3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
セ~ム~ラ~!のマムも
山姥のカルメルも、怖すぎ
山姥のカルメルも、怖すぎ
207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カルメル酷い奴だな
まるで俺のよう
まるで俺のよう
256: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>256
一撃で?と驚愕してたからあの時すでに皮算用してたんだろう。
一撃で?と驚愕してたからあの時すでに皮算用してたんだろう。
263: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>260
だよな それならカルメルの言動も納得できる
だよな それならカルメルの言動も納得できる
354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496231846/
コミックセール開催中
おすすめ記事
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔の実の能力継承方法の1つに「能力者を食うこと」って項目が増えたな
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
これがワンピの世界で知れ渡ったら人喰いが横行するんじゃね?
怖すぎるw
これがワンピの世界で知れ渡ったら人喰いが横行するんじゃね?
怖すぎるw
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
何だか進撃みたい・・・( ´`)
何だか進撃みたい・・・( ´`)
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まだ食ったかわからないだろ?
え?マムが食べたの?と思わせて実は…ってのもありうる
え?マムが食べたの?と思わせて実は…ってのもありうる
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カルメルがソルソルの能力でマムの体を乗っ取ってるんじゃないか?
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
食ってないと仮定した場合、辻褄をあわせるのが難しくなるんだよな
ソルソルの実の能力がマムにある以上カルメル死亡は確定
マムはカルメルを失踪したと思ってる
となると、マムはカルメルが元ソルソルの能力者と知らない(これは多分あたってる)
かつ偶然的にカルメルと同じソルソルの実を食べたという設定にしないといけなくなる
その場で食べたか殺したという方が一番辻褄があう
ソルソルの実の能力がマムにある以上カルメル死亡は確定
マムはカルメルを失踪したと思ってる
となると、マムはカルメルが元ソルソルの能力者と知らない(これは多分あたってる)
かつ偶然的にカルメルと同じソルソルの実を食べたという設定にしないといけなくなる
その場で食べたか殺したという方が一番辻褄があう
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ビッグマムはカルメルがいだまに何処かへ姿を消したと思っていて死んだと知らない=つまりカルメルの能力を知らない
(カルメルがソルソルの実の能力者だと知っていればソルソルの実が新しく出来て、それをゲットすることでカルメルの死亡が分かる)
ビッグマムがたまたま偶然カルメルと同じソルソルの実を見つけて食ったとは確率的に考え辛い
カルメルを食って能力を継承したが一番妥当
(カルメルがソルソルの実の能力者だと知っていればソルソルの実が新しく出来て、それをゲットすることでカルメルの死亡が分かる)
ビッグマムがたまたま偶然カルメルと同じソルソルの実を見つけて食ったとは確率的に考え辛い
カルメルを食って能力を継承したが一番妥当
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
同じ能力は同時期に存在しないって
ハナップが言ってたな
ハナップが言ってたな
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マザーもほかのガキもいなくなったってことは
マムが食ったということだ。
ソルソルの実の継承もマムがマザーを食ったから。
マムが食ったということだ。
ソルソルの実の継承もマムがマザーを食ったから。
206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
涙で前が見えない&椅子や机まで食ったってあたりからマジでマザーその他食ったと思わせるよな
ミスリードの可能性も有るけど
ミスリードの可能性も有るけど
370: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
セムラで出来たクロカンブッシュ→食べ始めると嬉しくて涙で何も見えない
→子供たちの悲鳴や泣き声→机まで食べてしまったと顔を上げると誰もいない
→マザーも皆もどこ行ったの?!
…やっちまったなこれ…仲間の悲鳴とかなかったら、食べてる間にいなくなった(逃げた)と解釈できたが
エルバフどころか全ての巨人にってのはヨルルだけじゃなくて
(実態はどうであれ)聖母と慕われていた育て親のカルメルをも食い殺したことが原因だったか
→子供たちの悲鳴や泣き声→机まで食べてしまったと顔を上げると誰もいない
→マザーも皆もどこ行ったの?!
