引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561434997/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dwkpu6Q/0
要るか?出番も少ないし人気ないやつばっかやん
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XPnzmO3xd
ちゃんと戦うタイプのヒロインは庇護系より人気でるやん
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GConJrl6p
最近は一緒に戦うタイプのが多いやん
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HmuiDZy3d
新キャラとバトって服破られておぱーい見せる要因
おすすめ記事
- TOP
うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
【速報】Vtuberるしあ・みけねこの絵師、お気持ち表明「描いた絵が騒動起こすせいで仕...
【悲報】立ちんぼ、黄色い塗料を道路に塗ると消滅することが判明
【呆然】ホームセンターでチワワ触っただけで4時間拘束された結果・・・・・・・・・・・・...
- カテゴリ名未設定
【悲報】ジャンプの「サカモトデイズ」、日本中の弱男が次々と殺されていく展開で読者困惑w...
【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww
【悲報】アニメキャラ最強ランキングが発表されるも『即死チート』の主人公が84位という不...
【感動】ワンピースのスモーカー大佐、とんでもないことにwwwwww
ワイ昭和生まれ「昭和は良かったぞ」 敵昭和爺「いや違うね」
海外「日本旅行の1日目、みんなは何をする?」日本旅行初日の行動に対する海外の反応
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zGSD7xB6a
実際ヒロイン枠おらんバトル漫画ってつまらんの多いやん
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+8L2HhA+a
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+LmaaQcgd
>>11
太ももがセクシー
太ももがセクシー
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:df3oDM7S0
神谷薫
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YYqXgLqN0
ヒロインが強ければええんか?
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sc3tU8xlM
>>14
ええやん
強いなら別に
ええやん
強いなら別に
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NSWqcofZ0
>>28
強いなら男でええやん
強いなら男でええやん
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sc3tU8xlM
>>29
男ばっかになってむさいやん
男ばっかになってむさいやん
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YYqXgLqN0
>>29
そもそも男がヒロインになってはいけないというルールはないからな
ホモっぽい関係でないければええやろ
そもそも男がヒロインになってはいけないというルールはないからな
ホモっぽい関係でないければええやろ
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NSWqcofZ0
>>31
最近はちょっと男の友情を掘り下げるだけで腐女子に媚びてるとか言われるし実際に腐女子も騒ぐしでなんかな
男同士の友情好きなんやけどな
最近はちょっと男の友情を掘り下げるだけで腐女子に媚びてるとか言われるし実際に腐女子も騒ぐしでなんかな
男同士の友情好きなんやけどな
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HOQXo3l50
人気取りに必要や
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NSWqcofZ0
人気取りの為にヒロイン出すのは逃げやろ
面白さで勝負しろ
面白さで勝負しろ
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wov++bKfd
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BbLlaaWv0
ヒロインを主人公にしたスピンオフの方が人気出るやつ
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8ejvrS6Nd
ブルマみたいなサポート役が適切な使い方
コメント
華やか美少女が表紙だと手に取ってしまうのがかなしい野郎の性ってもんだ
わかる、表紙可愛いだけで買った本あるある
目を引く表紙描ける作家だからやっぱそれなりに良い
表紙だけめっちゃ気合が入っていて中身の漫画は「あっ」みたいなパターンもあるから困る
だから最近は表紙絵を見て良いなと思っても、サンプル読むなどして漫画の質も確かめるようにしてる
エロ本オヤジみたいな思考で草、50歳とかか?
めだかボックスとかそれで売れた漫画な気がする
胸がゴムマリとか言われてなかったか…?
めだかをエロい目で買ってるとか少なくとも当時聞いたことがないぞ
一部シーンとか割とエロいのあったけど
めだかは堂々としすぎて逆にエロくない
青1
それ、「エロ目的で買った!」ってわざわざ言う奴はいないってだけでは
めだかに出てくる女の子はみんなかわいいけど
めだかちゃんじゃ抜けないみたいなことめっちゃ言われてたような気がした
ホラー映画のムフフシーンと同じだよ
リスクとエロは親和性が高いんだ
ヒバリちゃんは弱いのがいンだよ
男塾は?
