今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ゴールデンカムイ」感想、牛山と土方が大ピンチ!勝負の行方はどうなる・・・?【306話】

ゴールデンカムイヤングジャンプ
コメント (91)
スポンサーリンク

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1644467591/

647: 2022/02/17(木) 00:04:27.62 ID:Ag5lVMaQa
うおっ!
って声出ちゃった
土方………
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

652: 2022/02/17(木) 00:06:11.20 ID:esk6nOC00
うわあああああああ

645: 2022/02/17(木) 00:04:23.25 ID:mVetaLfL0
きっつ…

656: 2022/02/17(木) 00:07:50.37 ID:n1ETi9d30
心がお通夜

おすすめ記事
648: 2022/02/17(木) 00:04:54.69 ID:C2w/uYpKp
珍歩先生…嘘だろ…?
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

646: 2022/02/17(木) 00:04:26.62 ID:MXVLzWy10
土方ああああああああああああああああああ
珍歩先生イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイいい

うわあああああああああああああああああああああああああああ

649: 2022/02/17(木) 00:05:58.66 ID:PclQ+L3T0
盤面うごきすぎい!歯軋りしてしまう

655: 2022/02/17(木) 00:07:04.83 ID:J1cDXF+30
珍歩先生死んじゃうの…???嫌だよおおおおおおおおおお

658: 2022/02/17(木) 00:08:37.96 ID:quqEZ6ZM0
おいおいおいおいなんなんだよ今週
珍歩せんせいあいやあああああ

660: 2022/02/17(木) 00:09:07.90 ID:MXVLzWy10
明日会社行く気力ねぇよ、、、

661: 2022/02/17(木) 00:09:13.01 ID:3wJhq+1W0
うそん…きっついわ今回
珍歩先生はフラグ折る人だからもしかしたらもしかするかもだけど土方はあの落ち方はもう…

662: 2022/02/17(木) 00:09:41.59 ID:esk6nOC00
土方があんな終わり方すんの嫌だし珍歩先生までかよ!

665: 2022/02/17(木) 00:11:07.99 ID:xf9MP4QxM
土方はこれ来週もう一暴れするよな?
すると言ってくれ

669: 2022/02/17(木) 00:11:36.28 ID:m0K86Mlv0
土方はあれではもう…
でも牛山はまだ分からん分からんよ

671: 2022/02/17(木) 00:11:59.21 ID:Vqbs+p7T0
牛山マジか…マジかーー!!!!!!

667: 2022/02/17(木) 00:11:14.48 ID:RfJQ2WnP0
受け止めきれない一気に死にすぎだろ

673: 2022/02/17(木) 00:12:16.94 ID:GIdS44Sd0
あかん情緒がめちゃくちゃだわ
土方さん落ちるのは辛すぎるし珍歩先生…
こんな展開嫌だ

672: 2022/02/17(木) 00:12:00.08 ID:L2sKGBapd
五稜郭で死ななかった土方の死に場所が列車の中とかしかも鯉戸に負けるとかキッッツ

675: 2022/02/17(木) 00:13:04.77 ID:afmNMY240
急展開すぎる…
もう助からんだろこれ…

678: 2022/02/17(木) 00:14:04.46 ID:n1ETi9d30
一瞬完全に抱っこされてる月島のすっぽり感よ
いやいやそこじゃないんだけどもう混乱しちゃって
でも最後の月は綺麗だなぁ
爆発の丸い光が次のページで幻想的な月に…

680: 2022/02/17(木) 00:15:42.87 ID:6WuPckNpd
あかん泣けてきた土方あれはもうダメだろ
どっかで死ぬのは覚悟してたけど満足できる死じゃない事が悲しい
せっかくトニが生かしたのに…

681: 2022/02/17(木) 00:16:02.58 ID:MXVLzWy10
最終章は主要登場人物がどんどん死んでいく展開ってのは覚悟してたつもりだけどさぁ
だけどさぁ・・・