…やっちまったなこれ…仲間の悲鳴とかなかったら、食べてる間にいなくなった(逃げた)と解釈できたが
エルバフどころか全ての巨人にってのはヨルルだけじゃなくて
(実態はどうであれ)聖母と慕われていた育て親のカルメルをも食い殺したことが原因だったか
66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
仮に人を食ったのなら辺りが血だらけになってる描写でもあるんじゃないのかな
77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
丸飲みしてたら無さそう
丸飲みしてたら無さそう
76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムはひたすら馬鹿っぽく描かれてるけど覇王色の覇気持ちで
四皇と呼ばれるほどの大勢力のトップに立っているんだよねえ
それなりに策略も働かせてるしあの幼少時代からどうつながるのか興味深いw
しかしますますハンコックと似た展開
倒さないエンド濃厚だなあ
四皇と呼ばれるほどの大勢力のトップに立っているんだよねえ
それなりに策略も働かせてるしあの幼少時代からどうつながるのか興味深いw
しかしますますハンコックと似た展開
倒さないエンド濃厚だなあ
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムが食べ物に夢中な間にみんなに置いて行かれた(売られた)、という描写だと思う
で、「まさか勢いでみんなを食べたんじゃないの?いやいやまさか」ってのが2番目に思い浮かぶ
しかしカルメルの能力だったソルソルがマムのものになっている
そうなると2番目に思い浮かんだほうが有力にも思えてくる
とはいえ事実なら勢いで人間を何人も食べてしまうなんてのはそのときが初めてだろうからちょっと唐突ではある
で、「まさか勢いでみんなを食べたんじゃないの?いやいやまさか」ってのが2番目に思い浮かぶ
しかしカルメルの能力だったソルソルがマムのものになっている
そうなると2番目に思い浮かんだほうが有力にも思えてくる
とはいえ事実なら勢いで人間を何人も食べてしまうなんてのはそのときが初めてだろうからちょっと唐突ではある
98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>96
荒唐無稽と脈絡のなさが童話の特徴だから
それでいいんだと思うよ
荒唐無稽と脈絡のなさが童話の特徴だから
それでいいんだと思うよ
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だから現実戻ったら見境なく家族の誰かが食べられる設定なんだろ?
114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
122: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>114
ビッグマムによる想像図かぽね
ビッグマムによる想像図かぽね
142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本当にリンリンがマザー食ったなら、マザー実は悪人でした展開が蛇足になるとおもうんだが。
145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>142
完全に良い人のシスター食ったら同情の余地が残らないからじゃない
完全に良い人のシスター食ったら同情の余地が残らないからじゃない
146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>145
今から倒す対象に同情の余地なんているか?
今から倒す対象に同情の余地なんているか?
149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>146
簡単に倒せたらそりゃ同情なんていらないけど
簡単に倒せたらそりゃ同情なんていらないけど
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
320: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
売られて嫌々海軍の兵士やってる連中がルフィに賛同して内乱起こしそう
323: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つか、人攫いやってるわけじゃなし、
生きていけない子供を養ってるのは本当なわけで、
酷い所へ売りさばいたりしてなけりゃ、紹介料貰ってた所で非難されるこっちゃないわなぁ
凄い聖人ではないってだけで
生きていけない子供を養ってるのは本当なわけで、
酷い所へ売りさばいたりしてなけりゃ、紹介料貰ってた所で非難されるこっちゃないわなぁ
凄い聖人ではないってだけで
325: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>323
ビジネススタイルの都合上子供にえげつない所を見せてないけど
闇の名が付いてるようなのがまともな奴な訳がない
物心つかない奴をさらったりしてる可能性はかなり高いかと
ビジネススタイルの都合上子供にえげつない所を見せてないけど
闇の名が付いてるようなのがまともな奴な訳がない
物心つかない奴をさらったりしてる可能性はかなり高いかと
326: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
山姥だからな
363: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悲鳴に服の切れ端かあ
これはもう確定だな…
これはもう確定だな…
364: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マザー食べられたなコレ
366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱり食ったんかなあ…服の残りや悲鳴といいなあ。何にしてもちょっとホラー感ある感じにしてるな
342: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どこへ行ったの?と執拗に連呼してる辺り、まじでどこにも行ってなくて
生死を問わずマムの中にいるってのを示唆してんじゃないのかな
生死を問わずマムの中にいるってのを示唆してんじゃないのかな
お知らせ
コメント欄の返信に対して返信ができるようになりました。※主への返信は従来通りの背景がピンクに、
返信に対する返信は背景が水色に、
それぞれ着色されます。
(デザインが変更されない場合はブラウザに古いキャッシュが残ってる可能性があります)
コメント
ジャンプでカニバちゃって良いんっすか?
少なくともTVでは変更されそうっすね
その昔ブロッケンマンというキャラがいてだな・・・
まあ今は昔と比べてうるさい人が増えてしまっているが
真っ二つにへし折るのが残虐だから、ラーメンにして食っただけや!