ババァとか、暁とかで出てくる一般人女とか
後、続編だったか前日談だったかで女キャラ出てたらしいぞ
名状しがたき物体らしいが…
枢斬暗屯子が続編で出たらしい
誰得やねんあれ
犯したる
ヒョロヒョロの女キャラがムキムキの男に無双するのとか無理ありすぎて冷めるし戦闘要員としては別にいらんかな
でもヒョロヒョロの男キャラが無双すると興奮するんだろ?
いや普通にガッツみたいな視覚的説得力ある男キャラが獅子奮迅する方が好きです…
世の男主人公は最低でも身長180㎝前後設定にしてくれ。どうしてもチビは男としての性的魅力に欠けるから
飛影みたいなチビ要らんわな
お前の好みなんかどうでもいいわ
飛影がどれだけ人気あったか知らんの?漫画は人気商売だよ?アホなの?
逆に男が女をボコるのも互角に戦闘するのも見栄え的にあんま宜しくないからな
どうしても女vs女の同性対決で茶を濁しがち
鰤の井上やサクラみたくヒーラー要素を兼ね備えてても呪術の釘崎みたく弱いけど後方サポート化で役割持っても影薄いし扱いが難しいと思う
能力バトルばっかりなのに性別や筋肉関係あるのか?
大抵のバトルもののヒロインって、何かしらの特殊な能力・体質持ちか、(地球)人外設定だったりするよな。だから不満を持った事は殆ど無いが。
その考えって多様性の時代だし逆にダメじゃね
女は弱くあるべきって思想が根本にあるんじゃん
多様性だの時代だので性差がどうにかなるなら世話ないわ。
漫画家読むのやめろ 向いてない
むしろ灰コメがスタンダードの逆張りだからなぁ。
ただ多様性の話をするなら、女が弱いという先入観のもとムキムキ男をボコすんやで?
俺は単純にムキ男が女の娘を可愛そうな目に合わせてる作品なんてみたくないわ。
理想のムキ男は優しいし、悪いムキ男はやられ役しか似合わん。
でも、エルメェス兄貴なら…?
現実と漫画の区別をしっかり付けてる側からしたらいる
そういうの、大概は無理がないように魔法だの超能力だので理由付けしてるもんじゃない?
そういう考え方でキャラを作っていくと
似たり寄ったりのキャラばかりになって
人気が出ないと格ゲーブーム時代に学んだ
その結果がアメコミの苦戦だろw
ヒロイン不要とか腐女子の主張やんけ
思春期の少年読者を繋ぎ止めるフックとしても重要なんだよ
作品の面白さにつながるかと言えばぶっちゃけNOだけど少年漫画としてヒロインが居るべきなのは実際そう
問題はメインヒロイン程無難に個性薄くし過ぎてあんま魅力的に思えるのが居ないことなんよな
作者のこだわりや性的嗜好があんま感じられない
いやヒロイン絡めた方が面白さに直結するだろ
面白くならないのはそれこそヒロインの人気がないだけ
負けそうな時、くじけそうな時にヒロインがいると盛り上がるやんな。
幽遊白書の蛍子とか不人気だけど、朱雀戦とか素晴らしい王道展開やったし。
格闘漫画だとすぐフェードアウトかいないほうが売れる
ケンイチのヒロインとか言うほぼ裸になることで
前線に立ち続けたヒロインもいるし…
ケンイチはヒロイン以外もみんな裸にされるから
香坂 しぐれは裸の方がまだ恥ずかしくないレベルの
どえっちな格好してて好きだった
ケンイチはほんとちょうどいい塩梅だったな
ケンイチは女性殴れない。だから美羽が必要っつー
……ケンイチの話してるとあの大改革のこと思い出してムカっ腹立ってくるサイドエフェクト
主人公より明らかに強いのに主人公達ばっかりに戦わせてる漫画もあるけどなw
美女と幼児と動物は読者好感度が高い状態からの始まりが期待できるらしい
知らんけど
とりあえずこの話題でサムネに神楽をもってくるのは何か違くないか
ヒロインよりはマスコット寄りだし強いしゲロ吐くし
何なら銀時に追従するかそれ以上に強いんじゃねーかなアイツ
人外だし
神楽は作者公認のヒロインだぞ
何が違うんだ?
