引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738758704/
1: 2025/02/05(水) 21:31:44.47 ID:nG/N6Md/0
2: 2025/02/05(水) 21:32:23.13 ID:nG/N6Md/0
バンナム史上でも最高額の売上になることは確実
4: 2025/02/05(水) 21:33:38.16 ID:EOH+2gjEr
ドラゴンボールとかいう史上最強コンテンツやばいでしょ
3: 2025/02/05(水) 21:32:49.62 ID:BY81yLAC0
ブルプロのダメージとか屁なんやな
71: 2025/02/05(水) 22:19:25.16 ID:+yOR8EKN0
ダイマ全く盛り上がってないのに何でこうなるんや
おすすめ記事
8: 2025/02/05(水) 21:35:16.53 ID:xVq7jW2X0
えぇ…プリキュアて口ほどにないなぁ
11: 2025/02/05(水) 21:36:39.04 ID:nG/N6Md/0
>>8
プリキュアも強いぞ
上澄みがおかしいだけ
プリキュアも強いぞ
上澄みがおかしいだけ
17: 2025/02/05(水) 21:43:03.33 ID:xVq7jW2X0
>>11
言われてみりゃそうやなぁ
言うて64億円やもんな
言われてみりゃそうやなぁ
言うて64億円やもんな
7: 2025/02/05(水) 21:35:13.28 ID:Q78zjuU00
逆にドラゴンボールの魔法解けたら終わりやん
10: 2025/02/05(水) 21:36:05.63 ID:Cdz+lefc0
ドラゴンボールってなんで今でもそんな人気なんや
いやワイも好きだけどさ
いやワイも好きだけどさ
15: 2025/02/05(水) 21:38:17.46 ID:nG/N6Md/0
18: 2025/02/05(水) 21:43:14.43 ID:Cdz+lefc0
>>15
そうなんや
いろんな世代に人気なのは凄いわな
そうなんや
いろんな世代に人気なのは凄いわな
54: 2025/02/05(水) 22:12:44.59 ID:o473Khy50
>>15
おっさんしか人気ないとかいうのはデマだったんやな
おっさんしか人気ないとかいうのはデマだったんやな
62: 2025/02/05(水) 22:15:00.18 ID:nG/N6Md/0
16: 2025/02/05(水) 21:41:20.97 ID:nG/N6Md/0
ドラゴンボールはバンナム版権だけで2000億いく可能性すらあるのが恐ろしい
しかもドラゴンボールは東映版権でも一位という事実
しかもドラゴンボールは東映版権でも一位という事実
19: 2025/02/05(水) 21:43:16.55 ID:XyK5OWTF0
カードゲームとアニメコケた影響ないもんなんやな
すげーな
すげーな
20: 2025/02/05(水) 21:44:12.61 ID:x/GldzwF0
ドラゴンボールだけで1個の会社作れるよな
サウジにテーマパーク作るんやっけ
サウジにテーマパーク作るんやっけ
24: 2025/02/05(水) 21:45:27.57 ID:EOH+2gjEr
全てのバトルはドラゴンボールに通じるからな
世界共通の男に訴えかけるなにかがある
世界共通の男に訴えかけるなにかがある
27: 2025/02/05(水) 21:46:50.79 ID:FVjTBJ+G0
うっヒョッヒョ
30: 2025/02/05(水) 21:47:27.49 ID:WvjO9RTo0
ソシャゲが売れてるんか?
