今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ゾロとサンジのコンビはやっぱり最高!ホーキンスの能力エグい・・・【1022話】

ワンピース
コメント (458)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1629353077/

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+FJN2Qdna
ラストカッコ良すぎるだろ
花形登場だよい
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yk18Z9ET0
これクイーンはともかくキングはこれからって感じだな
まさかこのまま終わりってことはないだろう

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ERwttFpUr
ゾロvsキングで覇王色の衝突見れそうだね

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VCciHAiNa
大看板ここへきて上げてきたな株

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ope3uhH8a
なんだかんだキングもクイーンも化け物だな
マルコやサンジが乱入しても蓄積ダメージ0に等しいし
キングに関してはマルコがダウンしてようやく技使い出す始末だし

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SDzH5rxl0
>>6
ここまでほぼノーダメだもんな

おすすめ記事
202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GTJK5N3y0
やっぱゾロ強いわ
キングとの戦いは4話くらい使って描いてほしい

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wdiGvfPd0
副作用あるから薬使う前の状態の倍の苦しみ+これからキングから貰うダメージってヤバイよな
ゾロは昔から耐久お化けだから後遺症とか一切なさそうだけど

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IEvUcAya0
残り15分で倒せる気がしない
特にサンジ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Biae9e+a
ゾロは覇王色覚醒して仙豆食べたから勝てそうな気がするけど
ほんとにサンジでクイーン倒せるの?

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+mvtlO7c0
火炎のキングか……
ひどい誤植だなw
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7GuEsQSi0
火炎のキングが船に入って火災のキングになったのかそれともただの誤植なのかどっちだ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Biae9e+a
>>27
誤植に決まってんだろ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Dd8nzWuQM
キング見た感じほぼ無傷やないかマルコ

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yC+pbdtTa
キング 迫力満点
めちゃくちゃ強そう…

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5sxa3BA+a
マルコ負けたくせに「花形登場だよい」とか格好付けてるの草

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IEvUcAya0
>>68
うるせえよい

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SDzH5rxl0
>>68
キングノーダメだし何カッコつけてんだって感じだわw

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wdiGvfPd0
まぁマルコも初めからタイマンだったらキングももっとボロボロだろ
キングvsゾロ・サンジだったら絶対余裕だしな
ゾロが炎無効できるしやべぇな攻撃もスーツあれば大丈夫だから無傷でキング倒せるわ

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bJuICHq9d
なんかキング覇王色持ってそうだよな

742: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:InNAGYg60
マルコ弱い言われてるけどむしろかなり配慮されてると思うが
キングクイーンの面子保ちつつマルコの面子も保ってゾロサンジの見せ場作るにはこういう役回りになるしかない気がする
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

743: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oA7Rwk+20
>>742
いくら攻撃しても敵にろくにダメージ与えられないのがなぁ
誰なら倒せるの?って感じ
いくら攻撃してもキングもクイーンもケロッとしてる

757: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:51iQTSs0a
>>743
じゃあマルコが70パーくらい削ったキングをゾロがフィニッシュする展開がいいのか?

918: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jEjcHqwLr
キング、クイーン割と平和そうなのに
ホーキンスはキッド殺しそうな勢いで草
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

867: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jEjcHqwLr
キング、クイーンより
ホーキンスのがエグい戦いしてくるやん

871: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FjFHnE6Ap
ホーキンスはあえて残機を無駄遣いしてるのか戦闘大したことないのかどっちかわからんな
普通に追い込まれてるじゃん

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:USHp+3dOr
ホーキンスの能力強すぎるな
弱点ないのかな

651: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1/nDpmFQ0
ホーキンスの倒し方は全く予想つかないな
どうなるんだろ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ホーキンスの能力はこういう使い方すると確かにやばいな、手出せないわ
    身代わりの条件はよくわからんけど、本人にも気がつかないうちに身代わりにされちゃうんかな
    前キッドが捉えられたときになんかやったんだろうけど

    • 藁人形といえば呪い先の髪の毛だが流石に条件が簡単すぎるかな

    • 藁人形って自傷は無効なんだろうか
      ナルトの飛段戦法つかえたら無敵やんと思う

      • 自分の残機も減るからじゃね 残機大量にあるときにやれって話だけど

      • 残基の優先度が古い順とか?

    • 武装と覇王色混合系の攻撃とかで無効とかにしないと強すぎる気がする

    • むしろやっと本当の使い方見せてくれたかって感じ
      強すぎるから逆にやらなそうな戦法だと思ってたし

    • ホーキンスはローが事前に殺しとけば良かったのに
      敵も味方も殺さないオダセン聖のせいで、ローがホーキンス生かした間抜けになってしまった

      • 殺したらその瞬間賊の存在がバレるだろうが

      • トドメ刺せるときに殺さなかったせいで、現在仲間に迷惑かけまくってるんだから最悪じゃん

      • あくまで隠密で作戦しようって時に殺す必要性がないだろ。
        殺して警戒されてたらそもそも今の流れになってないんだってことくらい読んで分からないのか?

      • でも普通殺すよね

      • 普通って何?
        作戦理解してない馬鹿がその普通なら殺すかもだけどローは作戦理解してるから殺さなかっただけだよ

      • ロー逃げてる時点でカイドウサイドは裏切り者がいるの察せられるから、ホーキンス放置するよりかは殺した方が良かったわ

      • そもそもホーキンスって見るからに陰キャだし、役職もいくらでも代わりのいる真打ち
        そりゃ疑問に思う奴は多少はあると思うがカイドウや大看板クラスが一々気にするとは思えない
        よって殺しても作戦に支障はなかったと思う
        まぁ結果論でしかないが

    • 左腕攻撃したらどうなるんだろう

    • 対策としては海楼石しか無さそうかな
      ワノ国は海楼石で有名なのにここまで全然活用されなくて本当萎える

      • せめてKO中の飛び六には付けた方がいい

      • 今生産してねえ+カイドウがガチガチの鎖国中なのにどこから海楼石湧いてくるんですかね?w

      • カイドウも海楼石でフニャフニャなるんか?もしかして、海水ぶっかければワノ国救えるんじゃね

      • 真水でいいから浸けないとダメ

      • >>2021/08/24(火) 04:39:15
        今生産してないって何だ?
        そもそも海楼石はワノ国発祥だし優れた加工技術も武器もあるんだぞ?

    • ホーキンスの藁人形身代わりも黒ひげの吸い寄せには無効化されるのかね
      覇気で藁人形無視して本体にダメージ貫通できるのかも気になるが

  2. キッドはローに藁を摘出してもらうのかな?

    • 藁人形ってホーキンスに入ってんだろ?

      • 中に入っててもシャンブルスは効くんじゃね?

      • それキッドがホーキンスの身代わりだってことに気が付くことが前提だし、しかもビッグマムから一旦逃げることになるな
        まあどうせ二人でやっても勝てないから逃げる口実としてはありかもしれんが

    • 若干できそうなのがオペオペの実の恐ろしいところだな…

      • ローは以前ベポ達にやられた時にどうにも出来ずに身代わりで捕まってるからなぁ。それが出来るならあの時やってると思う。

        まぁあの経験があって何かしら対策をローが考えてたりするかも知れんけど。

    • ローがホーキンス倒した時ホーキンスの心臓をメスで抜いとけばよかったのにな

      • 牢から去る前にクザッて何かカマシてたから無策ではないと思いたいけどなあ、一度対戦して鬱陶しい能力なのは知ってるはずだし

      • 心臓もだけど、ローの能力で分解されても自力でくっつけたんだなと思った

      • ゾロもアプー倒せてないしカイドウも赤鞘倒しきれてないしジャックも復活したし、メインキャラは誰一人死んでないぞ
        敵も味方もお互い様や

      • それやっても先にキッドの心臓にダメージが行くんじゃねえの?
        ホーキンスは一回人質を取られたらクッソ厄介な能力よな

      • 錦えもんは菊はわんちゃん死んでそう
        あとカン十郎

    • キッドには無い左腕を切り落として失血させたら勝てるな
      「無いものは身代わりにならない=左腕だけはお前の生身だろ?」みたいな感じで
      失血はキッドには跳ね返らないのかと言われるとアレだけど、そこまで気にすんなということで

