引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604700751/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
「海賊王になる」とか「妹を救う」とか
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
海賊王になりたいのにフラフラしてんなあのモンキーD
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
海賊王になるためにはフラフラせんとアカンねん
海賊王になるためにはフラフラせんとアカンねん
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
あちこちで名前うらないといかんし
あちこちで名前うらないといかんし
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
フラフラしてても「海賊王になる」って目的はぶれてないからセーフ
フラフラしてても「海賊王になる」って目的はぶれてないからセーフ
おすすめ記事
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
行動一貫してるキャラはジャギみたいなのですら人気あるからな
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
めちゃくちゃ分かりにくい漫画のやつやんけ!
めちゃくちゃ分かりにくい漫画のやつやんけ!
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
肝心の話がまるでわからないのはちょっと
肝心の話がまるでわからないのはちょっと
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
その話の主人公の目的は自由に生きることやぞ
その目的のために宇宙が危うくなったから
アイテム探しに冒険したんや
その話の主人公の目的は自由に生きることやぞ
その目的のために宇宙が危うくなったから
アイテム探しに冒険したんや
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも7つの鍵全然集めなかったじゃん
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
馬鹿でもいいから行動に芯が通ってると見てて気持ちいいんだよな
デンジとか虎杖とかそんな感じ
デンジとか虎杖とかそんな感じ
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラに目的のない漫画はほんと読んでて苦痛やしな
せめてコボちゃんみたいな形式じゃないと
せめてコボちゃんみたいな形式じゃないと
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ネウロの葛西にしろハガレンのグリードにしろ芯ができてるキャラは主人公悪役問わず魅力やな
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
派手さ
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悟空の目的って何やったっけ
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
強い敵と戦うこと
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
例外は結構ある
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
桜木花道みたいに途中で目的微妙に変わるやつもそれはそれで魅力的や
コメント
「主人公がなにしたいのか」は超大事
正直目的が変わってしまっても問題はないんだよな
主人公が意思を持って何かをしてることが重要
巻き込まれ系主人公はそんな感じだよね
とにかく生き延びるのが目的から、悪の組織を潰すとか世界平和とか好きな子を守るへ変化していくのって王道だわ
しっかりした自分を持っていることが大事だと思う
そのときそのときで「お前性格変わったな?」ってなるのはダメ
目的なんて別にいらない
ストーリー中に大きな出来事が起きて主人公の心境が変わった時に仲間が「お前変わったな」っていうシーンは好きだけどなぁ
コードギアスのルルーシュとかまさにソレ
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
を貫き通した
結局、自分は一切の責任をとらず、すべて他の人間に押し付けて
悠々自適な不老不死ごっこしてるルルーシュのこと?
↑
お前がそう受け取ってるならそれでいいよw
青3は極端な奴だけどルルーシュは別にしっかりした自分持ってないよ
作中でも迷いに迷ってフラフラして色々な犠牲を経験した上であの答えに帰ってきた訳でそれを貫き通したって言われるとそれはちょっとってなるのは確か
ルルーシュは「妹のため」「友達のため」「世界のため」「CCのため」「殺してきた責任を果たすため」って葛藤して苦悩してるから人気なんだよ
それをフラフラしてるとは言わない。それを人間味がある、と形容する
別にルルーシュのこと否定してないし、話の要点は貫き通してないってところなのにフラフラしてるを言い換えただけで言ってること同じじゃん
俺はそうやって迷いながらもあの結論にたどり着いたルルーシュが好きなのに一貫してました!って言われるのはモヤるって言ってるんだが
いや貫いてるやん。
人を殺すという行為は殺される覚悟あってのことって。
赤1を読んでまさにソレって言ってる時点で違うって言ってるんだけど、多分通じ合わないからもういいや
あきらめるなよ!
初志貫徹しろ!!!
ルルーシュに性格かわったなとは思わないだろ
ルルーシュはずっと妹の為だったけど本編最後でもっとデカいものが目的になったってくらいかな
状況によって手段が変わったり第二優先ができたりしたけどフラフラでは無いと感じる
福山潤含め声優陣からルルーシュの性格は人気なかったらしいので
人間味では受け入れられなかった様子
あの厨二ワールドを持て囃してもいいのは中学生男子までだと思う
ルルーシュはむしろ二律背反でブレまくるキャラだろ
初期は人間をチェスの駒として見てたし、クロヴィスを殺す時に覚悟は決めたと言いながらシャーリーやユフィの件では悔やんでるし
むしろブレまくって自分の愚かさも見つめて成長するから格好良いんだ
青13
それは声優だけの話だろ?
それだけで称賛しちゃいけないって随分の短絡な奴だな
青13
どこ情報やねんw
いろんな経験を経てゼロレクイエムに辿り着くのがいいんじゃん
青13
らしいって書けばテキトー言ってもいいわけちゃうで?