ラーメンの方が残虐だろ定期
そういやミスターカーメンのときはレフリーが血を吸われて殺されてたよなw
あの時はギャグで済ませられたが今思えばブロッケンジュニア鬼畜すぎる
このシーンはアニメではキン骨マンにすりかえられていた
マムは一応初登場時から部下食ってたから今更やで
そのシーンをアニメでどう表現したか分からんけど、今回くらいならそのまま使いそう
武装錬金「せやな」
そういや自分の脚喰ったゼフはカニバと言っていいのかな?
妲己「今日の晩御飯はハンバーグよん」
進撃のパクリやん
能力の伝わり方は、
カルメル喰われて死ぬ→悪魔の実が近くに現れる→リンリンがそれを喰う→ソルソルget
だろうから進撃とはちがくね
「別の果物」がないと発生しないんじゃなかったっけ?
まあその場合、マザー食ったことで直接能力を取り込んだ可能性と
あの後、腹減らしてさまよってるときに最寄りの果物(ソルソルの実に変化した)を食った可能性と両方あるな
どっちにせよ発生した時点でマザー食われたことは確定だけど
「相手を食べたら、その能力が手に入る」ことだったら、カービィで既にやってるけど…
ジャンプで人食いの描写とかアカンやろ
はいトリコ
ワポル「おれもそう思うわ」
ゼフ「まったくだぜ」
アニメで足が挟まったことにされたゼフさんチーッス
志士雄真実「俺は吐き出したからセーフ」
ザエルアポロ「ただの回復薬だからセーフ」
封神演義・姫昌「わたしはハンバーグが大好物なんだ」
改めて見るとジャンプで人が人を食うって結構あったんだなあ
幽遊白書のグルメ
ジョジョ第一部のゾンビ
キン肉マンのラーメンマン
妲己「ハンバーグにしたからセーフ」
妲己はもろ食べてる描写があったような
人外ありならハンターハンターのキメラアントとかかな
↑全員
お前らジャンプマニアかw
こんなとこまで来てるんだもんそらマニアよw
ヒソカ「自分の肉だからセーフ」
楽しそうだなー
俺も参加したかったぜ……
大丈夫だ
相手の頭部半分食って、その頭蓋骨武器(弾)にした筋肉バカもおるでな
たーちゃん「ほんとうにそうだね」
ベジータ「宇宙人だからセーフ」
甲賀忍犬は犬食いしてたな。ハイエナにも食わせてた。赤カブトは普通に人喰ってたが
この流れで今日1笑ったわw
セル「パワーアップアイテムだからセーフ!」
今週のボルトで食われそうになってましたが
ネバランは人間農園だぞww
せめて脳だけは、とか言ってるんだぞww
ブウ「お菓子になってるからセーフ」
先週予想書いたら「バレ見たやろお前」とか言われたのに全然内容違うやんけ。なんか他人から通りすがりにウンコ投げつけられたような気分やわ
おまえかw
あれはほんと見ててわろたわw
ウンコ投げたん俺やぞw
よう、相棒!楽しく行こうぜ!
………誰がゴリラやねん!!
お前か!!絶対許さんからな!!濡れ衣という名のウンコと当時の「ネタバレされてもうたわ」というガッカリ感のウンコと、今週ので結局違うじゃねーかという徒労感のウンコで現状三つのウンコやわ
最後のウンコは良いやん
全くやで
ウンコにもいいウンコと悪いウンコあるんやからな、ウホウホ
カルメルは捨て子を育てて職業斡旋してるだけだから別に言うほど悪人でもないだろ
取引先が海軍って時点で、非合法な子ども調達もまずなさそうだよね
コビーみたいな士官ならともかくCPの名前だすあたり微妙に裏社会臭がするけど微妙なラインだな………
どうだろう
サカズキなんか戦争孤児くさいし、ロシナンテとか元天竜人でも匿えるんだからあまり気にしないんじゃないかな
まるで海軍が正義の味方だな
私腹を肥やすためとはいえあんな大勢の子供の面倒ちゃんと見て村の連中ともうまくやってるしやり手のビジネスマンって感じだね
グレーゾーン気味だけど悪ではないわな
同感だ
変態の親父に売ってたら極悪人だけど、マザーのやってることってスパイ養成所の初期の養育みたいなもんだよな
とりあえず回想が早く終わりそうで何より
カルメルの言ってたジュン・ジャイアントは誤植かな
それとも兄弟か何かか
回想の年代的にジョンの親父かと思った。
巨人族が長命といっても、ジョンはそこまで年寄りに見えないし
仮に親子だとしてもワンピースって姓・名前だよね
ただの誤植でいい気するけど
名前・姓のキャラ、ドレスローザ編にいたよ
少数派だけどいるんじゃないの?
