次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、小学生のミリオ可愛い!!【140話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (723)
スポンサーリンク

552: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンイーターのおもしろ戦闘すきだわ
切島アンブレイカブルでも思ったが、絵で映える。絵の説得力が楽しい
no title
no title

557: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
タコ焼き三昧w
ファットさん大阪名物色々食わせてるんだろうなw

565: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
拳銃ありなんだ……
撃てよ
no title

676: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
警察普通に銃撃って良いなら簡単だな大抵のヴィランとか銃でどうにかできるし

575: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性窃盗はまずいだろww奪取とかで良かったんじゃないか
no title
no title

577: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
窃野だ!!こいつ相手に銃は出せん(銃を所持している前提の発言)

窃盗…人が身につけているモノに限り、瞬時に手元へ移動させる

窃野の個性は所持しているだけじゃ駄目で装備品だけ盗れる個性?

585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相手は殺傷出来るし銃も撃てる
ヒーローはやっても殺してはいけない
やっぱりハンデでけえなあ

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1495782960/

おすすめ記事
608: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ミリオと天喰、いい幼馴染だなぁ

デクとかっちゃんとはいい意味で対比になるね…
no title
no title

621: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>608
何て言うか、色々対照的な二組だよなw
お互いが影響し合って成長してるのは共通してるが

617: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒーローネームの名付け親はミリオか
どうりで中二病なヒーローネームだと…
no title

622: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相澤いなくなってからも抹消が続いてるの何でなんだろ
相澤の個性ってまばたきした瞬間に効果無くなるんじゃないっけ?
設定変わったか鍛えて見てない間も効果ちょっとだけ続くようになったの?
死柄木の時も期末の轟八百万戦の時も
まばたきした瞬間だけは効果切れるからそこ突かれてたよね
no title

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>622
だからまあその理論だと瞬きをしてないんでしょ多分
1番話の整合性が取れてるのは、期末では手加減してた説じゃない?

633: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
能力は変わってないしこの能力じゃないとおかしかったんだよなぁ

634: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性使った状態で複数人見たら
次に瞬きするまでその複数人は何人だろうが相澤がその場離れようが消えっぱなしってことか
思ってたより自由度高かったんだな

648: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃんの劣化どころかイレイザーヘッドクソ強いじゃねえかよ
抹消条件、相手を見るだけだぞ
no title

675: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
え、イレイザーの個性って一回見たらその後視界から外しても瞬きしない限り効果持続すんの?
じゃああの目線隠しゴーグルってほぼ意味ないんじゃ…

680: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>675
そういえば誰を見てるかわからないゴーグルとかあったな・・・やっぱり個性
最初は見てるときだけだったんじゃ

681: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>675
誰が個性消されてるか隠すことで混乱を生んだり相打ちにさせたりできるんだろうけど、なんか思ってたのとちがうw
一気に全員見れて全員倒せる場合はそっちの方がいいよな
人数多いと目に負担が大きいとかそういう設定でもない限り

689: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>681
消されてる奴と消されてない奴を作る理由がないからな
とりあえず個性の発動試みるだけでどっちか分かるし
皆消せるなら皆消した方が明らかにいい

666: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鉄砲玉も天喰に構ってないでヒーローたちを追えよ
時間稼ぎが目的なのに何してんの
no title

669: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>666
結構仕事してね?w
天喰とヒーローたちが「ここは俺が」「いやみんなで」みたいに
gdgdやっている間に5分は稼げてるわけだし足止めは充分やってるw

またこの三人が天喰以外を全員通しても自分らの仕事は終わったし
あとに控えた鉄砲玉に押し付けることも出来るしで結構理に適ってる

695: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかしイレイザーは生徒を守る気があるのかね一人残すとか酷い奴だ
no title

699: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>695
護るどころか普通にイレイザーより遥かに強い設定だからなBIG3は
相澤先生が護らなきゃならんのは自分の受け持ちの生徒であって
既にプロ以上のBIG3を護る気が無いのは「やるなら正規の活動をしよう緑谷」の時にわかってた

703: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>699
個性を消せる奴がタコやらなんやらしか出せない奴より弱いわけないじゃん
現に個性を無効化されてる状態で相手と戦って勝ててない
イレイザーなら個性無効化したらすぐに無効化できるだろあの変なマンとでぐるぐるまきにして

725: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>699
プロ同士ならその理屈も通用するが無免許職場体験中の学生と教員だぞ
例えばボクシング部全国優勝とか喧嘩最強の生徒がいたら
体育教師や音楽教師はそいつ等を守らなくていいのかというと
そうじゃないってのと同じじゃね?