686: 2022/02/17(木) 00:17:31.52 ID:n1ETi9d30
初めて来週休載してほしいと思った
ちょっと待ってくれ心を整えたい

664: 2022/02/17(木) 00:11:06.61 ID:Ag5lVMaQa
まてまて
土方がやられたのは頭だけや
鶴見だって杉元だって脳欠けで生きとるやんけ………
カケトモが増えるだけや……増えるんや……
珍歩先生は手投げ弾程度でやられるわけなかろう
来週もピンピンしとるわ

688: 2022/02/17(木) 00:17:38.30 ID:sma/zxUgp
もうなんか鯉登も月島も土方も牛山も死んでほしくないわ

685: 2022/02/17(木) 00:17:16.57 ID:mVetaLfL0
でも土方まだ反撃してくると思うわ無意識で
そんで鯉登か、鯉登をかばった月島のどっちかがやばそう

701: 2022/02/17(木) 00:27:15.44 ID:esk6nOC00
>>685
やってほしい

779: 2022/02/17(木) 02:19:29.84 ID:pyCxXxkla
>>685
鯉登は土方から刀を取り上げてない
でも投げる力も無さそう

687: 2022/02/17(木) 00:17:37.95 ID:bP+0Cbw60
土方はワンチャンあるが牛山はもうだめだ
アシリパさんにとって最大級のトラウマになりそう

715: 2022/02/17(木) 00:36:56.77 ID:quqEZ6ZM0
>>687
逆に感じるけどな

697: 2022/02/17(木) 00:25:28.07 ID:mVetaLfL0
それでも牛山は生きてる気がしている
もしこのまま退場でも死んだ気がしない気もするわ

698: 2022/02/17(木) 00:25:47.90 ID:u5oKMAvn0
月島あの距離で手榴弾爆発してそんなにダメージないのおかしくね 部下が盾にでもなったの?
実は威力の低い手榴弾だったとかで牛山さん耐えてねえかなあ

727: 2022/02/17(木) 00:46:51.55 ID:jsdRMO0Q0
>>698
これじゃないかと思ってる
至近距離で食らった月島がほぼノーダメで覚悟決めて抱き止めた珍歩先生が致命傷はないわ

704: 2022/02/17(木) 00:31:30.16 ID:cQt1jIAPa
珍歩先生が目の前で死んだらアシリパさんの精神が今度こそ壊れそうだ
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

702: 2022/02/17(木) 00:28:11.72 ID:fylioCoW0
牛山は死に時な気がする
アシリパ守って死ぬならこれ以上ない見せ場だろう

土方はどうなんだろ…死ぬかもしれんけどこのまま終わらないよな

703: 2022/02/17(木) 00:29:31.53 ID:3wJhq+1W0
あれだけ無双だった土方が膝から落ちる様はリアルで鳥肌たつわ
最後反撃するとしても用一郎みたいに過去に戻ってるから無意識の攻撃になりそう

719: 2022/02/17(木) 00:39:16.75 ID:bP+0Cbw60
土方って鶴見と対峙しないまま逝くのか
そりゃねえだろ…

725: 2022/02/17(木) 00:46:27.06 ID:59bDW4Q40
いや土方はまだ絶命してないだろ
最後は立ち上がってるし用一郎の時と同じになってる

783: 2022/02/17(木) 02:30:02.75 ID:aYeZQ13O0
う~んあんだけ至近距離で爆発したら珍歩先生もさすがに・・・
とっさに庇えるのはさすがだけど目の前で死なれるアシリパさんもきついだろうな

726: 2022/02/17(木) 00:46:36.11 ID:esk6nOC00
最後立ってるから最後の一撃はあると思うぞ
何に対してかはともかく

800: 2022/02/17(木) 05:50:26.61 ID:/dm+vCk80
土方と牛山が最期のひと暴れ…するよな…??たのむ!!

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 主要キャラの人死にはせめて一週一人でお願いします…一人でもいやすぎるのだが。サトルが言ってた大団円とは⁉

    • だい‐だんえん〔‐ダンヱン〕【大団円】
      演劇や小説などの最後の場面。すべてがめでたく収まる結末についていう。

      すべてがめでたく収まる…?????

