引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611825118/
1: 2021/01/28(木) 18:11:58.594 ID:WM5vOJKC0
2: 2021/01/28(木) 18:12:25.067 ID:v+YSQJwSr
分かる
3: 2021/01/28(木) 18:13:11.451 ID:NXyv0lk50
シンゴジラの総理
6: 2021/01/28(木) 18:14:10.794 ID:sierrdVI0
これ系だとアクエリオンの副司令好き
7: 2021/01/28(木) 18:14:12.867 ID:mb8OgBZ/0
RPGで一時的に仲間になる王族キャラにありがち
55: 2021/01/28(木) 19:58:45.744 ID:ayfVsPOEa
北の勇者ノヴァさんの悪口はそこまでだ
8: 2021/01/28(木) 18:14:16.240 ID:s8hSHAN+a
ヴィンランド・サガで見た
11: 2021/01/28(木) 18:15:24.264 ID:3CgO70n6x
>>8
あれはなんかちがくね?
23: 2021/01/28(木) 18:20:47.964 ID:4fOWI9OXa
>>11
トルフィンじゃなくてクヌートのことじゃね?
25: 2021/01/28(木) 18:22:18.714 ID:3CgO70n6x
>>23
もちろんわかってるが
いい方に変わらなきゃ熱い展開にはならんだろ
アシェラッド従えるところのことか?
ならわかるが奴隷編以降は別に…
31: 2021/01/28(木) 18:25:26.264 ID:s8hSHAN+a
>>25
ごめんアニメでしか見てないから奴隷編とか知らないんだ・・・
悪いひとになるの?
35: 2021/01/28(木) 18:26:49.686 ID:3CgO70n6x
>>31
王冠の奴隷になって覇道を歩む感じだな
4: 2021/01/28(木) 18:13:20.429 ID:48VBvNdzM
なにこの途中経過がまったく無い超展開
10: 2021/01/28(木) 18:14:57.279 ID:+AOKym1I0
王様なんて無理だし←ここが弱いわ
権力振りかざして踏ん反り返ってる、からの2コマ目やろ
20: 2021/01/28(木) 18:18:31.300 ID:ocVJPM6V0
>>10
こっちの方が良いな
19: 2021/01/28(木) 18:18:28.078 ID:WM5vOJKC0
>>10
そういうのでもOK
キングダムの王弟とか
15: 2021/01/28(木) 18:17:24.572 ID:kK4Zv6V40
成長したけどかませになること多い
14: 2021/01/28(木) 18:16:41.621 ID:bbXsCwTF0
ドラクエ11のビビリ王子がこんな感じの薄っぺらいサブストーリーあった気がする
22: 2021/01/28(木) 18:20:07.590 ID:jpBpke8r0
>>14
ファーリスな
21: 2021/01/28(木) 18:19:35.099 ID:WM5vOJKC0
実力ないわけじゃなかったけど愚地克巳
27: 2021/01/28(木) 18:23:09.732 ID:f6SwAZE/0
>>21
頼もしくなったか????
33: 2021/01/28(木) 18:26:28.267 ID:WM5vOJKC0
>>27
ドリアンにボコられて二軍キャラ化してたとこからピクル編の成長ぶりはよかったと思う
オチはともかく
36: 2021/01/28(木) 18:27:05.708 ID:YU5Wtmy5r
ナルトの映画であったな
40: 2021/01/28(木) 18:29:03.068 ID:RitMk8Of0
ネウロの笛吹は噛ませとかキャリアだけの無能役だと思ってたけど回を重ねる毎に頼もしくなって
44: 2021/01/28(木) 18:30:42.349 ID:WM5vOJKC0
>>40
作者も予想以上に成長したみたいに言ってたな
49: 2021/01/28(木) 18:35:00.296 ID:NsMnJ+Bc0
めちゃくちゃ分かる
41: 2021/01/28(木) 18:29:33.319 ID:9lnqbp0I0
ヘルメッポしか思いつかん
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
50: 2021/01/28(木) 18:35:50.735 ID:WM5vOJKC0
>>41
ゾロをいたぶってた頃が懐かしい
ランスシリーズのパットンか
どうしようもない初登場から成長して主人公格にまで上り詰めた