今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】フランス大統領、尾田先生からサイン入りイラストを贈られ大歓喜www

ワンピース
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1626990215/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627059128/

268: 2021/07/24(土) 01:45:06.71
!?!?!?!?!?
フランス大統領すげえええええwwwwww

1: 2021/07/24(土) 01:52:08.66
ワロタ

271: 2021/07/24(土) 01:55:51.24
元からワンピースのファンだったみたいだね。

278: 2021/07/24(土) 02:10:24.21
マクロン大統領、とにかく漫画が大好きで、以前インスタで「アナタはワンピースと進撃の巨人、どちらが面白いですか?」とアンケ取ったりしてた
no title

279: 2021/07/24(土) 02:24:25.80
>>278
乙乙です

2: 2021/07/24(土) 01:53:38.08
サンキュー
なんか泣きそうやわ

おすすめ記事
5: 2021/07/24(土) 01:54:05.67
フランスは漫画大国やからな
日本の漫画ファン多い

7: 2021/07/24(土) 01:55:26.34
だからマクロンだけはオリンピック来たんか
完全にこれ目当てやろ

14: 2021/07/24(土) 01:56:57.51
>>7
来なあかんらしいで次のとこは

9: 2021/07/24(土) 01:56:12.09
フランス唯一来てくれたから好きや〜

12: 2021/07/24(土) 01:56:52.06
オリンピックあんま見てなかったけど
日本来てたんやな

17: 2021/07/24(土) 01:57:30.41
マクロンワンピース知っとんのか?

21: 2021/07/24(土) 01:58:22.32
>>17
フランスでは日本の漫画は人気や

19: 2021/07/24(土) 01:57:55.80
フランスのオタクが1万人で聖闘士星矢のオープニング合唱してるやつは笑う

28: 2021/07/24(土) 02:00:12.48
>>19
開会式1番楽しみにしてたのフランスかもな
閉会式は引き継ぎにアニメ要素入れあげて欲しい

34: 2021/07/24(土) 02:01:21.71

36: 2021/07/24(土) 02:01:56.52
>>34

60: 2021/07/24(土) 02:10:30.97
>>34
サムネだけでジェロームってわかるな

35: 2021/07/24(土) 02:01:24.39
そういやフランスで人気だったな

166: 2021/07/24(土) 02:31:21.20
フランスはバンドデシネていうフランス独自の漫画形態があるくらい漫画文化のある国なんや

167: 2021/07/24(土) 02:31:28.28
フランスは昔から東洋の文化大好きやからな
それと差別しないかは別やけど

171: 2021/07/24(土) 02:33:27.54
>>167
洋楽が好きなのとその国が好きなのが違うのと同じやな

42: 2021/07/24(土) 02:04:46.92
ワンピとドラゴボを開会式に入れたら盛り上がったんやないか
悟空出てきたら外国人が喜ぶやろ

128: 2021/07/24(土) 02:22:57.38
他国は世界的アーティスト使ってるのに日本だけ開会式で漫画やアニメのキャラクター使ったら恥やろ
使わんで正解やったわ

131: 2021/07/24(土) 02:24:12.80
>>128
寧ろそれしか海外の知名度ないやろ

136: 2021/07/24(土) 02:25:27.53
>>131
知名度じゃなくて恥ずかしさで考えろ
アメリカオリンピックの開会式がミッキーやプーやアラジンだったらどう思う?

143: 2021/07/24(土) 02:26:16.23
>>136
めっちゃ豪華やんけ

144: 2021/07/24(土) 02:26:20.48
>>136
ええやろ別に

146: 2021/07/24(土) 02:26:28.69
>>136
普通にええやん

91: 2021/07/24(土) 02:17:14.98
気にせずマンガ要素をぶっ込んだ方が海外ウケは良かったかもな
国内ウケは悪くなったかもしれんが

160: 2021/07/24(土) 02:29:50.59
フランスの漫画ガチ勢感は凄い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. フランスの若者に文化的なことに使えるチケット支給したら
    みんな日本の漫画買ったみたいな話あったよな

    ひろゆきが知ったら発狂しながら逆張りしそう

    • たらこ「ドラゴンクエストとか無名ですよ」
      フランス人「トレンド入りさせてすまんな」

      • たらこはフランスで引きこもりだから、日本では論破!てどやっているけど、フランス情勢あんまり知らんのちゃう?

