今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ジャンプ読み切り】「コンクリートと花」感想【生明生成】

スポンサーリンク
読み切り
コメント (43)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1627826851/

774: 2022/02/07(月) 10:12:23.46 ID:Ky1RaEwX
コンクリートと花
マグちゃん最終回と対になっているのは偶然とはいえ面白いな

769: 2022/02/03(木) 14:46:55.75 ID:HTJQS0KH
設定自体はそこまでだし、ジャンプかサンデーか忘れたけど似たような設定の読み切りは1~2年以内に見た

770: 2022/02/07(月) 04:16:16.21 ID:k4LF/rIW
コンクリートと花、いかにも乙女向けの絵柄とキャラ造形で
確かに綺麗な絵だけどジャンプで読みたいかと言われたら…と斜に構えて読んだけど
「目覚めてもあなたがいないなら」のくだりがエモくて震えた
人を不老不死にできるほど技術が発達した時代なのにガワを綺麗にはできないのかって思ったけど
読み終えた後で「まぁそれ言っちゃ野暮だよな」と思えるくらいには良かった

おすすめ記事
777: 2022/02/07(月) 21:58:46.63 ID:bNDtaPpn
コンクリートと花
女性読者がアンに感情移入して楽しむ作品だな

785: 2022/02/08(火) 13:24:33.27 ID:oGgmAE++
コンクリートと花もうちょい画力上げればSQに行けそう
WJではちょっと・・・

776: 2022/02/07(月) 19:03:10.82 ID:0qXe5tzc
不老不死の実験の過程で何故あそこまで酷い見た目になるのか説明0だったせいで
露骨な「化け物みたいな見た目の私でも愛してくれる理解の有る彼君」な展開になっているのが気に食わない
同情を誘うために1コマだけ昔の顔を映してるのも同様であの顔は出オチにしかなっていない

781: 2022/02/08(火) 00:19:52.90 ID:EueO35Jh
一昔前のガンガン系読み切りっぽい
PPPPPPみたいなのが一応でも連載できているので色々試しているのかもしれないけど
漫画として見れば足りないところだらけだし雰囲気で押し切る力もないと思う

男と女はぶっちゃけ性別を入れ替えただけで陳腐なので
女のほうをもっと掘り下げて男のほうをヒロイン化したほうが良かったかも

782: 2022/02/08(火) 04:52:32.35 ID:aZU9287X
悪くはないんだけど
100年以上生きてるのに精神年齢が10代から変わってない感じなのがなぁ
歳重ねたらもうちょっと深みが出るもんだろ

784: 2022/02/08(火) 12:45:54.94 ID:cgDm9ipW
>>782
そうはいうけど、俺らだって中身とお珍々は高校のころのままだろ?

783: 2022/02/08(火) 06:56:21.76 ID:/b8inLZk
そういう大人ってむしろ少数派なんだよね…ガキがただ年取っただけってのが圧倒的多数

786: 2022/02/09(水) 02:53:15.73 ID:w8ESfEYA
大人って頭の中はガキのまんまだよ
結婚して子供を育てると頭の中も大人になるらしいが俺はエアプなんで知らん

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 不死だけど頭撃たれたら記憶無くなる設定良かったよ

    • 100年前に不老不死になったのにどうして頭の回復に100年かかることと記憶が消えることを知ってるのかが疑問だった

      • てっきり、100年前に死ぬほどの大けがをして
        救命のために不老不死の処置をされ、
        最近回復完了して目覚めたが
        記憶をなくしていることが判明した
        って経緯かと思ってた

    • 不老不死だけど万能ではないって感じは良いけど急に出てきたなって印象

  2. 鬼滅のアシ?

    • ネバラン味もした

  3. 先週に続き今週も読み切りまとめるのか
    三つ首コンドルの作者のを個別に立てたりはされないだろうからここ使っていいのかな?

    • 久しぶりにコンドルとアマルガムの作者の新作見られて嬉しかったけど、やっぱりこの作者にはファンタジーバトルもの書いて欲しいわ

  4. 最近ジャンプラで枯れない花を研究してるやつの話を読んだんだけど、この読み切りはそれと展開おんなじ過ぎてつまんなかった
    安い感動物を書くうえでのテンプレなんかね

  5. 年齢と寝てる時間が同じくらいなら何で回復に100年って知ってるんだって単純に疑問が

  6. 既視感がすごいけど悪くはないと思う
    今後に期待だわ

  7. 脱サラみたいだし頑張ってください
    まとめ記事にあるけどSQのが良さそう
    父親急に胸糞行動取り出したり
    不老不死薬飲むって分かる雰囲気しかなかったから
    もう少しページ取れたら綺麗な流れできたっぽい

    • スクエアにもうこの手の新連載来てほしくないなぁ…
      肩凝る漫画多ないか?

