488: 2017/06/07(水) 05:50:43.63 ID:vxORKQJT0
煉獄の死は決定なんだろうな
煉獄のキャラを無くすのはもったいないから、弟を用意してあるのだろうし
煉獄いい奴だから、何とか相打ちにもっていってほしい!
あのまま腕抜けなく、陽の光でアカザ臨終のパターンで
アカザ「腕を抜いて逃げなければ! こいつぅ!こいつぅ!ビシッバシッ」
煉獄「・・・・」
アカザ「こ、こいつ、死んでる!? (陽を浴びて)ウギャー!」
の、1stジョジョのディオの最後みたいに
煉獄のキャラを無くすのはもったいないから、弟を用意してあるのだろうし
煉獄いい奴だから、何とか相打ちにもっていってほしい!
あのまま腕抜けなく、陽の光でアカザ臨終のパターンで
アカザ「腕を抜いて逃げなければ! こいつぅ!こいつぅ!ビシッバシッ」
煉獄「・・・・」
アカザ「こ、こいつ、死んでる!? (陽を浴びて)ウギャー!」
の、1stジョジョのディオの最後みたいに
513: 2017/06/07(水) 09:41:17.63 ID:RE6oR2XSM
>>488
腕位切れよw
腕位切れよw
629: 2017/06/07(水) 18:05:35.30 ID:v7+tYgWnM
>>513
煉獄さんが掴んだまま立ち往生だろ
煉獄さんが掴んだまま立ち往生だろ
492: 2017/06/07(水) 07:15:18.26 ID:wPhHmOTq0
朝が近いのなんて来る前からわかってたことだろうに、なんでダラダラ戦っておきながら焦ってんだ、この上さんは?
493: 2017/06/07(水) 07:25:35.09 ID:mzQk/vmf0
もうすぐ朝だけど勧誘に来て、拒否しても倒せると思ったら予想以上に強かったんだよ煉獄さんが
494: 2017/06/07(水) 07:28:36.19
いや100年以上生きてて、その辺の雑魚鬼と同じように陽の光で即死するほど弱くないでしょ
引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496672138/
コミックセール開催中
おすすめ記事
591: 2017/06/07(水) 14:26:34.58 ID:2Xy3xj/v0
柱は何度も入れ替わっているのに上弦は入れ替わってない。
基本的に上弦は柱よりは強い。
柱が束にならないと確実な勝利はないってことかな。
基本的に上弦は柱よりは強い。
柱が束にならないと確実な勝利はないってことかな。
625: 2017/06/07(水) 17:55:40.72 ID:XoM/NcoBd
>>591
ただ今週の戦い見ると柱が二人いればなんとか出来そうではある
ただ今週の戦い見ると柱が二人いればなんとか出来そうではある
631: 2017/06/07(水) 18:27:00.74 ID:EXU8/DmU0
>>625
アカザさんは舐めプ癖あるから接戦に見えるけど
あのスペックで容赦なく攻められたら柱二人くらいじゃ防ぎきれないんじゃないか
全ては残りの上弦の性格次第っぽい
そう考えると柱に団体行動取らせないのも頷けそう
確実な勝算もなく組ませても手札の消費が増えるだけ
単体行動なら負けても失う手札は一枚で済むってありがちな組織の思考
アカザさんは舐めプ癖あるから接戦に見えるけど
あのスペックで容赦なく攻められたら柱二人くらいじゃ防ぎきれないんじゃないか
全ては残りの上弦の性格次第っぽい
そう考えると柱に団体行動取らせないのも頷けそう
確実な勝算もなく組ませても手札の消費が増えるだけ
単体行動なら負けても失う手札は一枚で済むってありがちな組織の思考
635: 2017/06/07(水) 18:51:06.47 ID:XoM/NcoBd
>>631
いや接戦には全く見えないけどな
それだけ鬼のリジェネは凄いってことだけど裏を返せばそれだけってことだから
いや接戦には全く見えないけどな
それだけ鬼のリジェネは凄いってことだけど裏を返せばそれだけってことだから
647: 2017/06/07(水) 19:30:46.27 ID:EXU8/DmU0
>>635
なんか接戦の認識が俺と違いそうだな
身体は鬼に分があり心は人に分があるって点と
相打ちに持っていけそうな状況を指してそう書いた
なんか接戦の認識が俺と違いそうだな
身体は鬼に分があり心は人に分があるって点と
相打ちに持っていけそうな状況を指してそう書いた
614: 2017/06/07(水) 17:01:28.96 ID:TaFlMs8Z0
今後ありそうな展開
煉獄さんが死んだことにより柱会議を行う(お通夜状態)
今後は柱2人と隊員3人の計5人ずつで鬼滅隊を作り行動することになる
煉獄さんが死んだことにより柱会議を行う(お通夜状態)
今後は柱2人と隊員3人の計5人ずつで鬼滅隊を作り行動することになる
626: 2017/06/07(水) 17:57:02.16 ID:DJ+6bD7Mp
問題は柱って連携できるのか? って事だ
個性が強すぎない?