「自分の好きなように生きる」がポリシーで、倒した相手を生かすも殺すも
自分の好みとそのときの気分次第みたいなやつはダメなんかな
目的はニート生活で、世界征服しようとするやつらはその邪魔になるから殺すとか
BLEACHは初期の「ルキアを助ける」から、後半の「世界を脅かす敵(藍染・ユーハバッハ)を倒す」へ明確に変わったよな
ルキアを助けるのは実現したわけだから芯がブレてるわけじゃないし
最初期現世編だから目に見える範囲は救うくらいなもんだったけどね。そのあとルキアがさらわれてルキアを助ける方向にシフトしたって感じだった。
あと藍染たちを倒すのは手段であって目的は自分の周りの人間を護ることだったと思う。
正確には「ルキアを助ける」ではなく「友達を助ける」だから全く変わってない
捕まったのがルキアじゃなくて他のメンバーでも突撃してた
助ける対象が護廷全員に増えたから襲撃者である愛染やユーハバッハと戦っただけ
なるほど!BLEACHみたいなこともあるのね
まぁあったほうがいいとは思うが
↓でも何人もが言ってるけど巻き込まれ型には無理やもん、これ
となると最初の最初で世界観確立した上でそこで生きる主人公じゃないと
まぁタイプの違いってだけの話だけどさ
からくりの勝みたいに、小学生の感性を残したまま優しく、それでいて強く成長していく巻き込まれ型もいるからね
成長はあっても根本はズレてないし、それが最終決戦でラスボスの説得に繋がるのがいい
「孫悟飯は何故主人公になれなかったのか」ってスレで似たようなコメがあったな
本人は勉強したい(戦いたくない)のに周りは戦うのを求めてくる
悟飯は優先順位をつけられているから的外れだけどな
ナメック星に行く時も人造人間前もそんな場合じゃないって勉強は後回しにしてる
スレたってすぐその画像持ってくる
拙者、4の中に八丸を見た
ギャグ作品はフラフラしてても許せるけどね
ジャガーや磯辺に目的はなさそうだもんなw
磯辺は一応立派な武士になるという目的はある、本人の気質がダラダラと生きるだから目的に向かって、ダラダラグダグダと進んだり戻ったりする。それがギャグになるんだけどね
……進んだりしてたっけ…?
一歩も進まず三歩下がるってイメージだけど
ジャガーの場合は一応ピヨ彦にプロミュージシャンって目的がある
そこにジャガーが絡んでぐだぐだになるっていう流れがあるっちゃある
こち亀もそうだな。
なろうでもコミカライズまでいっても微妙な作品の特徴に
異世界で主人公が何がしたいかがわからない、ってのがある気がする
人気ある作品は初手で、復讐とか見返すとか〇〇を取り戻す、〇〇に帰るとか
明確に提示してきて達成のためのプロセスに移るけど
ぼんやりしてるとその場その場で美女救ってハーレムみたいなのになっちゃう
降って湧いたチートでイキがってるだけの糞ガキに見えちまうよな
主人公がフラフラしているけど人気作品はこのすばぐらいか?
あれも初期は駄女神のせいで異世界きて
楽するために頑張って生き抜くみたいな異世界交流&サバイバル要素ある気がする
銀魂も知らんのか
青2
灰がなろうの話をしててなろう作品に限定したつもりだったが、言葉足らずで悪かったな
これの問題点は目的を序盤でするのでその後力尽きる
序盤というかタイトルで終わってるのもすくなくない
むしろ敵の方が組織の指針と準備と報連相をしっかりしてる
悪の組織が基地とかデカいマシンとか置いてると
「これを作るために資金繰り、技術者集め、設計、開発して、定期メンテまでしてるのか」
って思う
普通に凄い
敵が強大で魅力的なしっかりした存在であればあるだけ、そこへ立ち向かう主人公の正義が立つし輝くと云う、王道で鉄板の基礎中の”き”よね。
なので、物語構造としては、先ず敵ありきが大前提。
少年ものなら、未成熟な主人公に対して、組織運営の可能な大人が立ちはだかる構図もあるある。
勿論、この世は善も悪も無い、力こそ正義なのだ的な正論で殴ってくるから、ファンタジーで殴り返そうw
そんな調子で敵陣営優先厚遇してばかりいると
主人公陣営の描写ハードルが取り返しがつかない
程に高くなる
>敵陣営優先厚遇
それは勘違い。
先述通り物語構造としては、それに対する事で主人公の正当性が立つと云う意味で、敵ありきが大前提なんだよ。
もう、フォーマットと言ってしまっても構わない。
敵方をしっかり立たせる事で存在強度的なものを持たせれば持たせるだけ、主人公(側)が順当に段階を踏んで気を強く吐ける様になっても、ちゃんと受けられる形に出来るって話。
もしも、それが出来ていないのなら、むしろ主人公立てに失敗しているだけと思う。
目的か行動原理が明示されてると入り込みやすいよな
スポーツものはその辺が分かりやすい
その競技が好きだからやってて大会があるから優勝したいと
ドラゴンボールは目的であるボスがコロコロ変わってるけどね
巻き込まれ型の主人公も結構多いんじゃないか(信念とか軸は変わってないだろうけど)
提示したゴールをしたらまた新たに先のゴールを用意するタイプ
ドラゴンボールも終盤はほぼ無意味と化すけど1話でドラゴンボールを集めるという目標は提示されてはいた
ドラゴンボールは強敵出してそいつ倒すってことやってるのでわかりやすい部類じゃね?
