今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「夜桜さんちの大作戦」感想、太陽の前に現れた初代当主、その思惑が気になる・・・!【88話】

夜桜さんちの大作戦
コメント (111)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1616396601/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1613802692/

549: 2021/06/26(土) 18:10:53.05 ID:aH2sPfuW
血の暴走とかあるのか

436: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Df9qeqwO0
血の暴走とか割とやばい状態になってるな
no title出典元:権平ひつじ『夜桜さんちの大作戦』(集英社)

437: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q7PFSkCF0
めちゃくちゃ面白かったわ シリアスとギャグの緩急がいいね

438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oVkygjHy0
最近手癖で太陽を幼く描きがちなの抑えようとしてる感じあるな
アイさん回の存在しない記憶のあたりとか先週の夫婦のろけのあたりとかわざと大人っぽく書いてるのかなと思ってたが

439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mH9sWUEq0
まぁそっちのがシリアスの時映えるしな
初代は実は味方側ってほぼほぼないだろうし太陽を生かしたい理由がありそうだな

おすすめ記事
553: 2021/06/29(火) 12:39:29.67 ID:RNIZ43GI
道端はどうしようもない奴だけどなんか憎めないなw
鳩田は嫌五を絡めればいいギャグキャラになりそう

446: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xHpRI6cF0
盗撮した上ネットに晒した道端をデコピンで済ます辺りなかなか優しいな俺なら三発ぐらい殴る

551: 2021/06/26(土) 20:03:54.87 ID:QRkZoGX6
いきなり初代出たのかよ
太陽闇堕ちルートきたな
no title出典元:権平ひつじ『夜桜さんちの大作戦』(集英社)

440: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ANiYVyajx
つぼみはどうやって現れたんだ
普通に侵入したのか
桜の花が生えたみたいに太陽から生えてきたのか
太陽の見ている幻なのか

441: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zl63fIrl0
つぼみが現れたというか太陽がつぼみの膝の上に移動してる?

442: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WGNtwVCJ0
つぼみが出てきて新展開開始なんだろうけど
もう少し日常回見たかった気もする

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:21gvwoY80
まぁ早めに展開動かすに越したことはないけど今なら日常回で新キャラ出しても上手く調理できそうなんだよな

445: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:33wGmxkp0
ゆうてもこの前の島突入みたいな状況にならん限りは普通に日常回も多分に挟まるんじゃないかね
夜桜前線決行前の特訓・準備回のあたりにだってそういうノリの話差し込んでるし

444: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BKzC09Oo0
思ったより早くシリアスに戻りそうだな もうちょっとコメディやると思ってた
つぼみさんは血桜の妖精とかなんじゃないか?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 間に合ったな

    • 記事短

      • どんだけ語られてないんだっていう

  2. 硬くなってもそうはならんだろ、とかツッコミたくなるギャグ展開から
    まさかのシリアスですよ。

    • 鬼滅の37歳関連などとは完全に真逆だな…
      向こうは死に物狂いで戦い、生きぬいた後にああいうのがくるんだけど
      こっちは“ネタモノ”が即、完全に“ガチモノ”と化した状況だから

  3. 頭お花畑やね

  4. 道端くんあまりにも不快だな…

    • 同意、まじであのくだり必要なかったと思う

    • 2週連続であいつを出すのは止めてほしかった。
      作者の趣味のキャラなんだろうが不愉快でしかなかったわ。

    • 許容範囲狭すぎだろ

    • 社長よりはまし

    • 作者が好きなんだろうけど
      今回の後半のつぼみさんがいなかったら鳩回に次ぐ不快回だったよ
      知り合いのプライベートを勝手にネット上に流すって相当倫理観ない

  5. いつでもどこでもいつまででも硬くなるってのは一族の当主として最適の能力だな
    子作りは大事だからね

    • 太陽の能力地味だなと思ってたけど、そう考えると男として憧れるな

    • 種まき計画不可避

    • あんまり固いと太陽の方が不感そう

  6. もうすぐ100話超えそうなのに驚いたのが俺なんだよね
    凄くない?

    • 全然売れなくてもアンケだけで頑張れる、相撲みたいな漫画

    • 自信満々で草

    • 初期の頃のボッコボコに叩かれてた時から考えればすげえわ。

      • 今アンケート1番で出してる勢だけど初期は一際擁護せんぞ

      • アンケート出してるだけでもありがたいです。ありがとうございます。
        青1の人。

  7. 序盤のギャグでそうはならんやろwからの夜桜初代出て来たシーンゾクっとした

    • 今回はギャグ回だろと思って油断してたら急に太陽から桜が咲くんだもん…。
      漏らしたよ…。

  8. 作者は好きなのかもしれんが、草男とか言う不愉快キャラがいらない。

    • 幻覚かと思ってたわ

      • ごめん書くとこ間違えた

    • 作者のお気に入りなんだよなあ

      • 一時期作者が猛プッシュしていた社長といい雑草といい、なんでこんなうざくてキモいキャラが好きなんだろうな?