      • キッドが既に欠損している部位を攻撃ってのは普通にありそう。

      • もしくは身代わりにできる範囲がある気がするんよな、黄猿にボコされてた時は同じ島内の誰かしか傷ついた描写しかなかったしキッドと距離離せればワンチャン

      • 腕切られたぐらいじゃどうにもならないでしょ
        女身代わりにしてる時に性器切断なら効きそうだけど

      • シャンクスが腕落したのってもしかしてホーキンス対策だったのでは
        伏線すごい‼

  3. ホーキンス小物すぎる

    • 初登場時の貫禄が完全になくなったな

    • 小物っていうかおもったよりいたぶるのが好きなゲスだったんだな~って

    • ライバル海賊団の二番手に何度も殺されてる
      人質戦略

      まあださい

      • >> ライバル海賊団の二番手に何度も殺されてる
        同じ敵になった側でもアプーは相手にしたのが
        ルフィ、ゾロ、キッド、ドレイク
        だった分まだマシだったな
        (状況によってはそれを複数人相手にしてたし)

    • 最悪の世代は方向性は違えど全員華持たせてもらえる、そう思っていた時期が俺にもありましたよ・・・

      • ホーキンス、アプ―は敵に付くタイプとはね
        あの世代の全員が味方になるのも都合良すぎるが。

      • ベッジの華が山盛りすぎたんや

      • オーブンに一発かましたとこカッコよかったわね

    • 謎な雰囲気と動じない貫禄あって最初は良かったんだけどな。内心ここでは俺の死ぬ確率10%かー、なら戦おうとか80%負けるわ逃げようとか、攻撃受けても部下や他人がダメージ受けるからセーフとかでダサイ。そんなんワイでもできるわ。

      • ???「北斗七星の横にある星を見たことがあるか?」

      • そうか?
        自分だったらいつ占っても負ける確率100%になる気がするし、残機100体あってもプレジャーズにすら勝てる気しないけどな

    • まあ嵌められてカイドウと戦うハメになったから仕方ないところもあるが一応最初の頃は新聞を賑わす5人の内の1人だったのに残念な扱いではある

    • ホーキンスみたいな能力つまらん

  4. ホーキンス無様に絞め技で気絶させられるなこれ

    • 鳥女みたいに覇気で気絶だろ
      ファッくんもまた覇王色

  5. 抜け毛ハンターホーキンス

    • 剛毛なカイドウさんの毛を獲得出来なかった時点で・・

      • ホーキンスの腕くらいの太さありそう

      • カイドウマムクラスの巨体で鉄壁なら身代わりにしてもノーダメだろうしな
        ・・・もしカイドウとマム身代わりにしたらホーキンス四皇以下の全員に勝てるんじゃないか、これ

  6. なにげにレッドラインに住んでる種族とか凄い情報出てきたな
    今も住んでるのかしらんけど、めっちゃ広いしグランドラインよりヤバイやつ沢山いそうだわ

    しかしこの漫画はナチュラルに炎出せるやつ多いなw

    • それな
      未開拓の荒野かと思いきや1000話越えてようやく大陸の上のマリージョア以外の情報が出てくるとはな

      • ワンピースでレッドラインを沈める説は消えたかな
        やったらバスターコールどころじゃない虐殺

    • あんま飛び抜けてオリジナル要素強い種族出してこなかっったし、火を出せる種族ならある程度元ネタで割り出せるんじゃないかな

      ちなみに俺はなんも心当たりがねぇ

    • レッドラインは陸地・高山
      つまり山賊
      つまりヒグマ

      • 火熊だったか…

  7. 飛び六胞消えてだいぶ戦局がスッキリしてきたな。他にもいくらか厄介なのがいるが、重要なのは大看板3人と4皇2人か
    それにしてもやたらとミンク族に狙われるペロス兄が不憫でならねぇよ

    • 猫蝮の一団は任侠系なんで勢い任せのワンダ&キャロットよりは筋が通ってる
      子分(ペドロ)のケジメを親分がつけに行ってるだけだし

    • 最初からこの組み合わせで戦い始めれば良かったんだよ
      ここまでの戦いで無駄な展開が多すぎる

      • 麦わら一味全員に見せ場作ろうとするとある程度相手が必要だからね…
        究極的には対カイドウだけ描けば良いってなってしまう

    • 飛び六砲マジでいらんかったわ
      かっこよくも面白くもなかった
      味方の株がめちゃ上がったわけでもないし

      • 飛6いなかったら、麦わら一味のトップ4以下の相手がいなくなる
        やられ要員として数は必要だわな

      • 飛び六胞いらないは暴論だけど、もう少し戦闘の順序を綺麗にして欲しかった、編集の仕事って一体なんだろうと考えさせられる

      • 扱い方によっては面白く出来たんだろうに引き伸ばし要因で終わっちゃった
        6の内の2が実質マムが殺してる(トドメもナミじゃなくゼウス)

    • テロップで明言してくれたのはデカいな
      これが無いといつまでもゾンビのように復活する可能性が拭えなかった

      • 安心していいんだよね?

    • その飴兄貴も兄貴で結婚させる気ないくせして結婚しなかったサンジを毒づいてるから・・・

      • ってか騙す気だったのに結婚云々はどうよw

  8. マルコはしぶといだけか…

    • この漫画でしぶとい性能は重要

    • 不死鳥の限界割とすぐきたし序盤でモブの攻撃受けずに避けるか覇気ガードしといた方が良かったな

    • いつまでも戦闘に絡み続けるって実際戦局への影響がでかいし

    • フロア全体に回復技?かけて、大看板二人を牽制。裏方としてなら十分に仕事してるとは思うけど

      • ビッグマム海賊団まるごと蹴り飛ばしてきたのもあるぞ!

      • さらにマムとも一戦交えているよい
        体力限界だったのにゾロへの一撃も受け止めてバトンタッチ
        十分だよなぁ

    • 味方を回復させながら大看板2人にあれだけ粘れてまだ余力があるだけ凄いよ
      サシならクイーンは倒せてたはず

      • キングも倒せてるぞ一緒に圧倒してたんだから

    • 受けるダメージの方が回復力より多いならガス欠になると思う
      いったん休んで全快したのち戦いの終わった麦わら一味の手当てしてくれるんじゃないか

    • 言うてキング、クイーンに加えてペロスペローの妨害もあったと考えると耐久異常じゃね?
      この人選で耐えれるキャラとか他にいないやろ

    • 戦争編の時から思ってたけど速度としぶとさは四皇並の代わりに
      攻撃性能は露骨にナーフされてる感じある、攻撃力係のジョズとエースへの配慮が見える
      不死身で人体欠損させまくりで殺傷力も高いと四皇並になってしまうのはわかるけど

    • もう主人公補正

  9. 飛び六包ぜんめつって
    ドレークはどうした?

    • 抜けた扱いじゃない?

