトが欲しいものだなって言ってた辺りからもう面白さが滲み出てたからな、あのグルメ演技力は漫画界でも屈指のものだろ
倒してもらうのがダメならあとはもう最果ての地行くしかないって状態だから
全部が全部演技ってわけじゃないで
「本当にいい加減にしろよお前…」とか
「何なんだてめぇは本気でよ…」とかネタとして使っても通じづらいけど面白いの好き
泣いてないのかよw
グルメ界編はねぇ……
グダグダなのはまだ良いんだけど、肝心のアカシアのフルコースがどれもこれも美味そうじゃないのが……
特にGODなんて、カエルってなんだそれって感じで
トリコの食レポもないし
ジュエルミートとかセンチュリースープとか、めっちゃ美味しそうでそれが好きだったから残念すぎた
でも、最終回と結婚式は文句なく良かったよ
結婚式を読むためのこれまでって感じてだよな
カエルの美味さは知ってるけど、GODからカエルの美味さ+αは伝わらんかったわ
カエルは良く言われてるけど
猿の王のせい えきスープとかあるからな
すごいよ・・・
トリコは今まで料理人っていったいってぐらい素材の味だけで楽しんでて
それ料理じゃなくて調理じゃねって感じなのばっかりだったのが
最終回フルコースではしっかり料理されててしかもフルコース認定されたもの以外も今まで出てきたものがいっぱい使われてたのも凄く良かったわ
うしとらより完璧な最終回あるの?
あれは完璧な最終回というより完璧な最終章だな
最終回で号泣したのは後にも先にもこれだけ
うしとらを超える終わり方をできる少年漫画は無いと言いきれる。
単行本まとめ買いしたけど最後2巻くらい泣きっぱなしで読んだ。
最終章入ってからどんどん面白くなるのやべーよな
終盤のバトルアツすぎるわ
「あれ/あいつどうなったん?」が1つもない、
全員が納得の結末を与えられている最高に完璧な最終章。
真似したくても出来ない、胸が熱くなる最終章
あそこまで全力で描き切った漫画はそうそうお目にかかれない
ジュビロ作品は基本的に全部最終回完璧だからな
評価クソ低い月光条例ですら終盤だけは良かった
からくりサーカスも中盤若干だれたけど
最終章突入からはガチで名作だよなぁ
ジュビロ作品は最終章で名言渋滞が起こるからな
全伏線回収してエンジン全開のところにあの最終回だもん、ハンパねぇよ
話閉じるとき作者に神が降りてる系
藤田作品だったら黒博物館シリーズの最後が好きやな
スプリンガルドもゴーストアンドレディも最高
明確に終わっていながらも未来を想像させつつ想像した読者を笑顔にさせる完璧な終わり方だからな
その前の「おまえ達の旅は無駄ではなかった」が、主人公と登場人物、作者やスタッフ、読み続けてくれた読者、その全てにかかってるのも素晴らしい
からくりサーカスは最後の幕引きの演出が良すぎる
カーテンコールはまじ漫画史に残る演出だと思うわ
みんな笑顔なの本当に好き
ルシールの隣がドットーレなのがたまらんのよ
うしおととらは特に最後のコマが良い。
セリフだけの最後な
「いつの日か・・・」の後、ドーン!とあの1ページで締めるのが最高。
ドラゴンボール みたいに今後の妄想膨らませれるようなラストが好きだわ
GT?超?そんなものは知らん
超は原作最終回より前の話だから…
もうあれは世界線が違う
ブウ編がグダグダすぎてなぁ
DB史上かつてないくらいハイテンポやったやん
あれがハイテンポって他の漫画読んだことないのか
1人の敵倒すのに何巻かかってるんだよ
鬼滅は無惨倒すのに20巻以上使ったぞ
gtは最終回で全部許されたから
むしろGTは最終回が一番ドラゴンボールっぽくなくて良くないな
同じスタッフが作ってる最強への道もそうだけど
感動路線と説教臭い話押しが酷くて原作の良さを潰してる
原作者は原作者で未来世界潰してやりたい放題やって賛否両論だけど
GTはGTで原作への逆張りが酷い 原作でやらなかったことをわざわざやってダメになってる
個人的にGTはベビー編で完結してたら良かったな GTボスの中では一番魅力のある敵だったしね
DBは昔のアクションゲームみたいな終わりだなって感じ。
ラストステージまで行ってもエンディングがなくてまた1-1につながる(ただ1-1は難易度がアップしてる)みたいな。
だから1週目のラストステージ終了が本編の終わりですよ、って。
ろくでなしBLUESの最後のページは印象に残る
続きが知りたいような、知りたくないような そんな感じがちょうどいいな。
最終回で中島が大橋達と一緒にいて写真撮ってるのなんか好き
ろくでなしBLUESは終盤グダグダ感半端じゃなかったけど最終回は完璧だったわ
ろくでなしBLUESの最終回は印象残ってるなぁ。序盤から読んでないと誰じゃコイツ感半端ないけど
ハガレンが強すぎる
あれは大団円だし兄弟の成長もハッキリ分かるし最高のエンドだよね
成長したエドの後ろ姿が親父とそっくりなのが基本的に好き
ラスボスとの決着
旅の目的の達成
親子の気持ち
原作が終わった後の未来の描写
を描写し、更にこれからやるべき事、新たな目標も設定したからな
めっちゃワクワクする
寂しさや物足りなさやよくわからないことになる最終回が多い中、読後感の満足度は確実に漫画界TOP
