552: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンイーターのおもしろ戦闘すきだわ
切島アンブレイカブルでも思ったが、絵で映える。絵の説得力が楽しい


557: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
タコ焼き三昧w
ファットさん大阪名物色々食わせてるんだろうなw
565: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
拳銃ありなんだ……
撃てよ

676: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
警察普通に銃撃って良いなら簡単だな大抵のヴィランとか銃でどうにかできるし
575: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性窃盗はまずいだろww奪取とかで良かったんじゃないか


577: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
窃野だ!!こいつ相手に銃は出せん(銃を所持している前提の発言)
↓
窃盗…人が身につけているモノに限り、瞬時に手元へ移動させる
窃野の個性は所持しているだけじゃ駄目で装備品だけ盗れる個性?
585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相手は殺傷出来るし銃も撃てる
ヒーローはやっても殺してはいけない
やっぱりハンデでけえなあ
引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1495782960/
608: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ミリオと天喰、いい幼馴染だなぁ
デクとかっちゃんとはいい意味で対比になるね…


621: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>608
何て言うか、色々対照的な二組だよなw
お互いが影響し合って成長してるのは共通してるが
617: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒーローネームの名付け親はミリオか
どうりで中二病なヒーローネームだと…

622: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相澤いなくなってからも抹消が続いてるの何でなんだろ
相澤の個性ってまばたきした瞬間に効果無くなるんじゃないっけ?
設定変わったか鍛えて見てない間も効果ちょっとだけ続くようになったの?
死柄木の時も期末の轟八百万戦の時も
まばたきした瞬間だけは効果切れるからそこ突かれてたよね

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>622
だからまあその理論だと瞬きをしてないんでしょ多分
1番話の整合性が取れてるのは、期末では手加減してた説じゃない?
633: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
能力は変わってないしこの能力じゃないとおかしかったんだよなぁ
634: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性使った状態で複数人見たら
次に瞬きするまでその複数人は何人だろうが相澤がその場離れようが消えっぱなしってことか
思ってたより自由度高かったんだな
648: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃんの劣化どころかイレイザーヘッドクソ強いじゃねえかよ
抹消条件、相手を見るだけだぞ

675: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
え、イレイザーの個性って一回見たらその後視界から外しても瞬きしない限り効果持続すんの?
じゃああの目線隠しゴーグルってほぼ意味ないんじゃ…
680: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>675
そういえば誰を見てるかわからないゴーグルとかあったな・・・やっぱり個性
最初は見てるときだけだったんじゃ
681: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>675
誰が個性消されてるか隠すことで混乱を生んだり相打ちにさせたりできるんだろうけど、なんか思ってたのとちがうw
一気に全員見れて全員倒せる場合はそっちの方がいいよな
人数多いと目に負担が大きいとかそういう設定でもない限り
689: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>681
消されてる奴と消されてない奴を作る理由がないからな
とりあえず個性の発動試みるだけでどっちか分かるし
皆消せるなら皆消した方が明らかにいい
666: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鉄砲玉も天喰に構ってないでヒーローたちを追えよ
時間稼ぎが目的なのに何してんの

669: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>666
結構仕事してね?w
天喰とヒーローたちが「ここは俺が」「いやみんなで」みたいに
gdgdやっている間に5分は稼げてるわけだし足止めは充分やってるw
またこの三人が天喰以外を全員通しても自分らの仕事は終わったし
あとに控えた鉄砲玉に押し付けることも出来るしで結構理に適ってる
695: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかしイレイザーは生徒を守る気があるのかね一人残すとか酷い奴だ

699: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>695
護るどころか普通にイレイザーより遥かに強い設定だからなBIG3は
相澤先生が護らなきゃならんのは自分の受け持ちの生徒であって
既にプロ以上のBIG3を護る気が無いのは「やるなら正規の活動をしよう緑谷」の時にわかってた
703: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>699
個性を消せる奴がタコやらなんやらしか出せない奴より弱いわけないじゃん
現に個性を無効化されてる状態で相手と戦って勝ててない
イレイザーなら個性無効化したらすぐに無効化できるだろあの変なマンとでぐるぐるまきにして
725: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>699
プロ同士ならその理屈も通用するが無免許職場体験中の学生と教員だぞ
例えばボクシング部全国優勝とか喧嘩最強の生徒がいたら
体育教師や音楽教師はそいつ等を守らなくていいのかというと
そうじゃないってのと同じじゃね?
728: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
学生一人置いてプロが突撃してるのマジ意味不明
729: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>728
その学生が有象無象のプロより上て設定だからな
イレイザーが嘘を言ってない限り
ミリオとサンイーターは現状ヒーローの頂点付近だし
730: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局、拘束具持ってないけど相手気絶させたからってそこからどうすればいいんだ
せめて警官残して専用装備で拘束でもしないと

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性消して警察に撃ってもらえば楽々だろうに
何のために連れてきた
735: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こういう時こそセメントガンの出番だよなあ
819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これからどんな強敵がいるかも未知数なのに最強戦力をここで使うっていうの合理的じゃないし
悪手だと思うんだがなあ、バラバラにされてとかプロと離れ離れになったとか
もっと一人で戦わないといけない局面にできそうなのになあ
865: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ急いでるし他に足止め要員がいる可能性もあるから
お知らせ
コメント欄の返信に対して返信ができるようになりました。
※主への返信は従来通りの背景がピンクに、
返信に対する返信は背景が水色に、
それぞれ着色されます。
(デザインが変更されない場合はブラウザに古いキャッシュが残ってる可能性があります)
まとめ感想記事はよ