33: 2025/02/05(水) 21:49:18.47 ID:nG/N6Md/0
>>30
ゲームもグッズも全部売れてる
ゲームもグッズも全部売れてる
47: 2025/02/05(水) 22:08:17.82 ID:EOH+2gjEr
バンナムでも一位で東映でも一位とかドラゴンボールがイカれすぎてる
48: 2025/02/05(水) 22:09:14.56 ID:qNrqzG830
原作終わって30年経つのにまだ人気ってすごい
51: 2025/02/05(水) 22:10:45.04 ID:pruT8CwP0
79: 2025/02/05(水) 22:24:08.93 ID:Wp3FrmNr0
>>51
こう見ると魔人ブウ編ってアニメでも人気無いんやな
その前座のハイスクール編までは満遍なく入ってるのに
こう見ると魔人ブウ編ってアニメでも人気無いんやな
その前座のハイスクール編までは満遍なく入ってるのに
83: 2025/02/05(水) 22:26:03.93 ID:FVjTBJ+G0
>>51
ハイスクール編の人気で草
ハイスクール編の人気で草
56: 2025/02/05(水) 22:13:45.22 ID:rx1fRhxB0
74: 2025/02/05(水) 22:22:21.04 ID:7Vi5CkeC0
>>56
令和戦隊は話の面白さならライダー圧倒しとるけど
もうライダーが話の面白さ関係なく安定して売れるコンテンツになった弊害や
ウルトラも勢い良い分戦隊が割を食いまくっとる
令和戦隊は話の面白さならライダー圧倒しとるけど
もうライダーが話の面白さ関係なく安定して売れるコンテンツになった弊害や
ウルトラも勢い良い分戦隊が割を食いまくっとる
61: 2025/02/05(水) 22:14:58.62 ID:H+OVpHec0
ワイ自身ドラゴンボールは好きなんやが
何がそこまで売れるのかはよくわからん
何がそこまで売れるのかはよくわからん
63: 2025/02/05(水) 22:15:22.73 ID:qNrqzG830
誰かが若者はドラゴンボール知らないって言ってたけどそんなことない
66: 2025/02/05(水) 22:17:47.87 ID:iZqTY1/F0
何でいつまでも衰えへんねん
67: 2025/02/05(水) 22:18:04.33 ID:xVq7jW2X0
80: 2025/02/05(水) 22:24:16.43 ID:pruT8CwP0
>>67
思ってたよりヤバすぎて草
思ってたよりヤバすぎて草
104: 2025/02/05(水) 22:55:00.60 ID:X3xl4g2EC
>>67
2015年から何があった?
2015年から何があった?
109: 2025/02/05(水) 22:57:45.65 ID:ElhZ04Om0
>>104
ドッカンバトルリリース
ドッカンバトルリリース
115: 2025/02/05(水) 22:59:40.56 ID:nG/N6Md/0
>>104
映画やったり超が始まりはじめた
映画やったり超が始まりはじめた
73: 2025/02/05(水) 22:21:14.57 ID:UCureW000
ヒーローズが意外と子供にささってるんや
ゼノ悟空が子供の頃のワイらでいう遊戯みたいな感じらしい
ゼノ悟空が子供の頃のワイらでいう遊戯みたいな感じらしい
87: 2025/02/05(水) 22:30:45.64 ID:nG/N6Md/0
世界でウケるとやっぱ格が違くなってくるわな
88: 2025/02/05(水) 22:36:08.75 ID:B3zjXmZh0
なんでこんなに金あるのに今やってるやつは安っぽい作りになるんだ
89: 2025/02/05(水) 22:38:29.01 ID:Wp3FrmNr0
>>88
DAIMAはドラゴンボールの好調に水を差す可能性を危惧されとるな
エンタメは冷められたら終わりやから
DAIMAはドラゴンボールの好調に水を差す可能性を危惧されとるな
エンタメは冷められたら終わりやから
105: 2025/02/05(水) 22:55:19.40 ID:nG/N6Md/0
無限にバトルしてるだけで大人気だからなドラゴンボール
単純だがそれが強い
単純だがそれが強い
42: 2025/02/05(水) 22:01:07.06 ID:UVSLzpdw0
ワイ的にはワンピの売上に驚き
21: 2025/02/05(水) 21:44:18.79 ID:TeY29VHG0
ワンピースってこんな売れてんだな
69: 2025/02/05(水) 22:18:46.48 ID:7Vi5CkeC0
ワンピはカードがよほど好調なんやろな
数年前までドラゴンボールの足元にも及ばんかったのに
数年前までドラゴンボールの足元にも及ばんかったのに
94: 2025/02/05(水) 22:44:48.24 ID:kU/Ejd010
ドラゴボは強すぎやけどワンピもなんやかんやで凄いな
116: 2025/02/05(水) 22:59:50.33 ID:eZQ/mb5U0
この手のサブカル文化はほんま日本は強いな
128: 2025/02/05(水) 23:10:46.90 ID:nG/N6Md/0
100: 2025/02/05(水) 22:50:54.21 ID:ElhZ04Om0
ソシャゲが当たると凄いな
ギャンブルみたいなもんだもんな
ギャンブルみたいなもんだもんな
139: 2025/02/05(水) 23:19:33.64 ID:EOH+2gjEr
バンナムの歴代でも史上最高売上だよなドラゴンボール
ドラゴンボールの版権手に入れたの神がかってるわバンナム
ドラゴンボールの版権手に入れたの神がかってるわバンナム
コメント
戦闘やめてポリコレゴリ押しして売り上げ不調なプリキュアより不調な戦隊さん😂
提示されている売上見る限り、そんな不調って感じじゃないような?