      • 逝った人らがわりと満足してるっぽい事多かったから
        そっちに視点合わせるとめでたい?かな?と思う
        ただソフィアは最期許してもらえたとはいえ連れてきた仲間ほぼ壊滅で
        本人はずっと罪の意識に苛まれてたのが気の毒で仕方ないわ

      • 言われてみれば、救いのない死って金カムないかもな…
        死刑囚も第七師団もキロランケでさえ最期は満足げに死んでるよね…
        ヒジジも死に場所求めてるとこあったし、チンポ先生もアシリパさん守れたから本望なのかな…

      • 子供の頃児童館に置いてあった手塚治虫のジャングル大帝最終章タイトルが「大団円」だったせいで
        大団円をずっと「全滅、もしくは壊滅」と言う意味だと思ってた自分

      • 大団円はハッピーエンドとは違うからなあ
        ミステリものとかで主だった登場人物全員殺されてても謎が解けたら大団円だよ

      • 登場人物にとってめでたくおさまる=ハッピーエンド
        物語がうまくおさまってめでたい=大団円
        このまとめで皆が望んでいるのはハッピーエンドの方では

    • ゴールデンカムイ展の特典ミニ色紙にさ
      土方組が一人もおらんわけよ…

      サトルの中の大団円には土方組はおらんのんかなぁって…

      • 色紙のメンツはおそらく人気投票の上位7名じゃないか?野田カムイセレクトなら谷垣が入ってないわけがない

      • 野田先生が谷垣忘れるなんて!ってビックリしたけど理由はそれなのか
        でも土方はあってほしかったな

  2. 土方さんショックとち〇ぽ先生ショックが同時に来ましたね

    • 未来や役目がある鯉登と、生半可な途中退場なぞ許されない鶴見はともかく
      正直この局面で尾形と月島が生きてて土方と牛島が先に逝くとか納得いってない。
      信念ある者、強い者が生き残るのは限らないのは分かってるけど、それにしたってさぁ…

      • 順番はともかく、間近で手榴弾爆発しても月島は何事も無かったかのように動いてるのに、同じ手榴弾爆発で牛島が退場するのは納得いかないと言うか、辻褄が合わないな
        つまり牛島は大丈夫
        …って事にしておきたい


      • 気持ちは分かるが動揺のあまり千ンポ先生の名前、牛島になってるぜ旦那…… それじゃ闇金の人よ

    • 先生ー
      いやや死なんといて

  3. 300話やってきただけあって色んなやつに因縁できてるからどこで逝ってもおかしくないけどこれはまだ生きてて欲しい

  4. 土方の死に際には永倉さん間に合ってほしいな・・・

    • 永倉さんが介錯すんのかな…ツラ

  5. アシリパさんにチンポチンポ連呼されながら逝ってしまうのか…?

  6. 金カム知らない人がトレンドで混乱してて草

  7. 土方vs鯉登はここで決着つくと思ってたし、歴史を修正するという意味でも、引頭を渡すという意味でも、鯉登に軍配が上がると覚悟は出来ていたけれど…
    チンポ先生、死ぬんか…? ここで死んだらアシリパさん曇らせるために殺されたとしか思えんから余計に生きててほしい…

    • やだー!ちんぽ先生死んじゃやだー!

      • 先週ほっとさせておいてこれはないだろう
        サトルの鬼ー!悪魔ー!ド変態ー!

  8. 不敗の牛島は81まで生きてたし、なんだかんだで生き残るとは思う

  9. 第三のカケトモ爆誕…にはならないか

    • それできる名医が退場してしまったので・・・

  10. 前回こりゃダメだろと思った月島が元気に生存してるし
    チンポ先生だって大丈夫だろ

    って信じてるから・・・頼むよ!

  11. とうとう来たかといった感じ。

  12. 大ピンチ(しぼうかくて)

  13. ちんぽSTAND UP!

  14. 列車も物語も確実に終着駅に向かってることはわかってはいるし
    覚悟もできてるんだけど、いきなり超特急と化したり、クマ乱入して脱線しかけたりで情緒が追いつかない

  15. 牛山はこの程度じゃ死なないだろって謎の信頼感がある

  16. 土方も、脳汁倶楽部に入部してしまうん?