ヒロインとするのはいいけど、このまとめで挙がってるような指摘事項には当てはまらないヒロインってところ
おぱーい見せる要員→神楽はお色気要員ではない
ブルマみたいなサポート役が適切な使い方→むしろガッツリ戦闘要員
みたいな
サムネには指摘されてるような特徴の別のキャラの方が適切だったと思う
とりあえず力で解決するのは主人公とかに任せて人間関係とかの解決に向かって貰うのが適切に思える
異論は認める
原始時代には
男は狩り→戦闘能力
女は村で家事育児→コミュニケーション能力
が発達したらしいから、その役割分担は合理的だと思う
でも折角の漫画なんだから戦闘向きの(比喩でない)ゴリラ女がいてもいいとも思う
性処理係だろ
読者のな
男でもいける人は知らない
ペイン『サクラで抜け。』
無理っす……
気持ちいいくらいの弱者男っぷりやな
ジャンプが女キャラ使うの下手なだけだろ
他だと普通に女キャラも活躍して人気ある
週ジャンって改めて少年オタク向け文化の中では異質だよな
そもそもオタク向けじゃないかもしれんが
昔のジャンプは陽キャとうか主流派の少年向けだったよ
マガジンはヤンキーで、サンデーがややオタクっぽかった(チャンピオンは…よくわからない)
最近はジャンプもオタク化してると思う(鵺とか)
普通に人気ないキャラに魅力ないだけじゃね
ナミは人気だし、鰤は織姫はそこそこでもルキアが人気だし
チェンソーマンとかは女キャラの人気高い
鬼滅も人気投票で毎回1人くらいはトップ5にいたような
MÄRとかいうヒロインいなかったら読む必要ない漫画好き
貶してる割にÄの表記ちゃんとするんだな
ドラゴンボールのヒロインはピッコロさんよな?
ベジータだろ
ミスターポポやろ
強戦力かサポート要員ヒロインがいいな
バトル要員なのに弱いとか口だけヒロインはあんまり
ハッピーエンドには必須
最終回発情期!?
呪術はピーチ姫的な意味のヒロインやったのは伏黒
(好きな人のために)戦う女の子的な意味のヒロインは来栖
釘崎は本人の宣言通り「釘崎野薔薇」だからヒロインではない
「心配しなくても すぐに兄貴も送ってやるわ」
ヒロイン(が言っていい台詞&していい顔)ではない
でも女の呪術師って受肉元と共生関係をとってる来栖を除けば大体何かしらイカれてたり男勝りな性格だったりするしある意味作中の世界観準拠なヒロインとも言える
そう言えば虎杖も伏黒も他のヒロインの方に行ったな
青1
行ったってなんやねん
目的上一緒に行動してただけだろ
それに虎杖は来栖は釘崎の代わりじゃないってしっかり否定してるし
エアマスターのバインバインボインのヒロインとか?アニメは声が良かったけど
誘拐されて助けに行く話とかで盛り上がるから必要悪でしょう
おれが何もしないと思ったか
NTR展開はご褒美
目玉付けたんだけどなw
殺害したフリして攫ってお姉ちゃんPLAYに興じる縁さん
部下も離反も待ったなし
青3
そのまま懇ろするのが一番だと思うの
ニンジャマスターガラかとおもたら飛影だったか
青4
その時、培った技量が剣心不調の原因
戦闘力がないと空気化かお色気要員にしかならないこと多い気がする
サムネの神楽クッソ可愛いんだけど
こんな可愛かったっけ
元々可愛いだろ成長するとママ似の美人になるし
一人は欲しい
たくさんはいらない
名指しで指名される後藤ひとり
ぼっちちゃんはヒロインではなく(ギター)ヒーロー
俺は前ここでパンツの歴史に自信ニキに詳しく教えてもらったから知ってるんだ