      • 碁盤でやってたし洗脳されたプレジャーズと一緒の扱いだな

    • 正直飛び六砲戦は盛り上がらなかったな
      カイドウとビッグ・マムがメインでそのオマケ程度にしか思えなかった
      キングとクイーンの前座って感じがする

  10. フーズフーあれで終わりやったのか
    ルッチに並ぶ天才とかニカとかよーしゃべると思ってたけどあっけなかったな

    • ゴムゴムの実の話するためだけのキャラだったな・・・

      • 舞台装置感強すぎる
        むしろフーズフーを出す為にわざわざ飛び六砲描いたんじゃないか

    • まだルッチとかに消されるフラグがあるから楽しみやで。cp9のネロは子供扱いされてたけど、俺とお前は同格ではないとか、逃げてただけだとかでボロカスに言われて消されそう。ジンベイ狙われないか不安になるわ

  11. にしてもサイボーグで恐竜と超希少種族で恐竜とはカイドウもなかなか粒ぞろいな部活揃えたな
    あとはスマイルなんてゴミ買うんじゃなくてワノ国で生産される武器を元手に純粋な悪魔の実買ってた完璧だったな。ビッグマム海賊団に比べて純粋な能力者が少なすぎる

    • マムみたいに自前で何十人も腹心を増殖させるのは無理だし、マムの実獲得力が凄すぎる

      • 最古参だけあってマムの組織力は頭一つ抜けてる感じがする
        お菓子や珍しい種族をかき集めてるだけに、世界中に情報網がありそう

      • やろうと思えばマム以上に増殖させれると思うんだけど
        自分で産むよりなんならたくさん女囲んで産ませる方がいっぱい増やせる

      • 情報網ありそうってか情報力は業界一って明言されてるからね、茶会に出るやつのケツの穴まで調べ尽くして出なかったら分かってんだろうな?って脅しかけてくんのやべぇよ

    • 飛び六砲以外の通常能力者が少な過ぎるな
      SMILEメインにしても四皇なんだから普通の悪魔の実を手に入れられてもいいのに

      • カイドウの趣味でゾオン確定の実だけ

      • その辺はマムの方が優秀だったな
        まぁ変に動物縛りにしなくても良かったんだが

      • 鑑定済みの実縛りになるのも痛い

      • 言うてマムのとこもみんなパラミシア縛りだけどな

      • そこはメタだから作中のマムは苦労なし

  12. キング・クイーンとマルコはお互い四皇の大幹部同士だし、それなりにお互いの能力だったり、どんな奴なのか、分かってそうだと思ったけど、前にクイーンが、マルコの能力見てこいつは不死身なのか?みたいなセリフ言ってたら、そんなに白髭存命時代から小競り合いとかも無かったのかな。

    • 大幹部同士の衝突となるともう全面戦争に近いからね、そうなりゃ白ひげもおでんの件でカイドウを生かしちゃいじゃないしめちゃくちゃでかい争いはなかったんじゃないかな

    • 小競り合いはあっても下っ端くらいで幹部か絡むと大事になるからやらなかったろうな
      実際カイドウが白ひげを討ち取ろうとしたのは頂上戦争の時くらいだったし
      半端な状態だと他の海賊に付け入られたはず

    • ロジャー海賊団と白ひげ海賊団が異常だったんだろうな
      その過程でマルコの実力をよく知っていたからシャンクスも勧誘したんだろう

  13. ワンピース世界は肉食うかほぼ毒みたいな薬でもデメリットなしで全回復できるからええよな

    • 牛乳で歯が生えるせいで黒ひげの考察が1部潰れたからな

      • あれホントヒデ

      • 考察(笑)
        憶測とか妄想の間違いやろ
        潰れてなんの問題があるのか

      • むしろあれで黒ひげの歯がさらに意味深になったとおもったんだけど

    • 王水を飲んでいる!

    • アレって特殊能力じゃないの?
      ドレスローザ勢は寝かしてあったぞ

  14. キングとクイーンってカタクリよりも金額的には強いんだよね。
    ゾロはともかくサンジくん・・・

    • 懸賞金は政府から見た危険度と被害度定期、実際今はサンジのがゾロより1000万高い

      • 三害と呼ばれるだけあって被害規模が将星よりヤバいんだろうな大看板
        物理で殴って来るカタクリと、炎まき散らして来るキング、ウイルスまき散らして来るクイーン、政府的にどっちが嫌かって言ったらやはり大看板

    • カタクリ純粋な実力
      キング実力+存在も能力もめちゃくちゃ希少種
      クイーン実力+能力+科学力かと

    • まあいうて大人しく国治めてる奴と
      現在進行系で海楼石産出国の独裁体制に加担してる連中やし

      • 逆にビッグマム海賊団の連中はマムの暴走を自発的に止めるから
        マムのセーフティと見做されている可能性が

      • そもそもお菓子ケチったら世界政府加盟国の魚人島すら沈めそうな奴らを大人しいと評するのは無理がある

      • 逆にいえばお菓子さえ渡していれば危険は薄いとも言える
        他国への取り入り方も有力な連中の血を家族に入れて繋がりを作るっていう
        ある種結構真っ当な方法だし

    • サンジもゾロと両翼だってはっきり言われてるぞ

    • ゾロが急激に強化されたんだからサンジも同様よ

    • 懸賞金は強さだけでなく危険度も含まれるから
      ビッグ・マムは国を作っていたけど百獣海賊団はガチの海賊だからかなり危険度があったはず

    • サンジは活躍できるだけいいよ
      キャロットは活躍なさそうで泣きそうや
      大活躍して仲間入りしてほしかった

  15. ヴェルゴ以下のサンジがクイーンに勝てねえだろ

    • 足骨折だけは尾田も後悔してそう。

      あそこでサンジの評価ガタ落ちしたよな。

      • 一応ナミがサンジの体でボロボロにされてたってのもあるけどな。それでもあれは失敗だろうが

      • 至近距離で爆撃喰らいまくったのは言い訳になる

      • 後悔してたらもっと早い段階でテコ入れしてるから本気であれで良しと思ったんだろう

      • まぁヴェルゴは最高幹部の中じゃ別格で強かったし、あの時点ならあれでも良かったんじゃないか?
        ワンピの中じゃ骨にヒビくらい軽傷で、あそこはローに花を持たせるためにああしてたけど、真面目に戦ってたらなんだかんだありつつもサンジは倒してたと思うよ

    • ブルーノに軽くあしらわれてたのに倍以上の道力のジャブラを倒してたからセーフ

      • ま~た嘘つく。普通に鉄塊崩しかけてたしロビンが邪魔しなかったら普通に勝ってた流れだろ

      • むしろブルーノあの辺から雑魚臭凄くなったよな
        コンカッセ食らったときの顔も情けない

    • 島をひとつ越える度に力を増してるからセーフ

      • WCIだけで沢山の島を経由してるしな

    • ドフラミンゴにボコられてたローがカイドウと戦えてる時点で

      • あの日のローって結構災難だったんだぞ

        藤虎&41歳相手に時間稼ぎ

        橋の上で41歳とタイマンで時間稼ぎ、力及ばず鉛玉ぶち込まれる

        ルフィがベラミーにかかりっきりになったせいで41歳とトレーボルの2人がかりでボコられる、子に時に腕切断

        こんだけやられといてこの後ドフラミンゴの内蔵にダメージ与えてトレーボルも討ち取ったんだから大したもんだよ

      • 途中シンプルにドフラミンゴに敗北してますやん

      • まあ地力で見ればあの時点じゃ普通にドフィの方が上手だったね

    • バギーに負けたゾロの話するか?

