引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614651089/
1: 2021/03/02(火) 11:11:29.80 ID:oWGTXBdN0
高みの見物

2: 2021/03/02(火) 11:12:23.73 ID:9LckAa6F0
例えば誰やねん
五条け?
13: 2021/03/02(火) 11:14:05.24 ID:Re4XyVF50
全王とか?

105: 2021/03/02(火) 11:25:24.98 ID:25aQG/Xbd
ビルスと全王
悟空ベジータフリーザがヘコヘコする姿を誰が見たいんや
651: 2021/03/02(火) 12:04:52.33 ID:grAHP/8RM
昔のドラゴンボール「悟空がやらなきゃ誰がやる」
今のドラゴンボール「悟空がやらなきゃビルスかウイスか全王がやる」
670: 2021/03/02(火) 12:06:04.56 ID:VqkLCbB40
>>651
誰が望んだんやこれ
705: 2021/03/02(火) 12:07:55.02 ID:VcBFXM1XM
全王は試しに呼んでみたら宇宙ごと消されるっていうガッツリ絡んだ要素あるやん
45: 2021/03/02(火) 11:18:41.26 ID:omjuNZ+Zd
いうほどいるか?
46: 2021/03/02(火) 11:18:56.63 ID:s89jqxxU0
伊藤一刀斎 と思ったけど結構絡んでるか
4: 2021/03/02(火) 11:12:52.62 ID:5/tXlpZea
申公豹
5: 2021/03/02(火) 11:13:09.12 ID:PLKTc6HR0
>>4
これやんけ
31: 2021/03/02(火) 11:16:26.13 ID:g2zBYbOh0
>>4
終盤は周りも並んだし参戦したやろ
11: 2021/03/02(火) 11:13:53.87 ID:hvUqrRDh0
>>4
最終戦争で加勢してくれたの激アツ
64: 2021/03/02(火) 11:21:08.97 ID:KEtX+Jei0
>>4
こいつが真っ先に浮かんだけど最後の最後には介入してくれるの好き
142: 2021/03/02(火) 11:28:28.52 ID:mhCVcX04r
>>4
原作無視して強くしたから絡ませられなかったんやろな
195: 2021/03/02(火) 11:33:33.34 ID:BUE0QdREd
>>4
むしろストーリーに絡むために入念に準備していた奴やんけ
6: 2021/03/02(火) 11:13:13.12 ID:iR8C/Ooh0
ヒソカ
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
10: 2021/03/02(火) 11:13:53.19 ID:9hD17byu0
>>6
お前はただのイキりだろいい加減にしろ
18: 2021/03/02(火) 11:14:20.83 ID:bYD8jvyU0
>>6
お前は弱いだろ
156: 2021/03/02(火) 11:30:05.83 ID:9pphOXFr0
>>6
ヒソカ乙
38: 2021/03/02(火) 11:17:13.91 ID:+JspOZUBM
ヒソカさんさぁ…
37: 2021/03/02(火) 11:17:10.47 ID:7Scc69SfM
ヒソカみたいな奴かと思ったけどどうしてもあいつが誰よりも強いってのが想像つかない
キメラアントより弱そうやし
99: 2021/03/02(火) 11:24:40.13 ID:1jeK+gap0
ヒソカじゃないことだけはわかる
216: 2021/03/02(火) 11:35:35.41 ID:7pZnNwXO0
ヒソカは
自分にあった能力の使い方を熟知してる
能力発動の速さと正確性
オーラ攻防力移動が速い
格闘やバトルのセンスが高い
ってだけなんよな
純粋にやっかいな能力あったりウヴォーギン並みに強い相手やと真っ向から闘ったらしぬ
作中最強とは言えないけど死後強まる念で生き返ってるし今ならそこそこ強いはず
234: 2021/03/02(火) 11:36:56.06 ID:Uj0nyfiP0
ヒソカというよりハンター試験の時のネテロやな
293: 2021/03/02(火) 11:41:19.43 ID:aj3ViBjIp
>>234
協会会長が試験に積極的に介入して来るわけないやんけ
むしろメンチの横暴の収拾に来たのが初登場なのに
104: 2021/03/02(火) 11:25:17.13 ID:oWGTXBdN0
>>83
分かる
ジンはスペック盛りすぎて全く好感沸かんわ
83: 2021/03/02(火) 11:23:23.50 ID:vqiStaCU0
ハンタだとジンじゃないの
どうせ全部把握してたみたいなやつでしょ
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
119: 2021/03/02(火) 11:26:41.41 ID:xIzTSXbO0
>>104
言うてメルエムには勝てんやろ
