今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ドロンドロロン」感想、ヒロイン・ギンチヨが登場!彼女の目的とは・・・?【3話】

ドロンドロロン
コメント (280)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636800585/

711: 2021/12/13(月) 00:18:26.51 ID:YW6HiMZZ
面白かった…みんなかわいい…これすき…

716: 2021/12/13(月) 00:30:47.32 ID:9HvkLu3q
思った以上に話のわかるヒロインだった

717: 2021/12/13(月) 00:34:48.84 ID:UlwoL1qe
ギンチヨちゃんいいじゃん
癖はあるけど嫌味すぎず分かりやすくあるのがいい塩梅だわ
アクションの見せ方もかっこよくて好き

おすすめ記事
718: 2021/12/13(月) 00:37:03.40 ID:4gsJpDay
ギンチヨのピーナッツみたいな口がキモい以外はめっちゃよかった
非合法に動くならだるい試験編とか無さそうだし
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

712: 2021/12/13(月) 00:24:39.04 ID:I0x+FINl
ギンチヨの口の形だけやめてほしい

721: 2021/12/13(月) 01:04:04.54 ID:nk7HbqtU
ギンチヨ見た目は可愛くないけど性格は悪くないな
3話悪くなかったわ、案外いけるかもしれん、これ

714: 2021/12/13(月) 00:28:48.23 ID:UlkMdvXK
ヒロインの口どうした
殻付きピーナッツついてんのかと思った
ゴーレムの頃の匂いがするから今回だけにしてくれ
話の流れは好きだよ

719: 2021/12/13(月) 00:43:21.46 ID:YW6HiMZZ
ここのクサナギがいいんだ…
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

727: 2021/12/13(月) 01:59:18.27 ID:fAy0IqmM
>>719
わかる可愛い。

723: 2021/12/13(月) 01:09:00.33 ID:SSJIFy+x
最初の2ページであまりにも可愛くなくて名前もよくなくて大丈夫かと思ったけど
戦闘終盤から結構可愛くなったし性格はいいしいいね

725: 2021/12/13(月) 01:23:07.70 ID:Cf1Gm4sf
懸念だったヒロインも表情変わったり融通聞かせてくれそうで悪くないしこれ結構いけるかな?
とりあえずアンケは送っておく

729: 2021/12/13(月) 02:15:19.03 ID:YwcYnh0v
クサナギがぶれずに敵の分別つけてるのよかった
ドラがすぐに思い直すのも好き
優しい世界ではもののけは真っ二つにしていいのかとは思うけど、その辺は話が進んでから世界観の説明と一緒に拾ってほしいな

726: 2021/12/13(月) 01:24:09.41 ID:2fdnPl4J
これヒロインが可愛かったらと思うと残念すぎる

724: 2021/12/13(月) 01:16:19.75 ID:FC+Vpmm0
キャラの顔のクセが強すぎる…
これで相当損してるだろ

730: 2021/12/13(月) 02:27:19.98 ID:/DJWj3v4
どうして大須賀くんの描く女はこう-可愛くないんだ

731: 2021/12/13(月) 02:29:49.45 ID:nk7HbqtU
>>730
でも最後の方はちょっとマシになってる
気がする

733: 2021/12/13(月) 03:07:04.41 ID:rGq0Ah9J
今回も面白かった
ヒロインの鼻水は(次回以降でそれとなく理由付けがされてれば)別にいいんだけど
ピーナッツみたいな口の形だけはギャグっぽく見えるからやめてほしいかな
それ以外は本当に好印象、入隊試験をグダグダやるみたいな心配してた展開もなさそうだし

742: 2021/12/13(月) 08:01:40.70 ID:OoSDj1Xn
>>733
鼻水は埃のせいだそ

743: 2021/12/13(月) 08:13:19.17 ID:builtNYJ
鼻水の理由が分かってない人多すぎん?
大丈夫かよ

732: 2021/12/13(月) 02:32:56.02 ID:jrw9hnGc
捻りも癖も無いけど真っ当に面白いしクサナギが可愛い
中堅ぐらいで頑張ってほしい

736: 2021/12/13(月) 04:34:26.72 ID:HSDcvQph
ヒロインギンチヨが出世欲の権化じゃなくて良かった、あとドラの討伐行動と金銭問題両方消化できたのテンポ良いぞ
まだ目立った部分は無いけど応援したい

740: 2021/12/13(月) 07:48:26.03 ID:JBwlHpjE
クサナギがいいやつすぎて心が浄化される。
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

744: 2021/12/13(月) 08:15:59.72 ID:0N7gwzIw
クサナギの可愛さが展開のゆるさを引き締めてるのが良い
ぶっちゃけあらすじにすると急展開じゃない
でも絵で誤魔化すができるのが漫画のいいところ
あとなんかやっぱりドラとクサナギがお互いを大事にしてるけどすれ違いそうなところにすでにゾワゾワして楽しみ
固執と博愛みたいなズレを感じる

757: 2021/12/13(月) 09:45:23.15 ID:HC0DL8Mk
次回扉絵がギンチヨさんのおしゃれ私服ならあるいは

758: 2021/12/13(月) 09:56:44.47 ID:EiDmuxZV
ギンチヨちゃん、ジャージ越しにあの膨らみは結構ある方だと思う

760: 2021/12/13(月) 10:10:06.43 ID:qtSM9m3H
ヒロインもこれから戦う下地作りも良い感じじゃないか
こういうのでいいんだよこういうので
アンケート本格的に出すわ