      • 自分に似てるからだろ

    • 今後、草が女盗賊とスキル生かして大活躍するから期待しとけ。
      あの女盗賊と組んで真人間にならんかなぁとは思ってる

      • 草助真人間になったらいよいよ存在感0じゃん

    • いざという時にも大して役に立たない善逸だからなぁ
      見所がない

  9. 初代は斬月のオッサンみたいにちょいちょい精神世界や分身で出てくる系ですか?

    • 安心院さんみたいにそのうち実体化しそう

    • すっかり身体の制御を取り戻して目を覚ます太陽
      「さあ、種まき計画の再立ち上げを進めないとな!」

    • シャミセンかな?

    • あれは夜桜の血そのものの意思で、力を継いでいるゆえに初代と同じ姿をしているけど、中身は太陽の味方。
      とかだとまさしく斬月のオッサンだな。あれもユーハバッハの姿してたし。
      わりとありえそうな気もする。

    • アグラのおちんちんランドってことだな

  10. 硬くなる能力なのに破壊力まで上がっちゃってるの辺り作者はいつまでも頭よくならんなぁと思った
    自分で違和感感じないのかな?

    • 「硬化」って能力のコードネームみたいなもんだろ
      硬くなる能力ではない

    • 固有の能力とは別に身体能力底上げする効果もあるからなソメイニンには

    • 破壊力が上がってるのは夜桜式の訓練のおかげじゃね?
      あと開花で身体能力が底上げされてるとか?

    • 違和感感じるに違和感

      • それな
        違和感は覚えるもんだし

      • 別に違和感を「感じる」でも間違ってはねーよ。

      • いや変な日本語は変な日本語よ
        頭痛が痛い的な

        ただ違和感がある、や違和感を覚える、では違和感を感じるにはならないのよね

      • > ただ違和感がある、や違和感を覚える、では違和感を感じるにはならないのよね

        この一文も日本語おかしいんだが

      • 説明するの難しいんだが…、そうでもないか
        所感の話だから国語的な正解は知らんで

        違和感を感じるは刹那な感じで違和感を覚えるとかあるとかはなんか後から来る感じしない?
        違和感あった瞬間にガンダムのニュータイプみたいにその瞬間にピキーンと来る感じを表現するなら違和感を覚えるじゃもっさりしてるっていうか

      • ああちゃんと説明されれば分かるな。現在進行形と過去形か

        「違和感がある」は自分は現在進行な感じあるから、いまここでそう感じるのを表現したいなら、これ使うわ。もしくは違和感が…でぼかす。

    • 最初の段階で衝撃吸収したりとかただ固くなるだけの能力じゃないって示唆されてだろ
      反作用の仕方を変化させたりとかしてるのだと予想
      反作用を一瞬早く発生させて相殺したり、発生する力を増大させたり

    • こいつ北大だぞ。

    • お姉ちゃんなんか「抱擁」でなんでも丸め込む能力だぞ

      • 確かに「抱擁」だけだとピンと来ないけどいざ読むと双葉姉さんに惚れる

    • そもそも万が能力みて整理してひと単語にまとめただけって話でしょ
      それ言い出したらほかの能力も単語ひとつで全てわかるようなものじゃなかろう

  11. 草男マジでいらない。なんか不快

  12. 初代様に膝枕してもらえるなら桜人間になっても構わない!

  13. 最後の見開きのページ、初代の目が真ん中に吸い込まれてて残念なことになってるんだけど皆同じ?

    • サイクロプスの悲劇再びか···

  14. 夜桜さんちってビックリするぐらい単行本売れてないよね

    • スタートダッシュ完全にしくじったからなぁ

      • 会社違うけど、異世界列もスタートダッシュで思いっきり転けたが今の展開は最初からこうしろと好評になった

    • 昔に比べたら伸びてるじゃん

    • 未アニメ化組はマッシュルとあやかしぐらいしか売れてないので…

      • あやかしも売れてない
        ちゃんと売上貢献してるのはマッシュルぐらいであとは団子

      • ウィッチも入れてあげて、一応ギャグコメだと一番売れてる

      • あやかしはオリコンに入ってるのでセーフ

    • まぁなんか外部からの起爆がいるなぁ
      でなきゃもうジリ貧だろね

      • アニメ化するなら呪術映画に寄生して
        夜桜の30分アニメやるのが一番ヒットの近道になりそう

      • 起爆させるほどの漫画かコレ?

      • まぁ夜桜に限らず売れるに越したことはないんだぜ
        ただもう本編ではいくら描いても跳ねんだろうっていう

      • 今の売上のままじゃアニメ化は無理だべ

      • アニメ化とは言わねーよ、何か一個…
        例えばマグちゃんを呪術EDに合わせたやつあったよな
        ああいうのでもいいんさ
        もっといいのは著名人の絶賛な

        まぁぶっちゃけもうそろそろ畳んで次考えてもいい頃だとも思うんだが

    • 主人公が魅力がなさすぎる

  15. 草助はもうおバカすぎで好きなんや。太陽がちょっと本気出せばシメられる丁度いい関係

  16. どうでもいいんだけど、草はリーフじゃなくてグラスじゃね?
    リーフだと葉になってまう

    • 草タイプはリーフの石で進化するだろ
      そういうことだ

      • 意外に深くて草
        grassだと草全般を指さないからね

    • 小学生向け漫画だから英語なんてイメージ優先なんだ

    • まぁ草生えるをおハーブ生える言う某お嬢様漫画もあるし

    • こいつ北大だぞ?逆らうの?