特に男児中心の戦隊なんて一部ライダーに持ってかれるんだから健闘してるんじゃない?
割くっている印象よな
今は男女平等だから女優のことを女優っていうのはおかしくて
俳優って言いましょう的な話するんだっけ令和プリキュア
なんだかんだアニメやると一気に伸びるんだな
ぶっちゃけアニメ関係あるか?
その他の媒体が順調ってだけじゃ?
その他の媒体が急に盛り上がった理由って作者亡くなったかアニメくらいしかなくないか?
じゃあ作者死んだのが大きんじゃね
まぁ、でも東映の決算でも触れられてるからね
全く影響ないことはないだろう
子供の新規が一気に入ったのは改と超を朝にやったのがデカそう
ワンピース売上糞ヤバくてワロタ
ワンピも頑張ってるな
アソチどもこれを見ろって感じ
>>62
こういうのってかめはめ波なんて序の口だぞ…
・元気玉
・魔閃光
・魔貫光殺砲
・フュージョン
レパートリーとしては少なくともこの4つはあるぞ
この選手じゃないとは思うが…
元気玉ってただ両手挙げてるだけだから他の技と違ってゴールパフォーマンスでやってもわかりにくそう
またなのポーズがあるだろ
売上は高いのにクオリティに直結しないのが悲しい
だがクオリティに直結するとその分金がかかるから売り上げが下がるという
ほどほどが一番か?
ちなみに上のコンテンツの中で1番クオリティ高いと思うのどれ?
全部見てないからわからんが特撮は頑張ってると思う
まぁ一番を上げるならアンパンマンかな
子供いるとアンパンマンの強さがわかるわ
おもちゃのクオリティも高いしアニメも映画も常に気合入ってる
占めてるのがアニメほとんどアニメじゃないからじゃね
まぁ、円安効果やろ
ワンピとかもそれで上がってるんじゃないかな
国内で強いコンテンツのガンダムとかライダーはそれほど変わってないのが顕著
ワンピはカードでしょ
海外のカードサイト見たらトップ飾っててびっくりした
MtGがファン裏切りすぎたから取り扱わなくなったショップサイトもあるらしい
これは恥ずかしいエアプ君
ワンピとガンダムは海外需要も高いぞ?国内でイキっとるのはライダーだけや!