763: 2021/12/13(月) 10:45:11.76 ID:49p1FUV7
ギンチヨはアニメ化した時の作画で人気出そうなデザインしてると思う
モブサイコ100の部長やトメみたいタイプ

767: 2021/12/13(月) 10:58:54.01 ID:LTP3UKPJ
ギンチヨがドラに肘打ちゴスゴスやってるコマ好き

768: 2021/12/13(月) 11:04:47.27 ID:QaZ1iStK
>>767
「硬…ッ」ってドン引きしてるの好き

776: 2021/12/13(月) 12:06:40.61 ID:wF7I/eLd
今のとこ悪くはない
でも光るもの出していかないと人気は出ないからそこが問題だな

820: 2021/12/13(月) 16:10:51.63 ID:Pv0ZEWFW
3話目も面白かった
大筋の展開は定石通りなんだけどドラとクサナギが組織の思惑とか特例の試験といった
ベタなゴタゴタに巻き込まれずヒロインと協力関係になったのはテンポが良くていいね

773: 2021/12/13(月) 11:34:08.91 ID:80weh40Z
これ以上しくじれないっていう焦りと打ち切り回避するだけじゃなくちゃんとヒットさせたいっていうマイナスとプラスのバランスがいい感情が原動力になってると思う

783: 2021/12/13(月) 12:59:41.95 ID:qtSM9m3H
ギンチヨはスピードと探査能力が高いのかな?それらがない主人公と
良いコンビになれそうだな

782: 2021/12/13(月) 12:56:23.04 ID:JPC5N2RV
ヒロインギンチヨなら持っている剣は雷切になるのか?戦国武将的に

788: 2021/12/13(月) 13:41:53.85 ID:5k1ryVqG
漢字で銀千代の方がまだ良かったのに

791: 2021/12/13(月) 13:48:01.47 ID:HdQIXKTf
>>788
あ、その文字列すごい好き…

796: 2021/12/13(月) 14:10:19.22 ID:F0jGeaWF
>>788
誾千代だろ

799: 2021/12/13(月) 14:16:04.11 ID:yq+2FGLo
>>796
読めない “銀”の方がイメージ喚起力が高くていい
鉱物の硬質さがよく出てる

809: 2021/12/13(月) 15:27:36.96 ID:+x2bM2uo
>>799
いや読める読めないじゃなくて元ネタ誾じゃん
no title

810: 2021/12/13(月) 15:32:30.46 ID:QaZ1iStK
>>809
おー!
博識な人だな
横からだけど勉強になったありがとう

811: 2021/12/13(月) 15:34:24.74 ID:hxk5ccHg
苗字が柳生だけど
誾千代は柳生の武芸を習ったのかね

815: 2021/12/13(月) 15:43:35.83 ID:mpZewaXx
わかりやすくする意味でカタカナだと思ったんだが違うんけ?
わかりやすく見た目の綺麗な漢字でいいだろ

817: 2021/12/13(月) 15:45:54.35 ID:hxk5ccHg
たぶん
名前はカタカナ表記で統一なんだろ
ドラ、ギンチヨ、ユウジン

821: 2021/12/13(月) 16:34:27.56 ID:zcF52gCh
本筋は気になる気になるけどもこのくそださ制服だけ直してほしい

734: 2021/12/13(月) 03:11:45.71 ID:vJm0p2E8
ギンチヨ登場と同時に試験編を実質済ませたのはいいテンポ
4話楽しみ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. (^ν^)

    • 仲良くすればいーじゃん!><

    • (^∞^)

  2. 可愛くなくて性格も悪そうと思ってたけどいい奴っぽいから可愛くないだけか
    ゴーレムの読切の時はもうちょっとかわいい子おったよな?

  3. クサナギの人間態がオレっ娘ロリだったらコミックス買います

    • 人気が取れなさそうだったらクサナギの人間バージョン出すと良さそうだな

  4. 主人公はまれびとだな

    • 母親の額に縫い目がありそう

      • 現在男の体に入っている母親の話はNG

      • ドラくんには虎杖君みたいな人生じゃなくて炭治郎みたいな大勢に囲まれて看取ってもらえるような人生を送って欲しいですね

  5. ヒロインの顔なんとかならんか

    • 絵さえ上手くなれば良い作品になると思う
      今の絵だと長続きするかは何とも言えないな

    • そもそもヒロインもどきは既にお相手いるっぽいから別に正ヒロインあとから出るやろ

      • ギンチヨちゃんはルキア枠か

      • てか人使いの荒い上司枠だよね
        異性でも同性でもよくて
        美女だったとしても主人公の好みとか噛み合わないことが多い
        近年のジャンプだと五条かマキマ(デンジはマキマに惚れてるけどね)

  6. そこはかとないアメノフル感

    • 展開はかなり似てる
      王道とも言える

      • アメも主人公と相方をしっかり見せられてればもうちょい好評だったのかもな

    • オレはアメ好きだったぞ
      しゃーないけどレッフーとネルに追い出されたのくやしい

      新連載の中では1番好きだからドロンは続いて欲しいね

      • アメが追い出されたのはPPPにだろ

    • アメは散々「最初に出会ったのが無能じゃなくアイス先輩の方だったら……」と言われてるので、ドロンは正しいルート進行をしているとも言える

      • アメより王道だし寒い展開が今のところ特にない

      • アメの主人公は最初から最後まで何考えてるかよー分からんかったけど、ドロンの主人公は単純バカでいい奴だから推せんぞコレ

  7. 3話ぐらいまでは普通に良かったな
    これがゴレハの作者だと驚き

    • ヒロインの顔で一気に、あっゴレハの人だわ…って引き戻されたわ

  8. とびぬけて尖った特色みたいなのは全くないけど、多方面を丸めてバランスを丁寧にとってる印象
    積極的に打ち切られるほどのヘイトは稼がなさそうだから、案外生き残るかも