  8. とりあえずヒロインはかわいかった

    • 週間の少年漫画でやる内容ではないかな
      ただ、単話の完成度が高いからこういう話をいくつか見たいわ

    • ガサツなヒロインばかりだから言葉遣いと仕草で可愛く見える

  9. 俺は好きだよこういうの
    よく見る設定でよく見る話を書けるってだけでもすごいんじゃないか?と最近思いはじめた

  10. 失敬な
    女を知ってからお朕朕はさらに成長したぞ

  11. 自己紹介の好きな漫画「銀魂」「テニプリ」まぁそうだろうなって感じ
    ハイキューとリボーンも好きそう
    家にたくさんBL同人ありそう

    • ああやっぱそういう傾向の人なのね

    • 偏見は良くないだろうけどここまで分かりやすいのもなかなかないなw

    • 作者女性なの?

    • 絶対に作者女だと思ったけど違うのかな?
      アンに自分を重ねて書いてそうな話

  12. 読切なんだからもっとこの作者らしさを見たかった
    手堅くまとめるのは連載決まってからでいいのよ

  13. 悪くはないが平坦すぎて語る事もないっていう

  14. よくある設定ではあるけどこれが手塚賞準入選ってのは納得

  15. 読了感が良くて応援したい気持ちでアンケート1位で出したけど、1位じゃなくても良かったかなと思ってしまった。ジャンプ本誌で読みたいかっていう意味で。

  16. テンプレでオチも読めたけど、逆にテンプレをちゃんと演出して読ませて感情移入させられるのは地力はあると思った。
    でも、1ヶ月経つ頃には他の似たような話に埋もれて忘れてる。
    良くも悪くもお利口さんなマンガだなと思った。
    なにか一つぶっささってくるものがあるといいんだろうけどね。

    ただ、「テンプレ」だとわかるほど漫画読んでないちびっ子なら新鮮なのかもなあとも思う

    • 少年漫画の読者に読者歴でマウント取るおじさん(笑)

  17. よかった
    最後のページの花もきれいだった

  18. 実験動物も一緒なの好き

  19. 100年は長いっす。

  20. 絵は綺麗だし、演出も良かったけどキャラがちょっとお粗末な感じしたな
    原作つけるかキャラの絶対もっと練り込めば連載いけそう

  21. きれいにまとめてはいるけど、色々詰め込みすぎて
    主人公とヒロインの関係の深まりに説得力がない気がした

    特に父親が毒親ってのはなくても状況の設定は作れたと思うし
    「一人分作るのに莫大な時間がかかる薬」を息子に使って
    自分が神になっても、次の薬は父親が生きてる間に間に合うのか?
    って疑問に思ってしまった

    他の人も言ってるけど、ストーリーがテンプレなら
    主人公とヒロインに感情移入させてくれないと、こういう
    細かいところに目がついちゃうのでもったいない

    とはいえ最初に書いた通りまとめることはできてるので
    これからに期待したいと思った

  22. 悪い漫画ではない。むしろ個人的には好きな漫画。

    ただし、作品の分野的にこれを連載化してジャンプでアンケをとる絵は全く見えない。
    作者様のためにも、作品のためにも、ジャンプではないどこか(少女漫画誌かWebか、スクエニ系か?)で描かれた方がよいのではないかと思えてしまった。

  23. マグちゃん最終回が好きな層は好きじゃないかな
    自分はアンケ1,2位これとマグだし
    最後の花とかありきたりだけど綺麗でよかったよ

  24. 先週も思ったけど、手塚賞の準入選って年々レベルが下がってないか?
    SF系の感動物で「それで?」って感じの漫画が多いんだけど

    • ……と言われましても前回のまったくこっきらきっと覚えてないからなにも言えん
      が、先週今週のは基準以上だとは思うけどなんかお上品な気がするね

  25. 個人的には好きなんだけど
    何かpixivとかのオリジナルで高評価の作品にありそうだなぁと思ってしまった
    ジャンプなら本誌よりSQ向きなのかもしれない?

  26. アスファルトを割くあれを連想した
    主人公25歳には見えないな
    15歳で脳の再生に50年にしとけば吊り合いがとれてたんじゃないかな
    外の世界が書かれなかったけどなんとなく予想がついたのは良い点だったかと

  27. 恋人でもない友人のために不老不死になれるか?
    自分のために死にかけたなら助けて、孤独にしないでやりたいと思うのも分かるけど
    それって元が罪悪感で不自由だよな
    永遠に続く時間の中でほころびが出てしまいそう

  28. この話は、最後がヤバイ
    彼らはこれから自分達が死ぬ方法を永遠に研究していくのだから。
    主人公が他の研究員及び人間を全てを拒否しているのも、怖い
    永遠に2人で死ぬ為の実験を重ねるんだろう、それを愛と呼びながら
    ディストピアも良いところ。ハッピーエンドに見せかけたホラーだわ

  29. 超能力者いのうさんの主人公のパクリ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報