      • そりゃバギー斬れねぇから相性悪いだけやん

      • 咄嗟だったとはいえミホークも盾にされたバギー斬れなかったからな

      • 俺が言いたいのは過去にあった描写を理由にいちいちケチつけてたらどんな奴にもあてはめられるってことだよ

    • イエティクールブラザーズにボコられたゾロの話するか

      • そもそもルフィすら1回シーザーごときに遅れ取ってたからな

      • あの時サンジもいたんだけどな
        ゾロが一番ガスに耐えれたからみんな助かったけど

      • あそこはもう、ずっとそうやって議論していたい派のブルックに免じて許した

    • あれはただ単にヴェルゴが強かっただけやろ
      当時のルフィやゾロでも勝てたかどうか

      ローが勝てたのはうけるって戦闘スタイルと相性良かっただけ
      避けるのを考えられてたらかなり苦戦してたかも

  16. 結局今週も大して進まなかったな。
    おだっちは場面の切り替えがヘタやなぁ…

    • 先週のヒキ丸々無視なんがヒドイ
      福禄寿とか要らんやろ

    • 話作るの相当下手になったなぁ
      編集とか何も言ってないんだろうか

    • 先週の引き丸々無視はドレスローザあたりでもう多発してたぞ、WCIはどの局面切り抜いても危機だらけだったからあんま中弛み感じなかったけど場面飛ばしはマジで多かった

  17. サンジとゾロが並ぶとさすがにキマるな。
    サンジは是非スーツなしでクイーン撃破してもらいたい

    • レイドスーツじゃなくて
      今の黒いスーツが一番いいよね

      • やっぱ(レイドじゃない)スーツにネクタイが格好いいんだよね

      • 黒の手袋もなかなかイカしてる

      • レイドスーツは表情がわかりにくくなっちゃうからあんまり好きじゃない

      • 討ち入りのスーツワインレッドやけどな
        スーツが良いってのは同意

      • レイドスーツのバージョンが変わってスーツになるか
        外骨格が発言してレイドスーツ取り込んでしまうとかにしてほしい
        かっこいいサンジが戦隊スーツ着てたらいやだわ

  18. 前からだけどゾロってルフィ以上に不死身キャラだな。
    少しの治療でダメージ全回復してる設定なのか?

    重症のゾロに負けるキング。

    お互いに万全の状態で戦うでよかったんじゃ?

    • キングもマルコ戦のダメージあるぞ

      • ねーよ
        息切れひとつしてないし無傷
        パイナップル儲って何ですぐに盛るの?

      • 吐血してたし無傷ではないだろ

    • というかルフィもゾロもダメージの蓄積でワンピース見つけたら死にそう。まぁゾロは死なずに剣術道場とかやってそうだけど、ルフィはね。インペリダウン?監獄で寿命犠牲にして回復してるし。

      • ドンペリみたいに言うなw
        インペルダウンや

    • ゾロは時間制限あるけど万全の状態だぞ

    • ゾロは仙豆みたいな薬のおかげでちゃんと万全。むしろサンジの方がダメージ負ってるくらい
      まぁ後から倍になって返ってくるわけだが

  19. にしてもペータンあれで終わりなのか…ビッグマムの一撃どんだけ効いたんだよ

    • 四皇のブチギレ覇王色パンチだぞ

      • クイーンでさえ2発でKOなんだから
        ぺーたんなら一撃でKOだわな

      • 現世界最強のパンチだからな

  20. クイーンをチョッパーが担当してる時はマルコ元気そうだったから
    久々の登場でいきなりボロボロなってて驚いた
    キング対マルコの戦闘省かんで欲しかったわ

    • ワノ国は場面転換したら負けてたがやたら多いな
      赤鞘VSカイドウとかルフィVSカイドウとか省略して欲しくなかったけどカイドウVSヤマトも怪しいな

    • 今の有能アニメスタッフが盛りに盛ってくれることを期待しよう

  21. ゾロはキングに勝ちそうだけどサンジはクイーンに負けそう
    サンジはヴェルゴに負けたしね

    • この流れで負けさせると思えない
      苦戦しつつ勝つやろ

    • いつまでヴェルゴ戦引きずってんだよ、漫画ってのはノリがいい方が勝つんだからこの展開で負けるわけないだろ

    • 劣勢で中断した戦闘も負けにいれるんだ。
      このサンジのネガキャン勢は一体なんなんだろうね?

      • まあ軽く蹴りあって足折れかけちゃったし…

      • 骨にヒビって言ってもワンピ世界なら大したことないだろ、ウソップはウルティに頭蓋やられたしゾロなんて今数十本骨逝ってるらしいし

      • 黒い武装色の覇気を纏ってないヴェルゴの蹴りでヒビだからなぁ

      • こんなこと言ってる奴読者の一割もおらんからどーでもいいやろ

      • 40万人も居ないだろ

      • まあサンジ自身ヤバかったって言ってたしあのままやってたら負けたとは思うけど
        今は明らかにその頃より強くなってるのに未だにヴェルゴ持ち出す奴は的外れやわ

    • 骨にヒビ入っただけで決着付かずに終わっただろ

    • いつまで過去のこと引きずってるんだよ
      ゾロがバギーに刺された話する?

      • 二年前と割りと最近を比べられても

      • インフレ速度は今の方が遥かに上やぞ

      • ルフィの成長速度見てみろや。
        ワンピース世界は突発的に強くなったりが普通だぞ。エニエスロビー編でもブルーノに勝てなかったサンジがそれより強い上にゾオン系のジャブラ相手に手負いで圧倒してるわ。

      • エニエスロビー前にCP9にボコられたのは
        ロビンが助けてほしいかわからなくて迷ってたからって説明あったろ

      • それ加味しても全力で蹴ってブルーノの鉄塊崩れさせかけるほどだったサンジがジャブラ圧倒してるわ。そもそもサンジが迷ったのはブルーノへの攻撃後、ロビンがウソップに能力発動した後からだろ。

    • ウィーキャンでゾロとサンジがジャックと戦闘してる以上、このままゾロがキング倒してサンジがクイーン倒すのは100%ない
      多分サンジが離脱して、イヌアラシの代わりにジャックと戦うと思う
      OPで戦ってたのに本編で戦わないとかありえないし

      • ガバガバアニオリ基準やめろ

      • アニメのopを基準にするとかガチのキッズさんか?ちゃんと夏休みの宿題やったか?

      • OPで黄猿と戦ってたサンジが大看板ごときに負けるわけないんだよなぁ

      • ↑あのVS黄猿のOPアニメに二年後サンジの物足りなさ埋め合わせて貰ったもんやけど、やっっっっっっと原作本編で派手な活躍が見れそうで少し泣く

      • 黄猿対サンジは次の章で本当に実現しそうだな

    • 多分ジンベエがくる
      今回で2トップ入れ替えや

      • 絶対ありえないから安心しとけ

  22. 飛び六方全滅だったのね
    勝者○○が出なかったのはマムによる事故で統一出来なそうだったからとかか

    • ゾオン系だから復活してくるからじゃないかな?リタイアとか勝者とか書けないんよ。

  23. ホーキンスはなんか死にそうな子悪党ムーブ始めたけどワンピースはヘイトたまる子悪党ほど生き残るし…このキャラの着地が気になる

  24. ホーキンスは無力化されそう

  25. さすがに雷蔵VSフクロクジュは話題にならないねw

    • 忍術対決ってやっぱ見栄えのかっこよさが欲しいと心底思ったわ

      • 絵面がね・・・

    • 誰一人興味ないからな
      戦いにもキャラそのものにも

    • 若い頃のしのぶなら忍者対決にも期待できそうだけど
      顔デカ色モノ忍者ではなぁ
      アニメの声優が超肉弾派のガイ先生ってギャップを楽しむくらいしか楽しめそうにない

    • 侍はともかくカッコいい忍者が1人もいないのが残念でならない

    • やりとりはまあいい話っぽいんだけどもう耳たぶクラッカーで全部台無しよ
      雷ぞうの顔にはやっと多少慣れてきたのに

      • ボーボボが真面目に戦ってるようなもんだしな

    • 普通に面白いけど今週は他に見所がありすぎただけ

  26. サンジがクイーンに勝ったら許さんぞ

    • むしろ勝ってほしいわ
      ゾロに並んでほしい

    • この流れで負かせるわけないやん
      お前はここで脱落だね、今までお疲れ様

      • 脱落というか出禁にするわ、こんなアホ

    • サンジが活躍しないと露骨に評判悪くなるし、ご都合主義だろうが何だろうが流石に勝つんじゃないの?
      これまで活躍しなさすぎて、ファンからの期待が相当高まってるからね
      負けたらブーイング半端ない

    • ゾロとサンジは両翼。つまりサンジはゾロと同じくらい強い!
      ヴェルゴとドフラに苦戦したのはその二人が大看板以上の実力者だっただけ!
      サンジはスーツなしでも大看板を倒せる実力がある!

