今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「少年ジャンプ」の歴代主人公でまだ出てない職業ってある?

少年ジャンプ
コメント (277)
スポンサーリンク

引用元:http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529750574/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
僧侶とかまだなさそう

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いっぱいあるだろ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
盗賊とか?

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
ポルタってのが居たはず

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
キャッツアイ
no title出典元:北条司『キャッツ・アイ』(集英社)

おすすめ記事
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプに限定しちゃうとだいぶあるだろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
葬儀屋

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
内閣総理大臣

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
ヒトヒトリフタリ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
タクシー運転手

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ファイナンシャルプランナー

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
パン屋さん

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴミ収集業者

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
外科医

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
魔王って意外といないな?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
no title

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
野球選手

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>36
パイレーツ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
殺し屋はいたっけ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>39
シティーハンター
リボーン
剣心

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナースとかどうか

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
魔法使い

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
消防士っていたっけ
マガジンなら今やってたと思うが

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
プロ雀士いる?

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
プログラマ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
意外とあってワロタw

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悟空・・・無職
ターちゃん・・・無職
冴場遼・・・フリーター
坂田銀時・・・フリーター
剣心・・・無職

ふむ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
悟空は農業やってるからいいだろ

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
銀時はフリーターでなく経営者だろ一応

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両津が一時的に職業にしたのは含みますか?
no title出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こうしてみると両津が立派に思えてくる

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両さんだけでだいたい埋まりそう

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両津以外のジャンプ漫画の主人公に公務員っているか?

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>58
デスノの月はどうだ?

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
学生じゃなかったっけ?卒業したっけ?
全然覚えてねぇや

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>60
卒業して警察の上の方に行ってる
no title出典元:原作/大場つぐみ 作画/小畑健『DEATH NOTE』(集英社)

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ってかジャンプ主人公って半分以上中高生のような
学生しながら仕事してるのもいるが

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今の主人公は学生ばっかだからな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプで大人が主役自体珍しいような

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読者に合わせて学生と無職にしてんだろ
高給取りが主人公の漫画ばっかだったらいやだろ

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョナサン…考古学者
ジョセフ…不動産王
承太郎…海洋冒険家
仗助…一般学生
ジョルノ…ギャングスター
徐倫…服役囚
ジャイロ…死刑執行人
ジョニィ…乗馬の騎手

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョジョは妙に高スペックになりすぎて違和感あるんだよな
なぜなったかは描かれてなくて数年後、数十年後のコマで偉くなってるから
スピードワゴンなんか石油王になってジョセフらのATM

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
 アラレちゃんだって最終的には村長だしな

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そういやナルトって給料とか発生してんのかな
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>69
忍者って何でも屋みたいなシステムだから
完全歩合だけど貰ってる

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
剣心「拙者、この目にうつる人達をこれからも助けるでござるよ」
恵「いつまでも夢みたいな事言ってないで働けこの野郎」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. プロゲーマーっていたっけ?

    • どーせ両さんがやっとる

    • プロゲーマー候補だけどニセコイの作者の読み切りで取り上げられてたはず、eゲーム系。

  2. 僧侶……
    花咲一休は僧侶でよかろ
    打ち切りだったけど

    • BOZEBEATSは僧侶だよね

      • 連載版の主人公は坊主要素皆無だったけどな

      • あいつ宗教めいた組織に預けられてるだけで僧侶じゃないでしょ

    • 戦国ARMORSの天海(明智光秀)も僧侶だね
      それっぽい事してないけど

    • 珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-

    • 切法師も一応法師とはついてるな

    • 両津勘吉

    • マンキンの葉も僧侶枠かな

      • 俺は心が汚れてるから僧侶枠に反応してしまったではないか

    • 戦国アーマーズの天海

      • あ出てた

    • 「ダブルアーツ」

      • シスター!
        シスターっていいよねムクムクしてきた

    • はだしのゲンのゲンは、人が亡くなった家に行ってはお経をあげてお金をもらうという、小遣い稼ぎしてたな
      ある意味僧侶じゃね?

  3. ナルトはギルドマスターみたいもんだろ。
    里全体がギルドで、上忍中忍下人にクエストを割り当ててる。

    • ギルドっていうか自治体の長じゃん
      首長とかそういうの?

    • スレチだけどあのチャクラ量に任せて影分身で激務する体制って後任が破綻するからやっちゃダメだと思うんだよね

      • 九尾いなくなったからもうできないよね?

