引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631485082/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630706625/
103: 2021/09/13(月) 17:47:56.34 ID:qKkS4IPn
3ヶ月修行とはいえ名前も覚えてないやつ同士で信頼なんてできるのかと思ってたらキャラが代弁してくれた
出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)
901: 2021/09/13(月) 00:26:12.02 ID:guGB/bvs
3ヶ月あっても初対面の人もいるから信頼関係なんて無いんだ
悲しいね
77: 2021/09/13(月) 14:59:28.21 ID:FigouBun
信頼てワード使うなら修行期間一気に飛ばさず二、三話使ってソレっぽい話描いておけば良かったのに。
5: 2021/09/13(月) 10:02:19.19 ID:xVLJR4y+
前回初めて自己紹介したくらいのポルッツェンとか巫女さんと組んでかろうじて多少絡みあった兄妹とは組まないどころか信用されてないってどういう展開だよ…
キャラの思考回路がわからなすぎる
18: 2021/09/13(月) 11:29:27.82 ID:y/Y2HDZg
>>5
普通逆だよな、3か月一緒に生活してれば多少信頼も出るだろうに
なぜかぽっとでの奴ら達のほうが何年も死線をくぐったかのような信頼感発揮してるのも
なんか変な感じするし
7: 2021/09/13(月) 10:09:27.03 ID:aOQyayv8
>>5
読者の裏をついてるんじゃないかな?
タイパクの作者もそういう考えだったし
898: 2021/09/13(月) 00:14:55.93 ID:guGB/bvs
試験あと2週はあるなこれ
48: 2021/09/13(月) 12:57:29.04 ID:OeYkUIUK
今週読んで思ったんだが手錠の数と誰が補給するか調べて補給路を断つ作戦なら開幕手錠狙う必要あるか?
54: 2021/09/13(月) 13:21:33.55 ID:2cC9dJ+0
1人無能がいる方が全体効率はいいのかもしれん
他にもいたら知らん
23: 2021/09/13(月) 11:50:09.94 ID:KgfLWFVX
カビを自在に操る能力にはいつ目覚めたんです?
出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)
24: 2021/09/13(月) 11:53:26.70 ID:iCNznoxy
最後口に入れてた植物みたいのはなんなんだっけ
34: 2021/09/13(月) 12:02:50.12 ID:weo8cL1X
ベローのカビ増やす能力は村長の加筆か?
917: 2021/09/13(月) 01:20:38.12 ID:kn5P5j0E
唐突なカビもなんなんだ
ベローはカビの術式を持っていたのか
962: 2021/09/13(月) 06:16:22.20 ID:NRbeowKj
ベルトのバックル壊したのもカビ通信もメリオの持ち物なんだろうけど
5分で割と余計なセリフの多い作戦会議でその説明から作戦まで作るのすげえな
めっちゃ早口で言ってそう
963: 2021/09/13(月) 06:24:51.81 ID:sctV9TQG
>>962
5分どころか残り3分から作戦会議スタートだぞ
964: 2021/09/13(月) 06:35:29.49 ID:04HNv1B7
その間に自己紹介と特異能力説明込みだからな
990: 2021/09/13(月) 08:42:30.31 ID:S0S+PGCY
こいつら初対面なんだよね?
何でこんなに仲良いんだよ、それなら合宿中に知り合ってた設定にしとけよ
995: 2021/09/13(月) 09:02:55.52 ID:b4XS0gCQ
なお作戦に必要な自己紹介はしてない模様
899: 2021/09/13(月) 00:23:46.44 ID:Xo9SZNCl
ケイドロ始める時にこの3ヶ月で培ったもの全てを活かしって言ってたけど
現時点では特に活かされてないよな
まあ筋トレと高カロリー食くらいしか描写されてないから当たり前だけど
982: 2021/09/13(月) 07:56:29.11 ID:agQMlswU
根本的に手錠云々は人狼狩りに役に立つの?
938: 2021/09/13(月) 03:05:56.26 ID:i360C884
狩人の試験なのに逃げるだけなのはおかしいということで手錠に着目したわけだけど
手錠さえなければ逮捕できないじゃーんという一休さんのトンチ合戦みたいなのは実戦で役に立つんですかね?
33: 2021/09/13(月) 12:01:45.37 ID:VAyrLpFC
なんか漫画内のキャラがみんな手錠だ手錠だ言ってるけど…読者は手錠に興味ないんだよなぁ
出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)
920: 2021/09/13(月) 01:27:48.80 ID:GCYpCZdQ
なんというか
こんなにも当たり前のように特殊能力持ちをバンバン出してくるなら普通にケイドロやったほうがいいじゃん
能力駆使して逃げたり捕まった人たちを助けたりするだけで面白くできそうじゃん
手錠を奪うという無駄な回りくどいプロセスは漫画的に必要あるか?
907: 2021/09/13(月) 00:43:29.82 ID:/j+eJhOM
人狼殺すのに仲間は多い方がいいのはそうかもしれんが、別に狩人にならなくても人狼殺したいなら勝手に殺せばいいし
人狼殺すのに実力が必要なら、ケイドロ裏ルールみたいなので全員合格しても大した実力者が狩人になれるわけじゃなさそうだが(´・ω・`)
908: 2021/09/13(月) 00:45:34.99 ID:oOh+z23i
>>907
てか狩人組合は人狼専門の組織じゃないって2話で言ってるから
謎の脱落ジジイ以外はそもそも人狼退治志望かも分かんねえぞ
939: 2021/09/13(月) 03:06:25.25 ID:vaeoGM/j
手錠を取る目的があったにせよ6対2で瞬殺されるって狩人になっても足手まといだろ
頭脳以前に身体能力がまるで足りてないとか三ヶ月間のジムトレの意味は…
934: 2021/09/13(月) 02:40:47.07 ID:L40YhuFf
ところでずっと煮え切らない態度のボボボボンカースくんはなんなんだろう
人狼のスパイかミ?
出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)
937: 2021/09/13(月) 03:03:46.30 ID:Sok81CQ8
>>934
受かりたくない説があるな
あいつら全員受からせる気満々なので
977: 2021/09/13(月) 07:29:13.94 ID:8ZTmE4Qr
>>934
最初はデボネアのスパイもしくは7話のブレーメンと裏で組んでて計画立ててるのかなと思ったが
チルチと一緒で単にチーム組むのにビビってるだけなのか
もうこれダメやろ
もちなおせるのか?