比率で考えろよ
売れているのならいいんじゃないか
この中のどれだけの比重が海外なんですかね
昨今のドラゴンボールって結構海外イベント初で情報出すイメージあります
プリキュア煽られてるけど
ここに表記されてる時点でその他とは一線を画してるんだよなあ
単に上澄連中がヤバいだけで😅
少子化が加速してるこの時代でごく一部の限られた年齢層の女児向けでやってんのに
これだけ数字出せてるって異常だよな 男向けは女にもウケるけど逆はそうでもないし
プリキュアも十分化け物コンテンツだよ
ようやっとるわ、完全な女児向けって割と斜陽傾向あるし
他の女児向けコンテンツでここまで続けられてるのなかなかないしな
女児向けアイドルものアニメも一時期は頑張ってたけど
最近はそれも安定供給されなくなってきてるし…
プリキュアようやっとる
鳥山明山生がお亡くなりになって下がるかワンチャンテーマパークが成功して売り上げが伸びるかはわからないけど
ワンピも流石に10年は連載は続かないだろうし
案外は先は暗いかも
カグラバチ頑張れ
わんプリ🐶面白かったのに売り上げ低いんやな🥺
ロリコンおじさんに刺さってないのかね
結構おじさん騒いでた印象あるけど女児に刺さらんかったのかも
①ふたりはプリキュア 101億
②ふたりはプリキュア Max Heart 123億
③ふたりはプリキュア Splash Star 60億
④Yes!プリキュア5 105億
⑤Yes!プリキュア5GoGo! 105億
⑥フレッシュプリキュア! 119億
⑦ハートキャッチプリキュア! 125億まじかるクラウン
⑧スイートプリキュア♪ 107億
⑨スマイルプリキュア! 106億
⑩キドキ!プリキュア 98億
⑪ハピネスチャージプリキュア! 65億
⑫Go!プリンセスプリキュア 66億
⑬魔法つかいプリキュア! 75億
⑭キラキラ☆プリキュアアラモード 81億
⑮HUGっと!プリキュア 101億
⑯スター☆トゥインクルプリキュア 83億
⑰ヒーリングっど♥プリキュア 66億
⑱トロピカル〜ジュ!プリキュア 57億
⑲デリシャスパーティ♡プリキュア 56億
⑳ひろがるスカイ!プリキュア 64億
こうやって見ると評判に限らず年々下がってるから少子化か
(何でジャンまとでこんなデータ持ってんだろこの人)
ワンピは漫画しか認めないって層も多いからメディアミックスがDBと比べると弱い
ドラゴンボールのがよっぽどな気が…
いつも言い争ってる…
いやドラゴンボールのほうはオリジナル要素のほうがデカいと思うよ
ドッカンバトルとかオリジナルまみれだし
ワンピースは現役漫画なだけあってオリジナルはあまりない、漫画が支給するからね
原作ファンってか原作厨はマイノリティの下げおっさん多くてネットの声がでかいだけだからな
ワンピはゲームが微妙なのが致命的
ソシャゲもダメだしなあ
コンシューマーがダメでもソシャゲが当たれば或いはそれなりに近づけたのに
海外実写ドラマが大好評で
今2期制作中だろうがよ>ワンピ
バンダイの儲けとは全く関係ないのでここの数字には全く反映されないが
あれもイカゲームより予算かけてるのにイカゲームより数字出てないんだろう
イカゲームと同じ土俵なら充分だろ
同じ体格のキャラ2人が超インフレしたバトルするシーンを想像すると
自ずとドラゴンボールみたいな戦闘シーンに行き着く
確かにマトリックスの3作目なんてドラゴボにしか見えなかったもんな
DAIMAが
・話が詰まらん
・敵のデザインが適当
・なにより盛り上がりがない
等と好評のわりには売り上げの割合が凄まじいな
てか販促になってんの?
????なんでそれが好評なの?
だたの嫌味でしょ
こういう分析してる風に嫌味含まれるとチグハグすぎて陳腐
決算の時期的にダイマは入ってないんじゃないの?
3Q(10月〜12月)だからガッツリ入ってる
どこを見て割合が凄いって言ってるの?
