引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632326715/
1: 2021/09/23(木) 01:05:15.44 ID:Zc4D1VNo0
ガチで
2: 2021/09/23(木) 01:06:07.47 ID:Zc4D1VNo0
潜在能力解放は変身だし
5: 2021/09/23(木) 01:06:24.35 ID:D3+a/Dn9a
グレートサイヤマンの振り付けがあるやろ
おすすめ記事
- TOP
【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
【悲報】スパロボ開発会社、倒産してしまう……
【悲報】弊社ベテラン中堅社員、散る
トランプ「なぜアメリカ車を誰も買わないのか!!」←こいつの過去の愛車
- カテゴリ名未設定
【画像あり】日本でアメリカ車が売れない理由がひと目で分かる画像が話題にwwwwwwww...
【画像】まんさん「ナンでかすぎ!」パシャw
【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」
【画像】この漫画で描かれる女さんの思考回路、ガチで理解できなくて草wwwww
【感動】ワンピースのスモーカー大佐、とんでもないことにwwwwwww
【画像】天才子役あらわるwwwww
【学マス】咲季はゲームで体が傾くタイプだったのか…
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
4: 2021/09/23(木) 01:06:16.40 ID:B9D16Ar10
26: 2021/09/23(木) 01:13:03.42 ID:bBF85Artd
ゲームでよく使われる爆裂ラッシュが必殺技かな…
10: 2021/09/23(木) 01:07:47.03 ID:B9D16Ar10
ドッカンバトルでも強いけど演出は全くかっこよくない
22: 2021/09/23(木) 01:12:09.55 ID:zlFjhfD/0
>>10
技アル飯の立ち絵はいいからセーフ
技アル飯の立ち絵はいいからセーフ
18: 2021/09/23(木) 01:10:52.89 ID:Xf+JZPub0
そもそも悟飯に必殺技あったっけ?
6: 2021/09/23(木) 01:06:53.72 ID:6j+zkhzAr
7: 2021/09/23(木) 01:07:06.82 ID:mm1Lw/i60
ぐるぐる回りながら突進して裏拳や
9: 2021/09/23(木) 01:07:36.55 ID:2lYGvDRy0
左打ち方向に構えるかめはめ波
8: 2021/09/23(木) 01:07:22.40 ID:WzjtQ+gy0
勝てんぜ、お前は
12: 2021/09/23(木) 01:08:19.04 ID:0wtNAhlYd
魔閃光ってピッコロのやっけ?
14: 2021/09/23(木) 01:09:03.31 ID:P7xgKw6G0
>>12
悟飯やで
悟飯やで
17: 2021/09/23(木) 01:10:04.62 ID:WFa8wnxSr
魔閃光なんで1発きりにしたんやろな勿体ない
20: 2021/09/23(木) 01:11:25.98 ID:D3+a/Dn9a
>>17
描いてすぐ忘れたんやろ
描いてすぐ忘れたんやろ
19: 2021/09/23(木) 01:11:04.56 ID:041KF/9ra
悟り飯も魔貫光殺砲使えたらええのにな
23: 2021/09/23(木) 01:12:38.89 ID:2a1lSvM20
>>19
ゲームだと未来悟飯が魔貫光殺砲使ってたりした記憶がある
ゲームだと未来悟飯が魔貫光殺砲使ってたりした記憶がある
29: 2021/09/23(木) 01:14:31.37 ID:uvhyVP++0
かめはめ波使えたら十分やろ
スーパーサイヤ人にもならず素の能力だけで圧倒するのがいいんや
スーパーサイヤ人にもならず素の能力だけで圧倒するのがいいんや
コメント
ゲームのイメージで悟飯の技と言ったら魔閃光だけど、本編では一回しかつかってないのか・・・
技名叫ばないのならフリーザブチ切れさせた時にも使ってたけどなぁ
そこが正真正銘ほんとに最後の活躍か
トランクスやベジータも同じ技は一度しか使ってないのがザラ
かめはめ波だけだな酷使されとんの
元気玉は3回も使ってるから良い方
↑↑
気円斬と太陽拳もちょいちょい
あと気功砲も天さん出てきたら
あれしか使ってない印象
ピッコロも本編では魔貫光殺砲使ったのラディッツでの2回だけやし師匠に似たんやろ(適当)
ブロリー映画第1作で未来トランクスと一緒にダブル魔閃光するシーン好きだわ。
わかる〜
トランクスの師匠は悟飯だもんな
ゲームだと連打してるのにな
そういえば悟飯って腰だめにして構えて「か・め・は・め・波」って感じで撃った事あったっけ?
