今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

漫画やゲームって序盤の「少数での戦い」が一番面白くない?

漫画総合
コメント (99)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621584757/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒストリエのお世話になった村での戦いとか
ドリフターズの最初のエルフの村に手を貸す戦いとか

規模が大きくなると話も何か大雑把になってしまう

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
わかる
後半の仲間たくさんのガヤガヤ感も好きだけど、
序盤5~10巻ぐらいまでの人情話だったり成長話で読ませて心酔させられるかどうかで人気が出るか変わってくるよな

ブリーチがいいんじゃねーかなあれ序盤刺さるやつには刺さるだろ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
RPGも序盤が面白い
金もスキルもアイテムもない状態でいろいろ工夫して進む感じ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
あーそれな
レベル上がると効率重視でコスト軽視しがちになるね

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あと何かあったっけな
でも少人数で知恵絞って戦う場面が一番面白い気がするわ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
横山三国志はやっぱり合戦の方がおもろいで

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒストリエなんであんなにおもろいんやろな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
レベル30くらいがええ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベルセルクもそう

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これやろ
no title 出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
やはりワートリではこれが効く

なんせ公式でも9巻まで無料配信やったからな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ただワートリは十巻以降のランク戦も好き
9巻まで読んだら続き気になりすぎて10巻は確実に買うわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
織田信長も桶狭間が一番おもろいと思う

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
信長のは長篠やろ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
明らかに劣勢な状態で一か八かの戦に向かうところがいい
後は戦力が整わない限り戦ってないからね

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あとはドラゴンボールでしょ

最初の球集め終了 2巻まで
天下一武道会終了 5巻まで
2度目の球集め終了(レッドリボン軍) 10巻まで

密度が濃すぎる

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラゴンボールもレッドリボン編が一番面白いわ
悟空無双になりきらない感じ
後半みたいなパワーアップ合戦じゃないのがいい

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナルトとかな下忍の方がおもろいわ
けどドラゴンボールは大人の方がおもろいわ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
ナルトは序盤キツいな~。
2部の暁編から異常に面白くなったけど、そして忍界戦争でクソつまらなくなった。

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチも序盤の方が面白かったよな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
仮面の軍勢あたりまでは面白かった
あとは残り火で調理するような感じ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
ルキア奪還の超少人数もアツい
現地で味方を作るムーブはそそられるわ

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチとかナルトは後から覚醒したタイプ
まあナルトは波の国で第1覚醒してるけど中忍試験が不要だったかなと思うわ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
Dグレの序盤は看板漫画クラスやったわ
ブリーチの後釜余裕で狙えると思ってた

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
SRPGも序盤が一番楽しい

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
わかる FEとか中盤以降は無双キャラが数人できるからそいつらだけでゴリ押しになる

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>43
FEの最高難度はパズルゲーだしな
ハードの中盤あたりまでやねギリギリ感味わえるの

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スポーツものでも序盤って少ない戦力の中作戦必死こいて練って勝ったりするやん
その場面が一番面白い

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キングダムも百将~三百将時代が面白かったわな

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
H2でも野球部設立の為にセンターラインはしっかりしたヤツを配置したいみたいな場面とか印象強いわ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次いでアレやね
新戦力が揃って初めての試合や戦闘
ここがイマイチな漫画はなんかガッカリしてしまう

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
それな
ステータスや地形などの確認が欠かせない

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼太郎がずっと面白いのは、戦力増えないからだな
屈服させて許した場合でも、レギュラーにならん

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
味方増えてくのは面白いけど増えすぎると持て余しちゃうよね

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
増えすぎて持て余してるってそれローエングラム元帥府馬鹿にしてる?

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
るろ剣は増えてった方がおもしろくなったな

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
封神演義は中盤以降の方が面白かったな
聞仲戦とか仲間一人でほぼやられて絶望感凄かった

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハイキューは終盤に行けば行くほど試合が面白かった

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
手塚治虫の「ノーマン」のように
前半でできた仲間が後半でどんどん死んでいくのもよい

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
北斗よろしく定期的に新規加入の仲間キャラ死んでくれるとちょうどいい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あるある 漫画アニメ、ゲーム序盤がやはり1番面白い

    • ドラクエははがねの剣買う頃が1番面白いってね

      • 勇者と戦士のどっちに持たせるか悩んでる時期は確かに面白い

      • 武器集め仲間集め楽しい

  2. スパロボとか

    • スパロボの序盤って我慢の時期じゃね?
      自分の好きなロボアニメの機体がまだ未登場で主人公機とよく知らんロボアニメの機体を運用せなならなくて
      主人公機贔屓するのは簡単だけど、主人公機はどの道後々エースボーナス取れるぐらい撃墜するから序盤はなんの思い入れもないそれも雑魚機体が撃墜できるように主人公機で撃墜寸前まで削って……