兄ケリー・ファンク
弟ボビー・ファンク
これは
これスラムダンクの魚住のあだ名の
ビッグジュンのもじりじゃないかと思うんだが
実際誤植だけど、お得意の質問コーナーで実は親子でしたというオチにしそう
マム「俺また何かやっちゃいました?(^_^;)」
賢者の孫やめろ
そんな事言っていいのか?----死ぬぞ?
(暗黒微笑)
大草原
アニメだと自分の足食ったのも修正かかってたっけか
まそらかかるわなと思うけど
※2
進撃より前に魔人ブウがいてだな。
つまり巨人がお菓子化の能力を持ってたらジャンプに載れた……!
いや別にブウは「食ったら能力継承」とは関係ないっしょ
喰ったら能力継承ってなら幽遊白書とHUNTER×HUNTERの方が先だろ
いちおう、食べた相手の能力を使えるようにはなったはず
カービー
返信機能つかえよガイジ
幼少期のビッグマム以上のガイジやなお前
死ねよ
ある日マザーカルメルは突如姿を消してしまったってナレーションが2回出てきてるけど、これって誤植?
大事なことなので二回言いました的な表現だと思う
そんなに違和感はなかったわ
そっかあ。サンクス
太陽のソウルはご主人を食ったやつを付き従うんだね
そこが意外
プロメテウスはたぶん能力に慣れた頃のマムが新しく自分の魂を入れて作ったもので別物だろう
仮に同一個体だったとして、前の主人を惜しむような人間らしい思考回路がホーミーズにあるかは疑問
ジンベエに連れてこられたクロカンブッシュだって「助けてー食べられるー」→「おいしいなら…本望~~」なんつうハンパねえこと言ってたし、基本的に(現)主人の意に沿えるならそれでいいんだろうアイツらは
カニバリズムって規制厳しいらしいな
単純に人を殺すとかよりも倫理的にダメなんやろかね。でもフラットな考え方すると、漫画内で「人を殺す」って描写と「人を食う」って描写にどういう違いがあるのかが分からなくなってきた
ワンピに限らず
同種食いは色々あかんねん
わかりやすい例だと牛骨粉で狂牛病みたいな
遺伝子を取り入れるならなるだけ遠くから、が生物の基本やから
これは近親系と同じで生物的に拒否反応出て当然のことやのよ。
マザーはまだしも、あれほど恐ろしい力を見せつけられて
尚、友としてリンリンを祝う子供達ってすごいね。
明るく見えるけど子供たちも問題があったり世の中に薄暗い部分に痛めつけられて疎外されてここにきた子供たちだもの。
あの子らにとっての“世界”って孤児院であってエルバフじゃない。
海賊に憧れてる子もいたしあの孤児たちにとっては“強さ”は隔意にならないし、“特異性”は相手を孤独にする理由にならない。みんな大あれ小あれ似たような経験してるだろうしな
リンリンと鬼ごっこしてる描写で「リンリンに殺されるーww」とか言ってて、こいつらメンタルすげーなって思ったw
前にもビッグマム部下食ってたじゃん
何で今になって騒ぐんだ
あれはソウル与えられて擬人化しただけの食べ物だと思うよ
クロカンブッシュも生きてたろ
息子じゃなかったっけ?
魚人島編での初登場時の事言ってんだと思ったんだけど
モスカートは魂とられて死んだだけだし
一秒残らずが何のことか具体的にはっきりしてないけども
報告に来た部下に「俺の腹ん中で楽しみに待ってな」 パク
って言う描写がいつだったかあったはず
報告に来た部下ってのはボビンとその小隊で、喋る何かを食べるシーンはその前にある
今にしてみればお菓子のホーミーズに過ぎないのでは
それだけ衝撃的だったんや
人売りの仕事を抜けると言ってるカルメルを政府が口封じに殺そうとしたんじゃないか?