個性が強すぎない?
634: 2017/06/07(水) 18:46:00.65 ID:2nmb7oUJa
>>626
音は空気の振動、つまり風に乗って届く→音と風
霞は霧、つまり水分で遠くが見えにくい状態→霞と水
蜜は蜂が作る→恋(蜜理)と蟲
よく分からないけれど、上手く個性が噛み合えば連携も可能なのでは……?
音は空気の振動、つまり風に乗って届く→音と風
霞は霧、つまり水分で遠くが見えにくい状態→霞と水
蜜は蜂が作る→恋(蜜理)と蟲
よく分からないけれど、上手く個性が噛み合えば連携も可能なのでは……?
637: 2017/06/07(水) 18:56:31.22 ID:DJ+6bD7Mp
>>634
いや技術的にでなく人間的に
いや技術的にでなく人間的に
633: 2017/06/07(水) 18:42:56.00 ID:NAGSYwh90
その気になれば部下自身を通して現状把握できる無惨と
鎹烏を通して部下の状態を把握できる御館様
大正時代なのに両陣営監視機能が凄いな
鎹烏を通して部下の状態を把握できる御館様
大正時代なのに両陣営監視機能が凄いな
636: 2017/06/07(水) 18:55:55.47 ID:KFzNYsQw0
いつか両頭がツラ合わせそうだな
既に因縁はありそうだけど
煉獄は死ぬなよ
既に因縁はありそうだけど
煉獄は死ぬなよ
650: 2017/06/07(水) 19:40:56.22 ID:vxORKQJT0
なんとか、相打ちであってほしいなぁ
そりゃできればアニキには生き残って欲しいよ?
でも千枚通しで刺されただけで致命傷になりかねないほどのソラジロウを見ちゃうと、
腹を腕で刺されたアニキはもう助からないと思う
だからこそ、アニキには上参を倒してほしい
できれば、陽が上るまで捕まえてるのではなく、頸を切り落した瞬間に陽の光が刺してきて
アカザ「バ、バカなぁ~!!」で消滅、くらいな感じで・・・
そりゃできればアニキには生き残って欲しいよ?