基本ラスボスはラスボスのまま変わったりしない
ボスはコロコロ変わるけど絶対に負けないために限界を極め続けるっていう信念が一貫して見えるのがいいんじゃね
これならボスが目的じゃなくて負けない=地球を救うが目的で一切ブレない
これがあるから目的よりキャラの一貫性の方が大事
目的自体は重要じゃないな
目的に対してどう考えて行動するキャラなのかで読者が好き嫌いを判断するだけ
悟空の場合ポタラ壊さずにまた合体してブウ倒してたらあんな愛される主人公になってない
たすかに
ドラゴンボールは首尾一貫してる最たる例やろ
「強くなる」終わりがない真っ直ぐな一本道や
漫画の模範回答
最初はボール集めやろ
最初打ち切りになりそうなくらいアンケート伸びなくて分析してたら悟空のキャラが立ってない
じゃあ悟空ってどんなヤツ?→ひたすら強くなりたいヤツってなったので悟空と亀仙人以外のキャラ一旦全部捨てて仕切り直したら天下一武闘会あたりで北斗の拳抜いたそう
ボール集めが目的なのはブルマだからな
武蔵編からの刃牙シリーズが軒並み酷評なのこの要素が皆無なの大きいと思う
刃牙道なんていうから自分の新しい目標というか道を見つけるのかと思ったらそういう訳でもなかったし
原作者による質の低いスピンオフだから・・・
そういう固定概念化が面白くない作品に繋がるのでは・・・
最終的には当たれば正義だから全ては後出し判断でしかないけど
傾向はあると思う
それこそドラゴンボールの1話で悟空に目的意識自体あったか怪しいし
それがないと早期に打ち切られるよ
基本打ち切り作品の特徴は目的がわからないのと展開が遅いだから
少年漫画だから分かりやすい道筋はあった方がいい
たすかに
ドクストは
・文明を取り戻す
・司帝国を倒す
・電話を作る
・真空管を作る
・タングステンを採取する
みたいな何重もの入れ子構造を上手くストーリーに仕立ててたな
ようできてるなあ
チャート形式にしたのは科学の説明的にも分かりやすくて上手かったわ
クロムのブサイク欲張りセット好き
火影になる
魔法帝になる
シャーマンキングになる
日本をワールドカップで優勝させるとかいう明確な目的のある主人公もいるけど
幽遊白書、ジョジョ、BLEACHとかなんとなく人外の戦いに巻き込まれて正義感で止む負えず戦ってる主人公作品も多いけど
ジョジョは巻き込まれ系ではあるけど目的は明確だし成し遂げたら終了で一番わかりやすくない?
DIO倒す
SPW助けたら毒の指輪埋め込まれたから柱の男倒す過程で親友しんだから仇売ったら敵ボスがおそってきたから返り討ちにした
DIO倒さないと母親が死ぬから倒しに行く
日常系で楽しくくらしてたらなんか町に殺人鬼いたから駆除した
ボス倒して麻薬あつかう組織乗っ取る
濡れ衣で投獄させらえたら父親が助けにきて記憶うばわれたから奪い返したらなんか企んでたから邪魔するわ
下半身不随なおすには聖なる遺体必要だから集める
記憶ないから自分のこと調べたら母親が病気で直すにはロカカカの実必要だから岩人間滅ぼす
大富豪になる物語
奇数は目的が明確で偶数はふらふらしてるな
2部は柱の男達を倒す
4部は矢を探す(承太郎が持ち込んだ目的)→町に潜む殺人鬼を倒す
6部はプッチを倒す
わざと分かりにくくする必要なくない?
8部以降は最後まで読んでないからわからん
シャーマンキングはともかく、火影と魔法帝ってそんな目的を果たすための具体的な行動はしてなくないか?
シャーマンキングこそやる気なかったろ
ハオには勝てねえから寝込み襲うけどつかれたから寝る
↑
一応シャーマンファイトには出てたし行動と目的が直結してたからそういう意味では一番目的意識がしっかりしてた作品だったと思う。
まあ途中で一回辞退してるし、諦めてるのはアレだけど。
赤2の示す火影やら魔法帝に就く為の具体的行動は
何を指すの?
魔法帝は未読だから良く知らんが火影は所謂
「忍者業界での出世」だからナルトの行動実績は
そこまで間違ってもいないと思うが?