    個人的にも、ほんのり好きだわ

    • 面白い!!までいかないけど見限るほどの粗もないからアンケ入れてるわ

      • 無難に面白い

  9. 最初話が飛んでるかと思った

    • ええ…どんだけ

  10. さすがにこんなブスがヒロインなわけないよな…

    • そうとも言えるし(アン八を見ながら)

    • ヒロインはクサナギだよ

    • さすがに連載続けば画力上がって可愛くなるやろ

      • 画力に関しては高い方だろこれ
        むしろ完成気味だからこそ画力の成長による美形化は望めないタイプ

      • じゃあもう可愛いヒロインは諦めた方がいいのか

      • ゴーレムから連載なしで3年でこれだけ成長したのは凄い
        まだ行ける

      • への字口をやめてくれるだけでいいんだけど…

      • へ口好き

      • ワートリのチカにもヒロアカの梅雨ちゃんにもコアなファンがついてるからよゆーよゆー

      • チカちゃんと梅雨ちゃんは可愛いけど流石にこれはブサイクすぎる
        梅雨ちゃんというより寧ろ青山くん

    • 多分服が悪いと思う
      でも足の太さは好み

      • どう見ても口だろ…

      • 口が普通だと没個性な見た目になりそう

  11. そろそろ粗が出るはずPPPね

    • その語尾は無理がある…

    • つまらなすぎる…

    • 俺はそんな嫌いやないでw

  12. ピーナッツがどうのがよくわからん

    • 冒頭の口だろ

    • 変な口だけど、どこがピーナッツ?

      • ピーナッツより落花生の方が分かりやすいかな?

      • ここに上がってる画像じゃないぞ?
        本誌見ろ

    • 殻付きのひょうたんみたいな形に見えるんだよね
      特に歯まで描かれてると
      線は同じはずなのに口だけ浮いて見えるんだけどなんでだろう?歯の線も同じ太さだからかな
      クサナギ君ちゃんは可愛かったし話も素直で好き

      • 自己レス。冒頭がおかしい
        殻付きのピーナッツってことです。
        ひょうたんみたいな形の。って書きたかった…

      • デフォルメ通り越した省略作画と
        歯を食い縛ってる顔が頻発する漫画に良い思い出が無いんだよな…

      • 冒頭というかタイトルの入ったコマのヒロインの口やね
        何故かヒロインの目鼻立ちだけ平面的だよね

    • スヌーピーの方のピーナッツの口の絵柄に似てるって話でしょ
      どう見ても落花生なわけないし最初のレスの時点でおかしい

      • 灰が言ってんのは赤2のレスでも説明されてる通り冒頭のひょうたんみたいな口のことだろ

  13. 2話からずっこけたレッドフードラインは超えた
    偉業達成と言える

    • ちょっと偉業のライン低すぎません?

  14. 役者が揃った感があるな

    • 揃ったともいえるし揃っていないともいえる

      • ・・・・・・・
        どう見えるかだ

  15. ドラとか疲れたおっさんとか男とかのキャラデは悪くないから先輩隊員達でいいのだせばキャラ人気もついて安定しそう女キャラデはあきらめるんや…

  16. 視認出来る妖力オーラはドラの部屋の中では妖力がある女の侍の刀とモノノケのクサナギだけで妖力がもともとないドラにオーラはない筈なのになんで女は一瞬ドラとクサナギ見間違えるんだ?髪型を真似ようが妖力オーラで見分けてたじゃん

    • ハンタの凝みたいに意識を向けないと見えるものじゃないんでしょ
      普通の人間にも大なり小なり妖力があるという世界観なんだから
      常に見えてたら人の周りが鬱陶しい絵面になるし

      主人公に意識を向けるまでは当然あると思ってたからこそ
      その形を模したクサナギのオーラに騙され、後ろに回られて初めて
      あれ、こいつ妖力なくね?って気づいたんだと思うぞ

    • 「この男に全く妖力を感じない」って台詞が捕まったあとだから、絵では武器とクサナギだけ妖力まとってる感じだったけど、ギンチヨ本人はそこまでしっかり把握してなかったんだろ
      捕まったあとに冷静に判断して、ドラに妖力が全くないと気づいた
      と擁護できる程度には描写されてる
      揚げ足取るようなことじゃないな

      • わいも同じ意見やな

      • これだよね
        サムライは妖力オーラあるからギンチヨはドラが本気出したと思った
        ところがどっこい主人公コンビは片っぽしかオーラないのだ

    • 初見のときは初めからモノノケを探るつもりだったから、そっちに意識が行って目の前にいるドラから妖力を感じないことを気に留めなかったんじゃない?
      それでシルエットで騙されたことで改めて気が付いた、と

    • モノノケだと思って斬ろうと思ったら髪型がドラだったからアレ?ってなって一瞬止まっただけだろ
      オーラでモノノケだとは思って斬りかかったけど、もし間違えて人間斬ったらやばいだろ
      オーラとか機械とかだけに頼ってても事故ったりするから、ちゃんと目視の確認も大事だろ?
      何でそれぐらいの人間の心情も分からないのか