でも千枚通しで刺されただけで致命傷になりかねないほどのソラジロウを見ちゃうと、
腹を腕で刺されたアニキはもう助からないと思う
だからこそ、アニキには上参を倒してほしい
できれば、陽が上るまで捕まえてるのではなく、頸を切り落した瞬間に陽の光が刺してきて
アカザ「バ、バカなぁ~!!」で消滅、くらいな感じで・・・
675: 2017/06/07(水) 20:09:57.11 ID:S1H83n1D0
657: 2017/06/07(水) 19:46:25.25 ID:CoCrnetq0
煉獄関係なしに、炭治郎のあれは致命傷になってること自体ビビったわw
特製の隊服着てるし今までもっとえげつない傷負ってるのに
上参はそれこそまだ死なないだろうなぁ
柱一人で倒せるなら無惨や他の上弦も普通に倒せるんじゃねってなっちゃうから
ただ、もし煉獄が鬼化したら
永遠に戦おうとか言う前にアカザ瞬殺されそうなのがなんとも言えんw
人間の時点でここまで勝負できるんだから
特製の隊服着てるし今までもっとえげつない傷負ってるのに
上参はそれこそまだ死なないだろうなぁ
柱一人で倒せるなら無惨や他の上弦も普通に倒せるんじゃねってなっちゃうから
ただ、もし煉獄が鬼化したら
永遠に戦おうとか言う前にアカザ瞬殺されそうなのがなんとも言えんw
人間の時点でここまで勝負できるんだから
661: 2017/06/07(水) 19:52:50.84 ID:C/yJXKom0
>>657
鬼化した後アカザを瞬殺してそのまま煉獄さんが新たな上参になる可能性
鬼化した後アカザを瞬殺してそのまま煉獄さんが新たな上参になる可能性
673: 2017/06/07(水) 20:05:07.86 ID:ezJnuUMl0
676: 2017/06/07(水) 20:11:19.33 ID:bkbTgit00
兄貴は鬼になったら映えそうなデザインではある
悲しいことに
悲しいことに
709: 2017/06/07(水) 21:08:03.91 ID:WOWEksY40
710: 2017/06/07(水) 21:13:55.16 ID:KdV7Kdfb0
>>709
アカザ食ってますねこれは
アカザ食ってますねこれは
711: 2017/06/07(水) 21:16:04.30 ID:3hGUwRSdd
>>709
何を食べてるんですかねぇ…
あ、なんだセラムか
何を食べてるんですかねぇ…
あ、なんだセラムか
704: 2017/06/07(水) 20:56:28.70 ID:DheHntXB0
落とし所としてはアカザは追い払うも煉獄さん再起不能くらいだろうか
そのまま育手になってかまぼこ隊を鍛えてもいいし
そのまま育手になってかまぼこ隊を鍛えてもいいし
660: 2017/06/07(水) 19:49:25.52 ID:fRQnMKSVM
717: 2017/06/07(水) 21:30:42.64 ID:Dj1XUakX0
伊之助の心は何回折れるのか
754: 2017/06/08(木) 00:00:47.59 ID:dT/jRewca
煉獄さんのカッコよさがマックスになったのが先々週から先週にかけてで今週もう死にそうになってる
展開が早い
展開が早い
648: 2017/06/07(水) 19:34:56.44 ID:Tt6eRlxZd
鬼化させられてあの笑顔のまま人を食う煉獄というむごい方向でも
引退&かまぼこのうち誰かを引き取り育手コースという一応平和な方向でもいいから
煉獄というキャラを物語のためにもう少し使ってほしいわ
煉獄は生きていたら色々な方法でもっと鬼滅を盛り立ててくれそう
引退&かまぼこのうち誰かを引き取り育手コースという一応平和な方向でもいいから
煉獄というキャラを物語のためにもう少し使ってほしいわ
煉獄は生きていたら色々な方法でもっと鬼滅を盛り立ててくれそう
654: 2017/06/07(水) 19:42:33.90 ID:vxORKQJT0
>>648
アニキの熱血キャラを無くすのはもったいないから、弟が設定されてるんだと思うよ?
弟も、アニキばりの熱血野郎になるんだと思う
アニキの熱血キャラを無くすのはもったいないから、弟が設定されてるんだと思うよ?