      • ナルト自身が最終戦で超強化されてる
        九尾は呼べば内面で通じ合えるようだが…

    • アニオリ展開だけど、居酒屋で酔っ払いが暴れてるっていうどうでもいい報告までわざわざ火影(ナルト)に来るシーンがあったがあれ体制として酷いと思う
      そんなもん下の連中だけで対処しておけ

      • シカマルはナルトに忠告する前に体制変えろよとは思った

  4. 船乗りとか

    • 両さん

    • 海賊やサブマリナーは船乗りの一種だろう

    • グランバカン。

    • ワンピ…

  5. YouTuber

    • トマトイプーのリコピン

    • 一応今やってるウィッチウォッチでも主人公たちYouTuberやってたな

    • 両津勘吉

  6. マイナースポーツの選手で攻めていったほうが効率的に思う
    なんも面白くないけど
    アスリートってくくりでくくれば一緒やし

    • そこはまあ別のお題でやったしね

  7. 舞妓、娼婦、女流棋士、ウェイトレス

    • 両さん

      • ジョーカーかな?

      • 「パス」に近い気もする

  8. 特殊清掃員

    • 昔プラスだけどあったくないか?

    • 両津勘吉

  9. 葬儀屋は?

    • ようこそ亡霊葬儀屋さんがあるらしい
      ジャンプラかな?

    • 両さん?

      • さすがにやってねーよ!!
        と言い切れないのが怖いとこだけどやってない……はず……
        住職のカッコで故人にお経あげたことはあるけど

  10. 図書館司書

    • 両津勘吉

    • 暗殺教室は生徒みんなが主人公だ!みたいな陽キャ理論なら綺羅羅ちゃんが

  11. 墓守

    • 主人公ではないけど、そもそも墓守なんてマリクくらいしかパッと思い浮かばないw

  12. 引っ越し業者?

    • 両津勘吉

  13. デイトレーダー

    • 両津勘吉

  14. ラジオパーソナリティ

    • 両さん

      • しかも自分で開局してるからな

  15. 少年ジャンプに限定するならプロ雀士とかパチスロとか賭け事系の職業はあまり見かけないかもしれん、ヤングジャンプとか漫画全般ならいるだろうけど。

    • まぁジャンプの理念から外れちゃうから難しいよね…
      ヤンジャンとかになるだろうし

      • 「かわいいギャンブラー」勝木一嘉 1975年 2号 〜 1975年 40号
        少年ギャンブラーが主人公だそうだ

    • 賭け事全般に広げれば闇のゲームやってた遊戯とか?

      • 遊戯は肩書がデュエリストの名刺持ってても自然だな

  16. 仏師っていたっけ?

    • 両さん

      • 中川が妖怪田ブタ子さんと結婚した回か

  17. プロ棋士(将棋)は成れたヤツいたっけ?
    奨励会のプロ候補生は除く

    • 両津勘吉

      • 両さんは真剣師が精々だろ

      • 軍人将棋なら名人になっとったな

    • ジャンプで将棋漫画は打ち切りばっかだけど最後にプロになったやつとかおらんのんかな

  18. 大体の職業は両津勘吉が網羅してて草wwwwww
    両さんはハマればその道で喰っていきそうなレベルまで極めるからなぁ。

  19. 女性限定の職業全般

    • JC、JKならいないことはない

    • 両津勘吉

    • 女優

      • アクタージュ…

      • 俺の涙腺「ビャッ」

  20. メンタリスト

    • 斉木楠雄

  21. 魔王はいるけど海賊王はいないな

    • 候補はいるけどそもそも職業だろうか
      海賊がギリ職業で海賊王は称号やん?

    • 将来的にルフィがなるもん!

  22. 花咲一休みたいな漫画なかったけ?僧侶は
    坊主ではあるけど僧侶ではないか?

  23. 清掃員とかコンビニ店員とか木こりとか登山家とか飛行機などのパイロットとかあまり見ないなぁって。

    • 荒事が無い専門的な職業のアレコレは少年漫画としては難しいんじゃない?

    • 清掃員は(闇の)清掃員ならいっぱいいそうだけど
      少年漫画じゃないけどブラックナイトパレードは元コンビニ店員

      • スイーパー(掃除屋)のシティーハンターとかね

    • コンビニ店員ではないけど近いところで、サカモトがスーパーの店長かな?

