「かぐや様は告らせたい」の白銀会長、かぐや様と別れる事を条件に10億ゲットしてしまうwww

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1641207012/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641444249/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KHBpdQhm0
no title
no title出典元:赤坂アカ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(集英社)

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HryxlD5Dr
ワイでも別れるわ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iL+Xjo8G0
これ税金どんなもん払うんやろな
まさか全部使うつもりかな

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wgXGyE39a
贈与税で半分以上持っていかれるな

おすすめ記事
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8wM2wdmxd
10億貰って計画通りとイキってる白銀の計画が楽しみだな
no title出典元:赤坂アカ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(集英社)

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:THidNfIu0
うをおおおおおおおおおお恵んでもらった10億でぎゃふんと言わせるぞおおおおおおおおおおおおお

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G24c/xKLa
会長本当に10億もらってイキってるだけやん
クソ笑ったわ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2WXGp3320
これ早坂は見抜いて淡々と次どうしますかくらい言ってほしかったわ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lrG7t2QN0
軍資金と言ってるなら手を付けて事業興す気満々じゃないかな

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kU+MXDZ+0
なんか良く分からんが白銀が頑張ってる間にかぐやは結婚して子供産んでるんじゃねえの?
10億で殺し屋でも雇うのかな

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lrG7t2QN0
まあ政略結婚で嫁がせるなら子作りは最優先の仕事じゃないかな

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mewUx2LU0
10億に手をつけないでそのままいらないで返す且つかぐやを取り戻せばめちゃくちゃカッコいい

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+kAo/sjR0
スタンフォード大学はどうするのですか

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jDvgn9nz0
親父の工場取り戻せるのなら目標は達してるからスタンフォードなんか行かなくていいとなる超展開…?

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xqcrwOwu0
最終回予想

10年後-

スタンフォードを卒業後、10億を元手に優れた経営手腕で
急激な勢いで事業を拡大する白銀。

政略結婚も破綻し、壊滅寸前の四宮グループを経営難から救う。

かぐや
「あなたに言った、一生に一度のわがまま、覚えてますか?
 会長は、会長がいい。
 私たちのグループの会長になってもらえますか?」

白銀
「四宮も覚えているか?
 俺からの一生に一度のわがまま
 それは、お前とずっと一緒にいることだ」

End

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c35WEjVj0
再来週くらいで>>37の展開になればてのひら返すことにするわ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fqlH8FLt0
>>37
今出ている点と点を線で繋いだらマジでこの展開が有力なんだよな…
これがアカ先生が読者や編集の声にも耳を貸さずに描きたかった事なんか?

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xp+cdRdbd
>>47
10年じゃ無理だろ、最低でも20年後だろ

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:itkzPr8r0
>>49

10年で起業し、弱体化した四宮グループを救うのは白銀ひとりの力では無理。

バックに、10年の行程を1日でクリアできる人間達がいれば別。
政官財の中枢を担いつつある元3Aのクラスメートたちの力を借りると予想。

これで、会長の「困ったときには人の力を借りる」発言、
校長のクラス編成の伏線が回収できる。

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7/gR88iz0
親の後継ぐなりして既に社会的な地位も柵もある連中が
高校の同級生でしかない白銀の為に四宮グループを敵に回すような協力をしてくれる方が不思議だが

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:itkzPr8r0
>>90

雁庵亡きあと、四宮グループは凋落の一途と予想。
(既に20名以上の有力者の逮捕者が出て、
 今更スキャンダルの1つや2つ増えても・・・となっている現状、
 かなりの末期症状。)

四宮グループを「敵に回す」のではなく、
壊滅寸前の四宮グループを会長筆頭に皆で「救う」展開になるのでは?

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y9Jz31xzd
>>91
四条と和解すれば解決するのに何のため?

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9YPIL/PPa
一週間後の海外留学どうした

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F+lkoESQa
10億もらったしもう行く必要ないんじゃね

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4CbEy1mB0
10億貰えて借金完済いい大学も行けて向こうでスペック高い女探すかメイドと一緒に渡米で完全にハッピーエンド
日本でなんか争ってる奴らなんてもうほっとけ
会長の新たな人生はこれからだ

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jDvgn9nz0
1週間で何とかするか留学止めるかのどちらかか

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZGVvDdcfa
誓約書も書かせないで10億振り込んで終わりの次男がアホすぎる

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MmzfKMSGa
かぐや次男に金だけ払わせてなんもしてないのほんま草

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CSDfMRbRa
高校生に10億払うってマスコミむらがるぞ

