引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639131318/
112: 2021/12/13(月) 00:05:32.64 ID:sqw0gJIy0
40kgのスマホは草
大樹よかったね
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
154: 2021/12/13(月) 10:41:52.41 ID:jhLzKSLPH
久々の日常クラフトで面白かった
スマホにするため無理やり受話器付けてるのが良いね
136: 2021/12/13(月) 08:08:48.14 ID:sqw0gJIy0
液晶タッチパネルで電話とゲームができたらスマホ感ある
139: 2021/12/13(月) 08:14:31.35 ID:2zBkWchj0
スマホって科学的にすごいと言うより
デザインが凄いだけだからな
119: 2021/12/13(月) 00:38:35.05 ID:8xJCGFMnd
クラフト回面白い
ちゃんとプロテインとかメイド人形も作るんだな千空
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
115: 2021/12/13(月) 00:21:17.48 ID:WwVk8eqc0
PS5はおかしいだろw
137: 2021/12/13(月) 08:12:41.26 ID:koOZ9pkld
てかドクスト連載開始時期(or作中での1度目の石化のタイミング)でPS5って情報として存在したっけ?
149: 2021/12/13(月) 10:06:05.46 ID:VA9wEi4p0
>>137
PS4は存在していたので、
順当に4の次である5を作らせようとした、と考えればワンチャン納得できんぜ
124: 2021/12/13(月) 01:23:45.07 ID:rIMlWClja
ゲンはすでにコーラを作って貰っていたから遠慮したのかな
131: 2021/12/13(月) 06:23:38.21 ID:dSbNnMTT0
ホント千空は優しいよな
ホワイマン決着ついたら千空の実の親の話とか色々読みたい
128: 2021/12/13(月) 04:16:07.34 ID:HNy6B5Y20
洗濯機今までまだだったことに今気づいた
ずっと手洗いだったのか
130: 2021/12/13(月) 06:16:40.50 ID:I0FE0bay0
皮の服が普段着だから基本手洗いでやってたんかな
今は洗濯機使える服も増えてることだろう
皆デザインは変わってないけど実は地味に皮→麻とか木綿になってるのかもしれん
197: 2021/12/13(月) 18:53:16.77 ID:nELezEVy0
かなりの数の人間が復活してるんだよね?
その人たちは洗濯機とか作らなかったのか
200: 2021/12/13(月) 19:02:52.86 ID:JzFVV95/0
>>197
優先順位は相当低いな
198: 2021/12/13(月) 18:54:13.34 ID:2zBkWchj0
お前洗濯機作れるか?
202: 2021/12/13(月) 19:04:34.27 ID:bJpm/LMip
モーターつくんのにカセキかバハハに鉄必要じゃん
手回しの洗濯機はあったんじゃね?
208: 2021/12/13(月) 19:26:35.07 ID:O030qcxg0
人力でグルグルするならそんなに楽でも無いような
水車と繋げれば楽にやれるというのはある
199: 2021/12/13(月) 19:02:08.79 ID:EPbTPpm60
まず下水と水洗トイレウォシュレット付きでがマスト
211: 2021/12/13(月) 19:33:05.86 ID:eIAKOGI9M
洗濯機の前段階、歯車動力の手回し脱水機くらいならカセキが秒でクラフトできるだろうな
遠心力で軸がネジ切れないだけの堅牢さと、トルクを備えたモーターを調達するのが大変なだけ
216: 2021/12/13(月) 20:15:27.66 ID:JzFVV95/0
別に洗濯機の優先度は高くないわ
後回しでOK
217: 2021/12/13(月) 20:22:11.94 ID:O030qcxg0
この子達のクラフト、日用品は基本ついでな気がする
218: 2021/12/13(月) 20:24:44.12 ID:3tcF2CzG0
そりゃまぁ贅沢せんでも仕事の片手間に苦もなく炊事洗濯やれる人ばっかだしな
219: 2021/12/13(月) 20:36:53.74 ID:sqw0gJIy0
いくら復興のクラフトしてもホワイマンの攻撃来たら終わりだしな
157: 2021/12/13(月) 12:23:56.83 ID:gtHqtiVmr
月面ロケット完成までのロードマップが感慨深過ぎる
これが最後のロードマップなんだろう
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
120: 2021/12/13(月) 00:54:41.09 ID:sqw0gJIy0
宇宙服作れる手芸部ってすごい
何気にずっとチートよね杠
121: 2021/12/13(月) 01:03:05.01 ID:muvGz7KCa
何気に宇宙服のサイズ取りしてる時のコハク全裸じゃね
138: 2021/12/13(月) 08:13:00.72 ID:ArWGKKcxd
月旅行出発宣言きたー
4ページぶち抜きロードマップに涙がこみ上げるよ
これですべてのクラフトは終わりなんだな…
126: 2021/12/13(月) 03:11:17.45 ID:HXoCyoD3M
来年年明け新年号でホワイマンと遭遇になりそうなペースだな
117: 2021/12/13(月) 00:32:21.48 ID:gkX7K+b60
これもう出発しちゃうのかなー
スタンリー会話自体は誰とでも気さくにできる方だろと思ってたけど今のとこ全く会話無くてどんなノリだったか分からなくなってきた
大樹くんはあんまスマホ使いまくってそうなイメージ湧かないけどスマホずっと大好きだな
127: 2021/12/13(月) 03:43:41.65 ID:HNy6B5Y20
>>117
千空がドラえもん状態の時もスタンリーいなかったよな
というかスタンリーが気さくだったの初期の方くらいじゃないか
118: 2021/12/13(月) 00:35:27.88 ID:esyf6+Ppa
大樹の大雑把な脳みそだと科学=スマホというイメージなんだろうからあんだけスマホスマホ言ってたと理解してたから
ガチでスマホ欲しがってるとは思ってなかったな
125: 2021/12/13(月) 01:35:08.31 ID:N9x3oTePM
単行本情報だと大樹は千空にスマホ貰って~テンション上がっただそうなのでそれでスマホスマホ言ってたんじゃないかと教えてもらった
回想シーンで思い出があるかは知らんが
193: 2021/12/13(月) 17:31:12.09 ID:PvVkc15j0
石化装置が暴発した件はどこで回収するんだろうか
141: 2021/12/13(月) 09:03:42.88 ID:BpRISJKy0
千空が何でも作ってやるって言う直前の一コマが何か意味深
ゼノあたり以外に何か言ってないことあるとかまぁ考えすぎか
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
123: 2021/12/13(月) 01:18:40.66 ID:8xJCGFMnd
出発前に石化装置関連でもう一波乱ありそう
142: 2021/12/13(月) 09:12:50.99 ID:koOZ9pkld
往復で帰ってくることを前提にはしてるけど命懸けの任務だからな、今までロケット制作に尽力してくれたメンバーに千空が恩返ししたかったんだろ
156: 2021/12/13(月) 12:06:18.93 ID:kMrnqKYLd
宇宙服まで作ったってことはここからメンバーが覆ることはなさそうね
前回最終決定って書いてあったし
191: 2021/12/13(月) 17:23:19.57 ID:kMrnqKYLd
月編楽しみすぎる
軍隊の無線兵並み感