  17. この漫画の主要人物は杉本とアシリパさんと軟体脱獄人間だけだから
    問題なし

    • そこ以外は誰が死んでもおかしくないって状況作れてるから盛り上がるんだろうな
      逆にその辺が絡みすぎると勝敗分かっちゃうから杉元はずっと雑兵と戦っていなさい

      • アシリパは生存確定
        杉元は最終回に死んだとしても最終回までは生き残る
        白石も生き伸びて杉元やキロランケや海賊の話を伝える役目かな

  18. あああ…
    過去回想、来てしまった……
    それが無ければ「カケ友が増えるだけ」って思えたのに…

  19. 明日会社行く気ねえは大草原

    • テレワークなら行かなくてもいいんだけど

  20. 土方は幕末に戻ってもうひと動きするのかな

    • 走馬灯を見ながら 日本の将来を後進に託す心持ちになって
      一本木関門に到着する頃に絶命するとかじゃないかと思った。

  21. 土方はまだ誰かにとっての死神になりそう

  22. いかん思い出して辛くなってきたわ
    土方まだ走れるやろ?

  23. 鯉登くんが立派になって…と感動したわ

    そして月島さんは鶴見中尉の為に命を投げ打つ覚悟でも鯉登くんは死なせたくないんだなと思って感慨深い

  24. 誰も杉元の心配してないの草 

    • 杉元は死ぬにしても最終版だろうから
      まだ心配してない、と言ったとこだろうな。

    • 尾形にヘッショされた時は数頁後に家永チート医者のおかげだとしても復活してたし、鶴見から逃げる時は銃撃受けて血の気を失い寒い中を逃亡してあの時はさすがに死なないまでもしばらく戦闘不能、後遺症もあるかもしれないとかなり心配されていた、その心配がまったく無駄だったのでそれ以降はまったく心配されないようになったw

  25. 牛山とアシリパさんの二人が好きなんだよ
    親子とも師弟とも違うけどすごく健康的な関係だったからさ
    だから頼むからまだ死なないでくれって思っちゃう

    • わかりみ深い
      アシㇼパへの個としての尊重と、未だ庇護されるべき子どもとして扱いが傍から見てて一番バランス取れてる(妥当)なのが先生だと思うのよ。いや土方陣営なんだけども。
      杉元はその両面でおそらく作中一番心を砕いてるけど「綺麗なもの」フィルターと過保護が入ってるし、マタギはフチの意向優先だったから後者に寄りすぎるし
      白石もアシㇼパへの視点とスタンスはかなりフラットだけど、精神的支えとしてはともかく物理的には「コイツは巻き込まれても死にゃせんわ」と安心できるほど強くは無いし

      その点で言えば牛山はアシㇼパ視点で
      ・自分を甘言で拐かしたり周囲を巻き込んで害そうとしない
      ・それでいて本人も自分のせいで死にそうにならない強い大人
      だからこそ屈託なく慕ってた部分があるんじゃないかなって
      つまり目の前で庇って死ぬのは止めたげてよぉ!

      • 下半身のせいでバグらなければ理想的な保護者なんだよ牛山
        なんとか生き残ってくれないかな

      • 杉元の綺麗なものフィルターは過去の自分との同一視フィルターだし過保護というのともまた違うと思う
        戦争を契機に変わってしまったという慙愧の念が梅ちゃんに認識されなかったこともあり強すぎるんだよ
        このへんは囚人の白石や牛山は従軍経験がなく自分の意思じゃなく上の命令や殺さなけば殺される先頭に駆り出されてやむを得ず自分を壊してまで殺した経験はないからわからないんだと思う
        特に杉元はアシリパが最初に人を殺したくないと言っていたのを聞いてるからね