      • いやいやこの女のモノノケの討伐数は正の字がはみ出るぐらい飛び抜けてんだろ?その中にいくらでもクサナギの様に姿形を変えたりして侍を騙して来る奴もいるでしょ。そいつら斬りまくって五体満足なそんなエリートのくせして人間とモノノケも瞬時に見分けられずに躊躇って挙げ句に侍にすらなれない奴に背後取られるかね?まあ話の展開上仕方ないんだろうけどw

      • 心の中では殺したくなかったんやろたぶん

      • うーん気持ちの良い揚げ足のとり方やな

      • 咄嗟に見分けられなかったことはともかく、妖力の探知に集中してる状況で妖力全くないのに身体能力は異常に高い相手が不意を突いてきたらかなり厳しいと思うぞ
        妖力完全に隠せるモノノケと変身できるモノノケが山ほどいるってんなら話は別だけど

      • どの漫画にも難癖つけたい人はいるんだな
        現実で上手くいってないのかな?

      • このままだとアヤシモンが打ち切られちゃうからドロンを落とさないと(使命感)

  17. 多分ヒロアカのトガちゃんの目+梅雨ちゃんの口みたいなチャームポイントになるパーツを合わせた結果だろう

    • ヒロアカで言ったらどっちかというと青山に似てる気がした
      まだガッポイしてた頃の……だけど……

      • 連載が続けば絵柄も進化してそのうち今週の青山みたいに…

    • トリガーのチカの笑顔に見えた

      • チカはもっと可愛いぞ

  18. ヒロイン(?)ギンチヨちゃん性格いいとは言えないけど、ドラやクサナギの前では裏表なさそうな感じなのは個人的に好感持てる
    目的は出世!その為には犠牲者を出さない!というのも芯がブレない感じを出しつつ人の為にもなってていいね
    ドラたちに助けてもらった人たちの証言を鵜呑みにせず・頭ごなしに疑うこともなく、冷静に自分で確かめるというのも共感しかない
    クサナギはずっといい奴だし、今回だとドラの「臆病で結構」って台詞が好き
    あとはモノノケvsドラ・クサナギ・ギンチヨで、面白い戦闘シーンを見せてくれるのを期待したい

    • ギンチヨの金払いがいいのも金が欲しくて出世したいんじゃないって事なんだろうな

      • ここにも内通者が現れたか
        女だけど

      • ギンチヨの隊は成績も飛びぬけてるので
        マトモな上司なら良い戦力が居たら他に回しちゃう
        そこでポケットマネーでアングラ不正規戦力を雇っちゃおうという作戦

        ただ「戦力の損失で評価下がる」って観点だと
        ドラとクサナギは捨て駒っぽい使われ方しそうで心配

  19. 今回までの話で(キャラに不快感とかのない)「良い漫画」であることはわかった
    あとはこれ以降「面白い漫画」にしていけるかどうかだよな

    いい漫画ではあるんだけど面白いかと言われたら微妙なところで
    ズルズルと掲載順が下がって消えていった空気漫画なんていくらでもあるし
    絵のほうはそっち寄りだから今のところちょっと心配

    • 4、5話あたりで中編はじまるだろうからそこが頑張りどころだね

      • 呪術で言うと呪胎戴天編みたいな、印象的なエピソードほしいね


      • 呪胎戴天って6話なのか。やっぱジャンプは最初が肝心だな

    • 今のところ減点はないけど加点もそんなにって感じ
      面白くなって欲しいとは思っている

      • 完全に同意

  20. 出世のためでも毎日見回りして犠牲者出さないのを目指すのはいいな
    人命に関係するから他人の証言と自分の評価の両方ちゃんと集めてるし

    • 正義に燃えてない熱血ヒロインって珍しいよな意外だった

    • ギンチヨが良い人なのは間違いないけど
      クサナギは死んでもいいし、ドラが死んでも評価下がらないように立ち回りそう

  21. (´・皿・`*)←この口自分は好き

    • 何か見たことある気がしたけど今日から俺は!の三橋だ
      愛嬌があって結構好き

  22. くっそめんどくせータイプなんだろうなと思ってたら
    いい感じにドライでとっつきやすいキャラだったな
    レメクを生み出した作者とは思えんな、何があったのか知りたいわ

    • 美学から成長したんだろ

  23. こういうヒロイン好きだわ
    下手に恋愛関係になってほしくないし可愛いヒロインは別で出してくんねーかな…ドラに惚れてる系の

    • わかる。この子は恋愛としてのヒロインじゃなくバディ的ポジションになってほしい

    • クサナギ人間形態「ドラ……♥️」

      • オレから離れようとすんながすごいヤンデレプロポーズになってまう…人間形態だけはこないでほしいよー

      • 人間形態出すならショタで頼む

    • PSYREN -サイレン-でいうとマリーみたいなキャラか。

      >>ドラに惚れてる系

  24. 佐々木とか柳生とか、苗字は剣豪由来かな?
    とすると、宮本が間違いなく出るな

    • ドラが着てる服に「MIYAMOTO」って書いてあるな
      左胸の刀2本の下
      例えばこの会社の社長の息子とか娘とかで、確かに宮本姓のキャラ出てきそう

      • 本当だ、気づかなかった
        1話の回想でも同じブランドだわ

  25. かなり特徴的な表現の口の描き方するね

    • お口ピーナッツのコマがあって笑ったよね

  26. 評価高え

  27. ピ八が打ち切られてる間に生き残れるかな

    • 4話はおそらくバトルになるけどそこでかっこよく見せれるかだなぁ

    • あやしもんとしゅごまるよりは安心だと思う

      • 正直、加点はどっこいどっこいだと思うけど、あやしゅごは減点が大きすぎる

  28. 妖力ゼロでフィジカル強いって呪術のパパ黒と同じパターンか?

