引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1629387768/
686: 2021/09/09(木) 00:43:42 ID:I07Jjits00
戦いというよりも戦争って感じ
いよいよ始まった
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
679: 2021/09/09(木) 00:11:45 ID:i3o8dRVc00
いよいよ開戦か
師団の訓練された兵士対囚人やテロリストの寄せ集めじゃ土方の方が不利そうだけど…
680: 2021/09/09(木) 00:18:34 ID:38qFhq/YSa
フルコンボだドン!
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
678: 2021/09/09(木) 00:09:53 ID:7DlK8VC600
土方と鶴見のこれまでが反映された攻防戦熱いな
第七師団が束できても杉元一人の頼もしさが半端ないわ
682: 2021/09/09(木) 00:32:40 ID:PmiRgEJA00
◆兵は詭道なり!!
次号、最新27巻9月17日発売記念・巻頭カラーで決戦!!
【兵は詭道なり】
出典:『孫子』計篇
解釈:戦いとは、敵を欺くような行為、正常な方法に反したやり方、
しょせんは騙し合いである。「詭」は、不正。欺くこと。
683: 2021/09/09(木) 00:33:33 ID:4UtFQ6II00
結局鶴見は権利書イラネなんかな
永倉の話を信じてないだけなんかな
684: 2021/09/09(木) 00:35:48 ID:i3o8dRVc00
突入して雑魚どもを一掃して権利書持ってそうな奴は捕らえるとか
681: 2021/09/09(木) 00:18:45 ID:PmiRgEJA00
夏太郎以外みんな冷静だな
ロシア人は酒飲んで余裕だし
687: 2021/09/09(木) 00:47:11 ID:i3o8dRVc00
夏太郎も辛そうだがトニさんも砲撃続くのキツいだろうな
692: 2021/09/09(木) 01:07:01 ID:cED96d7c00
こんな全面戦争じゃ死人出るな・・・
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
693: 2021/09/09(木) 01:09:49 ID:6Lsem4W200
>>692
なんというか思ったより正面衝突だったわ
688: 2021/09/09(木) 00:51:57 ID:i3o8dRVc00
まず師団とソフィア組のモブがやられるのは予想がつく
694: 2021/09/09(木) 01:16:03 ID:i3o8dRVc00
ヤクザの小競り合いくらいしか経験無い夏太郎とか危ないよね…
696: 2021/09/09(木) 01:41:14 ID:xGMTvo.g00
今のところ土方勢(主人公組)が多勢に無勢だけど
鶴見も土方もどっちか重症or死ぬんだろうな…
行方不明落ち無理っしょ
689: 2021/09/09(木) 00:56:18 ID:PmiRgEJA00
月島は何か気付いたようだけど、あの位置だと何だろう
691: 2021/09/09(木) 00:59:45 ID:I07Jjits00
>>689
後ろにいる鶴見中尉の「急げ‼︎」に反応しただけじゃね?
698: 2021/09/09(木) 01:51:40 ID:Il6YC.IkSa
>>689
鶴見が兵に、五稜郭内に入るのをあまりに急かせる様子に月島が「?」となったのだと思ったよ
突撃!の直後、ニセの堡塁に嵌められた→やべえ→狙い撃ちされる危険性 に気づいての指示だよね
690: 2021/09/09(木) 00:57:56 ID:6mMF0Zk600
月島は鶴見の気が付いた様子に対して何だ?と思ってるだけじゃ?
699: 2021/09/09(木) 01:55:33 ID:23bJ3R4600
ソフィアの気配を感じたからかと思った
月島とは因縁あるからね
706: 2021/09/09(木) 06:09:43 ID:6i.3kmGo00
月島の?はソフィアじゃないの?
次週にならんと分からんか……
701: 2021/09/09(木) 02:25:14 ID:0sRdfcMw00
自分も月島はソフィア隊の気配に気づいたんだと思った
鶴見は鶴見で別の可能性に気づいてそう
700: 2021/09/09(木) 02:24:11 ID:Bvxjkcyc00
ソフィアにとっては月島と鯉登はキロランケの仇だしここで弔い合戦になるのかな
677: 2021/09/09(木) 00:06:54 ID:PmiRgEJA00
マンスールよ、来週こそ頼むぜ
707: 2021/09/09(木) 06:29:35 ID:vmBdkWPcMM
マンスールはやっぱり穴掘り名人か何かで例の観音様が抜け道になってたりするんかな
師団の大半が橋を渡り出したら橋ごと爆破して戦力減らしといて残りは射撃かな
おかしなタイミングで尾形やヴァシリが乱入しないといいけど
708: 2021/09/09(木) 06:52:51 ID:i3o8dRVc00
>>707
尾形は隠れてて鶴見か土方勝ち残った方を撃つつもりとか
ヴァシリに見つかるかもしれんが
709: 2021/09/09(木) 08:22:40 ID:8rzdZ1Sc00
キロランケ生きてる気がするんだよなー
ソフィアがキロランケとお別れのお気持ち表明した後で部下が「ソフィア!」と名を呼んでる
あれはまだ息があった、または息を吹き返したのに気づいたからなのでは?
702: 2021/09/09(木) 02:37:12 ID:b3QoBGD.Sa
乗馬して目立つ鶴見中尉はものすごくいい的だけどどう乗り切るのだろうか
ゴールデンカムイ一生続いて