      • 未改造リガズィで前線に出される
        アムロ大尉の活躍を見てよ

      • マジンカイザー→封印されてるからマジンガーで頑張ってね
        真ゲッター→あぶないからゲッタードラゴンで頑張ってね
        νガンダム→調整中だからリ・ガズィで頑張ってね
        シャングリラチルドレンとファとかで敵倒してね

    • キャラ出揃ってた頃からマップ兵器連打作業になるね

      • ジュドーが幸運なんて持ってるから…‼︎

      • マップ兵器って資金や経験値が半分とかにされるから
        基本使わないな。もったいなくて
        あと集まったらぶっぱ、固まったからぶっぱとかゲームとして大味になるし
        だからマップ兵器持った機体がもてはやされる風潮がよく分からん
        マップ兵器が必要だったのは敵が2回行動してきて資金が減らない旧作だろ

      • マップ兵器が報酬半分・・・?
        最新作ってそうなのか

      • V以降やってないがマップ兵器の報酬半分って初耳だぞ
        いつからだ?

      • 経験値が割引される

    • 中盤の後継機来るあたりが一番面白い
      そのあとは敵より味方の数の多さが面倒になる

  3. 序盤はできないこと多すぎてそれがストレスで
    後半はできること多すぎて、負けるのは理不尽に強すぎる敵ぐらい
    楽しいのはできること増えてきて攻略にそれなりに自由度が増えた中盤辺りかな
    ドラクエで言うとダーマ神殿で転職解禁になった頃

    • ⅥとⅦはそれが顕著だな
      転職できるようになるまでが長すぎてツラい

      • その2つはダーマ直前が鬼畜ポイントだからね
        尚、ⅶはダーマ解禁後も初っ端から山賊とかいうドラクエ屈指の難敵が阻んでくるが

    • わかるわ
      中盤だとリソースをどう振り分けるかで強い敵にも勝てるようになるから、それを考えるのが楽しい
      そしてレベルアップする度に出来ることが大きく増えるからワクワク感もある

  4. ヒストリエの話されると切なくなる……

  5. 人気キャラが増えてどんどん群像劇になる方がどう考えても面白い

  6. ワンピースがそのまんま
    アーロン+三幹部VSルフィ、ウソップ、サンジ、ゾロは今でも印象に残ってるけど
    カイドウ、マム、ドフラミンゴ戦は誰と誰が戦ったかほとんど覚えられない

    • まぁワンピはこれあるわな
      戦隊ヒーローものが5人が当たり前のように、メインレギュラーは1作品5人が限界なんよ

      • 恐竜戦隊ジュウレンジャー以降は追加の6人目が定番だし
        宇宙戦隊キュウレンジャーという最初から9人の戦隊もあるし
        古くは忍者キャプター、レインボーマンなんてのもあるけど

      • うえーんにわかでごめんなさーい
        ジュウレンジャーしかわからないー

      • レインボーマンは違うだろ

      • 追加戦士という意味ではジャッカーのビッグ1だろ
        あいつOPにもいないんだぞw

      • 逆にハリケンジャーは終始三人だったな
        別戦隊、という形で実質追加戦士はいたけど

      • 聖闘士星矢の青銅聖闘士5人、幽白のチーム5人、初期のセーラー戦士5人
        戦闘のメインで使えるのは5人くらいまでってのは間違いない

        一味の人数が増えすぎたワンピースはチーム分けすることもザラだしな
        ホールケーキアイランド編ではゾロ、ウソップ、フランキー、ロビンが不在だったし。

  7. 人数増えると一人あたりの活躍が薄くなったり話の焦点がぼやけたり、そもそも話がぜんぜん進まないってことになるからな
    群像劇をうまく作れる作家ならいいけどそういうのは少数派やねん

  8. ゲームに関しては同意出来ない
    中盤でゲームのやり方に慣れて戦力に余裕が出来てやれることが増えた時が一番楽しい
    ドラクエだと4人目が仲間になったときとか、ファイアーエムブレムで上級職になれるようになったときとか

  9. 金剛番長は暗黒生徒会編で東京の番長が全員金剛側になっても初期の仲間4人以外は別行動という形にしてメインの見せ場にはしなかった
    聖闘士星矢も銀河戦争負け組が戻ってきても最後まで二軍扱いでメイン5人とは別行動
    北斗の拳は仲間になりそうなキャラはすぐ死んだ