みんなそれなりに目的を叶えて元気で幸せそうなハッピーエンドもよかったし、ホーエンハイムとホムンクルスの「広い世界を知りたい」という行動原理を息子達が受け継いだところにも救いを感じた。あれがなかったら自分の分身を滅ぼすためだけに生きたホーエンハイムの人生は虚しいだけだった。彼の物語のスピンオフだった息子たちが新しい主人公になって原点に戻ったところでようやくホーエンハイムの物語が円環に繋がった感じがする。
ウィンリィへの告白シーンもエドらしさが出ているし、ベスト最終回を決めろと言われたら私もハガレン。
同作者の銀の匙の終わり方も好きだけど、休載期間が長かったからなあ。
俺の人生半分やるから、お前の人生半分くれ!はエドらしくて大好きな告白
それに対するウィンリィの返しも最高すぎる
その後のじっとしてる男なんてつまんない からのコルク版にみんなの写真が飾ってあるシーンで涙止まらなかったわ
謎も伏線もすべて回収して、名有りのキャラのほぼ全てに存在意義があって、明るい未来を感じさせるラストを見ると、やっぱり鬼滅って謎や伏線の回収が適当だったり、そんなに多くないのにいる必要が感じられないキャラがいたりと、ストーリーの構成面が結構雑なんだよな…
過去や回想で感動させることだけが、ずば抜けてうまい印象
謎も伏線もすべて回収 〇
名有りのキャラのほぼ全てに存在意義があって ◎
明るい未来を感じさせるラスト ◎
でしょ
ストーリーの構成については月刊誌と週刊誌の違いもあるかなと。
最終回が20ページと50ページじゃまとめ方も全然違うし。
全て綺麗にまとめて、更に過去に助けられなかった女の子のためにシンや別の場所にも行くって目的を示されたから
鋼の錬金術師の世界はまだまだ続いていくんだ〜って感じれたし
まだ見ぬ広大な世界と知識にもワクワクする
月刊と週刊のページ数が違うのもあるけどやっぱりハガレンはノーネームドのモブも印象に残り、バリーなんかパッと出なのに凄い記憶に残るくらいほぼ全キャラ活躍し、鬼滅の方は何人か活かせなかったキャラはいたね
どっちも面白いけども
自分も最初に思いついたのがコレだった
最終話から逆算して連載してたんじゃなかろうかってくらい綺麗に整ってる
そうかぁ
絵が苦手で読んで無かった(銀さじは読んだ)けど今更だけどいつか全部読んでみよっと
出てきてないやつでいうと山下たろー君
甲子園優勝して
史上最高の野球部員と呼ばれるようになったで締め
最後の相手が何度も戦った相手で全てを出しきる総力戦感出てるの好きだわ。試合的には甲子園出場決めた二戦目が好きだけど
巻数があると最終回が良くてもやっと終わった…感がどうしても出てしまう
読後感的に漫画はやはり長くても10〜30巻くらいがベスト
このくらいの長さで最終回の読後感が良かったのは
奇生獣、ハガレン、うしおととら、聲の形、暗殺教室 あたり
寄生獣は え?これだけ?
感が凄かった
後藤の後に単なる人間の殺人鬼が出て来る意味を考えられないと確かにアレは拍子抜けに感じるかも知れないな
ジャンプだったらパラサイト改とかパラサイト降らせた黒幕とか出しちゃうな
後藤のあとに殺人鬼が出てくるそれがいいんだけど…
まぁここらは個人の感じ方次第か
寄生獣ええやーん
本当の悪はバケモンなんかじゃなく同じ人間っていうなんとも切なくなるオチ、でも事実だよな
寄生獣は逆にああいう題材でスケールでかくならずにサラっとしたのが個人的にはよかった
他の漫画だったら次から次に敵が多く出てって感じだけど
私たちは弱い生き物、いじめるなみたいに
敵側が言うのも当時新鮮だった
普通、真っ先に挙がるのが寄生獣でしょ。
あれは最早、殿堂入りの純文学レベル。
ネウロ一択
あの最終回大好きだわ
テーマ的にも描き切ったし演出も好き
ネウロは完璧だな
ネウロの続編、読み切りでもいいから読みたいです松井先生
ジョジョはホント凄い
今んとこハズレ最終回は5部だけだわ
世間一般やと5部ハズレなんか
個人的には割とすきやから驚きや
パワーアップ決着がジョジョっぽくない
DBじゃないんだから
もっとゴールドEXを使った智略戦になると思ってたのに
レクイエムの能力がポッと出なのも悪い
転がる石が完全に蛇足じゃ?理解出来ない
眠れる奴隷があるから完璧な終わりやと思うが、感じ方はホント人それぞれなんやな
ネウロ
惑星のさみだれ
まあ盛り上がり的には直前のライバル対決が最高だったけどそのクールダウンとしてのエピローグが良かった
僕たちは少し大人になった
世界の命運が個人の事象に帰結するセカイ系のハッピーエンドにおいてあれ以上の締め方はないな
水上出すなら戦国妖狐のが好き
人外主人公のその後として完璧だった
スピリットサークルと戦国妖狐は最高
PSYREN
終盤は駆け足だったけど最終回に〇〇の人たちが全員集合してるシーンで熱くなってウルッと来た
個人的には「あれ?今こいつ救って大丈夫?」ってなった
読み返すと別の解釈ができるようになって、大丈夫なんだろうってことになったけど
とりあえず弥勒と再会させてやって
色々言われがちだけどNARUTO良かったと思うよ
ナルトが子供の頃から(読者の視点から見れば約15年間)ずっと追いかけてた火影になって、色々ギクシャクしているが暖かい家庭を手に入れてナルトのお話はおしまいで次世代へと受け継がれていく
これで次世代さえ面白ければ完璧だったんですけどねぇ
実際ジョジョを一旦省いたら前主人公の子供が主人公の話でヒットしたのってあるん?