    • 虎杖マッシュアスタあやしもんのやつとも同じよ

      • 虎杖は呪力あるけどな術式ないだけ

      • この場合はアスタだろ(ブラッククローバーの魔導書から目を逸らしつつ)
        パパ黒マッシュ虎杖マルオは人外腕力だけどドラはそこまでじゃない

  29. 普通にいいな、これ
    人は成長するもんだな

  30. 可愛くないのが顔ならまだなんとでもなる。ちゃんとwin-winな関係築こうとする子でとりあえずよかった

  31. アンケ入れたぜ

  32. 片山
    担当:呪術、ドロロン
    立ち上げ:ブラクロ、鬼滅、呪術、たくあん、ゴーレム、あやかし、ドロロン

    • いけるやん!(後半から目を背けつつ)

    • たくあんってなに?

      • たくあんとバツの日常閻魔帳

  33. しあわせな優しい世界にするぞ…!

    クサナギ可愛すぎんか

  34. 凄い高いみたいな雰囲気出してたけど逆に未払いの家賃と部屋の修理費100万で足りるのかな

    • あんなボロいアパート余裕でしょ

  35. 自分の中の目的や優先順位がキッチリあって、それに対して真摯なのが気持ちよくて好きなんだけど本当見た目………………惜しいなぁ……!!

  36. ゴーレムハーツがあのザマだったのに
    アレから予想外にまともな漫画になっててビックリしたんスけど

    • ゴーレムハーツで受けた批判から学んだとしか思えないよな
      だとしたら、結構きついこと言われてただろうに、ちゃんと受け入れて次作に活かしたのは普通に尊敬する
      ここまでいい感じに話が進んでるから、このまま好感高く面白い作品にしてってほしいわ

    • 読み切り版は好評だったんだ、連載版で頭おかしいのが出てきたんだ

      • レッフーもそうだったんだ
        連載で劣化するのは悔しいだろうが仕方ないんだ

      • その割にアヤシモンもしゅごまるも読み切りで一度様子見とけばいいのにって思っちゃうんだよな

    • 担当が結構重要なんだと思う
      意外とリアルに

      • ゴレハと担当同じやぞ

  37. 読み切りのヒロインは可愛かったろ!?

  38. 前作がアレだったんで期待してなかった分とても読みやすくなってて驚いた
    このまま頑張ってほしくなった

  39. クサナギがヒロインだったんだ……

    なんかテンポよくて、ギンチヨも怪しいヤツじゃなくて明確な行動理由があって良い

    • クサナギが美少女だったらまさにボーイミーツガールのテンプレって感じだしな

      • それだとBLEACH感出るな
        ルキアはクサナギほど可愛くはないが

  40. ドラが応戦しようとしてクサナギが断るところは
    いい具合にテンプレ外してると思う

    • こういうとこドロロンの個性出てると思うわ

      • 定番なら刃が噛み合う火花の下で交渉だな

    • ここすげえ良かったわ

    • 毎回小技が効いてて良いね

    • 志は共有してるけど、バディ同士譲れないものが違うって描写はいいな

  41. クサナギが現実を見て曇る展開が来るんだろうけど見たくない…でもみたい

  42. こんな場面あったっけ?と思ったら読み飛ばしてたわ

  43. 主人公は侍にならずヒロインから傭兵みたいな感じで仕事を受けて戦っていくって方向性がはっきりしたのがよかったね
    この先どう展開していくにせよこの作品がどんなマンガなのか読者に伝えるのは大事なことだ

  44. ヒロインは可愛くないけどクサナギは可愛いからヨシ
    完全に襲われた状態でも人間相手には絶対に攻撃しないとことかここすきポイント高い
    新連載の中だと1番続きが気になると言うかもっとこの2人のペアで頑張ってる姿を見てたいわ

  45. アンケ出し始めたわ。
    ギンチヨちゃん可愛いと思うけどマイノリティなんか…

    • もしドロロンが天下とったらギンチヨ可愛いとか持ち上げられまくるだろうから地道に応援しとき

    • 自己紹介してる時と畳返しで目を丸くしてる時は可愛いと思った
      口がVになってる時は微妙

  46. ギンチヨ普通に可愛いと思った俺が異端か…。

    • ギンチヨの可愛さ伝わりにくいのか残念だなぁ…

    • 癖がある見た目してるしそこはしゃーない
      連載続いていくうちに可愛く見えてくるとは思う

  47. そんなに言うほどブスかなぁ?
    そもそもキャラクター性的にかわいいと思ってもらう必要がないキャラでしょ野薔薇みたいなもの
    これが例えばヒロアカだったら「主人公が優しくされてドキドキするキャラ」ってキャラクター性だから読者にかわいいと思ってもらう必要があるけどギンチヨはそういうキャラじゃないし

    • ブサイクじゃないし作者もブサイクのつもりで描いてないやろ
      クセ強めではあるけど

  48. ヒロインに鼻水垂らさせる漫画
    これはちょっと

    • 逆に考えるんだ ヒロインが糞尿垂れ流すよりはマシだったと

      • まぁDBだって1話でブルマがしょんべん漏らして終わってるから大丈夫やろ()

    • ワンピ銀魂の愛読者だから全然気にならん

    • ヒロインがゲロ吐く漫画はジャンプには結構ある

    • これはジャンプエアプのコメ

    • 銀魂読んだことないの?