映画の危険なふたり!超戦士はねむれないで
やってた。
セル倒した最後の撃つときがそうじゃなかったっけ?
あの時は片腕を負傷して使えなかったから
片手かめはめ波だった
そもそも悟飯原作では2回しかかめはめ波出してないからなぁ
台詞はなかったけどブウ復活直前に
映画のもう一つがボージャックの腹を貫いた
後にやってますね。
悟飯がかめはめ波覚えたのって、人造人間編で19・20号襲来の前に悟空ピッコロと数年間修行した時なのかね。ナメック星までの間にクリリンに教わってたのかもしれないけど。
新しい形態覚えないと置いてかれるだけだぞ
限界を超えて力を引き出してもらったということは
あれが悟飯の限界を超えた力なんです
小泉乙
レジ袋は無料に戻せ
レジ袋無料に戻しちゃうとレジ袋が無料になってしまうからダメです
万引きクッソ増えたらしいなおいこら
学者だしそっちに精出す必要はないんだけどね
もう今はスーパーサイヤ人ゴッドなにがしって偉い長いらしいやん。
別派生で強化して欲しいわ
修行サボってたって設定にされなきゃ目からビーム以外のピッコロの技全部使えただろうにな…
人当たりがいいから気円斬や繰気弾や気功砲も教えてもらってたかもしれん
「亡き悟空の代わりにこれからの地球を守ってく戦士」だったんだから…
いやセルとの闘いが終わったら学者でもなんでも好きな道を歩めって話だったし
悟空もオラも界王様の所で楽しくやるからお前も楽しく生きろ言ってるし
悟空がもしかして地球にどんどん敵がくるのって自分のせいかもしれないから
生き返らせなくてもいいよーってもうセルさえ終われば平和ってノリだったわけで
実力低下を見てあいつほんとにサボってたんだなーって言ってる辺り
悟空にとっては最低限の実力を維持するのは大前提だったのかもしれないな
修行漬けだった悟空にはせっかく強くなったのに全く鍛えないっていう感覚が理解できなかったのかも
頭が回る悟飯やピッコロがそう考えるのが変に感じる。
レッドリボン軍やフリーザ、ピッコロ大魔王は悟空たちの介入以前から存在してたわけで、悟空の因縁やセルが居なくなれば地球は安心安全楽勝ぁすなんてないだろうと。
案の定全く無関係のバビディ来ちゃったし。
誤字ったついでにもうひとつ
悟空がいない世界のピンチを未来トランクスが実体験として伝えてもいたわけだし。
逆に20歳位のトランクスが人造人間の危険を伝えてきたってことは
それを参考にすれば20年は人造人間さえ倒せば安心って事になる
20年も平和ならまあずっと安心って思うだろう
それに永遠に強い悪が出てくる危険を考えながら生きろというのは辛い話だ
ぶっちゃけ悟空にしても別に世界守るために強くなったんじゃなく
格闘技が趣味だから結果的に守れる実力を持っていたってだけだからな
(もちろん強敵が現れた時はそいつを倒す事が強くなる目的に入るが)
特に格闘技が好きでも無い悟飯や未来の事を考えるならその子供にまで永遠に、
もっと強い敵が出てきた時のためにもっともっと強くなっていろってのは酷な話
いうても悟空含めて修行続けてる連中は何かを守るために修行してるんじゃなくて、純粋に強くなりたかったり武道家だからだったり己を高めるために修行を続けてるだけだからな…。
悟飯はその辺まったく興味がないからしょうがない。強くなったって金は稼げないので生活は続けられないのだから…。
金稼ぐとか以前に争い自体が嫌いって性格だからな…
そもそもがドラゴンボールって漫画原作で複数回使った名前付きの技ってそんなに無いんだよね。
かめはめ波、元気玉、太陽拳、気功砲、残像拳、どどん波くらいか?まあ他にもあるかもしれないが「必殺技」って言えるようなのはかめはめ波と元気玉と気功砲くらい。