禰󠄀豆子、履いてないんやで
それを踏まえて鬼滅を読み返すといとをかし
男の世界!ってタイプの漫画には邪魔よな
能力じゃなくて身体能力がもの言うタイプのそれ
霊長類最強女子こと名高い吉田沙保里ですら「相手が経験者であれば高校生男子にも私は勝てません」って言ってるし
ぜってー謙遜だぞあれ
男より腕ムキムキだろ
力士すら未成年じゃ勝てない
吉田ニキって実在するのにマンガのパワー系ヒロイン扱いされてるよなw
これが人気の理由かもしれぬ
ニキって何だよネキだろムキムキに見えっけど55キロ級よ
身長は女子平均より若干低い156cm、一般男性のそれと比べたら二回りくらい小さい体格
競技者としてレギュレーション内で最強極めてるだけでか弱い?女性でしょ
ヒロインならパワーよりスピード&テクニック系だろ
嫌われるヒロインは『無能な癖に足を引っ張る系』のヒロインだろう
「これから始まる戦いは危険だから何処かに隠れていろ」→「何で来たんだ!?」→「ど、どうしても貴方の事が心配で・・・」
って感じで人質にされたり誘拐されたり殺されたりするパターン
来た際に共に戦えるだけの力があったり、的確なサポートが行える要員であれば歓迎されるが
でも、銭湯が始まるや否や
「じゃ、後よろしく!」ってさっさと逃げるとそれはそれで読者の心象が悪くなるという
確かに、トラブルを引き起こすだけ引き起こしておいて後処理を全部丸投げする系のヒロインも嫌われるパターンだよなw
銭湯が始まるなら一番いなくちゃダメじゃないか
男の銭湯にヒロインがいたら、完全に痴女じゃないですかー!!
青1
ウケツケジョーかな?
青4
一番わかりやすい例きたわ
やり遂げましたね!私たち(何もしてない)
アイテムBOX漁ってたりしただろ!
お茶子は頑張ってた思うよ
ベストバウトはカッちゃん戦
爆豪戦のあたりはよかったな
後半弱いわりに出番多くていまいち
殺意持って能力使えば割と凶キャラだったんだけどな
根が良い子だったから
サッドマンズレギオンでお茶子がいなかったら何人が押し潰されて死んでたと思ってるんだ
人命救助が本来やりたいことだからな
青1
こういうキャラ一番苦手かもしれん
良いヒロインは強くて優しい気がする
時には非情になれるというか
青3
普通に浮かすだけで無力化できるからな
落としたら殺せるけど必要ないし
青1
お茶子に限らずヒーローはやむを得ない場合を除いて原則不殺だろ
青3みたいに勘違いするから誤解を生むようなこと言わないようにね
お茶子よりその他女子キャラの方が好き
強いしキャラぶれないから
青6
嘘つけ
デクと爆豪のBL妄想の邪魔になるからだろうが害悪腐女子が
モロバレだっての
ヒロアカって腐女子だろ!みたい反論多くて逆に腐だらけなんか?って思う
ヒロインじゃないけど女キャラ可愛いの多いじゃん
ヤオモモとか耳郎とか
ヒロインの話してるところでお茶子より他のキャラの方が好きとか言い出すからじゃないか?
話の流れ無視して個人の好みとか言われても知らんがなって話でしょ
最終巻書き下ろしでデクとお茶子がくっついたのが気に入らなくて延々ぐちぐち呟いてるキショイ腐女子をXで見かけるけどそいつじゃね
銀魂のバトルなら神楽より眼鏡置きのが扱いに苦労してた感が……
やればできる子なんだけどな。しかしなんせ銀さん神楽が人外だったから
万事屋どころか主要キャラが軒並み強すぎる
妲己ちゃんの話する?
そう考えると守られ系ヒロインとしては夜桜の六美は割と扱い上手かったんじゃないか?