    この作者達は主人公陣営が増えすぎると収拾がつかなくなるとわかっているんだろう

    • ワンピースのイーストブルー組が5人だったり、特撮の〇〇レンジャーも5人でスタートが多かったり、ちょうどいい人数なんだと思ってる

      • ワンピースはその後仲間になるのもビビ(お姫様)、チョッパー(医者)、ロビン(いつ裏切るかわからない同行者)で、戦力に数えていいかどうか怪しいメンバーが仲間になっていったのも良かったんだと思う

  10. 数十人同士の合戦や乱戦は巧く描ける漫画家がそもそも少ない

  11. バトル漫画なら分かるけど、スポーツ漫画はメンバーが集まった時が一番なんだよなぁ
    アイシでの武蔵復帰とか、黒バスでの木吉復帰みたいな

  12. 魁!男塾の天挑五輪大武会は本来の形式は16人総勢同士で戦う団体戦なのに男塾の対戦相手だけタイマン勝負にこだわる連中ばかりだった
    まあ16人全員が同時に戦えば邪鬼が一人で全滅させて漫画にならないから無理ないけど

  13. BLEACHの護廷十三隊隊長、副隊長、11番隊に至っては3席5席までレギュラー化してるのに全員それなりに活躍してるとこが凄い

    ブラッククローバーの魔法騎士団はイマイチ黒の暴牛メンバー以外は活躍しきれてないイメージ

    やはり作者の力量も必要かも

  14. キン肉マンの新シリーズはジャンプ連載時に空気だった連中をおざなりでは無く格好良く活躍させてる
    これって物凄い事だわな
    カナディアマンとかタイルマンとか正義超人二軍どころか王位争奪戦メンバーまで見せ場を作ってるのは唖然とした
    登場戦士がどんなに増えたも書き方次第で面白くできるはず

    • あ‐ぜん【×唖然】 の解説
      [ト・タル][文][形動タリ]
      思いがけない出来事に驚きあきれて声も出ないさま。あっけにとられるさま。

      • 唖然は否定的な意味が強いから別の言葉を使った方がいいよ、って素直に言えよ
        この場合は驚嘆したって感じ?

  15. ドラクエで言えばはじゃのつるぎをゲットするくらいまでが一番面白い

    • 5好きとしてはモンスター仲間にできるようになってからだな
      「○○が立ち上がり仲間になりそたそうにこっちを見ている」
      この一文のためにどれだけ虐殺を繰り重ねたことか

      はぐれメタル仲間にできた時には泣いたよ
      んでその後割とすぐにあの音鳴ってデータ消えた時には呆然としたよ

    • ラストダンジョン、裏ボスは面白くなくなるね

      • もはや雑魚敵も運ゲーになってくるからね
        全力で倒そうとしてもMP使うし、ボス対策の為に節約しようとして通常攻撃だけで戦っても即死技使われたり全体攻撃されて回復のために結局MP使う羽目になる

      • 一度のパーティー<<<<<<<<<<<現時点でパーティーインできる仲間の総数

        こんな風になったら、レベル上げ等が作業にしか感じられなくなるからな…
        所持金の方もいくらあっても不安しかなくなるし

      • 青2
        個人的には平気だったけど、閃の軌跡4はプレイアブルキャラが多すぎて人によってはしんどいだろうな
        固定された装備持ちのキャラも多いけど、それでも全員分の構成を考えるのは億劫になってくると思うわ

  16. 選択肢が多すぎるのも考えものってことだな

  17. パワプロのサクセスで1番楽しいのいつだろなぁ…?
    運ゲーなところ多いからやっぱいい選手作れた時かな……
    ダイジョーブ博士が来るかどうかすら運だしなぁ

  18. ミクロとマクロの違いでしょ
    「人生は近くで見ると悲劇だが遠くから見れば喜劇である」
    少人数ほどキャラが立つから面白い、大人数になると個が薄れて全体的な流れを見るようになる

    • チャップリンだっけかそれ言ったの
      でも適当かねそれ引用するの

      • ミクロとマクロの視点の違いだから問題ないと思うよ

      • 悲劇喜劇と漫画の面白い面白くないは別物やと思うが
        つまらねー悲劇は遠目で見てつまらねー喜劇になるんでは

      • 不適当だな
        あれは感情移入の話
        悲しい出来事も自身や隣人のつもりで見ると一人称に近付き親身になるけど、街や国の誰かはってことになると第三者視点が強くなるって意味

      • ややズレてる気もするが、受ける印象が変わってしまうという意味ではあってる?

      • 視点で見え方が変わるって例えだから喜劇悲劇に突っかかれても困るんだが
        だから漫画では少数だとキャラが立つから面白いと丁寧に書いてるんだからそれくらいは読み取ってくれ

      • RE3
        目の前の不幸は悲劇だけど人生を振り返ってみると笑い話になるって話じゃないんか?