根本的には主人公好きになれるかどうかだから
芥見「そうか?」
読者には好かれてたんだよね
作劇法的には正しい
作者が思い入れ深すぎるキャラは主役に据えない方が話は回るし面白くなりやすい…と言われている
主人公を素直に活躍させないのはただのアホだと思う
行動原理と目的の違いがあって優先度高いのは行動原理のほうかな。
スレタイはあくまでバトル漫画スポーツ漫画の事でしょ
ラブコメなんて連載一話で惚れてた和菓子屋の娘を振ってマフィアの娘と結ばれたニセコイみたいなパターンはよくある
アホすぎる
まぁやってる競技を放り出して別の目的にいくなんて滅多にないからな
1話で別競技をやってた主人公が本命競技に移るって導入はよくあるけど
ドカベン
イチニの三四郎か
「主人公の恋愛が成就する(紆余曲折が描かれる)」という点では
一貫したものが描かれてるよねそれ
こち亀の両さんに一貫した目的ってあったか
何度か出てるがギャグ・コメディは別の
ストーリーメインでストーリーの終着点が無いままスタートは普通に考えてもやばい
あるぞ。1話の始まりで両さんが何を目的としてるかってのがはっきりと示されてる
金では?
金だな
あと……やっぱ金か
一時だけ女もあったよな?
ハンターハンターもゴンがジンと出会った時点で終了してればスレタイに該当したのに
ハンタは最初の目標はそこで達成したんよな、だからゴンがフェードアウトした
ただゴンの母親の謎はまだ残ってて、恐らくは暗黒大陸関係だろうからその辺の繋がりでゴンキルが戦線復帰して
暗黒大陸の冒険をまた初期の4人で始めるんじゃないか、そこで終わりとかがキレイかもね
正直ラストは流星街編で良かったと思う
ポッと出の継承戦いがい全部そこで決着つけられるし
ゴンとジャイロの伏線
キルアがゴンを殺す伏線
もう描かれないだろうな
青2
そんな伏線無い
ジャイロの件はイチからやり直そうで終わり。絡みようがない
キルアがいずれ殺し屋に戻る云々は
シルバがそうだったようにキルアも年取ってきたら家業を継ごうと戻って来るはず
というシルバの希望的観測
旅を許したのはキルアはゴンと居たら訓練サボらず武者修行な人生歩むから問題ない
嫌々自宅で修行させるよりずっと強くなるさという話
ジャイロはあれか旅団いない間に流星街めちゃくちゃにされちゃうってことか
で、団員もヒソカにかられ実に空虚な人生じゃありゃせんか
というかジャイロやザイカハル達の政治力で
流星街が旅団無しでも何とかなるようにしてくれるんじゃね?
ハンターハンターは俺の中ではあそこで終わったから
魔男はこれが無いから1話にハマりきらんかった
滅茶苦茶あったやん人を殺す奴狩りたいって
横だけどそれは目標じゃなく生きる上での主義とか趣味嗜好でしょ
何をする話とか何を目指す話なのかはまだ分からん
まあ俺は普通に最近の1話の中じゃ全然良かったと思うけどね
さらに言えばそれに対してラストの魔男化が特に関係ないのが痛い
例えば序盤に世界中の獲物と死対死で狩りたいけど魔法でも無いと無理だろうなみたいなこと言っとけば物語として芯が通った
「目標じゃなく生きる上での主義とか趣味嗜好」
確かに!
言語化するの上手いなあ
獣より魔法狩る方が楽しいいいいなるんだろうな
で、狩った魔法のフルコース作るんだ
お前はデスカラス?
ラストはデスカラスが泣きながら間男を狩るのか
ああ、魔女を食えば魔法も譲渡できるのか
マキマさんの再来か
間男は急なギャグがね…
りゃ、略称、ま、間男にするの…?
やだ〜😫
金色のガッシュみたいに話が進んでから「優しい王様になる」という目的を見つける主人公もいるけど
ヒバルもだな😁
王の器
カタギのくせに銃置いてある反社の言う正義とは?
作品としての最終目的は一切ズレてない
王様になるための試練
ガッシュは1話あたりは清麻呂の友達を作るという目的がある
それが達成した後にガッシュが自分の目的を見つけるという流れだな
W主人公というのを上手く活かしていると思う
そも記憶喪失してるし
目的が一貫というか主人公がどう思っていて動いているか読者がわかることが大事だと思う
主人公の行動に対して理由が理解できないならまだしも行動自体に理解できないって思うのは打ち切り漫画でよくある
アストロのことかな
単行本でいつでも修正できるからセーフ
ルヒーは途中から分かんなくなった
海賊王になりたいって目的は一貫してるんだろうが
この海で一番自由な奴が海賊王、と本人が言ってる通り、
終始自由に自分の行動を決めてる点で一貫してると思うよ
あいつは好奇心の赴くまま冒険してその土地その土地で助けを求められたら悪人をぶっ飛ばして解決っていうだけだよ
尾田の好きな時代劇の王道を海を舞台にやってるだけ
海賊王になるという大筋の目標と、一飯の恩義をキッチリ返すのは初期からブレてないぞ
[脱出系]
ソードアートオンライン・・・「100層を目指して現実に戻る」
[仇討ち・取り戻す系]
鬼滅の刃・・・「妹を元に戻して仇を討ち、元凶を断つ」
[1位を目指す系]
NARUTO・・・「里一番のシノビになる」
[ラブコメ]
五等分の花嫁・・・「貧乏だから金のために家庭教師をする」
[信念系]
BLEACH・・・「守れる力があるから自分の正義のために使うだけ。目的自体はない」
[巻き込まれ系]
リゼロ・・・「自分の身に起きている異常の解決」
系統で分けるとこんな感じ?