まんさんが文句言ってるだけじゃないの
「守るものがあると強くなれるから」って、わざわざ10年前から京子とハルとイーピン連れてきたんじゃん
映画ドラえもんの静ちゃんは十分すぎるほど戦力になってるけど
道具とバギーちゃんありきじゃねぇか
ジョジョに非戦闘員のヒロインていたか
1部エリナ
2部スージーℚ
3部家出少女
4部杉本鈴美
5部いない
6部いない
7部いない
1~4であげたキャラはほとんどストーリーに関わってないよな
シナリオの構造上ヒロインが担うべき動きをしているのは2部リサリサ、4部川尻しのぶ、だと思う。
たぶん荒木さんは若い娘よりも大人の女性の方に魅力を感じるんだろうな。だからいかにも少年誌向けの美少女キャラを立てても固定的な道具みたいなものになっちゃう。で山岸みたいな鬼娘を作ってみるとイキイキ動くという。
杉本鈴美がストーリーに関わってないとかエアプ過ぎんだろ
ニセ神楽、座村の娘、一本木、キンパ、クムギ、ニセ真希、ニセサヤ師とかテンプレから外れた女キャラは直近多いけどな
灰にあるキャラでポンちゃん以外はヒロインに見えんのだが
サカモトカグラを見ているとヒロインいなくても困らないのは分かる
デスカラスくらい強ければ面白いけど中途半端なヒロインはいなくても問題なさそう
マキマさんみたいにラスボス化するヒロインとか斬新で文句無かろう
言われてみたら斬新だな…
たしかに
チェンソーはマキマパワーコベニと系統違いの女キャラ豊富だな
チェンソーのヒロインはマキマじゃなくてパワーだろ
マキマは学園もの作品でいえば憧れの教師ポジション
ウンコ流さないヒロインなんて嫌じゃ
聖剣伝説4
>>31
ヒロインて「女」で一番目立ったり重要な立ち位置に居るキャラのことだから男だとヒロインの定義から外れると思われ
ヒロインは主人公(ヒーロー)の動機となる存在だよ
ヒロインを守るとか救出するとか、物語の目的になる
だから女である必要はないし、対になるヒーローも男であるとは限らない
いやヒロインってヒーローの女性形なんだわ
男キャラをヒロインと言うことがあるのは立ち位置とかが本来女性キャラがやるようなものだったりするのをネタで言ってるんだよ
フルアヘッドココっていう海賊漫画は主要メンバーが男8人にヒロインの幼女1人っていう構成だったな
いまいち特徴のないレオナがマァムにとって代わるとは思わなかった
恋愛脳なヒロインな
恋愛を嫌がるのは腐女子の特徴
プロの腐女子は、ヒロインを男体化させて、攻めが一人増えたー!と喜ぶんだぞ
ひえ…
TSとかレベルが高すぎ…
恋愛脳は腐女子以外からも嫌われるタイプだよ
ラブコメでも微妙なのにバトル作品にいたら男でも嫌がる人がいるよ
漫画じゃないけどストブラの姫柊雪菜ちゃんは絶対いる
えちえちな意味でも絶対いる
ふつーに恋愛で絡ませればええやろ
スラムダンクとか一方的な矢印だけど割とちゃんとやれてるし
桜木→春子 脈なし。ラストでドキドキくらいはある
流川←春子 脈なし。むしろ「消えろ」くらいに思っている
ひでえなこれ
ヒロインはやっぱりさして重要じゃないな
調味料くらいでしかない
春子がいなかったら桜木がバスケを始めないんで作品が成り立たないんだが
どうせ未完だし別にええわ
馬鹿か?
ヒロインがいなくても成立する少年漫画があるというだけで、ヒロインによって活きる作品も山ほどある
進撃のミカサとかいうなんか裏がありそうでなんもなかったやつ何だったんや
とくに序盤の頭痛プラス800台のカウントダウンみたいなやつ
頭痛はユミルが自己投影するために過去を覗き見してたから
呪いを解く鍵は実はエレンではなくミカサというのが物語の重点だけど
そこをミスリードするために途中からヒストリアとかが目立ってミカサは影が薄くなり割を食ったな
845 エレンとミカサの少年期
850 訓練兵卒業
844 ミカサの両親存命
普通に考えて年号だろ
青年誌ってなんであんな使えないんだろう
少年誌よりドキドキしないし
同人誌よりエロくないんだよな
どっちにも入れない都落ちのヤツが青年誌いくからか?
セッッッがありきだからじゃない?