        知らんけど

      • 情勢知ろうにもフランス語わからんのや、許したれw

    • フランスに旅行した時に大型書店寄ったらとらぶるダークネスが山積みされてたわ
      まぁ漫画市場自体は日本の十分の一もないレベルだけども

      • 当たり前だけど翻訳されてるんよな?
        洋画とか洋書でも思うけど翻訳家のセンスに全てがかかってそうでなんか嫌だな

  2. 開会式はピクトグラムが面白かったのでセーフ

    • 逆にピクトグラムくらいしか理解できんかったわ
      芸術的教養がある人は楽しめたんだろうなあって

      • 歌舞伎とジャズのフュージョンは好評だったらしいで
        日本側はジャズ意味不って感想だったが

      • 海老蔵がしばらくしばらく言うせいで、完全に間を持たせる隙間埋め要員にしか見えなかった
        あれなら中村家総動員して五色連獅子とかの方が良かった

      • いやいや
        ドローンやら歌舞伎やらそれぞれの「点」では頑張ってたけど
        式全体を貫く強いコンセプトが全然なかったから
        芸術的素養がある人ほど見てて気持ち悪く感じたと思うよ
        いわゆる幕の内弁当的な一番ダサいパターンになってしまった

    • ピクトグラムって前回五輪の亀倉雄策の功績なのにそれ売りにするって
      昔の日本は凄かったって郷愁でしかないから悲しすぎやで…

    • ピクトグラムあれドローンもやってたらしいな
      むしろそっちの方がすごかったわw

  3. 尾田の絵はカラー映えするわね

    • 漫画は浮き沈みあるけど扉絵とかのカラー絵はひたすら安定して良いよね
      画集とか本当に素晴らしい

  4. フランスならグレンダイザーも超人気だと聞いたことあるな
    各国の人気アニメキャラがそれぞれの国を応援するショートアニメとかあったら面白いかも

    • とりあえずフィリピンのボルテスⅤ、イタリアの鋼鉄ジーグは決定かな

      • フィリピンのボルテスV人気すごすぎて陸軍の軍歌になってる話いつ聞いても笑う

      • あれはまぁ革命歌だから…

      • 軍隊で革命歌使っても盛り上がればええかの精神

      • 今の軍隊は革命で勝った側だもの
        歴史に組み込まれちゃってるんだよ

      • イタリアとフランスのグレンダイザーを忘れるな

      • 真実かは知らんが
        政府が革命アニメと気付いて最終話止めたら民衆キレて革命進んだとかなんとか

    • 古い話出すな
      もう、世界的

      • 途中送信
        古い話出すな
        もう世界的にはロボットアニメは主流にならない
        結局、自分の肉体で戦う話の方が世界でウケるんだよ
        進撃のヒット見りゃわかるだろ?

  5. 去年フランスで一番売れた漫画がワンピースだしなぁ
    嬉しかろう

    • 勲章くれるかな
      「ベルサイユのバラ」の先生は
      レジオン・ドヌール勲章(けっこうすごい)貰ったな

  6. ジャポニズムの中心地だし、昔から異国の文化を取り入れるのが好きなんだろフランスは

  7. これなら開会式正直ルフィとか悟空出てきた方が海外の人嬉しかったんやろうな

  8. バンドデシネはあくまで日本のガロみたいな位置付けだから
    フランスでも現地の漫画より日本の漫画の方が人気なんだよな

    • どんどん話が進むからな
      あっちは数年振りの新刊とか月刊連載より酷い
      そりゃあ差も付くわ

  9. フランスはガチのアニメ、漫画大好き国やからな

    なおデンベレ、グリーズマン…

    • 以前アッラーをコケにして襲撃された漫画誌だか週刊誌だかあったろ
      あそこ日本の放射能もネタにして嘲笑ってる・・んだが、フランスはちと特殊な国でな、
      自分たち以外を「公平に等しく」馬鹿にして差別することで平等を保ってるんだな
      だから本人が最初差別のつもりはなかった、てのは何の衒いもない本心からの言葉だし、
      たぶん今でも差別だとは欠片も思ってないぞ