スポーツものも系統としてはトップを目指す、だからナルトワンピタイプなのか
ラブコメ主人公の目的が金って五等分が最初か?
普通にほかにもあるんじゃないか?貧乏設定自体はよくあるから探せばありそう。
別に最初から目的持ってなくてもいいし、目標じゃなくても作品通して何か大事なことに気づいたり大事なものを得たりという成長や変化の過程をしっかり見せてくれればいい
要するに作品の頭からケツまで主人公を主人公として描ききってくれればよい
大切なのは主人公の目的意識ではない事を「鋼の錬金術師」で知った
「弟と一緒に元の体に戻る」という大目的
↓
でも、体を元に戻るために他人に迷惑をかける事になるなら元になんて戻らなくていいと明言
大事なのは目的への熱意よりもキャラの意志や信念
信念さえしっかりしてれば作中で主人公が大目的を否定しても読者は納得する
まあ実際に目的かなえてるけど
序盤で弟は元は普通の少年だったのに
あんなゴツゴツの鎧になっちゃっててるし
主人公たちが取り戻したいものが視覚的にわかりやすいのもなかなか見事なのよね
そこから物語の中で変えていくっていうね
戻らなくてもいいっていうのは目的を追い続けて出した結論だろ
ある意味での達成でもあるから、むしろ目的意識の大切さが分かるんでは?
それは目的が達成されなかっただけであって、目的自体は序盤から一貫してたしはっきりしてたよ
最初は「肉体を取り戻す」だったのが途中で「犠牲伴うなら取り戻さなくても良い」になって
話の流れでラスボスの企み阻止という大目標に向かい、
解決した後のエピローグで話の途中で生まれた「一人の少女と1匹の犬を助ける」という目標に向かって主人公たちはこれからも進んで行くということを示す。
これを引き伸ばしせずまとめた作者バケモンやろ
善でも!悪でも! 最後まで貫き通せた信念に 偽りなどは何一つない!!
キャラクターは存在しないものを描写の積み重ねで存在してるように見せてるので
現実よりかなり一貫性を強調しないとキャラの存在感が出ないんじゃないかと
だから同じ服・同じ発言・同じ好物・同じ行動などお約束を繰り返し描く必要が出てくる
実在してるかの様にイメージできないといけないですね
ストーリー漫画とギャグ漫画じゃ理屈が違うからな。ストーリー漫画は一つの物語が何年も続くから、一貫した目的がないと飽きてくるんだよ。それに比べるとギャグ漫画は、新聞漫画がルーツでその回でどれだけの笑いを生み出せるかが大事だと思う。
幽遊白書みたいにフワフワしてるのもあるけどね
主人公の性格がほとんど確立してるんでどんな状況に放り込んでも一貫性がある例だ
東方丈助とかと同じタイプやな
手の届く範囲の平和を守るのが目的
ガンダムの主人公とかあんまり定まってない気がするけど
戦争という状況においては「戦うしかない」が明確だから主人公の思想はあまり気にはならんな
どうしても最優先事項に「君は生き延びることができるか」が来るからな
戦争を無くすとかヒロインを守るとか積極的な動機付けされてるキャラもいることはいる
「主人公の目的は生き残ること」ってのはエンタメの最も基本的な動機の一つだよ。パニック物やホラーもの、無人島漂流などなど。
2時間の映画では十分だけど、長編の漫画やアニメとなると後半の展開で別の目的が必要になるケースが多い
簡単な事なんだがな
これすらできない人って一体
創作してみると意外と難しいものだよ
一度挑戦してみたら分かると思う
王道のヒーロー、確固たる信念の人みたいなキャラ描くのが壊滅的に苦手な人もいるんですよ
少年誌でやるなって言われればそれまでなんですけどね
一片の淀みなく己が道を貫く…
簡単なようで…何と…難しい事…よ…
物語を一本描き切る事すらも常人には難しいから…
いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
簡単に言うなタコど素人
これカグラバチが目的バラついてんだよなぁ
「復讐」「刀回収」と既に2つもあるのに、加えて「勧善懲悪」「弱者救済」と
勧善懲悪はスタイルだし弱者救済は心構えみたいなもんだろ?
それに復讐と刀回収はいまのところ繋がってるから2つあってバラけてるって感じもあまりしないが
復讐と刀回収はバラけてるぞ
復讐を選ぶか刀を選ぶかで刀回収を選んだシーン忘れたのか?