    • ジャンプ以外なら全部あるけどね。
      清掃員 七夕の国 木こり 火の鳥乱世編の弁太 登山家 三歩、文太郎、羽生と深町 パイロット エリア88など多数

      • パイロットはジャンプでも多数
        昭和期には人気の主人公像だったけど最近は流行らんな
        登山家はなぜかジャンプでは影が薄い
        清掃員は怪獣8号に頼るしかない

      • 岳って名作だったけどあれ読むと山行く気無くすよね

      • 「兄は登山が趣味です。
         『俺は山で死ぬんだ』といつも言ってますがまだ死にません」
        小学校で聞いた家族の紹介の作文

        木こりは炭治郎くんで良いのではないだろうか

  24. 言うほど盗賊って職業か?

    • 逮捕されて報道される時、自称:盗賊とかになるんかな

      • 盗みや追剥で生計立ててた人はいたけど報道では職業扱いではなかったな
        組織暴力団や詐欺師は職業っぽい扱いされるけど

    • RPGでは勇者は職業じゃないけど盗賊は職業だぞ

      • それはグルグルだけの設定だ

    • インドでは乞食も立派な職業だからな。乞食のカーストがあって、組合もあって、施しを受ける事で、施しする人が功徳を積む手助けになる。施しを求めない日本のホームレスはインド的には無職。

  25. ホストとかキャバ嬢

    • 主人公の兄がホストってのはあったな

    • タイトル覚えてないが、ヤンジャンかスパジャンでホストの話あった。

      • ビジネスジャンプなら「嬢王」があるんだけどな

    • 銀さんがどっちもやってたな

      • そうかこのお題両さんもだけど銀さんも強いな万屋だから

  26. 漫画家、小説家はいたけど絵本作家はいたかな

    • 電影少女のヨータが最後なってるな。主人公かどうかあれだけど

  27. 占い師
    いたっけ?

    • アウターゾーンのミザリーが占い師っぽいことしてた覚えがある

    • くるしゅうないぞ

  28. 国王

    • 「影武者徳川家康」「邪馬台幻想記」「赤龍王」

    • アテム

  29. >>65
    ジョルノも徐倫も職業としては学生でないかい

  30. 宗教の教祖

    • 「シャカの息子」
      いかがわしい新興宗教の方ね

    • 1億もらったけど税金で八千万取られると知った時の両さん

  31. 詐欺師

    • 職業か微妙か

    • アナノムジナ 

  32. 女子小学生
    いない気がする
    職業ではないが

    • 今プラスで怪獣8号描いてる人のデビュー作「ねこわっぱ」が女子小学生じゃなかったっけ?

      • そういやアラレちゃんもそうか

      • アラレちゃんは小学生時代はないよ
        中学生から

      • んマジか!
        あの頭身で中学生なんかあの子!

    • 純情パインは男女小学生のダブル主人公じゃなかったっけ

    • 「こもれ陽の下で…」の西九条紗羅

  33. 冴羽亮みたいに元軍人はいても連載中軍人の主人公っていたかな

    • ブラクロのアスタや逃げ若の時行なんか軍人だろう
      「革命児ゲバラ」「七〇式戦闘機」「ジャパッシュ」「ゼロの白鷹」「THE ファイター」

    • 歴史モノOKなら主人公は大抵軍人

    • モートゥル・コマンドーGUY

  34. 消防士

  35. 霊能力者
    職業って学生を除けばそれで収入を得て生活してる人だよね
    コガラシやぬ~べ~や黒崎一護みたいに無報酬で戦う霊能力者はいても職業にしてる霊能力者っていたかな

    • 「千年王国」はどうだろう?

    • ミタマってどうだったっけ

      • セキュ霊ティはちゃんとしたプロらしいな
        作中の行動自体は無償も多いけど

    • 呪術廻戦の登場人物は呪術師って呼称だけど実質霊能力者じゃないか

      • そういえばあいつら収入どうなってるんだ

      • 学生にも給料出てるし学費やらは免除
        どっから出てるかは知らないけど多分国から

    • 闇神コウとかボンコレはそんな感じじゃなかったっけ

  36. 社長
    めだかちゃんは最終回で理事長にはなったけど黒髪家はついでなかったよね確か

    • これこそ両さんだな

    • なんかタイトルがやたら長い奴があったな
      でもあれ秘書の方が主人公だったっけか?