      何かサンジに活躍してほしいという期待が大きすぎて、サンジの実力が読者の中で過剰に盛られてる感がある
      そろそろ活躍してほしいのは分かるが、例えサンジが負けたとしても文句言わないでね

      • むしろ負ける予想してる奴がア ホ

  27. 最後の見開きかっけー
    編集のコメントもいいね

  28. 最近絵柄がすごいポップテイストやしワノ国編が終わったらもう少し落ち着いた絵柄になってほしいンゴ。ビックマムの格落ち感すごいけどこのインフレのまま完結まで向かうんかな。なんかトリコ思い出したわ。ドラゴンボールGT的な方向に向かってるよなぁ。

    • エニエスロビーぐらいの絵に戻してほしい

    • ローとキッドに倒されたら格落ちよな
      そろそろ退場して欲しいけど

    • マムは食い患い退場という最終手段あるからへーきへーき

  29. 何話に合わせるとか無駄なこだわりすてて、カン十郎復活のくだりとか一切全部なくしたら飛び6法に数話使えてよりコンパクトになったんちゃうの せっかく今週のサンジゾロかっこええのにもったいないわ

  30. 実際これでキングクイーン撃ち取れたらゾロサンジも10億超えるのかな?今まではこの2人が敵の2番手3番手引き受けてたけど実際に賞金掛かってる相手は今回が初めてか?

    • 後から判明してるがアーロン一味やBWの幹部連中も懸賞金はかかってた

      • まじか、ミンゴファミリーは元の懸賞金あったのは知ってたけど、BWってあいつら表の顔は賞金稼ぎとかカタギばっかだったから賞金あったとは思わなかった

  31. 次回はホーキンスとフクロクジュ戦決着かな

    • それくらいのテンポでいってほしいけど流石にその2戦だけだと話が保たない気もする

  32. ホーキンスはこの身代わり能力無かったらめっちゃ弱そう
    攻撃くらうの慣れちゃってるんだろうけど

  33. キングさんレッドライン出身てこと?
    これすごない?
    やっぱりこういう根幹系の情報はわくわくすっぞ

    • 追い出されたとするなら800年前だから出身ではないだろうな

  34. ゾロ
    ミホークと修行
    2年後はヒョウゾウ、モネ、ピーカ、キラーなど撃破
    覇王色覚醒
    サンジ
    料理の修行
    2年後はジンベエと協力してワダツミ撃破のみ
    レイドスーツゲット
    流石にサンジのタイマン勝利がみたいな…

    • ほんとここまで差をつける意味がわからない。
      せめてホールケーキ編で敵幹部1人くらい撃破させてあげて欲しかったわ

      • 描写不足だからセリフだけそれらしい事やってもイマイチ乗り切れん

    • 3億のオーブンが横やりとはいえ捉えられないスピードで攻撃してるから
      一応かなり強くなってるフリはあるんだけどね
      まともな戦闘がマジでヴェルゴさん程度だから評価が低空飛行続きなのも無理ないが

      • 尾田が関与してる劇場版では変わらず幹部倒したり、ゾロがクロコ止めてる横でルッチ止めてたり、扱い良かったりするしな
        作者的にはサンジ下げてるつもりないんだろうなってのはわかるんだけど、如何せん本編での描写のせいで説得力に欠けるっていう

    • ゾロとサンジがルフィの双璧なのとは別に
      ゾロの立ち位置ってちょっと他の一味と違うし仕方ない気もする
      ルフィの相棒というか
      あと単純に作者の贔屓もあるよね

    • ゾロは覇王色では無いだろ、威力が高すぎてカイドウが勘違いしただけ
      仮に覇王色あったとしても一夕一朝で攻撃に応用出来るわけない

      • この前のアニオリシーンで無意識に覇王色使ってたぞ

      • ワイは閻魔に残ってたおでんの覇王色とか妄想してたけど
        アニオリで否定されたっぽい
        普通にゾロの覇気だった

      • アニオリそんなことになってんのかよ…流石に勝手にそんな設定決めてるわけないしまじでゾロ素質あんのか…?

      • レイリーとかカタクリも覇王色使えるし、ゾロのポジション的にはおかしくないんじゃね?

      • ゾロはロジャーで言うところのレイリー枠だし、世界一目指してんだから覇王くらい持ってくれても違和感ない

      • ルフィ程じゃないがゾロも覇王色の資質っぽい描写が昔からあるからなぁ
        ミホーク戦で覚醒するかどうかってくらいの成長速度だけど

  35. ローはホーキンスの心臓抜かんかったんかね

  36. ◎キングは最低あと10話は使うと予想
    ・序盤 二人に大苦戦、押されまくりあと1歩で倒されかける(3話
    ・中盤 クイーン全力出してきてなんとかしのぐも倒されかける(3話
    ・終盤 二人とも撃破!からの能力抑える鎧解いてキング本気モード(3話
    ・カイドウ側全体に異変、決着つかず終いで撤退(1話

    今回のラストでクイーンがガッツリ食らってるのに全く切れてないのに加え、
    キング鎧取る(最大火力化の)クダリでもっと話数使うかもしれない

    • 幹部戦にそんなに尺使ったことないぞ
      長くても1人3話くらい

      • カタクリ戦は10話超えてたような
        微妙にボス扱いになるのかもしれんが

      • カタクリは一応ホールケーキ編のボスみたいな扱いだと思う

    • そんなに尺取るのはルフィだけだよ
      2人とも2か3話ずつで終わりだよ

    • そんなにかかったらワノクニ終わるまであと一年位かかりそう

  37. 最後カッコ良すぎた

    • こういう少年漫画の王道外さないのがワンピースのいいところ

  38. 雷ぞう、キラー、イヌアラシ、ネコマムシでまだ4話くらいかかるな
    そっからクイーンとキング倒してマムとカイドウだから年内には終わらんな

  39. ササキもうおしまいか
    ワノクニの歴史教えられるわ能力使いこなせてないわで大したことない上に、キャラの掘り下げなんかもなくて扱い悪かったな

  40. 敗北者海賊団にまた一つ黒星追加っと

  41. サンジってもしかして最後のタイマン勝利アブサロムか…?

    • アブサロムもトドメはナミだからな
      ジャブラ戦かな

      • 2年後ジャボンディでゾロと同時だけどパシフィスタ蹴り壊してたのは流石にノーカン?

  42. 合併号があるとはいえ5号連続掲載も珍しいな
    しかも来週からは3号連続で書き下ろしポスターだし

  43. ゾロ復活後左目が吹き出しで隠されてるけど開眼してたりしないかな

    • 3コマとも見えないのは怪しい
      展開としてはスムーズだし治っててほしいな

  44. ドレークvsアプー、犬嵐vsジャック、雷蔵vs福禄寿、キラーvsホーキンス、猫蝮vsペロスペロー、マムvsキッド&ローはいいとして氷五郎と河松とイゾウと傳次郎は雑魚掃討で終わるのかね
    ぶっちゃけギフターズで雑魚はある程度どうにかなりそうだけども

    うちは実力主義だってキラー言ってたし御構い無しに刻みそう

    • ナンバーズが4人残ってるからこいつらの処理じゃない

  45. キッドは左腕がないけどホーキンスの左腕を攻撃したら能力無効とかないかな

    • それがありそう。

      覇気云々や根性論じゃなく、キラーの頭脳で攻略してほしい。

    • キッドが隻腕なのは同盟組んだ時点でホーキンスもわかってるわけだしなあ
      フック船長みたいな隻腕なんていくらでも居そうな世界観だし、流石に欠けた部位に攻撃されたら能力も意味がない
      とかなら本人も理解してそうだが…
      勿論その上で「よく気付いたな」パターンもありそうだけど