728: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
学生一人置いてプロが突撃してるのマジ意味不明

729: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>728
その学生が有象無象のプロより上て設定だからな
イレイザーが嘘を言ってない限り
ミリオとサンイーターは現状ヒーローの頂点付近だし

730: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局、拘束具持ってないけど相手気絶させたからってそこからどうすればいいんだ
せめて警官残して専用装備で拘束でもしないと
no title

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性消して警察に撃ってもらえば楽々だろうに
何のために連れてきた

735: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こういう時こそセメントガンの出番だよなあ

819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これからどんな強敵がいるかも未知数なのに最強戦力をここで使うっていうの合理的じゃないし
悪手だと思うんだがなあ、バラバラにされてとかプロと離れ離れになったとか
もっと一人で戦わないといけない局面にできそうなのになあ

865: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ急いでるし他に足止め要員がいる可能性もあるから

スポンサーリンク

お知らせ

コメント欄の返信に対して返信ができるようになりました。
※主への返信は従来通りの背景がピンクに、
返信に対する返信は背景が水色に、
それぞれ着色されます。

(デザインが変更されない場合はブラウザに古いキャッシュが残ってる可能性があります)


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まとめ感想記事はよ

  2. 今週は面白かったよな!?

    • まーまー
      ツッコミどころは相変わらず
      今週は他の漫画のが面白かったわ

      • 迫力あるバトルの足を引っ張る
        キャラの心理、能力、舞台設定、世界観
        熱いはずなのに引っかかるとこが多くてノレないわ

    • 面白かったよ。というか動きやバトルのある回は毎回見て楽しめるんだよ個人的には。その後にキャラの行動や設定込みでじっくり吟味しながら読むと祖語や疑問点に足引っ張られるってだけで

      • サンイーター単独バトルのお膳立てのために合理性ガン無視だからイライラするよ
        みんなが言ってるように、個性抹消して全員で3人ボコれば今週で終わってた

        あと個性抹消がエリの劣化w
        硬化個性で弾かれるポンコツなのにw

      • エリの個性とエリの個性を元につくられた武器の違いもわからない馬鹿かな?

    • 描写は良かったよ
      ただイレイザーが消してる間にみんなでボコればいいんじゃないのとは思う

  3. イレイザーの設定変わっててワロタwww

    • あいつ初期と比べたら別物レベルでものすごい強化されてるけど堀越わかってやってんのかな

      • うるさい‼

      • 返信の返信はできんのか。

      • 返信の返信までいくとこの手のサイトは返信重なりすぎてヤバい
        返信ボタンもっと高さ低くていいよ管理人

    • ノリと勢いは大事だけど本当に何も考えてなかったとは・・・
      自分の考えた設定ぐらい覚えておけよ
      単行本でどのように修正されるか楽しみですね^^

      • イレイザー先生のやつは敵側の情報と味方の情報で
        能力の認識が違うと勝手に思ってる

      • 奥の手的な?
        疲労が貯まりやすいけど一定時間消せるとか?
        なんか個性使うとこ塞ぐとかなんとか言ってたし

    • 先生も成長してるんだよ…(無茶な養護)

    • スタミナ問題のカカシが後半チャクラ使いまくれるのは成長したってことで納得できるが
      イレイザーの能力の条件変わりすぎじゃね?
      今までは見ている間対象の能力を消す(はず)だったのに見たやつらの能力をしばらく消してられるとか作者何がしたいん?
      ゴーグル着けてるのも誰に視線があってるかわからなくするためだったんちゃうの?