コンテンツは続けていくことが大事なんだぞ
ガンダムだって詰まらん作品はあるけど続けていたからこそSEEDがある
FateだってZEROがなければあのまま衰退してFGOはなかっただろうし
なんでもいいから作らんと忘れられるだけだしな
ガンダムは継続してきた甲斐あったよな
超の序盤とかダイマよりも長い期間、映画の焼き直しなのに売り上げめちゃくちゃ伸びてたんだぞ
野沢雅子さんは元気バリバリのサイヤ人みたいな人だが、あの人が声出せなくなったらかなりヤバそうだよなぁ。
声優は売上低下にほぼ関係しないことがわかってきてるので
ある程度の年齢来たらていきてきに変わったほうがいいと思う
ドラえもんなんて声優変わってからの方が映画の興行収入いいくらいだしな
当たり前だけど劣化した声優の声なんて聴いて不快にならん奴なんていないってだけなんだよな
言い方悪いけど替えが一番効く職業
人間少ししたら即慣れるので、声優が変わったから見ないとかいう奴らは切捨てても問題ないって証明されてるからね
結局売上下がるのはクオリティの低下のせいで声優の劣化はそれに直結するから余計にね
ドラゴンボールも別に最初だけで今は何も言われてない
アニメ映画の興収ってある時からインフレしてっけどな
トトロだって興収は3億ぐらいで10億行ったもののけ姫がそれで当時話題になって
で千と千尋で100億だろ
おそらくドラゴンボールで1番売り上げで盛り上がるソシャゲの周年イベントの売り上げはまだ入ってないんだよなぁこれ
まだ変身する余力残してるラスボスかよ 凄すぎて怖いわ
作者の思想が入ってなくて娯楽に振り切ってるから受け入れられやすいんだろうな
ナルトが凄いな、日本だと今じゃ誰も話題にしてない感じするのに
BORTなんて存在してるのってくらい空気
外国人が「日本の若者がナルト知らない!」って驚くらしいな
ナルトの売り上げはどこから出てんだ?
ナルト好きだけど謎だわ
ナルトは中国のソシャゲが大当たりしてると聞く
バンナムの取り分は少なそうだけど
ダイマおもしろいだろ
変にメッセージ性とか説教くさい感じとかなくて
やっぱり作品ってメッセージ性がないとダメなんだなって思う
ダメじゃないだろ、受ける層が偏るぶん万人受けしなくなるんだから
メッセージ性があるほうが万人に受けると思うぞ
万人は基本何か指標があるほうがいい
何にもないとどう見ていいかわからない奴は結構いる
頭カラッポの方が夢詰め込めるのに?
ポリコレとかいらんわ
ポリコレに媚びてたらマジで終わってたと思う
作者が亡くなったから今後はどうなるかはわからん
バンナムってポリコレ前科あるし(集英社コンテンツにまでは及ばないとは思うけど)
問題は売上より利益なんだけどそこら辺はどう?
やっぱりソシャゲ強いんだろうな
パチンコと双璧張れるで
ってかスパキンだろ
あれ海外なら日本円で普通に1万くらいするし
それが500万本だから単純計算で500億くらい稼いでるよ
ロイヤリティとかもあるからそのまんま決算には入らんだろうが
ワンピもすごいけど現役なのにやっぱドラゴンボールに勝てないんやな
鼻水噴出とかすね毛とか変顔とかそういうのやってる内は無理やろな
それお前が嫌いなだけって話だろ
ゲームが弱い
でもこの売り上げが立派よ
ゲームはカードの方が頑張ればワンピが若干勝てんじゃね?
ゴボのカードは初動の時点でコナン同様雲行き怪しくなってるし。後は金持ってるゴボおじ層はカードに馴染みが無いからワンピと違って商品展開も厳しくなるし
ワンピは映画で配ったのがでかいんだろ
あれなかったら知らないやつの方が多かったろう
そんなこと現役漫画で言ったらドラゴンボールに勝てる奴って何なんだよ
現役でワンピより稼いでる漫画ってあるんかな?