アニメのBORUTO
メジャー?
メジャーはガチで今の方が面白いからな
メジャーは小学生編〉2nd〉中学以降だな
MAJOR 2ndはファンとしては面白いけど、ダラダラ長いってのは気になる
MAJOR 2ndは今年の連載ではまともな試合してないよな
試合より着替えシーンの方が多い野球漫画て・・・
むしろMAJOR2ndのファン層の感想見てるとどう考えても女の子たちの着替えや女の子の描写目当てでそっちがいいって人が圧倒的に多いしな
MAJOR2ndは女の子と一緒の日常部活ものって考えたらいい
これはわかる。色々言われてる戦争編も、途中グダったのは否定できんけど終盤は面白かった。そこからの最後の大喧嘩からのサスケの旅立ちを見送るナルト、夢だった火影になってそれぞれが未来を作っていく最終回と、素晴らしかった
俺もNARUTO上がってないのビックリしたわ
ヘルシングの最終回好き
どんな感じだったっけ
大佐倒したところで記憶止まってるわ
何十年か経って復興したイギリスで歳取ったインテグラと旦那ポジになって見た目変わらないセラスの下に旦那が帰って来る話
尚シュレディンガーの猫の能力を得た旦那はマジでいつ死ねるか分からない模様
三十年経ってめちゃくちゃ力増してるのに今でも影からベルナドットさんの声がはっきり出てくるセラス嬢すき
ブラックキャット原作の終わり方すこ それだけにアニオリ展開にはモヤっとしかしない
良い終わりだったな
アニメは見てないから知らん
原作未登場ナンバーズが全員出てきたのはうれしかった。喋る獣の奴とかいたなあ。
田村由美 BASARA
日本に民主主義を取り戻し
ヒロインと相手が役割から解放され、世界を巡り始める
希望も不安もあるが
世界との交流はこれから
クライマックスの流れも完璧だったしな
ベスト最終回を挙げるなら自分はこれ
BASARAは…おかーちゃんがまわされてるシーンがトラウマやわ つらたん
めだかボックスは安心院さんとか半纏みたいなガチ人外がいるのに
スキルなんて思春期の若者だけなんやでとか言い出すのが意味不明なんよね
中身が子供のまんまなんやろ
ここにもいっぱいおるやんけ
サブタイが遊戯 王もあって遊戯王は強い
良いな
遊戯王の最終回は完ぺきだと思う
バッカーノとかデュラララの成田氏が原作を務めていた ステルス交境曲って打ち切り作品なんだが
最終話が本誌掲載版とジャンプラに今も乗ってる描き下ろし版で全然別物レベルで違ってて何で最初からこっち乗せなかったレベル
デビルマン!
最後はしょりすぎてクソやわ
トラウマ製造機乙
暗殺教室は完璧すぎた
ナルトの最終回好きだわ
最後大人になったナルト出てきてめちゃめちゃ興奮した
一話のなぞってるのは凄く好き
ナルトが火影になってる姿を見るのは感慨深いしなんだかんだ長年やってきただけあってすげえ思い入れはあるよ
ただ〇〇どうなったの?ってもやっとした感じが多くて続きは映画と短編みてね!がそんな好きではなかった
大蛇丸どうしたとかサスケなにしてんのとかわからんことも多くてさ
でて無いので言えば
ガッシュ、スプリガン、ヤイバ、
あとはじめの一歩かな
遊戯王定期
死者蘇生封印による闘いの儀の決着から優しさという強さを〜の流れは何回読んでも泣ける
鬼滅の最終回好きやわ
鬼滅の最終回は大っ嫌いなパターンだわ
エピローグが短かったり
いきなり現代とか
だらだらナレーションばっかりとか
でも好き
自分も最終回付近は凄い嫌いだけど
好き
鬼滅は好き
最終戦も割と好き
最終回は糞
再編最終回は及第点
単行本の加筆は好きよ
あれでいかに犠牲者を追悼するかしないかで印象が変わるってのがよくわかる例だった
でも現在はいらね
あとは想像に任せて204話で終わるのが綺麗だった
漫画はゴミ
アニメはなかなか(になる予定)
加筆修正の204話で終われば神
最終回の現代は蛇足
鬼滅の最終回って本誌勢の評価は高いよな
単行本で追ってた側すると「ええ…」って感じだけど本誌読まして貰って納得した
あれを最初に読んだら単行本は神の出来だわ
死者追悼とか無しとか有り得んわ
正直加筆部分多過ぎるよな
批判を受けて加筆した感がどうしても否めない
まぁ、単行本の特権だな
↑別に話の流れ自体は変わってないからいいじゃん
↑そう思うなら本誌のままでいいじゃん
俺は単行本の加筆版の方が好きだよ
つまり、あの最終回でゲンナリした本誌派は描き下ろしに喜んだけど、期待して読んだ単行本派はいうほど大したことなくてガッカリしたということか
追悼こそが至高ですべての少年漫画で描かれるべき部分だからね
加筆はボロクソに叩かれたから書き足したのはよく分かった
現代にいきなりいったのは萎えたわ
好き派。
やっぱり単行本の加筆が「真の最終回」って認識でいい?