    • まあ埃っぽいとこに行かなきゃセーフだから・・・

  49. ついに判明した名前がまさかの『ギンチヨ』で爆笑しながら三度見したんだけど…元ネタあったのか…
    知識の有無に関わらず、誰もこの名前に抵抗ない?
    自分はまだしっくり来てないけど、そのうち慣れて違和感感じなくなるくらい没頭出来るといいなー

    良くも悪くも名前だけで大分インパクトあるから、語りたくなるしついつい今後も読みたくなるし…まんまと策略にハマった感ある。。

    • 千代(チヨ)、美千代、八千代、なんかは女性名に感じる
      ただ、千代の前に2文字だと竹千代が連想されて男性名っぽく感じた
      まあ、調べると八千代さんは男性にもいるし、千代は末永い年月という意味らしいから違和感も単なる思い込みとかイメージの問題なんだろうな

      • 俺も3文字の〜千代は女っぽいが4文字だと武将の幼名だと感じる

      • 舞妓や芸子ならまあ…

    • 板額よりは女っぽいかな

    • 戦国時代かじってれば割と知ってる名前だな

    • むしろ誾千代がそこまで知られてないことに驚きだよ…

      • 結構有名だと思ってたが…戦国好きや女武者好き以外にはあんまり知られてないのかもな
        巴御前ほどの知名度はないしなぁ

      • 無双にもでてたよな

      • そら自分の常識で語っちゃだめだよ
        女将軍で世界史的に有名な人物といえば梁紅玉とか秦良玉とかいるけど
        日本人で知ってる人ほとんどいないでしょ?
        なんならディズニーアニメで有名な「ムーラン」が
        中国古典の花木蘭だってことすら知らない人だっているっしょ

    • スレではじめ見たときに「ギンチョ」に空目した
      漢字の「銀千代」なら音も違和感なく受け入れたと思うな
      なんでわざわざカタカナにしたんだろ

  50. やはり新連載で一番好きだな
    今後も魅力ある敵キャラとか上司とか出してほしい

  51. 俺は好きやでヒロイン
    ハッキリしてるのがいい

  52. ドラの「わりぃ、だよな」が良かった

  53. これでヒロインが可愛ければなぁ……ヒロインが可愛くない漫画はちょっとね

    • ヒロインはクサナギくんちゃんだろ?

    • キャラはいいと思う
      主人公と評価軸違うからイエスマンにはならないだろうし、掛け合いも楽しくなりそう

      デザインはうん。そのうち慣れるよ

  54. 俺の印象は防御力特化漫画って感じたな
    今の所不快感の持ちようがない漫画だけど
    面白くなるかってのが結局大切だから頑張ってほしいな、防御力はもうあるんだから

  55. 別に王道を謳ってたわけではないがここにきて外してきたな
    ヒロインがこれじゃあ続かんわ

  56. ギンチヨこの見た目じゃヒロインとして天下取れないぞ
    せめてバトルでバチクソカッコ良くするしかもうないな

  57. ぶっさいねぇ

    • 目が据わってるのホンマないわ

  58. コマによって鼻栓の位置変わってたのがちょっと気になったかな
    しいて言えばそのくらい

  59. ヒロインに容姿を求める人が多いんか
    美人なら+評価になるのはわかるけど、そうじゃないからって−にはならんと思うけどな

    • ヒロインが空気でも人気になった作品なんていくらでもあるからな
      まあお飾りのヒロインでもかわいいに越したことはないんだけどさ

      • ドロンの場合は、空気にならなそうな重要キャラだからこそ、可愛くないとマズイんじゃね?

      • 空気イコール可愛くないってわけじゃないんだ

      • 容姿なんて所詮ガワよ
        中身で読者を惹きつければよろし
        人は心だろうが!

      • 人の印象は見た目が8割と言われているから

      • 内面ってのはガワに滲み出るもんだ
        外がダメだったら中もお察しよ
        人は自分の顔に責任持たなきゃならん

      • >外がダメだったら中もお察しよ
        リアルならともかく漫画には当てはまらないと思うけどな
        例えばガッシュは変だけどいい奴が大量にいたぞ

    • 正直主人公だったとしても微妙な容姿だぞ

  60. ギンチヨは師匠ポジで後々ヒロイン出ると思うけどな
    4話で共闘するらしいし男の師匠だったら女性キャラ無しで進むのはきつくて切る人は切るしヒロイン出したらグダグダする

  61. この優しい世界観で仲間が早く増えて欲しい

  62. 「ギンチョ」って読んじゃったのは俺だけじゃないはず

    • もう一人の僕…

  63. 信念や目的がはっきりしていて行動が伴っているキャラはいいな
    ギンチヨは目的に対しては強引だけど手段は柔軟なんで、思ったより面白くて期待
    続きが気になる感じではないけどね

  64. ワールドトリガーと話の展開が似てるせいでギンチヨのバストが何カップが気になってしまう

    • これがワートリならそろそろ巨大ロボが襲ってこないとおかしいんだけどな

      • サムライの先輩にいきなり殴られて
        「おまえギンチヨさん目当てだろう?今すぐ辞めろ」と迫られる

  65. ギンチヨ「私の出世が気にかかる」
    ドラ「俺の今月の家賃が」
    クサナギ「いや、世界の平和がかかってる」

  66. 郷田マモラとか青木雄二みたいな表情と輪郭線の太さ 嫌いじゃない
    ギンチョさんもかわいい

  67. ギンチヨのキャラ、ヒロインとしては珍しいというか、こういうの普通はいけ好かないけどなんだかんだ味方のエリート上司とかの役どころよな
    ……あれ、何も間違ってない……のか?