    • ナイトアイといい、この作者“見る”が発動条件の能力でよくやらかすよな
      もうその手の個性出すのやめときゃいいのに

  4. 回想シーンは良かっただけにね・・・

    • かっちゃんとデクと違って青春って感じがして好き

      • あれもあれで青春の形よ

      • 青春(いじめ、自殺教唆

      • 楽しいことばっかが青春じゃないからな

      • いじめは青春と呼んではいけない気がする

      • いじめは青春じゃあないが、いじめに打ち克つ思い出は青春さ

    • お前が逃げないから負けたくないって爆豪にも通じるとこあるかな
      まあ向こうはメンタル以外デクの完封負けだが

  5. 絵は迫力満点だな
    やっぱホリー画力高いなぁ

    • ほんと絵はいいんだよ絵は

    • ストーリー構成力がゴミカッスなのが問題なんだ…
      今週とかやちたい展開のために整合性を全く考えてなかったり

      • 最近が酷過ぎるだけで昔は平均以上あったんだよなぁ
        まあ即興だと展開優先でダメになるタイプなんだろうな・・・・・・
        月刊誌に移籍でもして時間にゆとり持たせた方が良いと思うわ

      • 話の構成という面では最初から変な所が多かったけど、最近は特に目に見えて破綻してきてる
        忙しくて話の構成を考える暇が無いのか、それとも「これでいいや」と作者が手を抜き始めたのか

  6. イレイザーヘッド初期からあんな能力だっけ?
    なんか変わってる気がする

    • 相手を見てから瞬きするまでの間、個性を抹消できる個性だから
      そういう能力と言えばそう
      ただ、自分も見てない時も発動してるとは思わなかったから驚いた
      壊理との差を出したかったのかもね
      個性の説明に矛盾はないし後付でも別にいいんじゃないかな

      • 常に見てないとならないからドライアイになるって設定だった気が。

      • つまり「見ている間個性を封じる能力」ではなくて「見た瞬間から目を閉じるまで個性を封じる能力(見続ける必要は無い)」だったってことだな

      • ドライアイでそれほぼ効果時間ないよね

      • 瞬きしちゃいけないって点は変わってないからドライアイになる理由は崩れてないな

    • 複数同時に消せるの?ってのはちょっと気になってたけど説明されてたっけ
      轟とヤオモモのいっぺんに消せないみたいなこと言ってなかったっけ

      • 最初のヴィラン襲撃のときに三人一遍に個性消してたよ

    • そもそも設定変えてまで敵の能力消す必要のある場面でもないだろ

  7. マスコミ「実力あるとはいえ学生身分のサンイーターが死ぬか大怪我かしたらどう責任とんの?」

  8. 瞬きするまでどんだけ長いんだよwww

  9. イレイザーの個性は前髪がどうこうとか得意げに言ってたやつもいましたね

  10. だらだら喋ってる間に全員でボコれば終わってたろ

  11. 雄英は全国のヒーロー学校でトップの実績と実力。→うん。
    その雄英で最も実力がある生徒がBIG3→なるほど。
    なのでそいつら現在のプロヒーローより実力は上。→!?

  12. あまりにも警察が弱すぎる

  13. 異形型にも効く(個性破壊弾の説明から)し一度見るだけで離れても一定時間効果が持続するしどうなってんだ

  14. イレイザーが玄関で個性使わなかったのがよりわからなくなった

    • 玄関で使う相手なんかいたか?
      個性が厳密にはわからないからあれだけど、リューキュウと戦ってるデカいのは異形型だっけ?消せないタイプぽかったじゃん
      せいぜい葉っぱ飛ばしてくるおじさんくらいだろ

  15. 蛸強いなー
    蛸だけでいいんじゃないの?
    毒も擬態も拘束もなんでもござれの超生物やぞ

    まぁ来週はカジキでソードマスターヤマトみたいに全員貫くな!!