すぐ近くでドンパチやってるのにマムは夢中で食ってたから気づかなかった
そんでその争いでカルメルが死んだからマムの近くにソルソルのみが生った
マムに食われてマザー死亡、近くにあった果物がソルソルの実となり、それもマムが食って能力継承したように見えるだけじゃ。これならパンクハザードでのスライム死亡からの悪魔の能力の実化の伏線回収にもなる
そう考えるのが自然だろうね。
描写的にも、マムや子供たちを食ってないと考えるほうが不自然。
ミスリードするにも、能力継承の件があるからあえてする意味が無いと思う。
カニバ認めたくないのはわかるが無理やりこじつけしたうんこみたいな発想を回りにばらまくなよ気持ち悪いな
せめて伏線と言えるもの持って来てから言うか自分の中にだけとどめとけ
なんつー言い草!
お前の上に同意してる意見もあんのに
そもそもここはそう言う場だろ?猛省しろ
ウィーブル(だったけ?)の近くにいるババアがマザーのなれの果てだと思ってたけど
マザーとマムが同じ能力だしないよなぁ・・
それだとウィーブルのママ様、すごい高齢になるぞw
63年前で80歳なら(能力的に死んでるのは確定だけど)生きてたら143歳
Dr.くれはが現在142歳だからほぼ同年代だぞw
そういやドクトリーヌは「140のババアめ」「まだ139だよ!」がもう言えないのか
あのみみっちい若さアピール好きだったんだけどな
イザベラ「子供を騙して売り捌くとか最低だわー」
クローネ「せやせや。」
お前らは畜産農家だろw
カルメルはソルソルして自分の魂を雲に移してマムを裏から操ってるよ、知らんけど。
実はソルソルの実の能力でカルメルはビッグマムに取り憑いていて
ビッグマムがソルソルの実を使っているんじゃなく取り憑いたカルメルがソルソルを使っているのでは
・マムとカルメル山姥バージョンのしゃべり方が似てる(ような気がする)
・ここにきて悪魔の実の新ルールってあるだろうか?(覚醒?知らない子ですね)
この辺の疑問はカルメルがマムに憑りついてる説で解決するんだよな
ただほかにおかしい点が出てくるから、興味深い説止まりかねえ
マザー食べられる
クロカンブッシュの果物に悪魔の実が宿る
マムたべる
ソルソル伝授だとか
ミスリードじゃなく、マジで食べちゃってるんだと思うなあ
ブルックの能力とか、ソルソルの実の能力からして『魂』が実在してる世界なのだと示されてるし、マムの中にマザーや子供達の魂入ってんじゃないの
しっかし最後マムをどうするか想像つかんなあ
いやー、あれをカルバってるっちゅーには無理あるだろ
リンリンが1人食い出したら、他のやつ逃げ出すだろ
あれはミスリードだと思うな。リンリンが夢中になってた時に別の事件があったんだろ
じゃあないと色々痕跡が不自然だ
しかし、ソルソルを継承した以上、マザーは近くで死んだのは確実だよな
そうしないと、近くの果物にソルソルが移らない
で、マザーの死体がない理由がわからない
何か事件があったとしても死体を持っていく必要ってのが思いつかない
ホールケーキアイランドは、家族を取り戻したいマムの心の表れかね
っていうかカルメルソルソルの実の能力者なのにたかが人売りで
別に好きでやってるわけでもないって
ソルソルの実自体はそんなに自分勝手できるほど強くないのか
待てよ、ソルソルの実で寿命を奪うには相手を恐怖させなきゃならない
でもただのババアのカルメルじゃ相手を恐怖させるなんて無理
だからソルソルの実を持っていても大した事はできない
しかし5歳にして巨人の村を滅ぼす得体の知れない恐怖を持つリンリンを利用したら?
これは実はカルメルが裏で手を引いている可能性が・・・
そもそもソルソルの実は今回のマザーみたいに自分の魂を入れられるから他人のは大して問題じゃあない
能力の譲渡自体はマザー死亡→近くの果実が悪魔の実になる→それをマムが食べる じゃない?
まあみんな食っただろうけどね
能力者を食ったから、じゃなくてそうだろうね
食人で能力ゲットは世界観壊れすぎだよな
クロカンブッシュを食べさせてる間に皆総出で逃げたんじゃないの?
子どもたちは逃げたとしても、カルメルが死んでるのは間違いないからねぇ
なんか子供たちはどっかで老人キャラとして思わぬところで登場しそうなんだよな
実はマムとの付き合い方に慣れた裏の大物たちにあの時の子供たち混じってたりしてな
砂砂団みたいな再登場の仕方って好きだからやってほしいな
マムを殺すために試行錯誤してるけど菓子の中に悪魔の実混ぜとけば簡単に殺せそう
食事中のマムを制止させる命知らずはファミリーに居ないだろうし一つ億単位としても四皇殺すための金額としては安過ぎるくらい