弟も、アニキばりの熱血野郎になるんだと思う
649: 2017/06/07(水) 19:37:08.45 ID:fRQnMKSVM
652: 2017/06/07(水) 19:41:48.47 ID:TnBv/toTp
>>649
このまま死者なしで済めば強く優しい母上は「よくぞ人々と部下を守り抜きましたね立派でしたよ」と褒めてくれるに違いない
・・・なんか涙出そう
このまま死者なしで済めば強く優しい母上は「よくぞ人々と部下を守り抜きましたね立派でしたよ」と褒めてくれるに違いない
・・・なんか涙出そう
662: 2017/06/07(水) 19:55:29.09 ID:KFzNYsQw0
母親川の向こうから押し返してくれ
コメント
勝てるとか勝てないとかではなく、「とにかく生き残って欲しい」というのが正直な感想
そう思わせるキャラに仕上げただけでも、鰐先生の手柄だわな
……現実は残酷だけど
今後甘めな展開でもいいから、こんなに死なないでって言われるキャラも珍しいな
いいキャラすぎて話に緊張感を出すために散る役にするには勿体無さすぎるんだよね
ご都合でも何とでも言われてもいいから生きて欲しい
難しいとこだね
煉獄さんファンには悪いが上弦が柱を圧倒してくれて正直良かったわ。
無惨様が下弦を皆殺ししたことにも説得力が出たし
兄貴は長男だから負けるわけねぇんだ!と思ってたが万が一猗窩座も長男だったら…まずい
なま言
遂に略語がww
なま言wwwww
家を捨てた長男なんか長男力を維持できんわ
何がまずい?言ってみろ
アカザのワガママっぷりは末っ子っぽい
伊之助と通じるものがあるわけか
やっぱり血鬼術は炎系かな
微妙にねずこと被るな
バクゴウ「爆発と炎はちげーから、劣化とか言うな( ;∀;)」
本心としては当然死なないで欲しいんだが、もし仮に死ななかった場合鬼滅の今の丁度いい感じの緊張感が緩む可能性があって複雑な心境…
なおこれだけ惜しまれてる煉獄さんがうまい!うまい!とか言いながら登場したのは10話ほど前のことだそうな
漫画内の時間だと昼蝶屋敷出立煉獄さんと再会、夜魘夢戦、夜明け前アカザ登場
この短期間での株爆上げは前例無いんじゃなかろうか
初登場時は柱全員、炭治郎にもねずこにも超塩対応で処刑当然!を言い放ってて
煉獄さんもその一人だったから余計に
好感度の上げ方もうまかったけど列車内で再会した
たった1話で兄貴キャラを読者に印象づけたのには
感心した
登場時からキャラが一貫してるしな。
作者都合とかではなく、キャラとして当然の成り行きで人気が出た。
生き残ってくれればそれが一番いいな。
死が免れないっていうなら猗窩座を倒してほしいし、それもダメならせめて癒えない傷を猗窩座に与えてほしい。完全な無駄死にだけは勘弁してほしい。
あんだけの人命を守って夜明けまで満身創痍で堪えたんだから、すでに功績は充分
冨樫先生でもウイングさん生存してるのに
ワニ先生は鬼や
ワニ辻無惨は冷酷無情
カイトは死んだじゃんか
後に転生したけど
煉獄さんもママ辻無惨からもう一度生まれるんだ…
それは糞展開だから頼むからやめてくれ……
カイトのポジションは義勇さんでは
つまり…
兄貴に万が一の事があったら悲しみのあまり膝から崩れ落ちて動けないうえに一日中泣き明かすことが予想されるので来週の月曜日は有給を取るぞ
めでたく万が一の事態にならなかったら丸1日兄貴生還おめでとうパーティーだ!ワハハ!
職場に迷惑かかるから止めとけ
有給どう取るかなんて個人の自由だろ
俺は煉獄さん死んだら海に行って少し泣く
俺も忌引き休暇を取って夕日を見て少し泣く
俺も休む、仕事が朝から手につかない
でも、もし兄貴生還なら畑一反でも二反でも耕してみせる!