  16. 堀越がまた過去を変えてしまったか

  17. 気絶させる程度ならあの場の全員で殴れば1分もかからんやろ
    時間の無駄とか言い合ってる方が時間かかってるやんけ

  18. 落ちこぼれだのメンタルだの言われてもそもそも雄英って最難関の名門トップ校だよな

  19. 未来は変えられないが過去は変えられるを自分で証明し続けるホリィはすげーや

  20. 窃野も、まあ「見る」ことが前提っぽいよなぁ
    しかしイレイザーはドライアイなのに大変ね

  21. 相変わらずのインスタント過去回想だ

    • 中学の頃の過去回想で奮起するのは白けたな
      「自信持てよ」と言われた回想で奮起できるなら言われた時に変われよって思うわ

      あとこの作品戦闘中に回想やりすぎだな
      それも戦闘には関係ない自己完結するタイプの回想
      気分屋すぎてヒーローらしくないわ

  22. 個性名が窃盗って生まれつきヴィランじゃん

  23. これでミリオが露出狂の子供見捨てマンじゃなかったらな

  24. ちんたらバトルしてんなぁ
    八斎衆がただの雑魚っぽくてがっかり
    あんだけ大仰な演出したから強いかと思ったのに
    いつもバトルが尻すぼみで終わる盛り上げるの下手だわ

    • 所詮捨て駒だし

    • 予想どうりだし早くこのヤクザ編終わってほしいからサンイーター下りすら要らん。

      • どうせヤクザ編終わったら先輩達もお役御免で
        出番なくなるだろうしなB組みたいに
        そんな奴の掘り下げされても興味ない
        キャラ増やすけど扱いきれなくて使い捨て悪い癖だわ

      • BIG3 ねじれちゃんだけだで成功してるの。
        他の二人だだすべり。

      • ねじれもどうせ出番増えれば馬脚を現すと思うけどな

      • 轟の火傷跡見ていきなり「それどうしたの?」って言う無神経さはやばいと思う
        ヒーローなら尚更

      • ねじれちゃんはちゃんとしたメイン回がないだけやで

        どうせスポットが当たればボロが出まくる

      • 堀越からしたらそこらのヒーローや先輩連中だって、
        そのシーンを盛り上げるためだけに作られた捨て駒や鉄砲玉なんだものな。
        こんなぞんざいな扱いされてて魅力もクソもあるもんかよ

  25. サンイーターの下りいいじゃん
    ヒロアカはもっと単純で良いんだよ
    細かい設定は単行本で披露してくれ

  26. 今回のカチコミは敵の構成員の個性まで把握できてる
    ヒーロー側に圧倒的に有利な条件で準備期間も滅茶苦茶あったし
    ヒーロー飽和社会ならプロなんていくらでもいそうなのに
    何でしょっぱなから強いとはいえインターン生を3対1なんて不利な状況に陥ってるんだ

  27. 警察がミニガン撃てば終わる

  28. 余計な勘繰り

  29. ファットや警察が個性が消えたチンピラを取り押さえようとしてる所に割って入ったサンイーターは「俺一人でやる」って言ったのに聞き入れてくれなかったからムキになってるようにしか見えない

  30. ラストの蟹と蛸の組み合わせかっこいい

  31. 天喰が「相手が消えてると勘違いしてる間」って意味の抹消が切れる前、ならまだわかるけど
    イレイザー自身が「見といた」発言は相手にそう勘違い誘発させるため?

  32. 殺す気満々の犯罪者三人ミミック入れたら4人に対して
    学生一人残して先に行くって頭おかしいなプロも警察も
    これで学生死んだらどう言い訳するんだろう
    強いから大丈夫だと思ったって言い訳すんのか
    校長含めて全員懲戒免職だよ

    • ヒーロー飽和社会なんだからプロヒーローをもっと呼んどけよ
      なんでいきなり不利な状況になってるんだ
      お前の予知は何のためにあるんだよサー

      • 本当それ
        なんのためのヒーローだよ
        戦闘に学徒動員とか戦時中かっつうの
        今回の作戦マジでデク達いる意味ないわ

  33. わざわざ出口なんて用意してたんだ

    • 鉄砲玉たちは待ち構えていただけで通路や部屋は本来のものだから。