散々上で否定されてるのに突然なんじゃ
204で終わっておけば最高かな
子孫転生ごちゃごちゃ混ぜエンドはやっぱりいらない
個人的に最終回の前のモノローグで終われば神だったな
そっくりなのがたくさん出てくる現代はなんだそれ?って思った
単行本の追悼シーンや加筆部分はよかったけどまあ単行本読んでないひとからしたらなんのこっちゃかなw
本編だけのときは微妙だったな
はい無惨倒して平和です→はい現代です!のジェットコースターすぎておお・・って感じ
ちょっと感情が追い付かなかった
炭彦が長男じゃなく次男なのに炭受け継がせてるのちょっと謎やった、こだわらないってことかもしれんが
ジャンプの打ち切り漫画では抜群にラストがいいカイン
あの馬のくだりは上手いと思ったわ、最終巻に収録されてる読み切りもすごい好きだったし話は上手いと思うのだけど出てこなかったな、残念だわ
打ち切りカウントか微妙だが青春も良いんだよなぁ
ちゃんとした文を書ける人だと思う
LIGHT WINGなんだよなぁ
ソウルキャッチャーズと言い、神海は終盤からの畳み方が上手い
最終回というか最終回2話前ぐらいからの流れが良かったバクマン
最終話全体は悪くないけど、最後のコマでブチって切る終わり方は好きになれない
後日談みて和みたいのになw
あそこで終わるからいいんだろ
あー確かに最後のコマでブチッと切っててなんやこれ?感が残るのはあるな
漫画版の「荒野に獣慟哭す」は原作で消化不良だった部分保管しつつ希望のあるラストに変更しててめっちゃすき
往ける者よ往ける者よ 彼岸に往ける者よ
彼岸に全く往ける者よ 悟りあれ幸あれ
周平を追うカレワラ&摩耶や摩虎羅と法山の訣別、本当に綺麗な終わり方だった
こちら二ノ宮亜美。 大和圭介応答せよ。
あだち充のオシャレ最終回は唯一無二の才能だわ
スマホの時代ではできない当時ならではの最終回
幽白みたいに逃げてグダグダにった作品は綺麗とは言わない
最終回はよかったよ
自分的には最終回の雰囲気好きなんで綺麗と感じたで。
メインキャラの落とし所をちゃんと描き切ったのは好印象
最終回は の話ならまあわかるよ
鬼滅を皮肉るな!
ワーストは間違いなく銀魂
るろうに剣心があるぞ
焼きたて!!ジャぱんは殿堂入りか?
最終章と最終回を混同してる奴多すぎない?
るろ剣とか人誅編自体は絶望的つまらなさだったけど最終回はすっきりと終わっただろ
青1
ジャぱんは最終回が特別酷かったわけじゃない。
内容のグダグダは焼きたて25の途中くらいからかなり顕著だった。変身するリアクションだってもはや珍しくもなかったし、ダルシムもその一つ(グダグダの終着点)くらいにしか思わなかった。そもそもダルシムになったのは最終回の一話前だし
アクタージュ…
エデンの檻やろ
カニ味だ!!!
あれは実質打ち切りだしな
アンケ悪くてテコ入れも拒否した結果
ベクターのあのラストは本当に、は?って声出たわ。なんぼ何でもあれはありえん。
「両親の仇!」や、「おれはようやくのぼりはじめたばかりだからな」や、「なんやて!?」や、「みかんの絵」など、探せば銀魂以上に酷い作品もゴロゴロあるぞ…
「おれはようやくのぼりはじめたばかりだからな」と変わらんやん
アプリまで入れて読んだはずなのにどうやって終わったか記憶にないくらいには
読んでないなぁ
スクエアかGIGAかどこで終わったんだっけ
専用アプリやで…
77巻の長期連載、長期間の最終章、週刊誌連載→増刊号移籍→専用アプリで最終回は悪い意味で伝説になった
しかも単に移籍連載じゃなくて週刊誌連載(最終回)→増刊号移籍(最終回)→専用アプリ(本当の最終回)という「終わる終わる詐欺」だった気がする
終わる終わる詐欺も1回なら許せた。むしろ銀魂らしいと思って笑い話にできたと思う。2回は流石に無理だった。それも掲載誌まで2回も移籍したら追いかける気もなくなる。
百歩譲って、終わる終わる詐欺を2回やってもジャンプかギガで終わればまだセーフだった気もする
銀魂はジャンプ本誌でテニプリやったのは受けたがもういいかなって
続き読んでないがひどかったんだ
高杉と銀時の最後の描写は良かった
最終回じゃないけど、ワンピースの〜編ラストって大体いいよね。
左の腕のこれが仲間の印だ
長い間クソお世話になりました
いっといでバカ息子とかいろいろ
仲間や恩師との別れのシーンを、前向きに表現してるのがいいね
ラストというかそれ自体はエピローグだからな
エピローグじゃない、プロローグだ
ワロタ
>ラストというかそれ自体はエピローグだからな
空島の鐘の音色を聴きながら地上に降りていくの壮大で好き。良い寄り道だった
血盟
先生ェ渾身のラストを見届けろ
さぞかし素晴らしい美学の集大成を拝めるんだろうなぁ
原作の終わり方良かったよな…
二次創作の方はどうなるかね?