君が読んでないことだけはわかった
いや、そう言う意味ではなく…
とどのつまり刀集めてりゃ毘灼とぶつかるんだからたどり着く道は同じだろ?
「クズは斬る」「被害者は救う」って宣言してるところがあかん
他の主人公は行動で示してるからスタイルに留まるけど、ハッキリ掲げてるのはもう目的や
基本的に妖刀は柄杓がもってんだからバラけてないだろ
一部のシチュエーション切り取って話すのは意味無いぞ
青2
ハクリに所有者登録させて妖刀だけ転送させる作戦を進めてるけど?
青4
双城も楽座市も復讐とはバラけてたろ
マジで読んでから出直してくれ
切り取ったシーンはチヒロに選択を迫る分水嶺だろ
バラけてなければこんなシーン無い。マジで読め頼むから
青3それは目標というより主義でしょ
クズを切ったり被害者助けるために活動してる訳じゃなく妖刀を取り戻すという目標の過程で遭遇したクズは殺すし、助けれる被害者は救うってだけ
最後には一点に集約するからよくね?
結局残りの刀は復讐相手が持ってるし、メイン敵はそいつらなんだからいいだろって話では?実際ここまでの話って前準備みたいなもんじゃん
ハクリに所有者登録させて妖刀だけ転送させる作戦を進めてるけど?
妖刀取り返しても結局敵が妖刀求めてるならぶつかるから関係ないだろ
妖刀つかって何かしようとしてるのはわかってるわけだし、最後にはぶつかるのは既定路線じゃねーの?
どの人気漫画も前準備なんて無いんよ。その道程が全て目的意識に帰属する
ルフィが誰かと戦うのも「こいつを超えて海賊王になる」
ナルトが誰かと戦うのも「こいつを超えて火影になる」
デクが誰かと戦うのも「こいつを超えてヒーローになる」
チヒロが今まで戦ったのは「こいつを倒して刀を回収する」
復讐は?って話
青11、12
そんなメタ的な視点で擁護されても
その時点で破綻してるやん
だからそもそも妖刀使って悪事を働く奴らがいるから妖刀を取り返すし、そいつらは切る
でここまでの話はそいつらとぶつかるまでの前準備なんだから道程の内じゃん
どの人気漫画も前準備なんて無いんよ。その道程が全て目的意識に帰属する
道程のあるなしじゃねぇよw
道程の意味分からんのか。その道程の目的意識を話してるんだよw
メタ視点というか実際そうでしょ
妖刀取り返したから一件落着って主人公がなると思うの?
実際そうでしょじゃなくて
作中世界の話をしろよ
カグラバチのキャラはみんな作者のマリオネット感あるとそう言いたいのか?擁護がひっくり返ってアソチになってるんよ
目先の擁護に執心して大局的にはカグラ否定になってる本末転倒儲さんが多いからね
だから作中世界で刀取り返しました復讐もういいやで主人公が終わるわけないだろって言ってるんだが?取り返す手段があるからまずは刀取り返すってだけなのを復讐と乖離してるとか言ってるのがおかしいって話
作者がチヒロに「復讐」か「刀回収」かを選ばせて2つの目的が屹立してることを描いたのに
一緒くたにされたら作者も良い迷惑だな
主人公の目標は最初から今までずっと「尊敬する親父を辱めた行為への復讐」でしょ
親父の鍛えた妖刀が悪用されれば名誉名声を汚すことになるし、親父をブッコロした連中をのさばらせるのもやはり侮辱を払拭できてないことになるし
青20
「敵が”持ってる”からぶつかる」って言ったから「刀だけ回収する手段取ってる」って反論されたんだろ
敵が持ってるから目的同じというのは薮睨みということでおk?
青21
ここで的外れな擁護してる儲はこれを100回音読してほしいな
毘杓を釣る餌として刀回収してるとでも思ってるのか?
瞬間的な優先順位の話であって父親の名誉を守るって目的は一緒だろ?
復讐は親父の名誉を守ることから逸脱してんで
今のカグラは刀回収に重きを置いてるけど
チヒロが成長して復讐心を溶かす展開来たら擁護してる奴らどうするつもりなんやろ
一話で柴が「壊れてまうで」って少し心配する前振りもあったから可能性として無くは無いんだけど
頭領かハクリかでハクリ選んだり
ちょくちょく仄めかしてるな
仇討ちは名誉回復じゃないの?
仇討ちって被害者の関係者に処罰を委託する形式をとることやで
名誉の為ではなく公権力が及ばない(雲隠れなど)場合に代わりに処罰することや
名誉っていうより「無念を晴らす」って言うべきやな
敵に塩を送ってどないやねんって話やけど、あまりに擁護がガバいから見てられへんわ
「無念を晴らす」なら刀がクズに握られてることも復讐することも繋がるよ
ま、これもただの言葉遊びだから目的バラけてることに代わりはないけどな
作者自身が描いたように「復讐」と「刀回収」は独立してるから
それって実質的な機能の話?