    • 左腕をボコボコにするキラーちょっと草

      • 笑いながらホーキンスの腕切り落とすところは見てみたい

  46. サンジがスーツ着てゾロが片目開眼して倒したらいいよ

  47. やっぱゾロとサンジは同格だな

  48. サンジもマルコもやられてるwwww
    って思ったら、サンジの「二人はキツイな…」がラストの前振りだった
    二人ならいけるんやなって

  49. 黄猿の攻撃防いだやつも技名でたな

  50. 「この戦いを制ししたらよ」「見えてくるなァ…ルフィが『海賊王』になる姿」
    この発言をさせたってことはもう次がワンピの核心に繋がるフラグか

    • ワノ国終わったら最終章に入りそうなセリフだったな

      • カイドウがリオポーネグリフ2つもってるはなさそうだしヤマトの情報からラフテルいくのはやだな最後のリオポーネグリフは魚人島にあったやつだしマルコが写し持ってるかもしれないが

    • その前に一つ、絶対に片付けないといけない問題がある。
      『仮にカイドウを倒せたとして、鬼ヶ島はその直後どうなる?』

      ハッキリ言って落下する未来しか見えない。
      鬼ヶ島を浮かしたのはカイドウだろ?
      そのカイドウが意識を失ったら、麦わらの一味もワノ国もそれ以外も“全部”
      物理的に落ちて全員死んでしまう恐れだってあるぞ。

      • 城が潰されて忌まわしい過去の記憶が消えてスッキリくらいじゃないの

      • 飛び始めた時点でモモノスケが落下する島を支えるために
        カイドウと同等の焔雲を出してワノクニの英雄になって新将軍バンザイ!になる展開だと思ってるが

      • 大きくなった桃の助が何とかするかゴムゴムの覚醒

  51. やっぱゾロとサンジの対等な信頼関係は熱い
    この2人のコンビで負ける気がしないわ

    • 共闘ってほとんどないから楽しみ
      デービーバックファイトの時ぐらいしかなくない?

      • 戦闘描写は少ないがサンドラオオトカゲ戦、青キジ戦、オーズ戦、パシフィスタ戦(2年前、2年後)くらいか

      • 「10分引く何秒だ?」「2秒だ」も忘れるな

  52. あと3話が101巻収録分だから1025話でカイドウVSルフィだとするとあと2話でホーキンス福禄寿ぺロスペロー決着ついて本格的な大看板戦は102巻からかな

  53. 火炎のキング
    あれを誤植と受けとるのか。逆にびっくりした。そんな発想、微塵もなかったわ。

    • ここのまとめ元って早バレスレじゃなかったっけ
      ちゃんと読んでるわけじゃないからズレた事言ってるのかと

    • ずっと通り名が火災のキングだったのに、いきなり火炎のキングに変わったらアレ?って思わない?

  54. 火炎のキングって誤植じゃないんじゃない
    百獣海賊団とは別の場所ではそう呼ばれてたってだけで

    • 火炎族の可能性はあるよね

    • 普通にこれだよね

    • まぁ答え合わせが楽しみだな

    • Twitterで誤植でしたって言ってるよ。

      • 【訂正】 本日発売の週刊少年ジャンプ38号 に掲載されている1022話で表記に誤りがありました。 p63、2コマ目 誤)火炎 正)火災 混乱を招き大変申し訳ありません。 お詫びして訂正いたします。

        ONE PIECEスタッフ【公式】

      • 『』で強調してたからなんで二つ名じゃないだって思ってたら普通に誤植だったのか

  55. ズッコケジャックさんの見せ場ある?

    • イキり要員のギフターズが寝返ってしまったからやあ

  56. ペロス兄も頑丈だな

  57. ペロス兄はずっと正論いってるのになあw

    • ペロス兄さんホントに不憫…
      心配でならない

    • 言うてサンジが結婚してたら丸く納まってたみたいな言い方だったけど最初にサンジ殺す気だったやろがーいってなった

      • それな
        まあ海賊らしいこと言ってちょっと安心したけど

  58. チョッパーが一味最弱か?

    • ウソップやろ

      • ワノクニ終わったら
        ルフィ>ゾロ≧サンジ≧ジンベエ>ロビン≧フランキー>ブルック>チョッパー>ウソップ≧ナミ
        こんなもんになるんじゃない?
        特にナミは火力的にはトップクラスだけど真正面から戦えるキャラでもないし
        チョッパーはモンスターポイントなら飛び六砲とも戦えそうだし

  59. 最後のゾロとサンジのやりとりいいね

  60. なんか今週は特に読みにくかったわ
    一枚絵としてはカッコイイシーンもあったんやけど…

    • 電子版iPadで読んでるからそこまで気にならないけど、紙だとめちゃくちゃ読みづらそうだなと思う

  61. キングさん技名もオサレでほんまカッコいい

    • これ一瞬マルコの技かと思ったがキングだよな?
      同じ炎属性だからややこしい

  62. ゾロはキング戦で黒刀化やるかな

  63. サンジも一瞬とはいえ一人でキングとクイーンの相手したっぽいし、相当強くされそうやな(これまでの扱いが酷過ぎて説得力にはやや欠けそうだけど)

  64. キングとクイーンが並び立つ見開きの強者感すこ

    • しかもキングはまだ人獣型披露してないからな
      まだ強化余地ある

      • キングの人獣型はどうなるんだろうな
        普通の形態で羽あるし

  65. 大看板2人相手にしてキツイで済ませるサンジやべえな

    • 言ってる事だけならマルコといっしょだよね

    • まるでサンジ一人で二人相手にしてる感じのセリフだけど
      実際はキングとクイーンでマルコとサンジと裏切り者のギフターズ相手にして優位に立ってる感じやったな
      サンジが倒れてるコマでもキングとクイーンは別の敵に攻撃仕掛けてたし

  66. キングの種族はマリージュアがある所に住んでたけど天竜人に追いやられたとかかな

  67. 発火する種族言われても、ルフィもサンジも錦えもんも普通に摩擦だけで発火するから何とも珍しいとも言えない…

  68. カタクリとかいう雑魚

  69. そんなことよりジャックさんの人獣型の披露はされるのかと非常に心配になってくる

  70. 主人公サイドの耐久値の高さと回復役が有能すぎて相手方が不憫すぎる

    • いや敵側の耐久性も大概だぞ
      ゾオン系古代種は伊達じゃない

  71. そもそもあの二人ゾロとサンジで倒せるレベルなのかよ
    流桜覚える前のルフィですらカタクリと互角かちょっと上だったのにカタクリより強い殆どノーダメのやつらを海賊王の右腕だからって理由で倒したら滅茶苦茶では

    • まずカタクリより強いのは確定してないしこの段階でこの2人には最高幹部ぐらい倒さないとダメだろ
      もう終盤だしよ
      修行描写なしでのレベルアップなんて昔からあるんだから普通に勝つよ

      • これなんだよなぁ
        アーロンパークの頃から、「なんかよくわからんけど瞬間的にクソ強くなってゾロとサンジが勝つ」「ものすげー怪我してても敵に癪に障ること言われたら強化覚醒して勝つ」っての繰り返してきてる漫画よな


      • まあ少年漫画って大体そんな感じだし

    • ゾロに関してはカイドウ斬れるくらいのレベルだから普通にもうキングより格上
      サンジはこれまでの描写が酷過ぎてアレだが、まあレイドスーツ着た時は飛び六ページ1を瞬殺、キングのドリルくちばしを食らっても平気だったし、まあええんちゃうか

    • あの2人のどこら辺りがカタクリより強く見えるんだよ?
      ゾロに関してはあれから新しい刀貰ったり、カイドウにダメ与えたりで強くなってるだろう
      サンジも一応ジェルマのスーツ貰ったり、他の奴がけっこうクイーンにダメ与えたりしてたから若干厳しいけど何とかするんちゃう

      • そもそも当時のルフィさえカタクリに勝ったのは色々補正ありきだしな
        この二人くらいなら何とでもなるけど問題はマムとカイドウよ

      • おそらくキングだと思うけどマルコをボロボロにしたのは普通にすごくね?
        マルコ倒すのに海楼石とか卑怯な手使うと思ってたわ

      • いや普通に強く見えるぞキングクイーンの方が
        というか、基本的には互角なんだろうけど終盤でカタクリがスタミナ負けするんだろうな感がある

  72. サンジとかゾロとか来る前、マルコってずっとキング、クイーン、ペロの三人を1人で抑えてたんだっけ?