    • クーロンのマネを強キャラにした感

  68. 中士侍以上にして良かったような
    結構好き勝手できるんだねギンチヨ
    家系お偉いさんかな
    特と上かな上の階級

    • 以上ではある

      • エリートらしいから?本人中士侍と名乗ってるからこの階級でも区分けしてるのか

  69. ギンチョ

    • オパチョ

  70. ヒロインぶっさ

    • ヒロアカの青山に見えるんだけど・・・口のせいか?

  71. クサナギだけ特徴的なフォントに変えて欲しいわ

  72. 普通に面白い。短期打ち切りは絶対ない。

  73. 主人公のイケメン具合は全然触れられないのに、ヒロインが可愛いかどうかはそんなに大事なの?

    • 主人公は普通に主人公らしいイケメンだけど
      ヒロインの癖が強すぎる

    • 仮にカッコ悪かったら触れられてると思うぞ

    • 連載が続く為のプラス要素として重要になる。
      現状だと単に女性の上司、あるいは同僚でしかなくて、読者側(これは男性限定に
      なるかも知れないが)の楽しみが減る。
      現状お話の転び方も主人公とそのコンビの感じも凄くいい。
      状況説明(主人公の)も出来てる。だから展開も納得出来る。
      それだけに有能なヒロインらしき存在の魅力の低さが惜しまれてると思う。

    • キャラデザは大事よ
      ギンチヨのガワをアオハコの千夏先輩みたいな感じにして
      出世!手柄!とか言いながら刀振り回して
      バッサバッサとモノノケを斬りまくってその実、人助けが最優先
      顔に似合わず中身は高慢ながら芯はある、みたいなキャラだったら
      今より相当人気出るなと一瞬思った
      肉付きは今くらいあっていいけど

    • 総合的にみて+側にいるなら問題ないぞ、要素一つで優劣を決め始めたら
      バカだけど強い、優秀だけど性格が悪い、頭はいいがチキンとか全部ダメになる
      ケチをつける所がなさ過ぎてそこに集中してるだけだろ

  74. 3話まで全話既視感がつきまとってる
    コメ見ててもわかる通りストーリーについて語るところが一つもない

    • ストーリーと独自性を推し出してたレッドフードがああなっちゃったからな
      マンガの面白さをしっかり見せられてるのはいい事だよ
      連載が続けられればストーリーや独自性はいくらでも補強できる部分だしね

    • ヒロイン?でハズしたけどね
      相棒、仲間枠なら定番だった

      • 前回も「ありがとう」で外してるよな
        既視感でいうなら「ま…待てっ」になる

    • こっからよ

    • 話の速さは今の所悪くないな、ここからどう動くかで決まりそう

  75. ギンチヨ見た目も性格も好き
    侍のジャージはダサい

  76. 多分この口だけはワートリの真似をしてるつもりなんだろうなあ。
    お話自体は本当に悪くないんだけど、今のところ、ヒロインを絵で魅せてる要素は
    ゼロだね。

    • ワートリの真似って、まじでそんなこと思うのか
      すげーな

  77. ヒロインばっか気にしてほんと気持ち悪い

    • 一応ヒロインの初絡みなんだからそれについて語るのも当然かと

    • 主人公とバディ妖怪だけで話回せるわけなくてね、
      相棒にしろライバルにしろ上司にしろ人間のキャラは必ず必要なわけで、
      その1発目がこんなんだから不安になンだわ

    • わかる
      もし師匠が男なら腐向けだ!とか狙ってる!みたいなコメントしてるのと同じレベルでキモイ

      • いや、むしろ普通は男だろうこのポジションのキャラは。そこをわざわざ女にした以上は、ヒロインとしてどーかって話になるよ。

      • ここを男ポジにしたら来週の共闘まで4話使って女性キャラ無しで文句言うやろ
        バランス考えて女性の方が良いんじゃね?ってなる
        ヒロインという勝手に仮定した女性キャラの容姿に文句とか妄想が過ぎる

      • いや俺は文句言わんよ、男ばっかの少年漫画なんてよくあることだし。
        仮に文句言うとしたら、可愛いヒロインを求めてる層だろうから、ギンチヨじゃ解決にならないしな。

        バランス的に女がいいってのも、いわゆる「華がある」ってのが肝要な訳で。性別が女でさえあればいいってもんじゃないっしょ。
        例えば、今のワンピの仲間の男女比は男>>女で、もう1人くらい女欲しいって言われたりするけど。もしフランキーの代わりにSBSで描かれた女版フランキーが仲間になってたら、絶対「こんなんだったら男の方がマシ」って言われてると思う。

  78. 悪くない、決して悪くないんだけど、ストーリーは少々稚拙というかシンプルすぎるというかあまり面白みがあるように思えないな
    目指すところがブラクロならそれが正解なのかな?
    今のところは主人公コンビのキャラの好感度で好評を得てるけど、近いうちに多少インパクトのあるエピソード入れる等しないと結構早いうちに飽きられる気がするぞ

    • 3話でこの高評価なら充分じゃねえかな…

      • その充分ってのはストーリーがってこと?
        ヒロインとの最初のエピソードにもうちょっとひねりがあるかなと俺が勝手に期待してた分、今週は余計に物足りなく感じたのかもしれんな

      • 出会い、主人公、ヒロイン?と順序踏んでさあ山に向かうぞって所であれこれ危惧しても意味なくね?
        炭治郎が修行してた時あれこれ指導してたような口か?