      • 北大出たってポロとか描いてるし…

      • まぁどんな大学出たかはあんま関係ないだろ
        長谷川は美大出身って言って斉藤さんビックリしたそうだが

  17. まぁコメディ一辺倒にしないあたり成長したんじゃないか?
    前のひつじなら道端にデコピンしたところで終わってた

    • 編集がちゃんと仕事してシリアスの持ち玉ができた結果、
      コメディのオチをシリアスで有耶無耶にできるようになったな。
      これはやはり有能編集だわ。素材の悪いところを消して調理してる。

  18. 記事の方でも言われてたけど、初代の意思は初代の血に宿ってるんじゃないかな。皮下の最後のシーンも遠くにいる初代と交信してるんじゃなくて自分の中の初代と話してたとか

    • OFAかな?

      • それっぽい。別コメにもあったけど、安心院さんとか斬月みたいな感じだろう

  19. バイオのイーサンとイヴリン思い出した

  20. 草助がクズすぎたけど
    新聞の内容が面白かったから許す
    コンクリートにもメリ込む一撃くらったし

  21. 草介俺は好きだけどなあ
    ショーもないけどちゃんと痛い目あうから憎めない

    • 調理法を上手くやれば、善逸とかランボとか大前田とか木ノ葉丸とか球磨川とか色んな方面のタイプにして活躍させてあげられるから大きい章でまた複数のバウト乱立させてほしい。

    • こいつしかコメディやれるキャラ残ってないってのが実情

      • そう考えると、レギュラーほぼ全キャラコメディできる銀魂が頭おかしすぎる

      • 空知はヘイト管理が徹底してたからな
        メインキャラどころか悪役ですら良キャラ多いんだよ

    • 太陽の唯一のスパイ友だちとして、良いコメディキャラやってると思う。私も好き

      • なんだかんだちゃんと友達やってるの大事だよな

  22. 現状この単行本売上でアニメ映画化したらどれくらい結果残せるか気になるな
    同世代漫画家のよしみで呪術映画で宣伝してもらえば
    トリコ映画位いけるかな

    • ジャンプアニメ史上最低で草

    • トリコは映画は爆死したけどゲームは割と売れたんやで

  23. 憎めないバカな男って感じか道端でもステルス能力パワーアップしてるような気がするし今後活躍するかも しかしコメディ回で終わるかと油断してたら初代当主出てきてビックリ続きが気になる早く来週にならないかな~

  24. ギャルゲの親友ポジがヒロインとのルート確定してやることなくなったから暴走したような感じ

  25. ソメイニンの万能性もかなり極まって来たなと思ってたら今度は血桜か~。
    初代が突然変異で獲得したソメイニン産生血液細胞といった感じ?
    細胞もソメイニンも万能性を持つけど、
    元々この細胞が持ってる開花能力はまさに「(桜として)開花する」事なのかも。
    それも本人の意に反して勝手になってしまうレベルの強力さで。
    子孫では程よく薄まって「鍛えれば各々の個性を元にした開花をする」ようになった感じか。
    で、開花はしない代わりに次代に細胞を受け継がせられる力のある者(=当主)が
    世代中1人だけ生まれる、と。(開花ではなく実を結ぶ能力…だから六”実”なのかも?)
    ある意味「血縁で継承される無惨細胞」みたいなもんかしらw

    • 考察としては好きだけど……ひつじそこまで考えてるかなぁ……

  26. ジャンプ読みながら虚無になってしまう漫画がマッシュル、夜桜、ブラッククローバー、サカモトデイズ
    なんでかは分からん

    • 大体同意だわ
      世界観しっかりしてない感じかなぁ?
      この中ではブラクロ長いけど、いまだにふわふわしてると思う

      • ブラクロは最近1戦1戦が長すぎてメインストーリー忘れる

      • キャラしかいない世界みたいな感じ?

        世界のルールやらしきたりやらが分からないから、何がどう動くのかこっちで判断がつかなくて、何がすごいとかこっちで驚けなくなる感じかな

      • キャラが何かを打ち破る努力をしても、その努力が何を克服するかとかがまったく伝わらないとかにも繋がるか

        戦況判断とかでここはこうなるからこうするみたいな冴えたアイデアとかそういうのも、そうなるってのがこっちは知らんみたいな話になりそうだ

        独り言ですまんけど、けっこう自分は納得できた

  27. 地味に今回初めて高校の名前が判明したのか

  28. 誰も触れてないけど初代めっちゃ可愛くない?
    おばさんだろうけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
本日の人気急上昇記事