此方は地方なので日曜発売
基本日曜は仕事だが来週は珍しく休み
これは運命
↑
いいなあ
嘘松定期
↑初対面だが既に君の事が嫌いだ
いつも仕事帰りに早売りのジャンプ買って鬼滅は真っ先に読んでる
でも煉獄さんが死んだのを見たら、泣いちゃって車が運転できなくなるから家に帰るまで読めない…
そうだな、職場はともかく公道に迷惑かけちゃいけないな
安全運転でな
このコメントからは泣きたくなるような優しい音がする
アカザは普通に意思疎通できるから上弦で一番まともだったりして
意思疎通出来てるかなぁずっと意見押しつけてるだけにみえるが…
猗窩座は当たり前のようだけど鬼の価値観で話してるから永遠に噛み合わない
キャラとしては好きなんだが生き残ると今後の緊張感なくなるし
やっぱり高みのまま死んでいただきたい
人間の尊さをあれだけ語ってたのに鬼になったら台無しだよ
煉獄って味方の中では強い部類だろ
それが勝てないとなると、これから味方がどんどんやられてくな
鬼殺隊全員で更なる修行(産屋敷様ご命令)
柱+かまぼこ隊で修行合宿か
ハブられる奴がいそうだな
俺がハブられたのは三年前……
そんな所から長々と話されても困りますよ
3年前って柱になる前からハブられていたんですか?
ハブられている自覚があったんですね…
聖矢パターン?だろうか
「炭次郎 あとはたのんだぞー」 チュドーン!
煉獄兄貴にはこのまま死んでほしい。
字面だけ見ると酷い事言ってるみたいけど、作品全体の流れで見ると何とか生き残るよりもカッコよく散って欲しいって感想の方が強いんだよね
この程度で死にはせん!!
降りてこい この馬鹿者!!(じいちゃん)
散るというか、貫くだな
兄貴の死に様は作品自体のテーマに直結すると思う
母親には押し返すんじゃなくて労わって欲しいな
↑
お前には才能が…
ここで煉獄さん死んだら今後ちょっとした小ギャグで笑えなくなりそうで嫌だ
煉獄さんは君たちを守って散ったのにお前らは何をのん気にしてるんだよ…と思いたくない
本当だよなあ、今まで素直に笑えていた場面だって兄貴の(仮に)死に様思い出すと喜べないよ
そういう世界観だぞ、そもそも
喪に服すのは1日で十分だ
1ヶ月は落ち込む自信がある
長男達は落ち込んでる暇もないんだぞ!お前も頑張れ!長男なお前なら我慢できる!
↑
ありがとう
長男だったんかいw
つうかたまたま目立った人だったからってそりゃどうなのよ?
那田蜘蛛山で何人死んだと思ってんだ
みんな大好きサイコロステーキ先輩とか
俺は嫌われてないという名言が誕生した影で
首バキッされたポニテちゃんとかいるんだぞ
ネームドキャラとモブキャラはまた違うでしょうよ
↑↑
そんなこと言ってたらデスノート読めんぞぃ
ポニテちゃんの死は鬼滅界に衝撃が走ったな
あれは真菰以来の衝撃だったか
それいうたら炭治郎も家族ほぼ全員惨殺されているのに何ギャグ調なこと言っているん?ってなる(天然だが)
予測としては時が少しだけ飛ぶんじゃないかと思う
喪に服すのは大事だけど、それで死んだ人が帰ってくるわけじゃないしねー
ずっと落ち込んでいる炭治郎たちを見続けるのもツラいし
錆兎も「俺たちのことはもういいんだ!」って言ってたし
実際炭治郎たちが落ち込んでたら煉獄の兄貴は夢に出てきて
「落ち込むばかりでなく前に進め!生き延びたものの義務だ!」とか言ってくれそう
↑
そうだった、すまん
月曜日をがして待つよ!
不死川だったら喜んで鬼になりそう
あれほど感情的に禰豆子(鬼)を忌々しがってたし自ら鬼になりたがったりはしないんじゃない?