背徳感に欠けてんだろ
少年誌じゃセッッッはNGなもんだから逆に唆る的な
君には不倫食堂をおすすめしよう青年誌の漫画だけど
全部は抜けんけど5冊に1話は君の君をスタンドアップさせる話があると思うよ
確率少ないな
でも比率ったらマジでそんぐらい思うけどな
色もの人妻もよー出てくるし
幼稚すぎるアホスレ主だな
バトル漫画に限らずたいていの作品にいるし(全然いないのカイジくらい)
マンガに限らずたいていのエンタメにいる。
そういう当たり前のセオリーもわかってない野暮なアホはスレ立てするなよ
ドロヘドロのNOIちゃんはかわいい
でも戦場の女兵士というと意味合い変わるしなぁ
クッコロならマシで情け容赦無いガチなのはとても描写できない
女体が原型を留めないような暴力描写はノーセンキュー
ラスボスにキコルと一緒に戦うことになったがキコルがヒロインで良いんやな
怪獣も通常任務とか色々やれたろうに
マシリトがDBの成功で気をよくしてジャンプどんな漫画でも戦闘させてた
ラブコメも好きなので悟空とブルマのラブコメやれ言われて
恋愛とか照れくさくて描くのが嫌だった鳥山はチチとくっつけたと言ってる
幽遊白書とか戦闘の方に行ったもんな、トーナメントもそう
タルるーとでさえ戦闘やってトーナメントもやってたからな
流石に作者も愚痴ってたw
戦闘要素や恋愛要素は人気でるけど食い合わせが悪いわな
いや別に
マジンガーZとかゲッターロボとか鋼鉄ジーグになぜかいた女パイロットってスレタイみたいな意味があったってことだな
となると、男女そろって戦うマグネロボガキーンとか神魂合体ゴーダンナーとかはどうなるんで?
いまでも、遊戯王とかベイブレードとかホビー系アニメでは、オンナは勝たせてもらえない傾向が強いな
ロボットアニメのヒロインは今でも人気あるから違うな
ロボアニメのヒロインって、所詮ロボが乗り物であることを活かして女が当事者としてロボに乗ってなんかする場合が古くから明確にあったしな
ジャンプの伝統置物トロフィー女とは根底からして結構違うと思う
ホビー系で女キャラが存在はしてるけどあんま美味しい扱いしてもらえないのは、そのホビー自体が結局男児向けだからってのが一番じゃねえかなとは思うわ
女にも嗜んでいては欲しいけど女に負けたくはないというわがままな意向な気もする
漫画が描けない奴に何も言う資格はない
感想だけなら幼稚園児でも言える
まさに客が批判することそのものを否定できると都合がいいという醜悪な思想そのもので草
しかもそれで言ってるのが帆なら根理論だという低能ぶりで草二乗
そりゃお前みたいなカスが好む作品じゃレベル低いのも当然だわ
宿敵を「やっぱり〇さないで!」ってとどめの瞬間に
飛び込んで庇いにくる電波まんさんホンマ腹立つ
大人になってから見ても腹立つ
キン肉マンとかいう女性キャラ皆無なバトル漫画
新連載版になったらビビンバやママすらほとんど出てこねえや
小百合はともかく、
ビビンバと凛子は敵味方でウロウロしてるだけでどっちの味方やねんってなるんから
意味のある女性キャラはRアシュラマンの子供を亡くした母親ぐらい
そこまでやらんと倒せない敵だった
こういうのはNARUTO二部以降のサクラぐらいがちょうどいいと思う。
特にアニオリや映画の場合、頭の中がピンク色になるんじゃなく
自分一人かつその拳で、障害となってる敵をブッ壊すシーンの方が目立ってたから。
そりゃ野郎ばっかりでむさ苦しいから
結局ジャンプには旧態的な女は添え物のトロフィーというロジックが明確に残ってるしな
ジャンプバトル漫画って添え物のトロフィーガールは空気化して消えるだろ
最近のチェンソーでもイチでも女性が最強キャラだし
俺も無理矢理女出して恋愛要素入れるんじゃねえよ派だから
クローズとかワーストとか高橋ヒロシの不良漫画大好きだわ
まぁ女書くのが苦手だから出さなかっただけなんだがそれでも結果オーライ