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dDD0DK9y0
10億ぽっちで四宮家なんとかできるのか
1%で200億なら100億くらい貰ってもいいんじゃねえか?
どうせ増やすのも手間かかるし軍資金は多いに越したことないだろ

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DgQAc7oka
10億じゃ製薬工場の土地も変えないんじゃね?
四宮グループ敵に回してまで融資する銀行も製造頼む薬品メーカーとかもあんのかね

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lrG7t2QN0
あらゆる権力に四宮の息がかかってるなら融資も事業の許可も上手く進まないはずなんだがな

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sVCCFM5+0
十億って何するにも中途半端な額よね
工場だったら土地建屋と装置類、人でそれぞれ金かかるから何十億単位必要なはずだし

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aSYfOY+Ad
>>55
白銀製薬の経営権譲渡とかの具体的な金額を提示しないけど会長が揺れざるを得ない条件で良かったような…

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0Uo8tLpf0
あの世界の倫理観的にはあれが正論

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:arKcy1TKr
ネットバンクで10億円振り込めるんだろうか?10億円振り込まれてませんでしたってオチなんじゃないか。このままだと、青龍はただのお金配りおじさんなんだけど

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V9Oynhnw0
>>176
現実と違って財閥がある世界だしあるだろ

174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fwt2bW370
10億渡すなんて寛大だな
もっと悪どく描いてほしかった

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PPNrresNa
これ税金引かれたら半分くらいしか残らないだろ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 22:39:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これかぐやが金払うこと言い出してるしここまでの流れ全部想定どおりなんだろうな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 22:40:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天体観測の回の伏線回収か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 06:21:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウルロマか少なくともクリスマス後にやるべき話だったのにねえ
      いくらなんでもここまでグダグダやって今更…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 12:01:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、あれは月を見ながら話すべき話だからお月見の時が最善
        何が今更だよ。てきとーなこと言ってんじゃねえぞ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 22:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    頭脳戦「久々に呼ばれた気がする」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:27:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      恋愛ちゃんだけハブるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:03:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「奴なら死んださ」

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 22:49:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    会長の留学まで1週間しかないから投資で増やせないし金持ち相手に金の裏工作も意味ないから
    計画どんなもんだろね
    ベタで丸わかりだけど会長かっこいい、こんなので良いんだよ回

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:13:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      色々考えてしまうと、時間が全然足らんからどうするんだ?とは思うが
      そんな事より会長かっけぇ!!と思ってた方が有意義だ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 22:59:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10億って単位どうなってねんwww

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:00:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうやってかぐやを取り返すのかも気になるが10億受け取っちゃってるからかぐやを取り返せたとしてもどうやって四宮家を納得させるのか気になる

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    税金どうすんだろって思ったらみんな気になってたな
    次回タイトルは「さあこれを使ってどう戦おうか?教えてくれ早坂」でお送りします

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 01:22:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      少年誌ではないから、会長と読者に向けて贈与税の解説をハーサカがしっかりとやりそうw
      最後のギャグ回的な感じで。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 01:33:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      早坂「とりあえず、いきなり全部は使わないようにしましょう。一年の内に110万円を超える額の金品を贈与されたので、贈与税を来年納める義務が発生しましたから。10億円もの贈与となると、かかる税率は最高の55%ですね。あぁ、でも単純に5億5千万円納めなくていいんですよ。控除も発生しますので。まぁ未成年の場合は成人よりも控除額が低いんですけどね。少し待って下さい。計算しますと……出ました。控除額は460万5千円なので、納める贈与税の額は5億4539万5千円ですね。ですから、自由に使える額は4億5460万5千円です。」
      白銀「……え?」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 02:46:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      早坂だけじゃなく今まで関わった人間全員の協力を得るのが王道だろ
      父親とか色々知恵持ってそうだしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 16:32:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      相手も10億円の使途不明金は出せないからそもそも一度も表に出ていないヤバい金の可能性が・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 14:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      税金払うのは一年近く先だからね。
      結婚を阻止するのにそんなに時間かけれるわけがないしその頃にはかぐやの親父は死んでるからかぐやに遺産が入ってる。

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:39:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いきなりトリリオンゲームが始まったのかと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 00:25:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      3巻までだけどあっちも億単位でお金動かす流れになってるね
      話被らんといいけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 12:15:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グループの総資産が200兆円なのに、その中で株が10兆円分しかないのは少なすぎ。個人資産が2兆円は納得だけど、雁庵個人の株式が20%は盛りすぎだよ。雁庵が創始者ならもっと持っててもおかしくないけど、創業者一族の資産の割合は代を重ねれば当然下がる。

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:54:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔の会長に戻して

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/06(木) 23:55:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵変わったな〜

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 00:01:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    腐っても頭脳『戦』だからな。戦って勝った方が勝者って筋書きだろ。
    運や話の流れでハッピーエンドにはならんと思う。

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 00:09:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    金じゃねンだわ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 00:11:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    経営と言ったら親父がいるんじゃね?
    親父めちゃくちゃ有能だろ無職だけど

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 00:47:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ竹取物語の不死の薬が今回の現金なんだろうなと
    なんか久しぶりに頭脳戦が返ってきたなと

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 00:47:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久々にうるせぇ!バーカ!くるかな?