一般的には「武士の名誉を回復する手段」と呼んだ記憶があるんだが…古い情報なんかな?
青34
組織やお家ぐるみの名誉じゃね
死んだ者は死んで終いや。名誉は死に様で手打ち
最後に収斂するって言うのがあまり擁護になってない
「◯◯になる」「強くなる」って目的ならどこに居ようと誰と戦おうと真っ直ぐ一本道でブレない
最後に収斂するという時点で今はバラバラになってるという何よりの証拠
何のために「復讐」するの?
何のために「刀回収」するの?
そう考えると分かり易いかもな
「父さんの信念を分からせる」って言ってたけど
それが復讐と刀回収に二分されてるんよね
復讐と刀回収を枝葉の目的とするような擁護はやめた方がいい
ちょくちょく気になってたけど、擁護なのか?
違う解釈をしているってだけじゃねーの?
てか俺は少なくとも枝葉の目的とは思ってないよ
両方とも大事な信念のための一貫した目的だろ
弱者救済は余計な灰汁だよな
目的のためには人質ごと斬ってあとで苦悩して欲しい
ある意味で灰22と同じかもな。
「親父が魂込めて打った刀を悪用させねぇ」って信念があるからサブ目標がいくつかあっても人気が出てる。
「クズに刀を悪用させねぇ」と「復讐してやる」が離隔してるのがネック
お前も読んでないのか
復讐を選ぶか刀を選ぶかで刀回収を選んだシーンがあったやろ
復讐はサブ目標でしかないってこった
カグラバチはむしろ一貫してる方でしょ
勧善懲悪に関しては復讐かつ刀回収のための敵が悪者だからそうなってると思う
ルフィも敵がたまたま悪者だけど別に勧善懲悪のつもりはないからな
チヒロはハッキリと勧善懲悪掲げてる
ケンシローの目的ってなんだ?
ユリアといちゃらぶか?
悪人に今日を生きる資格を与えないことかな
かっけえ
弱きを助け強気を挫く
北斗の技と理念を継承すること
誰が継承すんだよ北斗神拳
子供つくらないとな
ユリア心出しあいつ一生童貞じゃね?おわたな
愛を取り戻すことだよ
主題歌にもなってるだろ
結局読んだ奴が好きなら何でも良いじゃねーかよ。
クソ過ぎ
おお
ちょっと賢くなったな
そうや それでええんや
ナルトの「火影になる」の意味合いが成長とともに変わっていくのいいよね
Q1:なぜ、火影になるのか? A:里の皆を見返したいから
Q2:そのためには何が必要なのか? A:絶対にブレない鋼の精神力(忍道)
Q3:火影になるために何をすべきなのか? A:自里だけではなく、忍界全体を平和にすること
Q4:Q3と同時にやるべき事は何? A:里を抜けた友(サスケ)を止めること
Q5:もし火影になれなかったら? A:それは己自身が死ぬ時だけ
こうだからなぁ…
ナルトに向けた質問の答えが
赤1
呆れている様子だけど
どの答えが偏屈だと感じているの?
自分が好きか嫌いかって話でしかないだろ
元スレの桜木花道の話なんてもろにこれやんけ
ルフィの夢の果ては海賊王じゃない(海賊王は手段?)
物語全体としては世界をひっくり返すぞー、って方向に動いている
ワンピースは結構初期からブレてる印象があるなあ
手段であっても海賊王になるって思いは一貫してるやろ
ルフィ本人からしたら世界がひっくり返るとか知ったこっちゃないし
カイドウにどんな世界を望むか聞かれてダチが腹いっぱい飯を食える世界!って言ったけどね
本当に世界をひっくり返す気がないなら「知らん!」で終わるのに
青1
あれはワノクニでたまが飢えてたからそう言ったんじゃねえの?
そもそもルフィはワノ国で飢えている人を思い浮かべて返答しているだけで、全世界とは関係無いでしょ
自分に直接関わりなくても困っている他人を無視せず、気に食わない外道をぶっ飛ばす姿勢は最初期から変わってない
目的が一貫してる必要はない
目的なんて状況が変われば変化するのは当たり前
性格も一貫してる必要はない
性格も成長とともに変化していくのは当たり前
ジャンプファンに人気のダイの大冒険のポップなんか初期は楽してカッコいい魔法使いになりたいって程度のフワッとした目的と臆病な性格だったけど
冒険を通じて世界を守るため、そしてダイとの友情を守るために命をかける勇敢な性格に成長したわけで
キン肉マンだって友情を重んじる主人公的な性格になったのは悪魔超人編からだったしね
重要なのはキャラクター性が一貫してることじゃないかな
ポップもキン肉マンも初期と中盤以降では成長して目的も性格も参加したけど、根っこの部分は変わってなくて、こういう経験をしたからこう成長したってのが納得のいく変わり方をしてる
長いよ
目的が一貫している、まで読んだ
読者評価と作中評価の一致。これが重要
例えば「ジャンプで大ヒット飛ばす」言いながら盗作する男の話を書いて
全員がそんな主人公の人間性を持ち上げてたら、たとえ一貫してても嫌われる
「前世の後悔。改心」言いながら
下着ドロしたりロリに痴漢したりパンツ被ってる主人公が
人間性が立派と持ち上げられてる作品なんか出したら自己顕示欲の塊っぷりに反発食らう
なろう脳なら立派な人格者と持ち上げるんだろうけどね
名作漫画
白面を倒す→倒したら終了
ジャンプ漫画
白面を倒す→われら虹面ズで最弱の白面がやられたか虹の七色の面が!それぞれが白面以上だと?
