引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1586782336/
引用元:http://warotachannel.com/comic/comicmain/14990878109266
751: 2020/12/21(月) 18:24:37.81 ID:+kZBkDvt
読み切りは弁護士版ブラックジャック?
出典元:原作/石川理武 作画/宇佐崎しろ『炎眼のサイクロプス』(集英社)
986: 2020/12/21(月) 18:37:10 ID:MmIwYzFmNDZh
オチが平和で良いね
991: 2020/12/22(火) 00:23:17 ID:YTFmMzRhOWYw
トリックも動機もいい感じだった
宇佐崎先生って生意気娘描くの上手いよね!
741: 2020/12/21(月) 11:18:18.16 ID:q3LRDAh8
まんま夜凪景と同じ顔だったなー。ちょっと変えようとしてたが誤差の範囲だな。話自体はそれなりだった。
757: 2020/12/21(月) 19:38:01.01 ID:7A8ZBlb2
今週の読み切り主人公に遊戯王の罰ゲームの力を持たせた逆転裁判だな
出典元:原作/石川理武 作画/宇佐崎しろ『炎眼のサイクロプス』(集英社)
990: 2020/12/21(月) 22:14:12 ID:ZTA2NjBjYjQ4
目に古代の義眼を入れられて超能力者になるとかこいつペガサスだろ遊戯ボーイ
758: 2020/12/21(月) 20:27:56.94 ID:9MYbFaXg
読みやすかったのは良かったが面白いか?と聞かれると面白くはなかったな読み切り
真面目なミステリー系かと期待してたらいきなりファンタジー路線になって混乱したぞ
しろの絵はやっぱり上達してんなぁと思ったがぶっちゃけ普通の少年漫画だとあんまり合ってないな
今の作品だと推しの子みたいな作風がやはり合ってる
女多めの文化系寄りな作品っていうか
747: 2020/12/21(月) 16:50:45.69 ID:YqgF7Da8
あの程度の細工は警察でもすぐに見抜くだろ…
出典元:原作/石川理武 作画/宇佐崎しろ『炎眼のサイクロプス』(集英社)
748: 2020/12/21(月) 17:00:41.72 ID:DcYZh2fw
さすがにそれは言わないお約束じゃないかな…
749: 2020/12/21(月) 17:33:39.98 ID:wL+mRr7J
スポットライトはともかく台座は気付くわな
作品を爆弾扱いしたりどんな捜査してるんだと
まあ無駄な突っ込みだけどな
745: 2020/12/21(月) 16:29:58.95 ID:QSsWkuiI
弁護人の読切、面白かったけど、連載は難しいかな…
毎回、100%無実の人が逮捕されて助ける、の繰り返しだと…
764: 2020/12/21(月) 22:05:32.37 ID:NPqw6GwR
ヤバイねこれ
「現場を調べてこい!」って行ったの誰だよ
裁判所の人?それはあんたの仕事じゃないでしょ
770: 2020/12/22(火) 12:38:40.56 ID:+/+F4Ir6
発火原因がなのなのか調べないとでも思ってるのかね
火薬なのか油なのかそれ以外か調べるだろうし
解明を裁判所でやる意味はなんだ
普通に探偵でよかったのでは
993: 2020/12/22(火) 01:52:53 ID:NzhiOWZiMWRj
コマ割りも無駄にでかかったり雑だし何より話が大雑把すぎないかこれ?
原作って本当に大事なんだなと痛感させられた読み切りだったわ
760: 2020/12/21(月) 20:39:10.06 ID:xbSB2Kf9
面白くはなかったけど宇佐崎への同情でアンケ入って連載とかありそう
763: 2020/12/21(月) 22:05:30.53 ID:7tOtiAmI
>>760
それが一番辞めて欲しいパターンだな
とにかく色んな原作と組ませて一番いい作品を出して欲しい
777: 2020/12/22(火) 17:10:36.15 ID:4eGNBiit
ちゃんとミステリー推理物として読みたかったなぁ
他にも感想で言ってる奴居たけどネウロはネウロが人間じゃないってのが上手いハッタリだったんだと気付かされた
義眼能力は良いんだがリアル設定から急にファンタジーバトルみたいなトンデモになるから置いてきぼりになったわ
ちょっと似てる初期遊戯王もパズル解いた事でやべー奴呼んじゃったの分かるのが上手いハッタリだった
しろへの同情票でアンケは良さそうだが本当にしろ活かしたいなら原作ガチャをしばらくやってほしいわ
982: 2020/12/21(月) 09:04:05 ID:YzFhYzYyOTQ4
絵が良いのは当然なんだけどアクタージュ開始直後の時みたいな背景の白さが気になった
読み切り一本じゃアシさん呼べないのかな?
ストーリーは可もなく不可もない感じだった
イチコ