引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632505960/
1: 2021/09/25(土) 02:52:40.86 ID:0fFofM6I0
公開日 タイトル 敵キャラ 興行収入
1986年12月20日 ドラゴンボール 神龍の伝説 グルメス王 8億円
1987年7月18日 ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 ルシフェル 8.5億円
1988年7月9日 ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 鶴仙人・桃白白兄弟 6.5億円
1989年7月15日 ドラゴンボールZ ガーリックJr. 8億円
1990年3月10日 ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ Dr.ウィロー 10億円
1990年7月7日 ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 ターレス 8億円
1991年3月9日 ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 スラッグ 22.1億円
1991年7月20日 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 クウラ 23.8億円
1992年3月7日 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち メタルクウラ 27.2億円
1992年7月11日 ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 人造人間13号、14号、15号 25.5億円
1993年3月6日 ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 ブロリー 23.3億円
1993年7月10日 ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 ボージャック 22.3億円
1994年3月12日 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない 復活ブロリー 24.7億円
1994年7月9日 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ バイオブロリー 19.0億円
1995年3月4日 ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ ジャネンバ 21.6億円
1995年7月15日 ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる ヒルデガーン 10億円
1996年3月2日 ドラゴンボール 最強への道 レッドリボン軍 9億円
2013年3月30日 ドラゴンボールZ 神と神 ビルス 29.9億円
2015年4月18日 ドラゴンボールZ 復活の『F』 フリーザ 37.4億円
2018年12月14日 ドラゴンボール超 ブロリー ブロリー 33億円
2022年予定 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
4: 2021/09/25(土) 02:54:34.05 ID:WUz2zjkH0
アベレージ高いなさすがやん
5: 2021/09/25(土) 02:54:54.48 ID:0fFofM6I0
>>4
これ高いんか?
7: 2021/09/25(土) 02:55:44.38 ID:WUz2zjkH0
>>5
時代考えればようやっとるやろ
46: 2021/09/25(土) 03:06:20.84 ID:nhV2TrgGd
>>5
年二回やってコンスタントに20億出せるのはすごい
3: 2021/09/25(土) 02:53:37.23 ID:ZznT77b20
フリーザ様流石やん
8: 2021/09/25(土) 02:56:14.67 ID:e4PxzYQ7a
ブロリーよりFのが高いのかよ
14: 2021/09/25(土) 02:58:20.12 ID:zK4+VCMK0
86~96年まで毎年やってたんか
13: 2021/09/25(土) 02:58:12.97 ID:0fFofM6I0
せやけど40分ぐらいやったんよな昔は
ようやっとるか
16: 2021/09/25(土) 02:59:06.15 ID:ZznT77b20
>>13
おかげで敵がすげえ雑に死ぬのよな
25: 2021/09/25(土) 03:01:14.80 ID:oq0oa9ge0
>>13
昔は東映アニメ祭りで3本建てとかやったからな
12: 2021/09/25(土) 02:57:33.26 ID:1ZVqShO/0
当時は東映アニメフェアっつって他の映画と抱き合わせ上映やったからな
19: 2021/09/25(土) 03:00:00.51 ID:VYInU6jE0
ブロリーと一緒にスラムダンクも見れたのお得感凄かったわ
ちなおっさん
11: 2021/09/25(土) 02:57:30.06 ID:e4PxzYQ7a
ヒルデガーンなんでこんなに低いんや
そらつまんねぇけど、映画の売り上げなんて中身とあんま関係ないやろ
しかも前作のフュージョンが名作だったのに

17: 2021/09/25(土) 02:59:25.96 ID:sr35hYrza
>>11
原作も終わったからやないか?
26: 2021/09/25(土) 03:01:36.75 ID:Y03QzYE00
>>11
ヒルデガーンとジャネンバは子供のときに見たから思い入れがあるな
バーベキューが美味そうなところが好き
37: 2021/09/25(土) 03:05:09.54 ID:+aywSpdrd
GTの時って映画やってないんか
あんま売り出す気なかったんか?
59: 2021/09/25(土) 03:08:18.05 ID:BB8G1e0u0
>>37
GTとしての映画はないけど一応最強への道って奴がGTの時期に公開されたGTっぽいキャラデザと作画の映画や
39: 2021/09/25(土) 03:05:20.33 ID:le+bAsDG0
96年にレッドリボン軍なんてやっとんのか
70: 2021/09/25(土) 03:10:08.52 ID:AlXzmeNY0
>>39
なぜGTのチビ悟空の道着でRR軍編やったのか未だにようわからん
42: 2021/09/25(土) 03:05:45.37 ID:q5d7Lhmw0
ブロリー100億突破で盛り上がってたやろ
なんやこの数字は
54: 2021/09/25(土) 03:07:43.56 ID:0fFofM6I0
>>42
日本だけの数字や
64: 2021/09/25(土) 03:08:57.74 ID:q5d7Lhmw0
>>54
それでもF超えて40億やんけ wikiみろ
74: 2021/09/25(土) 03:10:38.55 ID:0fFofM6I0
>>64
すまんな多分ブロリー公開後ちょっと早めのデータなんやろ
56: 2021/09/25(土) 03:07:58.14 ID:bKy++suU0
そもそも昔って2、3作をまとめて上映してたから他の作品によるんじゃねえの?
