引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608374732/
1: 2020/12/19(土) 19:45:32.104 ID:UjtQM9o+0
ルフィvsベラミー一回目を思い浮かべた
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
3: 2020/12/19(土) 19:46:14.752 ID:+iwYLPDk0
リヴァイvs獣の巨人
3回あるけど全部良い
4: 2020/12/19(土) 19:46:24.749 ID:VQkNT1Fm0
飛影vs魔金太郎
出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)
63: 2020/12/19(土) 20:07:31.615 ID:sEIQOoEp0
>>4
これ
86: 2020/12/19(土) 20:50:39.196 ID:DwPRt4dR0
>>4
やっぱこれよ
35: 2020/12/19(土) 19:56:07.495 ID:jgvaDK410
飛影が蛇王円札黒龍波で強キャラ感出してたやつ瞬殺
44: 2020/12/19(土) 19:57:45.819 ID:UjtQM9o+0
>>35
ああいう結果だけ見れば瞬殺だけど瞬殺しなきゃ危なかった的なのもいい
45: 2020/12/19(土) 19:58:35.219 ID:Aka4xq10M
>>44
これはわかる
31: 2020/12/19(土) 19:54:57.561 ID:/Fdm5t960
ナッパ戦かなあ
5: 2020/12/19(土) 19:46:43.706 ID:I3fVL+ua0
悟空vsリクーム
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
12: 2020/12/19(土) 19:48:25.062 ID:UjtQM9o+0
>>5
悟空だとドラムも好き
23: 2020/12/19(土) 19:51:33.466 ID:+0vwuGyL0
>>12
天津飯が半殺しになるまでに一撃しか食らわせられなかったドラムを瞬殺
次元の違いを見せつけられるよね
37: 2020/12/19(土) 19:56:18.698 ID:XUcXuxy2a
そういやナッパとりくーむってなんかにてるな
6: 2020/12/19(土) 19:47:02.155 ID:WqGdhWxQM
未来トランクスがメカフリーザ一閃
11: 2020/12/19(土) 19:48:11.140 ID:LjZP6XH6d
>>6
コレかな
14: 2020/12/19(土) 19:48:36.771 ID:e6lNIy7T0
比古vs不二
29: 2020/12/19(土) 19:54:41.979 ID:UjtQM9o+0
>>14
敵の苦悩を見抜いて全力を出させてなおかつ完勝というかっこよさ
16: 2020/12/19(土) 19:49:11.938 ID:lHGVoTUV0
キルア
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
18: 2020/12/19(土) 19:50:01.506 ID:UjtQM9o+0
>>16
ジョネスとラモットどっちも捨てがたい
28: 2020/12/19(土) 19:53:21.828 ID:Aka4xq10M
ラモットとジョネス
どっちも歩きざまなんだけど
ラモットは歩き方にイキリ感が消えてて素のキルアが出てるところが良い
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
58: 2020/12/19(土) 20:03:09.931 ID:UjtQM9o+0
飛影とキルアは瞬殺シーンメーカーだな
43: 2020/12/19(土) 19:57:33.881 ID:y1pt7jcbd
ありがちだけど刀を鞘に収めてチンッて鳴ったら敵がブシュッてなるの好き
47: 2020/12/19(土) 19:59:07.155 ID:xy9EyeAA0
桃白白は舌で殺すからな
48: 2020/12/19(土) 20:00:05.850 ID:Bmy3omPkd
サイタマvsバクザン
クズでもさっきまで人間だったヤツの上半身が吹っ飛んでる姿はゾッとした
49: 2020/12/19(土) 20:00:18.880 ID:hNIhlxH+p
これ
出典元:天野明『家庭教師ヒットマンREBORN!』(集英社)
55: 2020/12/19(土) 20:02:05.922 ID:UjtQM9o+0
>>49
それまでの戦いどれも激戦だからこれもそうなるんだろうなと思ったら驚いた
56: 2020/12/19(土) 20:02:46.912 ID:ABZgqSj30
>>49
俺もこれ
60: 2020/12/19(土) 20:05:56.634 ID:cTKkAWRX0
出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)
62: 2020/12/19(土) 20:07:10.455 ID:UjtQM9o+0
>>60
ここらへんはぶっちゃけ最終決戦より盛り上がった
77: 2020/12/19(土) 20:24:44.872 ID:NijVzjKe0
>>60
漫画は読みづらいき一級の漫画じゃないけど
このシーンだけは漫画の中でもトップクラスにかっこよすぎる
64: 2020/12/19(土) 20:11:09.532 ID:JqHrnvcc0
超サイヤ人2に覚醒した悟飯がセルJr倒すとこ
67: 2020/12/19(土) 20:13:41.583 ID:UjtQM9o+0
>>64
目玉や内臓が飛んでたり描写もマジ容赦ない
69: 2020/12/19(土) 20:14:11.748 ID:ELF0z+Msd
ベジータVS.キュイの汚ねぇケツだなぁ
79: 2020/12/19(土) 20:27:28.687 ID:shHaS7HB0
コルド大王
80: 2020/12/19(土) 20:28:51.156 ID:UjtQM9o+0
>>79
メカフリよりこっちのが好き
41: 2020/12/19(土) 19:57:21.332 ID:lxMih1GD0
南斗水鳥拳のレイvsヒャッハー集団
8: 2020/12/19(土) 19:47:27.442 ID:0XEnxwdr0
逆に漫画史上最もかっこ悪い敵に瞬殺されるシーンは?
10: 2020/12/19(土) 19:48:02.547 ID:9unk/ElAa
>>8
レオパルドーン!!
13: 2020/12/19(土) 19:48:34.233 ID:QDmVrgPur
>>8
ナランチャとか
71: 2020/12/19(土) 20:15:10.699 ID:50QAsnBW0
>>8
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
72: 2020/12/19(土) 20:16:08.957 ID:UjtQM9o+0
>>71
最終盤でこれだからな…
34: 2020/12/19(土) 19:55:56.017 ID:UjtQM9o+0
テンポよすぎて笑うわ
97: 2020/12/19(土) 21:25:59.663 ID:J9MfMx/80
ボスじゃないが、このシーン
出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)
103: 2020/12/19(土) 21:47:19.802 ID:y1pt7jcbd
>>97
こいつらって初期飛影とか朱雀よりは強いのかな
105: 2020/12/19(土) 21:50:01.467 ID:TiJjXCl/0
やっぱり幽白はかっこいいの多いな
106: 2020/12/19(土) 21:53:14.602 ID:sTzvdjMO0
親父ならもっと上手くとるが思い浮かんだ
飛影をリアルタイムで見れた世代が羨ましい
冨岡義勇VS累