      • 田中か

      • wiki見ると秘書と社長でダブル主人公ってことみたいだな

  37. 警官とか教師とか特殊な職業ではなく市役所とか事務職の公務員や一般会社のサラリーマンが主役のほのぼの日常系ってあったかな

    • 「クロクロク」市役所の事務職
      普通じゃないけど日常系と言えなくもない

  38. ワイドショーのコメンテーター
    宇宙飛行士

    • 宇宙飛行士なら「ST&RS-スターズ」

    • 石神百夜が主人公の連載やったから宇宙飛行士はクリアだな

    • 後者はアグラビティボーイがあるだろう

  39. グラビアモデル

    • 「クロスアカウント」「恋染紅葉」

  40. SM孃
    低俗霊デイドリーム的な

    • 変態仮面の母親はそうだったな

  41. 「漫画の」なら相当少なそうだが「ジャンプ漫画の」ならそら幾らでもあるだろ

    • ニッチな職業でいくらでも出てくるからね
      あるかないか微妙なライン攻めるのが楽しいのに

    • それでも大半を網羅してる両さんの凄さよ
      プロアイスホッケー選手とかもやっとるからな

  42. 男性アイドル

    • 「新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ」

      • 全一巻!(ドン

        あの時は心底焦ったなぁ……

  43. ホームレス

    • ゆらぎ荘のコガラシ

    • 道場に居着く前と薫死亡後の剣心とか

  44. 弁護士は?

    • 学糾法廷の主人公て小学生弁護士じゃなかったっけ

    • 正義のミカタ

      • そりゃ作中作やないか

  45. 裁判官

    • たくあんとバツの日常閻魔帳

  46. 検事

  47. 学生やアマチュアスポーツ選手ではなく金を稼ぐスポーツのプロ
    外国には日本ではプロ化されてないプロスポーツは多数ありそうだが
    具体例は思いつかんけど

    • 「すすめパイレーツ」

    • やまだたいちの奇蹟という、実在するプロ野球球団や野球選手まで登場した、プロ野球漫画があるぞ

    • 侍ジャイアンツ

    • ハイキューとかライパクの最後らへんはプロレスじゃない?

      • 予測変換が悪さした……プロレスってなんだ

      • バレーボールとゴルフをディスってるみたいに…

      • ロボレーザーは最後はプロになってたな

    • 火ノ丸相撲も二部はプロだな

  48. 大学教授

    • 「ノアズノーツ」「妖怪ハンター」

  49. 禁止カードだがパパ活…というか広義の売春婦
    これはさすがにいないでしょ

    • 炭治郎


      • 確かに遊郭潜入してたけどw

    • 電影少女

      • マジでこれなんだよな
        職業等というより存在意義だが

      • パパ活のようでもあり人魚姫のようでもありデスゲームでもあり
        レンタルビデオ屋も当時はアングラで怪しい舞台だった

  50. 環境管理士

    • 環境管理士とはどんな仕事?
      環境問題と向き合い、環境改善などに努める専門家を環境管理士と言います。

      「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ですね

      • いいね、センス感じる

  51. 両津が網羅してるって話、スレのオチとして用意するのはいいけどあいつの職業は警官であってその他はちょっと手を出したってだけじゃん

    • 言うて副業も立派な職業やし

      • 公務員は副業不可だぞ、作中で部長も言ってるし
        よって両津の副業は全て職業ではなく違法行為

    • その職業でちょっと手を出したってレベルじゃないほど結果出してるし

  52. 占い師とか、詐欺師

    • 詐欺師はアナノムジナがある

  53. 武器商人

  54. 復讐屋

    • 少年ジャンプじゃないけど闇狩人とか怨み屋本舗とかドクター蘭丸とか

      ブラックエンジェルズは微妙なラインか

      • 闇狩人は月刊だからダメ?


      • 闇狩人も入ってるよ

    • なんや復讐屋ってのはそもそも

      • コミックサイトの広告でよく出てくるやん
        金もらって依頼者に代わってターゲットに復讐する代行業

      • それもう殺し屋と何がちゃうん

      • 元々が仕事人フォロワーなのが復讐屋ってことじゃない?

      • 他社の作品だが、博多豚骨ラーメンズ的には「やられた事をやり返すのが専門の何でも屋」かな?

        まあ作中だとだいたい「極悪人をその被害者と同じ苦しみを味合わせた上で殺す役」になってる気がするのはアレだが。

  55. 死刑執行人

    • ジャイロ

      • 素晴らしい

  56. ローディー

  57. ヒヨコ鑑定士
    ゴミ収集業者
    NHKの集金
    精肉店店員
    すっぽん養殖
    アフィリエイター
    マナー講師

    あげればキリがないな

    • ジャンプ限定にするならジャンプ以外でならある職業とかに限定しないとキリがないよね

    • マナー講師たちのデスゲームもの誰か描いてくれ
      プラスあたりで

      • 主人公 「マナーキック!マナーキック!!マナーキック!!!」
        ヒロイン「紳士でもなきゃ!マナーでもないっっ!!!」

      • ライバル「バカめ。相手に足の裏を見せる蹴りはマナー違反だ」

    • 平松伸二作品の主人公がひよこの雌雄鑑定していた記憶があるが…

      • ヤンジャンもジャンプでいいなら、かぐや様の白銀が資格はもってる。

    • マナー講師か
      サンデーだけど乱馬は茶道とフレンチで2回やっとったなぁ

    • ヤンジャンだけど会長ってヒヨコ鑑定士の資格持ってなかったっけ?