      • 今の所は呪術と同じような流れだな
        呪術も当時はケチをつけられてたしそういうものなのだろう
        少年院編で手のひらを返す輩が続出したがこれはどうなるか

      • 呪術の少年院レベルの話をかける気がしねぇんだよなぁ・・・

  79. カーチャンは普通に可愛いからヒロインは可愛く出来ないんじゃなくてしないだけって感じかな?
    なんでやろ

    • この作者はいつもそんな感じ
      ゴーレムにしても、その後やったなんかサイクロプスの奴にしても
      ヒロイン相当の立ち位置がキャラの外見立脚具合として空気
      ゴーレムだと師匠、サイクロプスだと仲間の何かサラマンダーか何かに
      変身する女性はそれなりのデザインだった

  80. ギンチヨかわいいと思うけどな~モブ顔っぽい猫目女子とか最高じゃん。普通の美少女にしたらそれこそ無味無臭の漫画になっちゃうよ。
    現にこれだけ話題になってるわけだし成功でしょ

  81. 今週のコレとマグちゃん、どっちも戦闘はドッキリでした~展開だったけどマグちゃんの方が話の流れが上手かった
    まぁ、あっちはキャラの積み重ねがあるから理解できるんだけど、こっちはまだどんなキャラか知らないから試してただけって言われて「なんだコイツ」って思ってしまった

    • 流石にそれを比較してもな。
      マグちゃんの方は「短い時間しか共に出来ないからこそ色々仕掛けてしまうウネさん」
      による、ある意味悲しさも混じったドッキリで、それを言外に…というか割と露骨に
      マグちゃんにも示してる話。
      こちらはストレートに「戦力足りない、なんか幼馴染の凄い奴の場所に行きたい
      そこに行くには有能な仲間が必要」という理由で主人公をスカウト前提で試した。
      全く性質が異なる。事実上この女性キャラの立脚点説明回&主人公達の生活的
      現状紹介&変化なので端的にまとまってて悪くない。お話は。

  82. これだんだん慣れて可愛くなっていけたらいいな
    絵柄が変わるとかじゃなくて、キャラが好きになって、こっちが慣れるという意味で

  83. ギンチヨ良いキャラだったわ、これは良いズラシ
    そしてやはりクサナギが可愛い…だからこそ隊服はマジで変えてくれ頼む

  84. 最近の新連載の中ではかなりいい方なんじゃない?
    余計なことせずにシンプルに少年漫画やってるのがいい
    要素的に鬼滅+アメノフルって感じだからどっちに転ぶかはまだわからないけど、この調子で頑張ってほしい

    • どの辺がアメノフルなのか分からないんだが

      • そのへんしか読んでないんだろ

      • 公的機関に追われてるって立場、公的機関の末端員からの接触とかまんまアメじゃね
        アメみたいに機関が無能&試験ルート入ってダラダラしてたらアウトだよ
        鬼滅にも試験はあったけど、あっちは普通に人死にまくりの実戦だったしな

      • そこならチェンソーマンもそうだな
        デンジくんは公安辞めると人類の敵として殺処分対象

  85. 松井がマンガ学校で言ってた防御力理論をやってる感じ
    こいつは攻撃力が無いのが欠点

    • 爆発力がないよな

  86. ヒロイン、超可愛いとまでいかなくていいから怪獣8号のキコルぐらいにはしてほしい

    • 俺キルコさんくらいの子がいい

  87. アヤシモンよりコメントが伸びてないのも「防御力」高くて攻撃力が低いからなんかね
    空気になって飽きられないかだけが心配だ

    • 単純に荒れてる方が伸びるしなぁ…評価も大差ついてるからむしろ頑張れアヤシって感じ

    • このままいけば生き残ると思う
      正直、今の連載陣や新人を見る限り
      これ以上の作品が出てくる気がしないから
      このまま攻撃特化の天才が現れず、編集部が変にこの作品を冷遇したり他作品に忖度しないのであれば、
      短期打ち切りは免れそうだけどね
      次出てくるキャラで色々と決まると思うよ

  88. この娘がヒロインと一体いつから錯覚していた?

    • ヒロインはクサナギ。異論は認めん。

    • まあ確かに、もっとヒロインっぽいヒロインが後から来る可能性もあるわな

  89. 失点は少ないと思うけど、このタイプの漫画ってジャンプではアンケ取れないよな
    次くらいから、おおっと思わせる展開とかワクワク感を与えないと普通に落ちて来そう

  90. 上から目線が多すぎる…

    • どこを見てそう思った?

      • 目付いてる?

      • ↑上から目線だな

  91. キャラデザいいとおもうけど
    制服はダサいというか厨二感足りないよね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事