不死川さんにも家族を鬼に皆殺しにされたとか相応のつらい過去があるんかね
鬼になった家族を自分の手で始末した。
みたいな奴がこの先出てくるかもしれない。
炭次郎を無視したモヒカンの奴とか。
それは世界一哀しい鬼退治だな
そんな辛い過去を背負っているなら髪がモヒカンになるのも至極当然だ
>鬼になった家族を自分の手で始末した。
ああ、その設定は悲しいけど物語としては良いね
間違いなく禰豆子に複雑な感情を抱くことになるだろうし、炭治郎と良い感じで対比できそう
>鬼になった家族を自分の手で始末した
義勇さんがそうなのではないかと思ってる
第一話の「わかるよ」は炭治郎と同じく家族が鬼になったことを現わしていて
炭治郎に激昂したのも実は昔の自分への怒りなのではないかと
しのぶさんの話からするに、不死川さんに限らず柱までいってるような人たちって
何かしら鬼からひどい目に合わされてると思う
追加
兄弟が鬼にされた事自体はあんまり特別なことじゃなさそうというか
鬼に親兄弟を惨殺されたり、鬼になった親兄弟から襲われたりしたところを
鬼殺隊員に助けられたから鬼殺隊に入った人とかはありふれてるんじゃないかな
恨みが厳しい鍛錬の糧になった結果柱まで登りつめた、とか考えた
だから誰かが喜んで鬼になる展開はまずないと思う
無上の信頼を置いてる御館様に対してさえ鬼舞辻への手掛かりがあるかもしれないから、と禰豆子の処遇に納得できずに
わかりません御館様、人間ならば生かしておいてもいいが鬼は駄目です承知できない!
って言ってた描写見て喜んで鬼になると思ってるなら読解力やばいってもんじゃないぞ
ディオに惹かれたストレイツォみたいに圧倒的な鬼の強さに魅入られる柱が居ても良さそう
惹かれた柱がアカザなんじゃないだろうか
元柱なら刀の使い手だろう
ホモザは違うと思う
何もわかってないな
むしろ不死川が鬼になったら敵倒したあとで
「まだ殺さないといけない鬼が残ってる」とか言って自害するだろ
何それかっこいい
何故夜明け近くにきたのか
社長「チッ、下弦はやっぱり使えねーな。おいお前ちょっと行って柱殺して来い」
上参「うっす(もうすぐ夜明けなんすけど…)」
だいたいこんなもんやろ
鬼殺隊も無惨配下もブラックすぎるな…
上参(柱か・・・負けないけど長引くんだよな・・・そうだ、勧誘してサっと終わらせよう)
煉獄さん「俺は絶対に鬼になどならない」
速攻でフラれてて草
ふられマンの称号を進呈しよう
なにそれ、ウケるwww
一番ウケるのが、実際にその可能性が高いというのがねwww
漫画の文法としての正解は想像付くが、「それはそれ!これはこれ!」を
発動したくなる展開だ。
死亡はもう回避できないのかもしれないけどその場合の7巻表紙が今から悲しくてたまらんわ。表紙の人なのにもう居ないという。
思いっきり泣けばいいと思うよ…
痛くても苦しくても楽な方へ逃げるな
じいちゃんにぶっ叩かれる
鬼滅の刃の人気維持の道に近道はない
穏やかな道とイバラの道の二通りの道があるとすればイバラの道を進め!
応!
頑張るよ
キン肉マンかいな
兄貴の強さは柱の中でも上位っぽい感じがするのにもし死んでしまったらこの後の柱合会議で
「煉獄が死んだ」
「えっ?!」
「…俺達の中で煉獄よりも強い奴はいるのか?」
「…」
「やべえよ…やべえよ…」
ってならんか?