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 01:09:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四宮家がいくら金持っているとは言え簡単に10億払うのに違和感しかないんだが
    御行が納得しなかったところで四宮家にとっては別に・・・て感じだろ

    「結婚していればかぐやの継ぐ遺産は俺のものでもあった」って
    学生の恋愛レベルで何言うとるんや
    こんな漫画だったか!?てビックリした

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 02:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも10億ポンとくれる奴に10億程度でどないすんねんw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 07:54:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミホーク倒すためにミホークに弟子入りしたゾロを見てるような気分

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 09:08:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦力差で言えばミホークが飼ってるヒヒに弟子入りするレベル
        10億ぽっちで財閥と戦える訳がない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:56:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四宮家の総資産が200兆円なので比率で言えば
        懸賞金2万5000ベリーの海賊が白ひげに挑むようなもんだな。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 02:34:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    安易過ぎる展開で突然大金ゲットで得意ドヤ顔て
    これ系のアイタタタ感をまさかかぐや様で感じる事になるとは…

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 03:25:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ作者がどう纏めるか
    それ位の引いた見方で丁度良いだろう

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 07:38:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    手切れ金を元手によりをもどせたとして
    カグヤってそういうのにモヤらない女だっけか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 07:47:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実家の力散々利用してるのに囚われのお姫様やってるのと大差ないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 08:21:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前も養ってもらってる家族に文句言うしな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 08:19:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次号はあれだ、会長がプチ贅沢し始めて突っ込まれるやつだ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 09:10:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    むしろ終わりに向けて話が進んだから安心した、長くやればやるほどキャラの株が下がるだけだったか最後は綺麗に〆てトリコくらいには後読感よくしてくれれば

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 09:57:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    贈与税引くと5億円を大きく切るのか
    それじゃ会社・企業は厳しいな
    ご都合主義仮想通貨に全振りして数年後100億円超え展開でこれを元に会社・企業で展開させる
    というふうなストーリーが無理がない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:01:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手切れ金だけど税務通してないのじゃなかろうか…
      贈与税の申告必要だろうか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 14:14:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        申告しなくても使ったらばれるぞ。
        脱税の時効まで6年寝かせておけばわからんが

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:09:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あそこで10億キター!一生安泰!惚れた女の1人くらいどうでもええわ。10億ありゃ女も寄ってくるわw
    って性格ならそもそもかぐやは惚れてないからな
    かっこいい会長見せてくれるやろ。

    それはそれとして10万くらいちょっとした贅沢に使ってギャグ描写になる気もする

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:15:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    税金どうすんだってコメントがいっぱい出てるけど、慰謝料の場合は無税だよ
    相場より高額の場合に課税されるけど、会長の理屈も通るので満額贈与税で取られるって事もないかと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 12:30:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも、婚約してないから慰謝料そのものが取れないんじゃ? ちゃんと婚約しての婚約破棄だったら、10億よりもっととれたと思う。かぐや様の法定相続の遺留分だけで1000億円は超えるし。わざわざ次男が来て10億ポンと出したし、三兄達は妹にはかなり甘い。ここで誓約書書かすぐらいなら、次男直々に来ないし、出さなかっただろう。次男は元々会長を気にいってたんだよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 21:15:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結納済ませてるわけじゃないんだから
      会長理論は法的には通らないよ

      だからこれは慰謝料じゃなくて手切れ金
      贈与税の対象になりえる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/09(日) 09:02:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結納とか不要だよ
        普通はこういった場合慰謝料で無税
        普通じゃない額で、さらに漫画のフィクションだから微妙だけど
        ギャグ的に税金で苦しむ流れにしても面白くできるのかもね
        まだどっちにも持っていけると思う

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:31:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウルロマまでは毎週楽しみだったよかぐや様

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 10:36:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    貰ったお金を突き返して「そういうのマジで良くないと思うよ!?」というのが会長クオリティ

    …なんだけども、ここでいう10億というのは竹取物語でいうところの不治の薬に相当するわけで、かつて「俺なら絶対かぐやを手放したりしない」と宣言した会長としては、かぐやを助けに行くためにこの10億を使うことを躊躇しないのが自然

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/10(月) 17:04:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      竹取物語意識してるなら不死の薬をもらうのは帝なんだけど…
      白銀がイキってるのは古典意識してるならズレてんだけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/10(月) 17:17:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だって俺が帝だったらって話だし…なにかおかしいか?