    • その二人ですら日本のゲームと漫画は好きな模様

      • そもそもプレステでウイイレやろうとしてホテルマン呼んだ時の動画で炎上したんだっけ

    • グリーズマンはサッカー選手の中でもゲーム漫画好きな方やけどな
      それだけに今回の騒動はね、、、

      デンベレはただの馬鹿やから知らん。
      サッカーの練習を使ってポケモンGoの孵化作業するような馬鹿や

    • アニメ漫画好きで悪気がない、例え自称親日家であっても差別することはあり得るからそれとこれとは別よ

      • しかも大統領は漫画好きなだけで親日ではない珍しいタイプ

  10. アニメ漫画でも堂々としてればいいのに海外からこう見られるとか気にする辺りもうね・・・

  11. >アメリカオリンピックの開会式がミッキーやプーやアラジンだったらどう思う?
    想像してみたらメチャクチャ良いじゃんってなったわ
    日本ならドラえもんピカチュウ悟空ルフィかな
    今だと炭治郎と煉獄さんも出れそう

    • ディズニーランドのナイトパレードのもっと凄い版とか大興奮間違いなしだしな。

    • 想像してみ?
      プーさんが各国語であいさつするとこ。
      うっかり笑った中国選手はどうなると思う?

      • 特殊事情が過ぎる

  12. 未だに漫画やアニメが国の代表だと恥ずかしいって思う人いるんだな。

    • ベルばらはフランスでテルマエロマエはイタリアで国家的に表彰されてるのにな

    • 恥ずかしいは恥ずかしいが世界歴代興行収入の2位がアメコミ映画だもんなぁ
      ディズニーも人気あるし

    • 若いやつは身近なもんだけど、女性だったり、男でもゲームしてこなかった奴もいるからな。ドラクエやFFなんかはおっさん直撃世代だし、多くの人が喜んだやろ。下手にオリンピックでジャニーズやら、昔の有名な歌手やらに出てこられて外人が?ってなること考えたら英断だったわ

      • まあ他所の開会式でも知らん歌手出てるけどな

    • 漫画やアニメは新しい文化だからね
      まだマイナー時代の記憶が濃い人も多いんだろうさ

  13. 開会式ちらっとだけ見たけどなんか雑な印象だったな。ゲームのテーマとか吹き出しとか、取ってつけたような感じ

    • だって最近の曲で世界に通じるのなんて何があるよ?
      AKBとか嵐でも流したほうが良かったか?

      • …B’zとか?古いか
        最近だと米津玄師になるのかな

    • 一週間前でゴタゴタ極まったから仕方ない
      予想以上にうまくまとまったと感じた

    • ゲームの音楽って流しっぱなしでも飽きられないよう考えて作曲されてる。ってどこかで言われてた。
      だからループして使うあの場では向いてると思う

  14. 日本人差別してたフランス人がいたからそれのイメージ回復を狙ったのかな

  15. つい最近フランスの映画館でZ・GOLD・スタンピードを見るワンピースマラソンってイベントあったみたいだし人気あるんだな

    • フランスはワンピースの市場規模でかいんだろうなぁ
      めっちゃ高額かつ出来の良い公式フィギュアとかも独自で出して人気あるみたいだし

  16. マンガがち勢だったらワンピースのサイン色紙なんかもらったって要らんわ!ってなるのにさすが政治家だ偉いな。

    • アングラネットでこじらせ勢の間違いでしょ

      • 「マンガガチ勢だったら~」の意味がちょっとわからなかったけど
        「通の漫画オタクならワンピースなんて興味ない」みたいなニュアンスで言ってたのか
        返信見るまでよくわからなかった