暗殺教室、ハイキュー、ハガレン、斉木楠雄辺りが読んだことある作品なら好き
特に暗殺教室とハガレンは非の打ち所がない作品だと思ってる
斉木はGIGAの最終回が綺麗だった
暗殺教室は結構ツッコミどころ多くて
敵もしょぼかったりしてバトルとか色々ひどかった部分もあった
ジャンプまとめでも結構ツッコまれていた
最終回やキャラクターは良かったと思う
ゴーストハントという、悪霊シリーズのコミカライズ作品は、ほんま原作を綺麗に纏めて、悲しいけど優しい終わり方にしてくれたなーって思った
原作が丁度絶版時期にコミカライズやってたんで、遅くに作品を知った人たちには作品を読む唯一の手段だったし、怖すぎるからという理由で連載雑誌を追い出されたこともあったが、最後までしっかりと単行本は発刊してくれた
のちに原作がリライトされて再発刊されたけど、結構内容が変わってたところもあるんで、オリジナルに気軽に触れれる唯一の媒体ともなったし
なかよしを購読していた幼女だった頃に読んで、しばらく風呂が怖すぎて入れなくなったわ
どう終わったのか知らないと思ったら雑誌追い出されてたのか
そんなトラウマ漫画を、深夜アニメとして放送したという歴史…
OPからしてヤベーよこのアニメ絶対ヤベーよ。夜中に見るもんじゃねーよという雰囲気マシマシだった
コミカライズ好きだったな
教会の話が、こわかったけど、優しい話だと思った
『BANANAIFSH』と『ガンスリンガーガール』かな。
バナナフィッシュはトラウマやわ…あれは後日談無けりゃ死ぬ
現代もので超自然要素なしなのに悲惨さがすごい
俺は「よかったなアッシュ・・・」ってしみじみ読了した。
光の庭は終わり方が辛かった人のためのものかな?
普通に考えると、英二は2度もアッシュの逃亡幇助(1回目は車で、2回目は航空券で)を行ってるのでアメリカで終身刑になるはず。
80年代の日本のマスコミが2年間行方不明だった有名アスリート放っておくわけないし、不法滞在経験者はビザが取りにくく永住権は取れない。
アッシュが刺された場所もNYのど真ん中だから警察の立ち寄り所もすぐ近くにあるし、銃声を聞いたアメリカ人が通報しないわけないんだよな。
『光の庭』はそこを完全無視しないと成立しない歪な作品なので、無かった方が良かったと思う人もたくさんいるよ。
まだアッシュが生きてて、関係者全員の罪を背負って死刑か司法取引かの方が納得出来る。
『光の庭』は過去の罪をおそらく償っていないであろうシンやケインが社長や弁護士になれちゃう理不尽な世界だしね。特にシンはこれからアッシュ以上に殺しても名声や幸せを得られる未来が待っている。
英二は個展でアッシュの写真を発表したけれど、それはアッシュに大事な人を殺された遺族達にとっては許し難くて腸が煮えくり返るような所業なんだよね。
真面目に自らの罪と向き合って心から悔いていたアッシュが馬鹿みたいに思えてくるし、原作者がアッシュを死なせた理由の意味も無くなってしまう。本当になんでこんなの書いちゃったのか。
罪を悔いたり服役などの償いをせずに幸せに生きている犯罪者達への反抗というBANANA FISHの世界観も崩れてしまった。
アニメ版が敢えて公式相関図でアッシュ生存を匂わせた上で、その後は視聴者の想像に任せる終わり方をしたのは正解だと思う。生き残った登場人物達がアッシュの心や人生を踏みにじるような後日談は存在しなくていい。
ガンスリはラストで泣いた
まあ、最終戦で泣き通しだったけど
斉木楠雄の災難
鬼滅は大戦があった後に犠牲者をスルーして最終回発情期なんてやっていはいけないという教訓になったな
修正無かったらクソすぎた
まあクローン現代はやっぱりドン引きする
同意しかない
自分の中では最終話は駄作っすわ
しょせん別人でしかないからなー
ソレこそ鬼滅学園みたいに単行本のおまけかなんかでやってりゃ良かったのに
無駄に人数も多いから内容も薄かったし
生き残った人たちのその後を普通に書いて終わってほしかった
人数も絞られてるから掘り下げやすいし
マンガワンの「Helck」
あれ本当に良かった
あんな綺麗に終わった男女バディものなかなか知らないわ
単行本の方の加筆も良かった
ジャンプ以外も出てるのでガッシュを挙げさせてもらう
「デスノートはLに勝って終わりでよかった」って言ってる奴はわかってなさ過ぎ
どう考えても月がキラやってたほうが平和な世界になるはずなのに、最後はただの人殺しとして処刑されたっていうのが皮肉効いてて良いんだろ
そういうのが作品のテーマだろうし
そういうラスト自体はいいけど
二アメルの魅力が足りないし心理戦に無理が出てきてジョバンニが頑張りすぎたのが
いらないと言われる理由だと思う
単純にL死亡後がイマイチ面白くないんだよ
「フリーザの意思を継いでドドリアとザーボンが出てくるようなもの」って例えを見たことあるけどその通りだと思う
月が押される場面多くて話に爽快感がないのとジェバンニかな
メロとジェバンニの名前くらいはちゃんと覚えてあげて
ジェバンニがやたらと名前間違えられるよね
ダガールとダカールみたいな感じで
犯罪を犯したら、まともな裁判も受けられず、本来なら死刑になるほど重い罪でなくても独裁者の判断ですべて死刑。それが「平和な世界」か?今の中国をもっとひどくしたような世界だぞ。あくまで月は悪役なんだよ。
月が勝ち逃げした方が平和になると言ってる奴は、思想家や革命家はみんな最初はだいたい月みたいな感じだってことわかってない
でもどんなに優秀でも個人の裁量には限界があるから、いつか腐って俗物と化す
それが月のあの最期
月は歴史上のそういう人らと何ら変わらん、だから月が生きてて覇を唱えてもユートピアなんて来ない
久米田康治作品は多少強引な展開があっても
きれいに着地するイメージ
かってに改蔵はがっかりしたけど最近のはいいね
絶望先生は最終回前の数話はどこで終わってもいいように描いたって言ってたな
漫画自体は改蔵が一番好きだがラストは絶望先生が好きだ
スケット団す!