153: 2021/03/02(火) 11:29:56.28 ID:oWGTXBdN0
>>119
真っ向勝負では無理やろうけどあの先読み能力なら策で何とかしそう
168: 2021/03/02(火) 11:30:59.05 ID:z0UWJkraa
>>119
ジン負ける気がしないわ
ボロボロになるけど勝ってそう
7: 2021/03/02(火) 11:13:28.92 ID:x4vDQ1Pu0
これ系のキャラは大体いざというときにスポット参戦してくるやろ
19: 2021/03/02(火) 11:14:26.15 ID:oWGTXBdN0
>>7
それでおいしいとこ持ってくのがまた
34: 2021/03/02(火) 11:16:54.68 ID:e65Qf4VHM
大事なとこで参戦して無双してくる方が嫌いやわ
バランス調整失敗した時用に備えとるだけやんけ
傍観者はずっと傍観しとけ
697: 2021/03/02(火) 12:07:34.11 ID:0wqMsjv30
クソ強いのに全然参戦しないやつな
少年心が分かってない
12: 2021/03/02(火) 11:14:04.47 ID:udCWA1Fo0
超で亀仙人がこれだとわかったよな
252: 2021/03/02(火) 11:38:31.27 ID:PiNLR0Yv0
>>12
平然と嘘をつくな
55: 2021/03/02(火) 11:19:48.43 ID:5BS19USCM
>>12
いうても何とかなったのピッコロとラディッツくらいやろ
584: 2021/03/02(火) 12:00:32.96 ID:0eSS+Hdf0
>>12 ?????
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
634: 2021/03/02(火) 12:03:14.69 ID:QsFwvGT9a
>>584
はえー亀仙人はこのときすでに敵の17号の強さを見抜いてたってわけかあ
29: 2021/03/02(火) 11:16:10.62 ID:oWGTXBdN0
この手のキャラが人気出るのも分かるんやけどね
おいしいポジションやし
39: 2021/03/02(火) 11:17:30.54 ID:tLWOaLVda
使い勝手いいからな
詰まった時に適当に出演させれば盛り上がるし
敵味方どっちにつかせてもいける
40: 2021/03/02(火) 11:17:34.69 ID:7GKD3sPk0
普段行方不明のくせにピンチに駆けつけて後ろ姿だけ見せて消えるやつ
57: 2021/03/02(火) 11:19:49.69 ID:z5qVK54j0
こういうやつ引っ張り出した時が熱いんやんけ
特に例は思いつかないけど
63: 2021/03/02(火) 11:20:59.57 ID:ndYrZRoCd
こういうのがしゃしゃり出ると星矢の黄金聖闘士みたいに主人公食っちゃうからダメ
98: 2021/03/02(火) 11:24:33.01 ID:ojDBMu+JM
>>63
ゴールドは出てきてもボコられてたしあんまりそういうイメージないわ
175: 2021/03/02(火) 11:31:31.49 ID:VG6hhB4X0
>>63
ゴールドクロスがかっこいいとかで食っちゃうんじゃね
自分の星座のやつがハズレじゃなきゃ補正かけて見るやろし
74: 2021/03/02(火) 11:22:10.73 ID:ssGIai1l0
いつか投入しようとして出来なかったパターンや
140: 2021/03/02(火) 11:28:25.46 ID:icArDuCg0
終盤とかだけ手出してくるのあんまいらんわ
寝返るとかなら面白いけど、強キャラが味方にいるとなると緊張感薄れるのよ
165: 2021/03/02(火) 11:30:46.93 ID:smApsvPQ0
バトル物で主役より強くてラスボスに近い実力ならまだ許せるけど完全にラスボス超えてるのは萎えるわな
味方でも敵でもないのに最強とか一番萎えるわ
223: 2021/03/02(火) 11:35:52.83 ID:nphgrvXFa
幽白の煙鬼はセーフ
746: 2021/03/02(火) 12:10:23.02 ID:DABxlAHEa
こういうキャラが参戦しない理由を、上手いこと説明できてる作品ってあるんか?
まぁ言ってしまえば作者都合なんやが、それを感じさせないような
212: 2021/03/02(火) 11:35:28.77 ID:4zvgPHLdp
まだ戦えるけど一線は引いてるって強キャラが現役に任せられることは任せる的なスタンスもあかんの?
ドギークルーガーとか
246: 2021/03/02(火) 11:38:11.81 ID:NkbHIAE40
格闘漫画は気にならんが、スポーツ漫画だといらっとくるな
403: 2021/03/02(火) 11:49:09.59 ID:mCmmatcua
ワイは好きやな
んで隠れたところで主人公チームの危機を救ってたりすると胸熱
その理由も喧嘩売られたからとか助けよう的なやつじゃない個人的な理由で
界王神がその気になればフリーザワンパン出来るけど放置してたとかか