    • マルコvsキングクイーン
      ↓(チョッパー乱入)
      マルコvsキング、チョッパーvsクイーン←ペロス
      ↓(ペロス、サンジの新技でぶっ飛ばされる)
      マルコvsキング、サンジvsクイーン
      ↓(マルコダウン)
      サンジvsキングクイーン
      ↓(サンジぶっ飛ばされる)
      キング、ゾロ達を狙う サンジvsクイーン←ペロス
      ↓(ペロス、猫から襲撃受ける ゾロ復活)
      ゾロvsキング サンジvsクイーン

      • キングって実力未知数なのに何故かマルコより格下みたいに言われてた理由が分からん
        四皇の中でも武闘派集団のNo2ならマルコより強くてもおかしくないのに
        そんなに雑魚ってことにしたいのかな?

      • マルコは海軍からかなり評価されてる描写があったから他のナンバーツーとは違うと思うのはしゃーないよ
        だからキングが弱いわけでは決してない
        弱い扱いしてる奴はどっかおかしい

      • そもそも比較するなら直近で強かったイメージのある同ポジションのカタクリだからな
        今のところクイーンもキングもほぼ戦果無いのに弱い扱いされてもしゃーない
        まぁワンピ全体で見たら強いほうなんちゃう(鼻ほじ)

      • 白髭海賊団のno2、シャンクスビックマム海軍が高く評価してるって情報があるマルコとほぼ情報無しのキングだししょうがない
        海賊団としても白髭>百獣だし尚更

    • その上大量のモブの回復に能力使わされて消耗とか、昔のゾロ並に本気出せない状況を作られてしまっている
      ここはもう主人公一味が活躍しなきゃしょうがない局面だからしょうがないけど、ちょい寂しい

  73. 取って付けたように「ハァ…ハァ…」って言わせて死闘感を出すのはやめてちゃんとタイマン描写してくれ
    飛び六胞が余りにも不憫すぎる

  74. ホーキンスは能力者なんだし、結局海に落としたら能力発動しなくなって倒せるんでは

    • 今ワノ国本土の上空だから海がないんだよね
      池とかでも能力無効できるならそれでも良さそうだけど

    • 海に落ちたら力が抜けて溺れるが能力自体消える訳ではないのは過去ルフィがアーロン戦で証明してる

  75. 発火する種族…サンジも簡単に発火するからもしや…

    • もうサンジの出自の盛りはおなかいっぱいや
      むしろゾロの出自もうちょい掘り下げてくれ
      せっかくワノ国なんやし

  76. ホーキンスは和製ホラーな能力的にモリアの関係者かと思ってたけど特に何もなさそうだな

  77. 技名出してるけど、技名つけるほどの攻撃なのかと読んでて思ってしまう

    • 技名言うのは少年漫画のお約束じゃん
      そこに文句つけだしたら少年漫画卒業しなきゃ

      • 灰は技名言うことの是非を問いてるんじゃなくて技名を名乗るに値する攻撃なのか疑問視してるだけでは?

    • 技名つけてくれなきゃゲーム化する時困るって銀魂も言ってただろ!

  78. あれ、ウソップ仕事したっけ?

    • バオファン倒したぞ

  79. 何故かキングがノーダメって言い張ってるやつおって草
    どんだけマルコを下げたいんや

    • マルコに親を殺されたんやろ

    • ボロボロのマルコさんと違って分らないからどこにダメージおってるように見えるのか言ってみてくれ
      実はめちゃくちゃやせ我慢してるの?

    • ノーダメにしか見えんけど
      息切れひとつしてないし
      じゃあ今週のキングのどこに傷があるか教えてよ?
      もう黙ってろよお前

      • 教えてよ?からの、もう黙ってろよお前は草
        情緒不安定かw

      • 本編読んでないの?

    • キングってダメージ負ってたの?
      俺には見えなかったけど今週のどのコマ?

    • マルコも言うほどダメージは貰ってるように見えない(体力はだいぶ辛そう)けど、キングは確かに目立った外傷無いね外面服でガッチガチだからその下はわかんないけど
      クイーンと2対1で攻めてた期間を考えれば痛み分け程度になるんじゃない?マルコはビッグマムの船落としてた分だけでも大戦果だからまあ助っ人としては十分な働きでしょ

      • ビックマムの船落とす、ゾロを上まで運ぶ、氷鬼遅延、治療薬完成&ゾロ復活までキングクイーンペロスペロー足止め
        助っ人として十分すぎる

    • 仮にあったとしてもそんなの気にならないレベルで回復してることは間違いないと思うんだが
      むしろキングがこれでそんなにダメージ受けてたらマルコとキングの差がありすぎて少し嫌

  80. マルコ大して活躍せずにやられてた時点で面子保ててないだろ
    株下げる為にわざわざ出て来てご苦労様です

    • ここにはマルコageたい民とsageたい民が同居してるな
      都合のいいところと悪い所しか見えてない色眼鏡ぶりだけは共通だ

      • マルコ、カタクリ、キングの二番手組は何故か儲とアソチがいっぱいいるんだよな

  81. 発動条件明記されてないから余地はあるけど
    ホビホビとかメモメモとかホーキンスのとかそれだけで天下取れるだろっての多すぎる

  82. 火炎のキングはやっぱり誤植だったみたいだね

  83. マルコはマム&ペロスと戦ってキング&クイーンと戦ってだからなぁ
    最初からタイマンなら勝てた可能性高そう

    • マムとペロスとは戦ったって言うほどじゃないかな
      それよりもゾロを屋上に運ぶときにモブの攻撃食らいまくってたのが能力消費大きそう
      頭に刀ぶっ刺さってたし

  84. まだ余力たっぷりのジンベエどうすんだろ…

    • 余らせるには大きすぎる戦力だよな
      かといって余ってる敵もいないしカイドウ戦に参戦するのも何か違うし…

    • マムのところに行くか戦争終了まで大量にいる雑魚敵と戦う

      自分は後者だと思う

      • マムのところに行くのもありだと思う。マムとの因縁もあるし、キッドの身代わり問題も解決しないといけないから丁度いい援軍になる。

    • マムが戦力的にキツいから増援かなあ

      • というか百獣&マム倒してもまだビッグマム海賊団がいるってのが怖すぎる
        そんな体力残ってないやろ

  85. ワンピースってあんまり大金星級の下剋上勝利はないイメージだけど
    ルフィvsクロコダイルとカタクリぐらい?
    今回サンジがクイーンにタイマンで勝てたら間違いなく大金星だな

    • サンジってめっちゃ強いはずなんだけどな
      だいたいヴェルゴが強すぎたせい

      • ヴェルゴってローにサクッとされる程度やん

      • 武装硬化してたルフィを覇気使えないハーディが噛んで出血させたりしただろ?
        そもそもローは四皇相手にも覇気が強すぎて動かせないとしか言ってなく、自分より少しでも覇気が上だと動かせないとは言ってない
        ここから推測するに、武装硬化しても鋭利なものなら覇気が弱くても割と切れるし、ヴェルゴをぶった切ったのはあくまで切れる範囲の差だった、からでは?それでももちろんローがヴェルゴより覇気が弱い証明にはなってないが
        そもそもローに花を持たせるためにああいう形になっただけで、ワンピにおける骨ヒビなんて軽傷だし、描写的にもほぼ互角だった。最後までやってたら気合でサンジが勝ってても全然おかしくなかったと思うぞ
        あの時点では勝てなかったとしても、今なら十分倒せるくらいには強くなってるはず

  86. ゾロとサンジが最後に倒した敵って
    明らかな格下除いたら
    ゾロはピーカ(ぶっちゃけ格下だけど)
    サンジはジャブラまで遡るよな

    • サンジVSジャブラは43巻、VSクイーンをサンジの次のガチバトルとするなら
      実にコミック67巻ぶんも開いたことになる
      ほぼナルトの9割に匹敵する期間が空いたことに…。

      • すまん57巻だったわアホだった

    • ゾロは最新だと鎌ぞう(キラー)やで

      • キラーはなんかちゃんと戦った感ないわ

      • キラーって格下では

  87. 結局マルコって誰にやられたんだ?
    サンジも二人相手は〜って言ってるしだいぶ前にやられてた感じか?