瞬間最大風速ならワンピ越えはざらにあっけどな
本当瞬間だったけどね
瞬間風速だけじゃゃなく配信成績もも興行収入もゲームの売り上げも負けてるだろ
そんなワンピースに勝てない他の奴らの立場はどうするんだよww
そういう話じゃないからwww
そういう話だろ売上見ろよ、ワンピースものすごい売り上げしてるぞ
だからワンピとドラゴボの話であって
ワンピに勝てないやつの話はしてねえんだわw
ドラゴボってなんで人気なんだろうな
スーパーサイヤ人自体ダサくてキモいしアニメがほぼ駄作だし原作は昔の作品の中ならまだ読めるって程度の質だし
ワンピが人気なこと見ればわかるけど
大衆は質なんて求めてない
料理に例えれば脂を入れれば満足する舌バカしかいないんだよ
まぁお前がバカ舌なのはよくわかった
それが分かった結果こんな掃きだめに来るのか…
質アニメとか質漫画だけが好きなやつってなんかだいたいアレな奴だよな
漫画についてですらバカな大衆と違う俺を演出しないと気が済まない肥大した承認欲求が笑える
大衆の感性を見下す奴ほど中身じゃなく作品本筋に全く関係ない技術(最近でいえばデフォルメ使ってるのは女作者だから作品として劣等だとか)ばかり注目してるんだよな
結局評論家様のいう舌バカって自分自身そのもの
みんなが君と同じ感性ではないからね
つまらないと思う人もいれば面白いと思う人もいる
不敬
世の中のヒット作の大概はなんでやろ?っていうのが多いもんやで
全てにハマるわけでもないから
時代を切り開いたってだけで
それだけで強いブランド力を持つからね
日本じゃアニメや漫画は新しいものが供給されるから、流行の回転が早くて、
ドラゴンボールが化石化しても
世界にアピールできるだけの資金があれば、世界に飽きられるまで商売は続けられるんじゃないか
新しいコンテンツが次々に生まれては消える日本と違って
海外は一度好きになるとずーっと好きでいてくれる優良なファンが多いんだよ
セーラームーンなんかもアメリカで放送されて30年経つのに今だ応援してるファンがいるし
良い続編を続けてくれる限りクオリティうんぬんは関係ないんだと思う
海外で放送される日本アニメは最初に一度放映権を買えばずっとタダで放送できるって部分がかなり大きいんだけどな
ずっと垂れ流しするからずっとファンを獲得できるっつー
同じ商売は日本じゃできねぇよ。静岡のキテレツ大百科みたいになる
それってこれしかない需要なんじゃ
海外も割とシビアだろ
ターミネーターとかいつまで擦ってるん?笑みたいな扱いで実際興行も全然ダメだったんだぞ
そりゃなにが当たるかはものによるが
この赤6は海外人気の実質的なところ誤解しとるよ
海外のテレビ局からすればタダで垂れ流しできるコンテンツ獲得できればどれほど得か
人気だからずっと毎年流す、それを子供が見る、新たなファンになる
子供の頃に面白い!って思ったものは原体験として残るからね
それで根強いファンを獲得できてるって側面があるんさ
ずっと好きでいてくれるファンなら日本も多くね?
10人中3人が大好きだって言ってくれれば大ヒット作品なので。逆に大嫌いな人が3人いて、どっちでもいいって人が4人くらいの割合なんだ。
いかにもドラゴボ呼びしてる人達って感じ とにかくドラゴンボールが売れてるのが憎くて仕方ない
ただの疑問に惨めなレッテル張りするとか余程ドラゴボ呼びが憎くて仕方ないんだなぁ
↑認めんな馬鹿 少しは考えろ
なにも認めてなくて草
少しは考えろバカ笑
アメリカ人にインタビューした話だけど
最近の海外のヒーロー達はウジウジメソメソ悩んでばかりいるうつ病持ちばっかでウンザリするんだってさ
その点日本のヒーローは明るいやつが多い
その中でも一番強くて明るくて悩みのない悟空を大好きになっちゃうんだとさ
うーん
アメコミのヒーローは正義の味方ではなくて正義であろうと奮闘する人 を描いたものだからな
日本の主人公たちが脳筋みたいな言い方しやがってムカつくな
アムロやシンジくん出したろか
その2人ってヒーローというより大人や時代に振り回された被害者感がな
対象にするなら自分から進んでいくキャラにすべきじゃない?