ベジータってビッグバンアタックとかファイナルフラッシュとか技名は有名だったりするけどそれぞれ一回しか使って無い。ピッコロの魔貫光殺砲も一回しか使って無い。
一回でいいなら悟飯には魔閃光がある。
ジャン拳と狼牙風風拳は複数回使っていたような……
気円斬あるやろ
気円斬
今の力の関係悟空=ベジータ>フリーザ>17号=悟飯これが5強
いや悟空もかめはめ波やん必殺技
オリジナル技は狂拳・猿拳くらいだし
ただ教わった技をアレンジするのは旨いけど、足かめはめ波とか曲がるかめはめ波とかチョキといいつつグーを出すジャン拳とか
コマの様にグルグル回ったり、足でかめはめ波やったり結構あるよ
復活のFでも気円斬とか気功砲とかみんな必殺技使ってるシーンで、悟飯だけ「はーー!!」ってただの気功波うってるだけだった。
ゴテンクスは色々有ったけど悟飯はマジで何も無いな
悪ブウの時はかめはめ波すら使っとらんし
だから圧倒してたとかは言われるイメージに反して僅かに数発殴る蹴るしただけ
ブウの身体の一部でも吹き飛ばしたりすらしていない
ゴテンクス吸収されてからは全く手も足も出ない始末だったし悟飯が最強()だった期間はスゲー短い
ゴテンクスじゃなくて悟天で考えろよ
悟天はトランクスにバトルごっこで勝つために修行してるお遊びで気のコントロールもできないからまだ実戦的な実がないのは仕方無い。
悟飯が老界王神に潜在能力開放してもらったのと違ってフュージョンは悟天の技でしょ
ゴテンクスの技もトランクスとの合体技だろ
ダイナマイトキック、ローリングサンダーパンチ、パワータックル、ミラクルスーパーパンチ、グレートキックスペシャル、マグナムサンデー、ウルトラミサイルパフェ、ハイパープラズマショートケーキ、ギャラクティカドーナツ、スーパーゴーストカミカゼアタック、連続スーパードーナツ、激突ウルトラブウブウバレーボール、連続死ね死ねミサイル
前半は名前だけ有っても微妙なやつが多いが一応こんな感じだな
悟天(とトランクス)が明確な強敵であるブウを倒すために修行した結果が
ゴテンクスでそのゴテンクスでならオリジナルの技を色々と作ってるんだから
それで十分な気もする
あの二人にとっても戦いなんてちょっとした遊び
っていうか悟天とトランクスって明確に修行したのって
天下一武道会に出る事決めて~精神と時の部屋で修行した2年と数ヶ月位?
↑マイティマスクの時に気合い砲ってのも有ったな
実際に撃ってるのは肩車されてたトランクスの方だけかも知れないが
気合い砲は悟空も使ってたしエネルギー弾みたいな気の基本技じゃないかしら
吸収、合体での戦闘力を単体で数えてるの?
単体でなら悟飯が1番強いのは作中で明言されてるし、意味不明な理論で評価下げようとしても変わらんぞ
悟飯が単体最強かって事自体疑問の残る所ではあるけど
(“最も厄介”な純粋ブウとは戦わず、悪ブウにも直接悟飯の吸収を狙えたのにあえてしなかったなど手加減されてた)
逆に何で吸収合体形態を分けて考えるんだ?単体最強議論スレでもないのに
ハンターハンターで強化系に必殺技はいらんと言われてた
真の強者には特別な技が無くても通常攻撃で十分ともいえる
空を飛ぶ、手から光線を出す、気配を察知する、銃弾を跳ね返す肉体、岩をも砕くパンチ
他の能力者漫画ではこれだけで十分必殺技なんだけど
ピッコロは魔貫光殺法、巨大化、伸びる手、超再生力を伝授しなかったんだろうか
あの世界ではどこまでが種族特有の体質でどこまでが技かわからんな
巨大化から先は魔族やナメック星人特有のものかと。
それは魔族の技じゃなくてナメックの体質では?