    • キング

    • 結構長いことキングとクイーンとペロスペローに加えて百獣の一味が揃ってるメインホールにいて、次世代どもが揃うまで全滅しないように時間稼ぎしてくれてたんだから、誰にっていうかチクチクダメージは蓄積してるだろ
      メインはキングだと思うけど
      そら体力的にもボロボロなるわ。オッサンお疲れって感じ

  88. マルコは戦争でかなり仕事したと思うけどマムの船落としたのも相当でかいよな
    あのまま上陸されてたらかなりカオスになってたぞ
    一部の幹部がいないとはいえマム海賊団が全員敵になってたら終わってたろ

    • 大看板レベル1人と飛び六レベル2人とその他多数を戦いに参戦できなくしたしね

  89. 飛び六胞はちゃんと全員やられたんだな
    だったら見開きでもう少し派手に倒して欲しかったわ

    • カイドウもそうだけど
      止め刺さないと宴会してる時にでも復活しそう。

    • キメ台詞ドン!からの撃破ァ!!!(キュイン!!!)って感じで締めてもらいたかったな

  90. ゾロが復活する時の包帯の破り方面白いな

  91. それぞれ別ではなく、ゾロ&サンジvsキング&クイーンで同時に戦ってほしい

    • いや久しぶりにタイマンして欲しいわ二人とも
      ロクな相手と戦ってこなかったし
      それに共闘で倒したらまーた大半はゾロのおかげとか言い出すアホがおるぞ

  92. チョッパーの台詞おかしくなかったか?
    サムライみたいな言葉喋らんやろ?

    • 地味すぎて忘れられてるけどシーザー開発の強化ランブルの反動でチョパじいみたいな状態になってたはず

      • この設定いるか?
        普通に動けないとかで十分だと思う

  93. なんか久しぶりにワンピを読んだが、相変わらず絵が見ずらいなぁって感想だったわ
    何となく何かが描いてあるのはわかるけど、皆さんは何となく読んでそう

    • 俺は違うけどねわかるよ構文きっしょ

    • どこが読みづらいのか全くわからんわ

      • 今週は絵的な読みづらさはなく比較的読みやすい週だった
        まぁ先週の引きが全く活かされてなかったから面白いかと言えば別の話だけど

  94. マルコかなり瀬戸際で戦線支えてくれてたんだろうなあって思うけど
    場面転換が多過ぎて印象薄いわもっと描写つけたってなよ

    • キングもマルコも飛べるんだから鬼ヶ島飛び出して
      激しい空中戦とか繰り広げりゃいいのにな

  95. みんなゾロキング言うてるが炎だせるキングにはサンジのがよくないか?
    空も飛べるし
    ゾロはオオロンブスいないとどうしようもないよな

    • きんえもんの炎を斬る技使えるからゾロの方が適役だよ

    • 急に出てくるオオロンブスに笑った
      何言っても話通じなさそう

      • 月歩ガチ勢の読者なんだろうね。

    • パワー系クイーンには同じくパワー系ゾロ当てて、スピード系キングには同じくスピード系サンジ当たる方が相性が良さそうではある

  96. ホーキンスって今は普通に戦闘してるけどあのタロットカードをドローする『ストローマンズカード』だっけ?あれの出番あるのかな、なんかリスク付きだけど強力な力を発揮するとな説明あったけど敵になったせいで使うタイミングなさそう

    • 多分来週10pくらいでやられると思うからその技は出番なさそう

  97. アプーの弱点を知ってたしホーキンスの能力も何かしら対策を知ってないかな

  98. レッドラインって人体発火するほど暑いんじゃないかな。キングの種族は発火出来るのではなく、火に耐性があるのかも。

  99. ゾロ&サンジで大看板二人
    ローキッドでマム

    あくまで船員は幹部で船長クラスは四皇でバランスは取ってるのかな
    後者は勝てるビジョンないけど

    • そこはまぁローもキッドも戦闘中に覚醒するだろう

    • マムは純粋に倒すとかではないだろうしどういう結末なんだろうね

    • 何やかんやで初期の予想通りのカードだな

  100. ジャックを一度倒してカイドウ、マムに挑んだ赤鞘と最悪の世代はいい
    代わりのいない仕事を果たしてクイーンとちょっと戦ったチョッパーもまだいい
    けど他の連中は自分達から挑んでおいて大看板と戦わないとはどういう事だ
    本来いない筈の人間に№2と№3を同時に相手させるとは・・・

  101. サンジとゾロが負けそうになるけど
    海賊王のクルーならこんなところで負けれないとか
    四皇幹部くらい倒してみせらあ
    的な感じで奮起して勝ってほしいです

  102. キングはともかく、クイーンはかなりダメージ入ってるからサンジがんばれ
    マルコは描写カットされたのが痛いな

    • いや全然入ってないやんあんだけ攻撃受けて息切れもしてないぞ

  103. この恐竜みたいな奴倒したんじゃなかったっけ

    • どれだよ

    • チョッパーに投げ飛ばされたり
      サンジに蹴り飛ばされたりして傷は付いてるがピンピンしてる

  104. 花形登場だよいかっけえな

  105. 能力を過信したバカは隙だらけだから倒さずに拘束すればいいと思うの

  106. これでマルコ弱いって感想になるのも謎だよな
    ビッグマム足止めしてクイーンとキングを同時に相手して周りを回復までしてるからな

    • 誰かを倒すって分かりやすい戦果がないからな
      足止めなどで輝くのはウソップとかの役目なんだ

  107. 最後の見開きは久しぶりにおお!ってなったけどサンジ態勢なんか変じゃね?
    なんか丸み帯すぎじゃない?

    • むしろ初期に戻った感じじゃね?

  108. ルフィは幸せ者だなぁ…

  109. 最悪の世代で一番地味なのってウルージーさんじゃ…

    • だって僧だし

    • 物語の核心に関わるエピソードで出番があるんだろう
      ジュエリー・ボニーも

    • 地味なのに高評価されてるのが凄いんだぞ

  110. ホーキンスの精神をシャンブルズしてその肉体を始末すればええんや

  111. ライダーWキック!!

  112. 能力の80%を鳥かご発動に使い、残り20%の力で戦って敗れたミンゴ。
    焰雲発動に90%の力を使い、10%の力で圧倒しているカイドゥーーー。

    • それ公式なん? ソースは? 妄想の垂れ流しじゃないよな?

    • まあこれが本当だとして、若様が100%の力で戦えば麦わらごときに遅れをとることはなかったよな?

      • おつるさんに叱られるぞそんなこと言ったら
        ドフラは負けたんだ。それが全てだ

  113. ゾロの使った三刀流が『煉獄』『鬼』斬りなのに何も言われてなくて草

    • 煉獄鬼切りは前々から使われてた技だし今さら何を語るんだ?

  114. 68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5sxa3BA+a
    マルコ負けたくせに「花形登場だよい」とか格好付けてるの草

    アホすぎて草
    十分すぎる程役目果たした時点でマルコの勝ちやで

  115. マルコも一応元とは言え4皇のナンバー2でキングやカタクリ達と同格だったんだよな?立場的には
    まあ立場だけみたいだが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
本日の人気急上昇記事