      • ↑↑その理屈はちと強引やろ
        悲劇喜劇と面白い面白くないはやっぱ別物だってばよ

      • ミクロマンはいるけどマクロマンはいない不思議

    • 常に特定の人物を主役にしてるから視点はミクロから動いてないんよ
      個から団体のマクロ視点へ切り替えに失敗してるという話ならそう思う

      • ワンピースで言うと仲間の生い立ちについてストーリーを描いてた序盤と世界情勢でストーリーを書いてる今じゃ全然違くね?

  19. 主人公と違う利点がある仲間が必要な時に都合良く(悪く)出て来られなくてピンチになるとか作戦ミスや戦術ミスが目立つようになるし、キャラもネタ切れに向かってるから魅力が無くなりがち
    特に主人公一人ならつまらんミスもよくやるだろうで済むけど策士キャラが仲間に入ってるとお前何やってんの?ってなる

  20. SRPGでも英傑伝シリーズは中盤が一番戦力揃ってて終盤は世代交代、離脱では微妙

  21. 多数対多数をきっちり描いてるのがあんまりみない
    だいたい主人公とか強キャラが個人で無双してるのばっかり

  22. お前がついていけてないだけだろ

  23. 飽き性なだけだろ

  24. 序盤がつまらなかったら、そこで打ち切りになるから
    そもそも後半の仲間増えた戦いが描写されない

  25. 少なくともゲームでは取れる手段が少なすぎて面白くない

  26. どれだけ人数が多くなっても、主人公を中心に話が進んでいくなら別にいい
    人数が多くなって主人公そっちのけで話が進むようになると途端に飽きてくる
    シャナとかSAOとかシャナとか、あとシャナとか

    • シャナの終盤に関してはシャナ側より敵対してる側の方が魅力ある言われてたくらいだし、作者の力の入れ具合も偏ってたのがな
      まあ主人公(女の方)であるシャナより主人公(男の方)を優先したとも言えるから主人公が目立ってないわけでもないんだか

  27. ほらね、こういう話題になるとワートリ民が画像ペタペタしにくる

    • そのワートリこそ脇役に話裂きすぎて序盤中盤のが面白かった作品筆頭なんだけどな

      • 信者は今が一番面白いって言ってるぞ
        完結はもう期待してないみたいだ

      • 今でも面白い、はよく聞くが
        今が一番は珍しいな

      • もはやそれぞれのキャラ推しが何回も単行本を見返してのんびり楽しんでいる作品だしな
        週刊誌向けではなかった

      • 序盤特に大規模侵攻前は我慢じゃない?
        中盤は同意だが

    • ワートリって多人数VS多人数を面白く書く作品だから、そもそもスレタイのテーマから一番離れてね?

      • 大規模侵攻も全員じゃないけどトップ層が多く参戦しているしな
        少人数での戦いから最も離れている

      • チーム戦がデフォだしな

  28. 人数増えてもちゃんと全員に役割あるならいいけど実際は敵も増えてただ端役の戦闘が増えるだけなのがなぁ
    戦闘じゃなく展開として存在意義を与えて欲しい

  29. 大人数での大乱戦てホイホイやるべきではないしな
    エンドゲームみたいに最後の最後に持ってくるから盛り上がれるわけで

  30. 人数増えると持て余してるキャラ出てくるのがな

  31. SRPGの終盤のつまらなさは異常
    戦力が十分整って勝利は確定しているので
    相手に合わせた戦術を考える必要もなく脳死でゴリ押し可能になるとただの消化試合と化す

  32. グレンラガンでも8話(カミナ生存期間)、7話(テッペリン攻略)、(1話総集編)、6話(地上の安全や治安維持)、4話(外宇宙への旅立ち)と話が分かれてたように、昔から「仲間や戦力が集まり切ってない序盤は緩やかに、仲間や優秀な戦力が集まり切った中盤以降はなるだけ早くストーリーを進めて終わらせることが理想」だと言われているからな

  33. 後半は序盤に残してきた伏線を回収して物語が繋がってく感覚を楽しむもんよ
    全部行き当たりばったりで話作ってる作者はつまんないけどな

  34. バトルに関しては杉元アシㇼパ白石メインで撃破してく網走前より大混戦の札幌〜五稜郭のが面白いゴールデンカムイ

  35. 小数同志と言うよりも戦闘はちまちました数字のやり取りの方が面白いと思う。
    ダメージ9999よりも30の体力のうちの6を削った、削られた、くらいのがひやひやする。

  36. SLGだと、中盤戦で「うちの軍団はここまで強くなった!」と成功を実感するところも面白いけどな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事