引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1619499154/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1618225089/
873: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:94AvEQPod
団長総動員の見開きかっけーな
出典元:田畠裕基『ブラッククローバー』(集英社)
766: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m9mley9v0
ルチフェロの重力内で普通に登場する団長たち
771: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1j5qUNDfM
>>766
70だか80%のダンテの魔法ですらジャックは一旦は這いつくばった
それよりはるかに強力であろう本家の魔法下の中で平気でスタスタ歩ける理由は欲しいよな
767: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:csggO24z0
前回フォルゴレオンとか兄様とかやられてた気がしたが気のせいだったか
874: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x5JrmBTNp
半分顕現でユナイト断魔を片手でキャッチとか100%中の100%どころじゃねーな
魔力高すぎてフィジカルも凄いの化け物にアネゴはどこまでやれるか
出典元:田畠裕基『ブラッククローバー』(集英社)
772: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dTSryjhBd
ルチフェロが逆ギレおじさん言われてて笑った
自分で指押し当てて切れるのは斬新
892: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XSNGh/BPd
門開く為に渋々憑いてるのかと思ってたがダンテと赤い糸で結ばれたコンビだわルチフェロ
888: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lba+wc5w0
団長たちが立ちあがったのはいいけど
まぁアスタがトドメを刺しやすくするために立ち回るだけだろうし
でもルチフェロ倒したら
ラスボスは誰なんだ
890: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mwJjPrpwa
顕現する悪魔って
ルチフェロ、ルキフグス、アスタロト、アスモデウス、ベルフェゴール、バール、アドラメレクだったっけ残りは
891: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sCWfpNFd0
>>890
おそらく第二階層の最上位がアドラメレクなので未登場の最上位が後5体
875: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aVbD17MT0
リーベ、アスタの前で初めてリチタの話をした?
アスタはリーベからリチタの話聞いたらどう思うんだろうな、復讐心とかは似合わない人物だけど
876: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aVbD17MT0
人間は魔力に頼る生活してる奴ほど筋肉無いけど、悪魔は魔力そのものが肉体の強さになるのか
出典元:田畠裕基『ブラッククローバー』(集英社)
877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l1XnCfql0
重力の悪魔は不完全ながらも今顕現してて、時間の悪魔はおそらくラスボス候補
心臓破壊された空間の悪魔は今頃どうしてるのか・・・
886: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M4kSmF5d0
ドロシーかわいい
アスタは出久に見える
適応するまでジャックが一番役に立てなそうだが後半ヤミとのコンビがあるんだろな
880: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BoPzVrO+0
ドロシーはクソチートだと思うけどもうモリスにボコられて底見えてるし悪魔にもどうせ効かんから大して役に立たねえだろうな
882: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2NpgqKXk0
ドロシーの魔法はドロシーがイメージを具体的に創造できるかどうかが肝
今回の戦いで色んな魔法を目の当たりにしたことによって引き出しが増えたのでは?
878: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JdzxYLzad
ゼノンの身体貰って出てくるとか
第二階層の最上位はどういうスタンスなんだろうな
769: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MFAP3CUPd
どんだけ凄かろうが魔力を一切感じないはずのアスタが
「とてつもねー魔力」を感じてるのは何故だ?
773: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VyyccCQd
>>769
地面に皆が押し付けられてんだから
アスタが魔力を感じなくても自然な反応なんじゃない?
770: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sf2paRmSd
そりゃ見るからにとんでもない魔力ならそう言うんじゃ無いの
魔力感じないから強さがわかんねーかもしれねぇがってゾラに言われてたけどなんかそれとは違う
881: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SiP8FpJp0
ブラクロってBLEACHより露骨なターン制バトルするよな、味方勢が活躍終わったら、敵がここから本気出すみたいな
883: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:57vn8jkX0
でもレーヴだったっけ?エルフ戦みたいなキャパオーバーに弱いって点もあるからどうしてもメインで活躍するの難しそう
885: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:brS4o6ts0
大半の漫画は、味方と敵が1対1でターン制バトルしてると思う
その点ブラクロは味方複数と敵複数がターン制バトルだか良い方
884: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n3dKcO2A0
田畠先生は集団戦雑に描いたことないからそこは安心して読める
893: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v+GJAUhH0
完結に向けて読者が見たかった展開大盤振る舞いしてくれるのは嬉しいが
その分完結後の喪失感半端ないだろうなあ、まだ先の話なんだろうけど
894: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wMW9nrv80
アスタが魔法帝なって終わりか?
765: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JR0jw6BA0
本編より番外編でワロタ
ヤミ鍋はヤバすぎるw
895: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i0zuqwco0
やっぱヤミ鍋よ
思い出したようにたまにブラクロまとめあるな