古いけど YAWARA! ないの?
もうちょっとエピローグがほしいんやってところで終わったけど
読後感がさわやかで好きだ
HAPPYとかYAWARAとか
最終回に悪い意味でよく言われる浦沢もスポーツはうまいこと畳むよな
ハイキューだな
ジャンプ本誌でのラスト4ページの演出は漫画の最終回のお手本とするべき
あ~、ついに終わった、作者の次回作をお楽しみくださいか…
からページをめくった時は、鳥肌ものだった
単行本でも作者の御礼と奥付挟んでのラストだったな
あの演出は初めて見たからおおってなった
あれはマジで鳥肌立った
ハイキューはまじでお手本のような最終回だったな
日向と影山が拳を突き合わせるページは本誌のが好きコミックスは少し間が長い。あと本誌掲載時は「ご愛読ありがとうございました」の一文があるからそれで終わった思った後の不意打ちだからな…あの一文が〝最強の囮〟として仕事しすぎてる
わかる
単行本のもよかったけど本誌の演出が最高だった
もともと紙をめくらせて演出するのがうまい作品だったけど
まさか最終回にまでこういうギミックをもってこられるとはね
アニメではできない効果
GOGOぷりん帝国
いままでマヌケ役やってた怪人たちが帝王の危機に真面目に戦ってるのが良い
終盤で世界観の設定を大きく広げるも、それはそれとして最終章・最終回で主人公達の物語としては綺麗に締めくくったCLAYMORE
サムライ八
ある意味あれで終わってくれて良かったと言える
主人公が白化サンゴENDだったっけ
ポニテアンは可愛かったで
トライガン
何度読んでもあの笑顔と青空の見開きが俺の目頭を熱くさせる
全てが終わってもタフな人類のタフな毎日は終わらないって感じが最高に良い
最後ヴァッシュ絶対死ぬだろって思って読んでたから、まさか笑って最終回迎えるとは思ってなくてびっくりしたわ
絶望的な戦いを最後まで繰り広げたからこそ、あの最終回は素晴らしい
選んで折れろ夢見る聖者よは名言過ぎるしヴァッシュにとって避けられない命題だけど何もここまで追い詰める事ないじゃないかと読んでて思ったなw
割と泣くキャラだけど撃った後のヴァッシュが今まで見た事ないくらいグチャグチャな表情してたのが辛かった
後ぶっ倒れた所に人々の営みの光見せるのが地味にこの作者鬼畜だなと感じたな
デスノートはLの死以降好きじゃないけど、最終回ラスト数ページだけは全漫画でもトップクラスに好き
鬼滅も単行本書き下ろしのラスト数ページは素晴らしいと思う
うる星やつらが至高
一生かけていわせてみせるっちゃ。
いまわの際にいってやる。
好き
へーそんなやりとりなんや
かわえー
花の慶次かな
直江兼続とのやり取りで1つの時代の終わりを感じれる最終回だった
かつて100万石を与えられるのを断った漢が、最終的に2000石で友のもとに行くってのがたまらん
ヒロアカは結構ドロドロした展開があるし、ヴィランをスカッと倒しても、ラストにちょっとモヤっとした演出を入れるからか、最終回はもの凄く爽やかで明るいものになりそうな気がする
こういう話題って鬼滅アソチばっか来るよな
そりゃあ、正当な評価はプロの評論家がこぞって書いてる状況なんで
プロの評論家の評価って大体そこそこじゃない?
今は「大流行の原因を探る」って視点だから
「数多くの現代人に刺さったのも当然と言えよう」みたいな結びが多い
プロは狡猾だからこの辺明確
鬼滅が好きなのと最終回が好きなのは別物なので
管理人がそれを狙ってる面もあるでしょ。コメント数を稼げることに変わりはない。自分が好きな最終回を挙げずに、わざわざそんなコメントしてる時点で鬼滅アソチと同じ穴の狢よ
批判してる人を全てアソチっていう訳ではないよ
最終回付近はアソチじゃなくても批判が多かったと思う
足りない部分が多かったのは、単行本修正で明らかだろ
鬼滅は好きだけど、最終回の現代編は無くてよかった
最終回批判=アソチはおかしいだろ。鬼滅が好きでも面白くないと思う回があるのは普通。一部の回が好きじゃなくても全体通せば好きなのも普通。好きなアーティストだからって、リリースした曲全てを絶賛できるわけじゃあるまいに
ここぞという狙い目だから
まあ最終巻が出てそれすらも的外れになっちゃったけど
分かる
そういう輩ってこういう話題になると必ずと言っていいほど湧くよな
粘着質すぎる
それだけインパクトがある最終回だったってことでしょう
良くも悪くも
アソチじゃないけど最終回と最終章は正直微妙だったよ…… だらだら似たような展開が続いた挙句二次創作みたいな終わり方だなと思ってしまって微妙だった
自分は良かったって人がいるのは全然普通のことだしいいことだけどこれに関して全部がアソチだと思うのは流石に盲目
最高の最終回ってお題なのに鬼滅の最終回最悪だったわ〜どうでもいいこと言い出して鬼滅叩く流れ作ろうとする風潮はキモいと思うな
最高の最終回はなんなのか議論するスレだから鬼滅が最高でしょって意見に対して最高ってほどか?っていう意見が出るのも仕方ないんじゃない 自分にとっては最高って言ってればそれに突っかかってる方がアホだけど
真下に鬼滅叩く流れ作りたがってるコメントあるの草
真下って>>70??? 大してじゃね
鬼滅の加筆の一連の流れを見るとやっぱり死者追悼をやらないというのは失策すぎた
山の頂にそれぞれの剣が刺してあって炭治郎が酒を注ぐんだな
ダサ!