「半年に一回の幹部会議を顔ぶれが変わることなく迎えられて嬉しく思う」とかそんな台詞が出るくらい人が死ぬ組織だぞ
柱が隊を組んでいくってのはいいんだが、
その場合果たしてダレが嫌われ柱ぱいせんと組むんだろうか……ダレと組んでても笑ってしまいそうだw
義勇「岩柱を悪く言うな、可哀想だろう」
しのぶ「義勇さんの事を言っていたのですが、ごめんなさい、伝わりづらかったですね」
「俺は悪く言われていない」
作中で嫌われている水柱さんと
読者に嫌われている岩柱さんとで
最強の嫌われチーム結成
アカザですら勧誘しないかもしれない
辛辣で草
アカザ「お前たちは鬼にならなくていい」
煉獄は死ぬしアカザは死なないだろうなあ
それでも俺は悔しいとは思わない
今後の展開に必要な話だった
人間の強さは心の強さ、鬼の強さは体の強さ
この上があと2人か
アカザは色々なターニングポイントとして因縁の相手になるんだろうな
多分逃げられるだろうけど、相打ちでアカザ死んだらそれはそれで面白い
キレる社長を宥めようと他の社員が血眼になって柱狩りする展開になりそう
いやーなんていうかワニ先生ってほんと出し惜しみしないね
もう打ち切りコースは免れてるだろうに、必要な話を余計な描写をほぼ挟まずにズンズンと進んでいく様を見て
俺は恐れを知らない痛快な少年漫画主人公を見ているモブの気分だよ
猪突猛進!猪突猛進!
期待と不安が入り混じった危なっかしさな
そしてその不安を一掃してくれる爽快感と好きなキャラがしぬかもしれない緊張感
先生に振り回されるモブ(読者)
完全に少年漫画主人公だな!
サーの予知によれば煉獄は死ぬし赤座には逃げられるぞ
なぜ見てしまったんだサーさん。
こんな時だけホイホイ予知しやがってw
アンチ乙。おそらくこの戦いで死亡するであろう煉獄さんの未来なんかを人死に見るの怖いマンのサーが予知するわけない
平和を乱すコメントは無視しなさいと言いましたでしょう、杏寿郎
母の言いつけを守るのです
↑
はい!
サーのメンタルが心配だわ
下手すれば善逸は目が覚めたら煉獄さんの死体を寝起きから見るのか…。
寝覚め最悪どころかトラウマになるわ。
起きてたら起きてたで、呼吸音・心音・血の巡る音が小さくなり消えていくのが分かるだけに辛いという…
こう見ると善逸もなかなかハイスペックだなw
煉獄さんからはどんな音がしてたのか聞いて見たいな。善逸の評価は的を射てるから
アカザの術式が血鬼術ではないとしたら
縛りプレイをしてるからこそまだ煉獄さんが良い勝負できたのかもか。
朝日が昇る前にやむなく血鬼術を使う事になる展開もあるかも?
もし煉獄さんが死んだら弟が闇落ちするのではという気がして怖い…。
煉獄さん穴があったら入りたいと言ってたけど ほんとに墓穴に入ることになるとは・・・
誰が上手いことを言えと……
ワニ先生はこれから辛い展開を描くことをもう脳内で決めてて
それがメンタルにきてるからマスクつけたまま消しカス吹いたりしてるんだ
それで階段から落ちたり、ゲボ吐いたり、エアガンでアシスタント撃ったりしてたのか……
わかるってばよ……
木村がまざってますねぇ…
↑君が言ってくれるまで気付かんかった
草
来週の文字バレ読んで鬱になりそう
このサイト来んな、ボケ!
こちとら月曜朝まで我慢してんだ
そうだ!そうだ!
けど乱暴な言葉を使っちゃよくないよ
優しさに草
ごめん、俺が悪かった。
ネタバレを匂わすコメントはやめて下さいね。
そんなことだから嫌われるんですよ?
言われて謝れるとか相変わらず民度の高いファンたちだなw
わかってくれればいいんだ!
さあみんなで鬼滅を楽しもう!ほわほわ
鬼滅コメ住人には読んでいると光の小人がログインする説スコ