鳥山明の家族は一生遊んで暮らせるな
本人がお亡くなりになられたからご遺族だな
一生遊んで暮らせるだけ稼いだあとから描き始めたのがドラゴンボールだぞ
戦隊ものとか子供自体が減ったし時間もどんどんおかしな時間になっていったしまぁ妥当だろう
ってかウルトラマンってもう戦隊にダブルスコアつけられる人気あるんだな
俺が子供の頃なんてウルトラマンとか全然人気なかったのに
最近のウルトラマンはファンにはめちゃくちゃ好評とは聞くが
最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎだ
神秘性がなくなる
え?セブンの時点で毎週喋りまくってますけどww
むしろしゃべらないウルトラマンのほうが珍しいという
初代ウルトラマンも最終盤は割とベラベラしゃべってた気もするがな
マジかよ
ジュワ!しか言わないイメージ持ってるは俺
ゼットンに負けた時は衝撃でした
ぶっちゃけウルトラマンに神秘性とか昔から全然ない気がする
むしろ宇宙人のくせに存在だけど割と人間臭い気がするわ
最近のはウルトラマンが喋るというより
・変身時に口上があったりアイテムがベラベラ喋る
・変身中も中の人間の描写がほぼ毎回ある
こんなイメージ
ダイマ見たけど海外アニメみたいな印象
海外の人気アニメも日本じゃウケなかったりするしダイマも海外だと意外とウケてたりして
独身貴族のいい年したおっさんは金持ってるし金使いたい放題だからな。
1世代跨いだワンピースもドラゴンボールも最早エターナルコンテンツやな
何気にガンダムさんようやっとる
ふむ…
仮面ライダー〉戦隊 は確定だな
仮面ライダー凄いな
面白さだと絶対戦隊だとは思うんだけどな……
俺もガキの頃は戦隊〉仮面ライダー派だったで!
合体ロボット出るからな戦隊は
親にねだり倒したもんだ
でも仮面ライダーブラックのシャドームーンはかっこよかったな……
ライダーはベルトの人気が強い
大人用サイズの予約が速攻で売り切れるレベル
変身ベルトは良い商売よなあ、アレは儲かるわ
ワンピの売上増加はやっぱカードかね?
ワンピのカードめっちゃ盛り上がってるからなぁ
カード界隈だとポケモンかワンピが1番盛り上がってる気がするわ
売り上げはワンピもDBもカードとソシャゲ関連が強かったはず。
この二つはやっぱ今時だとデカいわね
原作やアニメというより
パチンコやソシャゲ、ゲーム、カード、グッズ
この辺の販促が根付いた作品がやっぱり強い印象
GQuuuuuuXでガンダムがどれくらい伸びるかな
中身のないやつほど数字(ry
数字出せない負け犬の遠吠え
中身ないのに数字出るわけないだろw
🥴
他の売り上げもぬるいけど、ドラゴボの内容はもっとぬるいスね
忌憚のない意見ってやつっス
こんなに売れてんなら目薬とかふりかけとかまだ出したらいいじゃん
目薬懐かし!
クリリンはなんで悟飯とプール行ってたんだ
キャラカーンを復活させてほしい
現在進行系で家庭教師のバイトしてるが
男子小中学生の部屋の5割超でドラゴンボールのグッズあるぞ
フィギュアやらカードやら超の単行本やら
マジで永久に稼げるコンテンツだわ
とりあえず通報しとこかな
君何考えてんの?
ドラゴンボールのアニメなんでいつもあれなん
GTとダイマって見るのがつらい
見なくていいから黙ってドッカンバトルに課金しろ!
あんなクソゲーに課金とか有り得ない
世界制覇コンテンツに、ほとんどプラモだけで拮抗しているガンダムのほうがヤバいやろ
やはりモノを作った方が日本人は稼げる
もはやストーリーとか知らない層の方が多そうだなw
こんだけ人気あるのになんで続き止まってるんや?
いやダイマはあるけどあれはものすごい単発感あるじゃん
ソシャゲやっべえなあ~
プリキュアは男プリキュアとか映画で男キャラ活躍させたりとか舐めたことしてるからカスみたいな売り上げになるんよね
DEI乗っかってみたけど見事に滑ったねぇ
でも社としてDEI推進するって言ってるから止まれそうにないという
百合豚の言う事聞いたって何もいい事ないし
セーラームーンおジャ魔女ドレミの頃から普通に男児は出てたよ
ガンダムに抜かれるんじゃないかってヒヤヒヤしてたら
去年度は抜かれてたんだな んで今年またぶっちぎってて笑った
バンダイもすごく目立つから売上もあがるなのだ
ワンピースもだいぶ頑張ってるのにドラゴンボールがレベチすぎる。
カードゲームとソシャゲとあとフィギュアか?
ドラゴンボールとワンピースはフィギュアあほほど出してるもんな