  58. 介護士

  59. 声優、アニメーター

    • ミリオンタッグの優勝作品が主人公フリーのアニメーターでいいはず
      連載自体はまだだが確約されてるってことで

    • 声優ならプラスで前に「声優ましまし倶楽部」ってのがあったらしい

    • いつだったか+でやってたなアニメーター
      天望良一のやつ

  60. ディスプレイデザイナー、空間デザイナー

  61. 刀鍛冶みたいな武器職人系ってあんまいなくない?

    • 読み切りで魔剣鍛冶職人とかなんかあった

  62. 伝統芸能系の舞のプロ
    日舞とか能楽とか

    • 力人伝説じゃダメ?

    • 人形草紙あやつり左近

  63. ショコラティエ

  64. 両さん入れても流石に少年誌ではカバーし切れんわな
    何故か拷問官はいるのに

  65. ハイパーメディアクリエイター

    • 名乗ったもん勝ちの固有の職業は流石にダウト

  66. 株、投資
    トリリオンゲームをジャンプに取っておけなかったかな
    大人向けだから表現狭まるか

    • ビジネスジャンプに明るい株式投資推奨漫画があった
      主人公は投資コンサルタント
      なんとバブル崩壊で趣旨が失われて打切

      • 解説サンクス
        バブルはそんなことにも影響してんすね

  67. 結構網羅してて草
    しかしまだやってないジャンルもあるな

    そういや音楽家ってのはPが初なんかね?

    • ソルキチ

  68. 出版社の編集は?

  69. 通訳

    • フープメメーン

  70. まとめサイト管理人

  71. ダーツプロ

  72. 医者っていたっけ?

    • アスクレピオスだっけ水内融の漫画あったね

    • 「ごろんぼ医者」「闇の逃亡医」「滅菌部隊」「保健室の死神」

    • マインドアサシンは本業が医者で殺し屋もやってる。文章にすると恐ろしいな。

  73. 逆にジャンプでしかいないだろって職業は?
    それこそ両さんで埋め尽くされるかな

    • 漂流作家、美食屋

    • ジャンプ連載漫画家

      • そりゃおめぇ……
        他誌でできるわけ……

    • 「無法松の一生」車夫
      「荒野の少年イサム」「GUN BLAZE WEST」ガンマン
      「ぼくの動物園日記 上野動物園・西山登志雄半生記」動物園飼育員
      「妖怪ハンター」怪異研究家
      「サーキットの狼」「虎のレーサー」レーサー(サンデーにもあるけど)
      「コブラ」宇宙海賊
      「よろしくメカドック」車屋
      「ヒカルの碁」棋士(囲碁)
      「逢魔ヶ刻動物園」動物園園長

      • どれもジャンプでしかない職業ではなかろう

  74. 助産婦

  75. 自動車教習指導員

  76. ホテルマン
    造園業

    • ホテル ヘルヘイム

  77. 映画評論家

  78. 皇帝

    出来ればローマ皇帝か中華皇帝で

    • 「天地を喰らう」がギリ

  79. 環境活動家

    • フジリューの短編PSYCHO+がちょっとそんな感じだったと思う

  80. 諸葛孔明や黒田官兵衛竹中半兵衛みたいな軍師!

    • 封神演義の太公望

    • カイン(賈允)の読切版は軍師モノだった
      連載版は完全に別モノだから覚えてる人いるか微妙だが

  81. なんだかんだ錬金術師がいない
    武装錬金は錬金術の皮を被った戦士だし、まあハガレンの存在大きすぎて永遠にやらんと思うけど

    • 実質を言うなら「アスクレピオス」「Dr.STONE」がハガレンより錬金術師

  82. 農家

    • 悟空さで

  83. 両さんは何でもやるからなあ。美容師とかいたっけ?

    • ひめドル!!が美容師目指してて、最終回でヘアメイクをしに母校に帰ってきてた

  84. 剣心が恵にツッコまれてて草
    そこは薫じゃないんかい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事