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 11:36:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局のところ、四条をどう動かすかって話になるよね
    四宮を昔ながらの四宮たらしめてる連中が出す条件って、結局、連中が影響力を維持しながら生きながらえるための術策でしかないわけで、連中をこそ潰したい四条にとっての魅力は然程大きなものではない
    10億を元手にした会長の示す将来性が、その低い魅力と釣りあえばいいわけだから、そこまでハードルは高くない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 12:46:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      四条の跡取りの帝と四宮の総帥の娘のかぐや様が結婚して、グループを統合するのが一番丸く収まる。元々親戚同士だし。統合した後、三兄弟の力を削いで更迭する。会長はかぐや様付秘書室長に就職。子供ができたら早坂か圭ちゃんに預けてこっそり育てる。帝は他に愛人を作り、その子を跡取りにすればいい。

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 13:17:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かぐやが親父と血がつながってないってDNA鑑定して、かぐやの価値を下げるしか方法がないと思う
    どう考えても渡米まであと1週間しかないから根回しするにしても時間が足りない
    オックスフォード蹴るならわかるけど

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/07(金) 14:01:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藤原書記の霊圧が消えた・・?

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 02:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10億とかアホくさ小学生かよ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 11:13:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ金持って笑ってるページだけ見ると会長がすげえクズに見えて草生えたわw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 11:47:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      相手の善意につけこんで金せびった挙げ句手打ちの言葉も反故にするんだから見た目以上のゴミクズだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 13:17:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        手切れ金を受け取った後に
        「別れる?諦める?何のことだ?アレは嘘だ」だからな

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 12:22:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    贈与税贈与税騒いでる奴いるけど、贈与税は来年だぞ?
    来年まで時間かかってたらそもそもその前にカグヤが嫁入り済ませるのは目に見えてる
    贈与税のことを考えなきゃいけない時点でカグヤ奪還は失敗してるんだから、そんなことを気にしたら負け
    奪還したら借金まみれになっても勝ち

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 12:41:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10億円なんて男女逆でお腹の中に子供がいる状況でも頭がおかしい金額
    同じ事やったらなろうでも総ツッコミ入るよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 13:43:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なろう脳を舐めるな
      主人公「幼少期から練習すれば無詠唱を使えるようになる」
      現地人「て、天才だー!これは論文にしよう。発祥者のことは歴史に残すように配慮せねば」
      読者「す、スゲー この辺が他のアニメ化してるなろうと違うとこだな
      現地人も主人公もなんて頭がいいんだ。これぞ最終兵器にて頂点
      転スラみたいなカスと違って重厚な世界観を描いてる」

      こんなんだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/09(日) 15:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前他のサイトでも同じコメント残しまくってるだろ、あるいはまとめ引用してるのか
        俺もアレ嫌いだけど箇条書きマジックかつ話を都合良く改変するのはやめような

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/09(日) 18:35:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作中で
        「エリート目指すのなら子供の頃から練習しろ」=「無詠唱魔術の学習法」
        が教科書に載るようになって歴史に名を残してるからなぁ
        バカにされるのは仕方ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/09(日) 17:36:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なろう読者なら
      主人公持ち上げすることで気付かない可能性あるな

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 17:50:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シリアス向いてねーな

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/08(土) 20:49:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これからギャンブル編でもやるのか?

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/09(日) 22:50:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    税金に関しては差し押さえ出来る資産がない状況が3年続けば
    支払い義務が消滅するので、踏み倒しはできなくもない
    親と縁切らないとそっちからとられるかもだが

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/10(月) 17:02:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    擁護意見が主に「なに漫画にマジになってんの?」だからな
    それを言っちゃあおしまいだからね
    世の中には名作と呼ばれるような素晴らしい漫画がたくさんあるのに
    漫画そのものを舐めているような擁護はこの作品が子供だましであるのを認めているようなものだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/10(月) 17:18:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      慰謝料は無税って言われてるけれど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/10(月) 17:24:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正式な婚約なんざしてないから
        とても慰謝料取れる立場に無い相手からのお情けの手切れ金って言われてるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/10(月) 17:27:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結納とか不要と返されてますね

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/16(日) 00:49:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    所詮は人間という生き物が作った作品ですから。

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/16(日) 10:29:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    慰謝料無税ならなんでも億単位でも個人間なら贈り放題やな
    って通るかバカもん

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5