71: 2021/09/25(土) 03:10:11.46 ID:WUz2zjkH0
>>56
他のってご近所物語とかやでほとんどがドラゴンボール目当てやったと思うで
78: 2021/09/25(土) 03:11:23.74 ID:pumnar5/0
>>71
ハム太郎とゴジラ掛け合わせたハムゴジくんなんてのもあったしな...
92: 2021/09/25(土) 03:14:20.11 ID:P35SX3IK0
>>71
最強への道はDBとご近所だったんだよな
あと復活のフュージョンがDBスラダンママレードボーイとか
普段は全部ジャンプ漫画で固めてるのに
57: 2021/09/25(土) 03:08:08.65 ID:3GNiqv1Qp
ドラゴンボールの映画は嫌な顔せず毎回連れてってくれたパッパ思い出して悲しい🥺
67: 2021/09/25(土) 03:09:35.27 ID:sr35hYrza
>>57
ええパッパやな
ワイはデジモンアドベンチャー観に行ったらパッパには1人で観てくれ言われたわ
58: 2021/09/25(土) 03:08:13.91 ID:oq0oa9ge0
ターレス→スラッグで一気に興行収入上がるのなんでや?
69: 2021/09/25(土) 03:09:54.53 ID:q1e5Vba90
>>58
超サイヤ人効果かな?
スラッグの時変身してたっけ?
76: 2021/09/25(土) 03:11:02.05 ID:BB8G1e0u0
>>69
スラッグの時は疑似超サイヤ人っていう超サイヤ人がどんなものかまだわかってない時にこんなもんやろって感じに作られたオリジナル形態が出てくる
83: 2021/09/25(土) 03:12:24.20 ID:q1e5Vba90
>>76
漫画でワードしか出てない時期に作られたんか
85: 2021/09/25(土) 03:13:22.81 ID:BB8G1e0u0
>>83
そう
80: 2021/09/25(土) 03:12:09.67 ID:3GNiqv1Qp
言うてもドラゴボ幽白スラダンみたいな時もあったやろ
なかったかな
82: 2021/09/25(土) 03:12:15.45 ID:bKy++suU0
1993年7月10日公開('93夏東映アニメフェア)
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴(フジテレビ系列)
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて
劇場版 幽☆遊☆白書(スタジオぴえろ製作・フジテレビ系列)
1994年3月12日公開('94春東映アニメフェア)
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない(フジテレビ系列)
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!!助けたサメに連れられて…
スラムダンク(テレビ朝日系列)
1994年7月9日公開('94夏東映アニメフェア)
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(フジテレビ系列)
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!!わくわくハートの夏休み
スラムダンク 全国制覇だ! 桜木花道(テレビ朝日系列)
1995年3月4日公開('95春東映アニメフェア)
ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ[3](フジテレビ系列)
スラムダンク 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道[3](テレビ朝日系列)
ママレード・ボーイ[3](テレビ朝日系列・朝日放送制作)
1995年7月15日公開('95夏東映アニメフェア)
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(フジテレビ系列)
スラムダンク 吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏(テレビ朝日系列)
NINKU -忍空-(スタジオぴえろ製作・フジテレビ系列)
1996年3月2日公開('96春東映アニメフェア)
ドラゴンボール 最強への道(フジテレビ系列)
ご近所物語(テレビ朝日系列・朝日放送制作)
87: 2021/09/25(土) 03:13:31.68 ID:pumnar5/0
>>82
スラダンってこんな劇場版アニメーションあったんか...
98: 2021/09/25(土) 03:16:05.65 ID:FD9jpbujr
昔の映画は
抱き合わせで色んなタイトルのアニメ流してたやろ
一つのアニメは40分くらいで終わる
96: 2021/09/25(土) 03:15:41.88 ID:3GNiqv1Qp
毎回変なカード買ってもらってたわ
あれ30枚いかないくらいある
99: 2021/09/25(土) 03:16:13.30 ID:Cb8RT0RS0
今オマケ商法とかで文句言われたりするけど昔からあったよな
149: 2021/09/25(土) 03:23:12.29 ID:WUz2zjkH0
>>99
子供向けは昔からやってるけど大友向けのオマケはなかったなあ
そもそもジャンプ映画を付き添い以外で大人が見に行くのを想定してなかったと思う
93: 2021/09/25(土) 03:14:28.53 ID:bKy++suU0
昔は東映だけでやってたけど最近のは製作委員会方式やな
それが成功の理由やろな
107: 2021/09/25(土) 03:17:46.67 ID:FD9jpbujr
興行40億て
かなりすごいんよな
実写映画とか10億で大ヒットとか言われてるし
110: 2021/09/25(土) 03:18:58.34 ID:BB8G1e0u0
>>107
コナンと君の名はと鬼滅が感覚ぶっ壊しちゃったな
10: 2021/09/25(土) 02:56:26.09 ID:sKeei9Vad
熱いブロリー酷使
人気長いよなー
親父も子供の頃すげーはまってた