二番煎じ過ぎてセンスないわ
そんな刀が傷むような真似したら鋼鐵塚さんが化けて出るんじゃないか
天はよかった。福本作品ってカイジやアカギみたいにダラダラ引き伸ばしたり、零みたいに続編出たりでまともに終わったのが少ない中、これはすごくいい終わり方だった。銀と金とか涯とか黒澤はいい終わりだと思うけど打ち切りらしいからちょっと違うかなと
アニメ版のヒカルの碁は綺麗な終わり方だと思う
個人的には漫画のヒカルの碁も悪くないと思ってるけど
競技物あるあるだけど
世界観が広くなりすぎると終わるタイミングが難しくなるな
囲碁棋士として復活してライバルであるアキラと対決するのは1部クライマックスでやったし
神の一手を極めるのはそれこそ生涯かけてやることだから
2部は見栄えの良い目標がなくて微妙なんだよね
ヒカルって実力に関してはシビアだからリアルでも強い韓国中国に勝って終わりみたいな流れもできなかったし
彼方のアストラが出てないな
最終章がいいの部類かもしれんが最終回もよかったと思うんだが
アストラは全体通して綺麗に収まっててよかった
ただジャンプラのカウントダウンがな あと3話で終わるよ!2話で終わるよ!とか言われると微妙に冷める
大円団はこの作者らしくてとても良かったけどどんでん返し期待してた人も少なからずいたからあっさり終わったなって印象ある人はいそう
正直最終回はちょっと物足りなかった
なのでそのへん盛ってくれてたアニメ版のほうを候補にあげたい
「もうちょっとキャラたちの様子を見ていたかった」くらいがほどよいのかもしれん
青春兵器、ナンバーズたちが戻ってきたところで涙出たよ…
打ち切りだったのにすごい綺麗にまとめ上げてたと思う
松本大洋のピンポンかな
あしたのジョーに一票!
ループする話題だけど
最後はあっても初回を語るまとめってないんだな
最近だと1話最強はヒロアカで決まってるしな
個人的に最近の一話で一番惹かれたのはネバランだな
一話だけならチェンソーがインパクトがあった
鬼滅は良かったなあ
単行本でちゃんと繋げた部分と加筆の部分で鰻登り
というかコントロールできてなかった編集の残念臭
最後のモノローグは死んでしまったキャラたちを大事にしていたのがよく分かったし
すみひこのおばあちゃんとのやりとりで鬼もお勤め終えたら新しい人生送れるかもって示唆されたのも良かった
あと子孫たち、特にカナタとすみひこはおばあちゃんとのやりとりで魅力増した
あそこはカットしないで本誌でも入れないとなあって思った
週間連載の難しさなのかも知れないけどあるとないとでただ普通だったラスト2話の右肩上がり具合は半端なかった
犠牲者追悼はあれで絶対にやらないといけないってわかったよね
加筆の部分に当たるんだろうけど最後のモノローグはワニ節全開だったな
死した隊士から仲間や家族友人へ、或いは作者から読者へ向けて
追悼というには湿っぽくもなくむしろ愛情の籠ったメッセージって感じで良かった
カナタと胡蝶姉妹に接点が無いのが微妙だった
編集のせいだけにするのはおかしい。規定のページ数は決まってるんだから、その範囲内で纏められなかったのはワニの責任もある
規格外の作品作っちゃったけど枠組みとしては新人枠だから仕方ないね
犠牲者スルーしたことによほどの批判が来たんだろうなとおもった
ジャンプの作品じゃないけどラーメン発見伝と続編のラーメン才遊記の最終回はどっちもキレイにまとめられてたと思う
続編主人公のゆとりがラーメンに惚れたきっかけが前作主人公の藤本のラーメン屋で
ラーメンハゲの「本物のラーメン屋だ」的な奴だよね?
確かにきれいにまとまってた
医龍が全巻通して完璧だったと思う
医療モノにありがちな単純な天才主人公無双に終わらず、天才の闇と凡人の苦悩を両方きっちり描いて、一概には語れない善悪のドロドロをこれでもかってほどに掘り下げながら、最後は敵も味方も全員が前向いて幸せな空気になって終わった
ドラマも糞面白かった役者の演技とまた曲が良いんだ
医龍が素晴らしい漫画なのは同意だが、最終回が飛び抜けて良かったかっていうと微妙
ヘイユーセイユーエイユーはまあ悪くないけど、完璧な最終回かっていうとね
あ、そういやJINもまとまってたよな?一気読みしておもろかったなぁ
ハイキューは最終回こそ綺麗だけど、シリーズ通して描いてきた高校生大会の最後が「主人公インフルで途中退場&敗退」ってオチってすげえよな
そっから来年リベンジとかじゃなくて、そのままエピローグ突入するから
二年、三年もそれぞれ春高出て三年目は一年目より良い結果出せたけど頂点に届かなかったってスポーツ物は中々無いな。強くなる言われてた伊達工や稲荷崎の躍進見れたのは個人的に嬉しかった
文字だけ見ると酷いぶん投げエンドに見える
全国優勝が目的じゃなくて影山がラスボスである事は初期から提示してたからな
部活漫画ってよりバレー漫画だったからな
大部分が高校の部活の描写だったけどあくまでバレーに関わる人の話だから、大会で勝つことが一番の目標では無かった
バレーとの関わりを辞めてる者まで普通に拾ってるの感心した
長く続いたスポーツ漫画によくある「プロいってない奴は負け組だからいけてない」感のかけらもない
鬼滅は最終回前が良かったな
最終回自体は余韻が無くて蛇足に感じた
ジャンプに限らなくていいならガッシュ
テニスの王子様の最終回は日本一になって終了とそれだけだと王道的な終わりなんだけど突然詩が流れ出して作詞:許斐剛の一文で腹筋持っていかれるのズルい!