    • 今ワンピース何巻あるよ?全部追えてる?ワンピースガチ勢ならそらオタクよ。

    • 灰米ちゃんと同じ思考の人たまにいるけど、理屈が分からん。

      • ワンピーススルーしてる俺かっけえ勢でしょ
        中二病の一種よ

    • 貴方はこじらせがち勢なだけだからマンガがち勢名乗らないで欲しい

  17. ええやん マキロンうらやましいぜ

    • それだと消毒薬になってまう

      • マカロンうらやましいぜ

      • 切り取られてフランスで晒されると恥ずかしいやつだこれ

  18. フランスは日本に次ぐMANGA消費国だからな
    本屋には必ず日本のコミックコーナーがあるし全巻大人買いしてるマニアも少なくない
    若者向け文化活動支援プログラム「カルチャー・パス」ですら「マンガパス」として国民に浸透してるし8割が漫画関連で利用されてる

  19. ええやんけ

  20. 漫画の国でいいだろ

  21. 五輪のバトンタッチを先取り

  22. でも奥さんめちゃくちゃケバいよね

    • 本人の濃さに比べて奥さんそれほどか?

  23. なお日本人差別

  24. さすが母親ほど歳の離れた教師と結婚するガチのマザコン
    中身が子供のままなんだな

    • フランス書院文庫の世界だな いつもお世話になっております

    • 子供のままでなにか悪いの?

      • 少年の心を忘れてないってことやな

      • けっこう困った人だが日本人としちゃ痛くも痒くもないな

    • 言わんかったんに…
      我慢しろや

  25. 今どきアニメや漫画が恥ずかしいって老人の意見やろ
    映画やドラマと同じエンタメって括りで一緒になってると思うけどな
    演出次第だと思う

    • このサイト見てる連中がそういう古臭い価値観の年齢層だからしゃーない

  26. 本棚のラインナップのセンスww

    最高ですね
    ・王様達のヴァイキング
    ・ダンス・ダンス・ダンスール
    ・ラストイニング
    辺りは特に好きですわ

  27. 一方165億の開閉会式…

  28. フランス人は漫画大好きでアジア人差別が盛んなんですよねw

    • 文句あるモンをディスって何が悪い!むしろ言うべき!!
      という荒らしの理論武装みたいのがまかり通るお国柄だからな

      • ルフィっぽい性格なんだな

      • そりゃ支配者を倒して世界をひっくり返したその後の世界だもん

  29. マクロンって発言見てても世間知らず感がヤベー奴だし、子供っぽいのもなんか納得
    ・・・あっ悪いのは世間知らずなところで子供っぽいのは悪いところじゃないよ

    • 気を遣いすぎるぐらいなら書きなやコメント
      政治に話する場ではないからなここは

  30. 日本の漫画なのにさ、フランス人の大統領がもらえて無職とはいえ日本人である俺がもらえないのはなんでなん?

    • 金払えば?
      権力無いなら財力で勝負しろよ

  31. 多分世界一の親日国だが世界有数の日本に差別的な国家でもあるね

    • 日本にというか、全体的に差別がきついイメージだわ

      • イタリアに対してのコロナ煽りは記憶に新しい

  32. 俺も大統領になればイラスト貰えるのか

    • もらえるんじゃない?
      自分が読者だと堂々と公表出来るならそりゃあくれるさ

  33. フランス大統領が金メダルもらった感じ

  34. 伝説になるだろう漫画家だからな~、ファンなら大統領とか関係なく嬉しいだろうな。
    その瞬間だけ一読者か・・・・・。

  35. アメリカが異常なだけでそれ以外の国で世界的に知られてる独自のコンテンツなんて皆無やろ
    日本は漫画とアニメがあるだけ相当凄いことやぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事