まあ、天津飯みたいな奴もいるから修行でできないことはないかもしれんが
その期間を修行した方が強くなれそう
関係ないかもしれんが潜在能力開放と超への変身の違いが全然わからん
潜在能力を解放した後で超2に変身できんのかな。
更に界王拳を使えば敵は無いだろ
悟空がナメック星到着時は戦闘力9万で10倍まで可能だそうだからあの時点の悟飯なら1万倍界王拳ぐらい可能な気がするが
潜在能力解放の状態は超サイヤ人になる要領でなる変身みたいなもんだぞ
超サイヤ人は邪道
ただ悟飯、悟天、トランクスは悟空みたいに儀式してゴッドになるだけで超ベジット以上の力手に入るのに何故やらないんだろうなぁ
潜在能力開放は今持ってるけど使えてない力を引き出すってところだろう。
超サイヤ人は経験や修行で持てる力の限界そのものを底上げしないとなれない(血もあるかな?)。
決めセリフとポーズは持ってるけどな
いきり飯太郎
そんなんあったっけ
グレートサイヤマンならあるけど
青年以前に悟飯の固有技がそもそも魔閃光くらいしか浮かばない
悟空もラディッツが襲来するまで修行をサボってたのに何で悟飯だけここまで叩かれるんだよ
明確に実力が下がったと言われる悟飯に対して
あの時の悟空は新技を開発してなかったってだけで実力は上がってるだろう
数値自体は修行してたであろうピッコロと大差無かったし
ピッコロは魔貫光殺砲で悟空を倒すつもりだったらしいが
あんな溜めが必要な技でどうやって倒すつもりだったんだろう
単にまだ開発途中でチャージ問題を解決した改良版が
ナッパ戦で使ってたヤツという事だろうか
↑
多分そうじゃね
ラディッツの時はまだ開発中
もう一方の腕伸ばして縛って動きを拘束とか……
結果出してないからだよ
何ブウに吸収されとんねん!
まあブウが賢かったんやあれは
そもそも自分より強い悟飯が出てくることを見越して
前もってゴテンクス吸収計画を立ててたようなヤツやし
戦いにおいて隙が無いと評されるベジータとか見てみ?
これ以上強くならん、なっても大したこと無いやろって思って失敗ばかりや
逆にブウはポタラ合体もかなり警戒しとった
悟空とは違ってピッコロの弟子路線で色々できるようになってほしかったな
悟飯には山吹色の道着よりもあの深紫の道着がよく似合う
まぁ途中から着なくなったけど
キビトに悟空の道着頼むのみて
ああそっち頼むんだ…ってちょっと思った
だってセル編ではっきりピッコロは悟飯の師匠失格してるし
精神と時の部屋で鍛え上げたのは悟空だし
>>精神と時の部屋で鍛え上げたのは悟空だし
でもセル編ではピッコロに頼んでピッコロの道着にしてもらっとったで?
別段失格しとらんだろう
だから天下一武道会での悟飯の「あぁ、あの人ちょっとおかしいんだよ」で読者衝撃受けたわけだし
GTは色々あれだったけど悟飯とピッコロの別れは泣いた良かった
山吹色の道着は映画でも着てた。
ボージャックとヒルデガーンか
たしかに悟飯にはないな
クリリンには気円斬と太陽拳あるけど
でもこいつ、力の大会の時の選手紹介の時に小さい気円斬出しながらウィンクしてたんだよなこえーわ
ウスノロ…
超のバリア
裏拳使いがちな爆裂ラッシュかっこいいだろ
そもそも原作単独最強のキャラと言われれば聞こえは良いが
変な爺さんのダンスで最強の力を得て
さっさと相手を消し飛ばせば良いレベルの実力差があったのに格闘戦を楽しみ
悠長に相手のゴテンクスと戦いたいなんて提案飲んだせいで
ゴテンクスとピッコロを吸収されて戦闘力の逆転を許し
最後は本人があっさり吸収されて出番終了って
思い返すに良い所が全く無いからなぁ…
なお、5歳の時にも別のじいさんに能力底上げしてもらいました。
ポタラを受け取りそこなったとこでは
あんな異次元みたいな強さ手に入れても突然投げられたもんには反応できんのか…
って思ったわ
魔族の方の紫色の道着着てたりサイヤ人の血に頼らないって言ったり
超の漫画版の悟飯好きだわ