引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610368383/
1: 2021/01/11(月) 21:33:03.14 ID:74Zt6WJma
柱とその他やん
出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)
3: 2021/01/11(月) 21:34:06.13 ID:5uq3buq40
ハンターのランクみたいの?
16: 2021/01/11(月) 21:37:32.12 ID:RmzMtftT0
階級駆け上がってく話かと思ったよな
20: 2021/01/11(月) 21:39:34.27 ID:81U+c0DY0
村田を引き立たせる要素や
出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)
89: 2021/01/11(月) 21:51:30.94 ID:muaKhIQUa
どうでもええけど村田が普通に下弦クラス倒してるのはおかしいやろ
95: 2021/01/11(月) 21:52:24.43 ID:uMUdUj2B0
>>89 村田さんは柱稽古で岩柱まで辿り着いたエリートやん
出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)
29: 2021/01/11(月) 21:41:55.22 ID:LQfg4PDXd
柱より一個下の階級の人たちとか最後何やってたんやろ
出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)
47: 2021/01/11(月) 21:44:49.25 ID:w+QTD0Dxa
>>29
確かに気になる
107: 2021/01/11(月) 21:54:47.67 ID:ypWH8UAG0
そういえば柱の一個下の階級のやつとか一回も出てこんかったな
何やっとったん
74: 2021/01/11(月) 21:49:24.02 ID:kV6Lq/Sf0
うまく機能しない設定の一つや二つあるやろ
77: 2021/01/11(月) 21:49:38.33 ID:l0SPPTHh0
炭治郎がすごい勢いで攻略していったから設定が追いつけなかっただけや
5: 2021/01/11(月) 21:34:27.36 ID:vc4WdwwVa
無駄があるから読者が考察する余地があっていいんだよ
漫画に出てくるもの全てが伏線で意味があるものだったらつまらない
155: 2021/01/11(月) 22:02:29.08 ID:ypWH8UAG0
でも大正コソコソ話を見るとけっこう設定は練ってあったみたいよな
それを描かずにすっ飛ばして話を進めたみたい
82: 2021/01/11(月) 21:50:38.86 ID:swQYwjwn0
サイコロステーキみたいなのが志願するあたり金払いええんやろうけどな
やりがい搾取な面もあるけど
261: 2021/01/11(月) 22:11:17.65 ID:WdZjNUju0
サイコロステーキ先輩ってそれなりには優秀やったんか?
285: 2021/01/11(月) 22:13:09.65 ID:+AvXNsYR0
>>261
単独で蜘蛛鬼突破して累に辿り着いてる点では優秀やな
194: 2021/01/11(月) 22:06:15.30 ID:bvNclTzba
サイコロステーキ先輩も下弦に合わなければ1番上の階級なれてたかもな
110: 2021/01/11(月) 21:55:27.68 ID:6ETjaJsG0
もっと早くから人気出てたら上弦の鬼を討伐するための任務に就くために階級を上げなくちゃいけないとかでナルトの中忍試験編みたいな引き伸ばしありそう
558: 2021/01/11(月) 22:31:31.92 ID:S/0WMw4u0
いつものジャンプなら柱一歩手前の階級の強者ずらっと並べて引き延ばしするよな
最強の一般隊士~とか十二鬼月に運悪く出会えないだけで実力は柱レベル~とかいくらでもやれた
171: 2021/01/11(月) 22:04:19.52 ID:ybwIxVxd0
柱と炭治郎同期の間の強さの鬼殺隊員、いない
183: 2021/01/11(月) 22:05:07.73 ID:nXA8KXuZ0
>>171
カナヲがいい線いってる
187: 2021/01/11(月) 22:05:32.78 ID:dSZE5aqXr
>>183
同期やん
186: 2021/01/11(月) 22:05:15.45 ID:0XEyLbKL0
無惨に瞬殺された中に甲ランクの隊員とかいたんかね
172: 2021/01/11(月) 22:04:19.48 ID:tO/EcUjk0
もうちょいネームドキャラおってもよかったよな
各柱の弟子
189: 2021/01/11(月) 22:05:50.97 ID:lbpDf9cK0
>>172
もっと時間があればBLEACHみたいに各柱のNo.2、No.3作れたやろな
200: 2021/01/11(月) 22:06:39.03 ID:tO/EcUjk0
>>189
あーそうそうブリーチみたいな副隊長ポジよ
339: 2021/01/11(月) 22:17:30.65 ID:4h5B7v210
柱の下に副隊長とか強い隊員とかブリーチみたいなことしたらあそこまでテンポ良くきりが良く漫画終わらんかったぞ
225: 2021/01/11(月) 22:08:45.44 ID:lbpDf9cK0
23巻で終わったのが良かったのか、それとももう少し30巻くらいかけて丁寧な描写した方が良かったのかどっちなん?
無限城編で全て猗窩座、童磨、黒死牟、無惨倒すとは思わなかったわ
263: 2021/01/11(月) 22:11:23.58 ID:6eGph2TQa
>>225
23巻がベストやろ
丁寧さよりテンポの良さの方が大事や
297: 2021/01/11(月) 22:13:35.21 ID:8WB+CP3Y0
>>263
長かろうが短かろうがやる事やったなら巻数関係あらんわ
やること出来んで終わった漫画としか受け取れん
マーケティングの話やったらまたちゃうがな
346: 2021/01/11(月) 22:18:15.56 ID:6eGph2TQa
>>297
そのやることってのが、漫画のテンポを損なう余計なことになることもあるやろ
わざわざ設定を丁寧にすべて説明するのがベストではない
221: 2021/01/11(月) 22:08:37.27 ID:6eGph2TQa
わざわざ階級ちまちまと上がったり下弦と戦ってりしなかったから、これだけヒットしたんだろうな
伏線とか云々よりテンポの良さって大事ですわ
233: 2021/01/11(月) 22:09:18.06 ID:BVYzQRXdp
主要三キャラのバランス感はほんまにすごいと思う
438: 2021/01/11(月) 22:24:24.84 ID:BtgDcxKq0
岩>>>風>蛇・炎・水>音・蟲・恋・霞
蟲さんはちょっと他より立ち位置特殊っぽいけど
こんな強さ序列イメージでええんかな
443: 2021/01/11(月) 22:24:51.72 ID:3jYjGITT0
>>438
霞は上弦倒したのに…
492: 2021/01/11(月) 22:27:50.66 ID:yAH7G9Nja
岩>風>霞=炎=水>蛇>音>恋>蟲
ワイのイメージ
521: 2021/01/11(月) 22:29:22.46 ID:Rt54ECro0
ワイはこう
岩>風>霞>水=蛇=炎>音=恋>蟲
584: 2021/01/11(月) 22:32:57.04 ID:dc/vTP00p
>>521
恋は半天狗完全体とやり合って欠損0だから音より強いやろ
417: 2021/01/11(月) 22:22:43.51 ID:1XG9QbjW0
冨岡義勇てほんまに他の柱から嫌われてるん?
456: 2021/01/11(月) 22:25:43.22 ID:m7+i6o4td
>>417
刀鍛冶の里の後の柱合会議からしても嫌われてる感じはするな
591: 2021/01/11(月) 22:33:25.33 ID:lhD4OAPL0
第一話の義勇はな・・・久しぶりに人と会話して興奮してたんだな
コミュ障が修学旅行でいきなり元気になりだすやつだな・・・
ジャンプ発売しないとネタがないのは分かるんだけど、鬼滅ワンピ呪術が熱い酷使されてる…
他の作品でもいけるんじゃないか、アンデラとかコメントいつも多いし