→打ち切り
最近はしなくなったが
一護とか虎杖とかそんな明確な目的とかあった?
巻き込まれ型はないよ
寄生獣の新一もなかったし、強引に入部されられた系のスポーツものの主人公にもない
巻き込まれ型で最初から確固たる目的意識があったのなんてデスノの月ぐらいじゃないの
兜甲児も巻きこまれ型だけどすぐに目標決まったぞ
デスノも巻き込まれ型じゃないだろ。出会いは偶発的だけど死神は別に何も指示してないし。
最初から最後まで月が黒幕ポジで騒動そのものも自分で作ってるやん。
植木の法則や金色のガッシュよりも巻き込まれ要素は少ない気がするが
途中で変わるのはいいからとりあえず当面の目的を第1話で開示して欲しい
んで何がしたいんだこの漫画?にならない導入は必要
そもそも「ジャンプではベテランだろうが持ち込みだろうが10週で完結する話を考えてこい」って言われてるのに、一貫性なんて誰も気にしていないのでは?
単行本で読むと面白いよね、ってのは週刊少年マンガでは誉め言葉にならないぞ?
あと、一発当てた程度で次作は壮大なストーリーを描き続けられるものだと勝手に決めつけない方が良いぞ。誰とは言わないけど。
どっかで馬鹿が妄想で書いた捏造記事読んで信じちゃった?www
え……信じてた
反省したわ
関係者皆様申し訳ありませんでした
なんならダイ大くらい目的が分かりやすい方がいい
少年漫画にありがちな武術大会的なのだって
武器を手に入れるってちゃんとした目的があったし
ブルーロックの潔くん
周りに比べて没個性だと悩んでいたが実は観察力と能力パクリのスペシャリストだった
ゴミみてえだなw
FateのHFはびっくりした
必死に正義の味方を目指してた主人公が
たった一人のために生きるって目的変更したのはめずらC
目的は別に一貫してなくていい
なんならご大層な目的とか無くてもいい
一貫しているべきは信条とか主義とか、そういうキャラの軸だろ
目的を変えたり諦めるのも、そうなるべき理由がしっかりしてれば問題ないよ
目的が一貫してるかどうかというよりやることが明確かどうかが重要なんだと思う
物語上の不明点は謎にもなって読者を引き付けるが、無駄な不明点はあればあるだけ読者に負担をかける
イチ「狩りたもの狩ったし、何しよう?」
「目的」じゃなく「キャラ」かな
キャラがそういう方向に固まってればおのずと目的も固まるし
逆に目的が変わっていく場合でもキャラが固まってれば安心して読める
キン肉スグル「行き当たりばったり」
スグルは周りが勝手に決めた相手と戦わされてるだけだろ
あんまり勝手なもんで逃げ出してみんなに追い回されたり
基本流され系
幼女戦記のデグ閣下は終始『保身』が目的で一貫してるぞ
自分の生き方について最初から
最後まで悩み続けたアグニという主人公
大きい目標と小さい目標をはっきりさせる事が大事だと思う
例えばワンピースのルフィは冒険してワンピースを見つけて海賊王になる事が大きな目標だけど、その目標を達成するための小さな目標も必ず設定されてた(仲間を10人は集める、体調を崩したナミを助ける、ビビを救うためにワニを倒す、空島に行く、新しい船を買う等々)
近年の作品は有名作品でいうところの小さな目標が大きな目標として設定されてることが多いせいで、物語に広がりが感じられなかったり主人公がショボく感じる作品が増えてきてる印象
一貫というか「何がしたいのか?」が明確であることだろ
こねくり回し過ぎて言ってる事とやってることが違うと読者が付いていけなくなる
分かる
チェンソーマンとかはなんか目的がフワフワしててすぐやめてしまった
フワフワしてるか?「乙ぱい揉みたい!」「マキマと××したい!」
真っ直ぐだと思うが
ドラゴンボールの構成って一般的な少年漫画とはかなりかけ離れてる例外的な作品だから、こういう時に例に出すとややこしくなるだけだよ
鳥山明が天才だからヒットしただけで、一般的なヒット作品の法則に当てはまるものじゃない。
主人公か物語自体の目的がはっきりしないと
仲間も敵も目的とは関係のない存在になってしまう