JASRAC申請中
ありがとうテニプリの頭文字に気が付いた時、腹がよじれるほど笑ったわ
ジャンプだと「スラムダンク」になるかな~。
異端だろうけど個人的にはハイスクール奇面組は嫌いでない。
サンデーならうる星やつらとうしおととらが良かった。
マガジンはあしたのジョーになるか…、好きな作品は多いけど最終回と言われると辛い
チャンピョンはシャカリキ! 他は良く知らん。
まだ読んでないが明日のチェンソーマン!!
期待してる!!
キャンディ・キャンディの初恋の人「丘の上の王子様」との再会
(実はそれと知らず既に再会していたことが判明する)シーンの見開きラスト
裁判沙汰まで発展した原作と作画のゴタゴタさえなけりゃ
今のコたちの目に触れることもできたのに、実に残念な少女漫画の金字塔
そういやなんかゴタゴタあったんだっけ
調べてみよ
見開きなんとなく覚えてる
ジャンプじゃないけどワイルドマウンテンだな
最終回で何もかもひっくり返るのに完全に終わったんだと浸れた漫画は今までなかった
ど、道士郎でござる><
そっちよりお茶が良い
いや、全部いいんだけど、敢えて道士郎にしてみたのよ
エリタンの「ありがとう」のかわいさは異常よ?
てんこなも良いぞ
西森作品のまとめ方どれも好き
お祭り後の余韻とこれからの未来を思わせる大団円が多くて
クロノクルセイドで泣いたわ
あんなの悔しいけど号泣だよ
駆け抜けた人生だったなぁ…
ハガレンと寄生獣で
絶望先生出てないの意外
好き嫌いわかれやすいだろうけども
四月は君の嘘
ネウロやな
スレに挙がってないのが残念や
僕だけがいない街
かくしごと
山田君と7人の魔女
ハガレン
やっぱ最終回しっかりしてる漫画はアニメもしっかり最後までやるよね
もやしもんの終わり方好き。
最終回ならトリコだろ
高橋瑠美子先生の漫画は長編の場合途中は大抵グダグタループしだすけど最後は嘘みたいに気持ちよく綺麗に終わる。
人気を維持して引っ張るだけ引っ張るのが本当に上手いんだと思う
結構どの最終回もケンカしつつ終わるから、
いつでも終われるようにしてるのかもね
めぞん一刻は結婚、出産エンドでは?
最終回の終わり方だけ先に決めてあるのかもね
武装錬金が蝶サイコー
今となっては最終回ではないけどキン肉マンも割と好き
ナルトかな。長期連載だったのにうまくまとめた
最近なら鬼滅
あんまり最終回が語られる事ないけど、CITY HUNTERの最終回はすごい好き。勝手に頭の中にエンディングテーマが流れる……
まだ途中なんだよなー最終回楽しみ!
キャッツアイは読んだ、衝撃だったけどまあこういうのもアリ…なのかな??
THE MOMOTAROH
ギャグ漫画のシリアス展開に弱いので
鬼滅の加筆修正を見ると犠牲者の追悼をやらなかったことに批判がたくさん来たってのがわかるな
あと時代が変わって現在はやはり蛇足に感じる
誰も覚えてないかもしれんが
ボギー THE GREAT
ボギーと大岸は極!!男塾で再会しとったな
ワイはエリア51やな
泣けるし、ラストシーンは映画みたいで格好いいし、何か続編ありそうで 無いんやろうなって色々思わせるエンドに痺れたわ
やっぱハガレンが至高
幻想水滸伝3のコミカライズ
大筋はゲームと変わらないんだが、補足が入ったおかげで
ゲームよりずっと綺麗に終わったのが印象的
原作知らんけど楽しめたわ。あの人に1から全部描いてもらいたかった
背筋をピンと
が無いのはどうなんや
やっぱり数年後エンドがあかんのか
出てないのだとナナマルサンバツは完璧な終わり方だった
やっぱりジョーが嗜好
ARMSまだ出てないんか
あしたのジョー以外はありえん。
漫画を買ったことのないワシでも最終回のマガジン買ったくらい。
リンかけやろJK
ゲッサンのvanilla fiction好き
結界師ちゃんと完結してると思う
エリア88やな
個人的ランキング
1.うしおととら
2.覚悟のススメ
3.遊戯王
4.トリコ
一応第三部まで予定していてすべての最終話というかラストシーンは描き終えてるFSS
あだち充作品の最終回はどれも余韻がすごい
ネウロ
アニメは熊本出身の監督がやったアレはなかった事にして
リメイクすべき、今ならもっと伸びしろアリまくりやったわ
空のキャンパスとガンバFlyHigh。