      • それと杉元は白襷隊の生き残り設定だけど、これなんか味方判別のための白襷をつけたことにより夜間敵の攻撃目標になり集中砲撃されたにも関わらず、上の命令で一切応戦してはならず囮になって死ぬだけの役回りだったんだからね
        この手の戦争というもののえげつなさを自分の好きなように生きて来た牛山はおそらく知らない
        だからトラウマもないしシンプルで強いんだろうけど

  26. 鯉登少尉がモデルの鯉登中将の役割を受け持つなら少なくとも第二次大戦の終戦までは死ねない

    • 珍歩先生はきっと全てが終わった後に医者の所から世話になった…ってシルエットで登場して
      おーい君ィ!帽子忘れとるぞ!って言われて生存が示唆されるんだよ…あの程度で死ぬわけない…

    • 鯉登には死んで欲しくない
      まわりを見てちゃんと物事を考えられる頭の良さは
      将来の対話に繋がると思うから

  27. >>う~んあんだけ至近距離で爆発したら珍歩先生もさすがに・・・

    でも、前回の月島も手榴弾で致命傷と思ったけどピンピンしてたしなぁ

    • あれは椅子の下に隠れる時間があったからね
      今回は目の前でモロで爆発してるから・・・

  28. 土方さんは最期に何かやりそうだけどそれだと鯉登が危ないよね
    なんとなく月島が鯉登かばって死にそうでそれも嫌だ…

    • それが凄く心配なんだが

    • 良くも悪くも究極の場面で自分を制御出来ないのが月島の面白いところだ

    • 月島さんには死んで欲しくないがどうせ死ぬならそっちのがまだ本人にも救いがあると思うわ
      鶴見中尉の為に死ぬより

      • でも鶴見との会話もなしにあそこで退場されたらモヤるなあ
        何かしらあってほしい

  29. 土方歳三を神格化しすぎだろ

    • 土方歳三って言うか、この作品のヒッジが格好良すぎたんだよ。よくある鬼の副長とは趣の違った味付けでさ
      ぶっちゃけ新撰組の中では特別思い入れがあった方でもない(何なら鴨とか斎藤の方が好き)のに、気付けば金カムという作品の中で屈指の推しキャラになってもうた…

    • 死なずに長く生きた金カム流土方だからね
      死にたがりじゃなくてまだまだ走れるとか百年生きるとか
      武士道は死ぬことと見つけたりの本質は迷いを捨てろとか覚悟を持てってことだから

  30. 土方走馬灯みてるしさすがに死亡でしょ
    「五稜郭戦争では死に損なったけど、いい夢みれたわ」って
    笑って逝っちゃうんじゃね

    • 死ぬだろうけど、最期に一回大暴れしてからだと思う

  31. しかし、こんな各キャラが生きてて、展開が面白くて、見せ方が上手い漫画はじめてだわ

    • 普段、あまり漫画を読まないが無料だったので、1巻読んでみたらもう止まらなかった
      ストーリー展開はもちろん、キャラの魅力が凄い

  32. 月島鯉登どっちかが逝くと思ってたけど両方残るか?
    月島にはなんとか生き残って欲しいんだが

    • 月島には、せめていご草ちゃんが生きていることを知ってから逝って欲しい

    • 鯉登は谷垣とインカラマッと赤ちゃんを助けてくれたから死んで欲しくない

  33. これで鶴見尾形鯉登月島vs杉元&ヒグマ
    頭巾ちゃんの再登場あるか

  34. 牛山は額のハンペン撃たれて死ぬかと思ってた

  35. 土方さんは退場すると思ってたけど、先生は……
    先生は生き残り枠だと思ってたよ……。
    杉元もまたダメージ喰らってるしツラい
    ヒンッ、みんな死ぬなッ

  36. 牛山先生は生かしてくれ!頼む…

  37. 月島、ビール工場のときは
    任務との葛藤がありつつ思わず鯉登救出を優先してしまった感じだったが、
    今回わりと素で鯉登が近寄ったとたん自爆特攻を中止したんだな。

    まぁ、相手が鯉登じゃなくても、鶴見劇場だけが余生のよすがな自分と違い
    こんな所で将来ある若手将校を巻き込んでの自爆は、
    成果に対して損害が大きすぎるからやめたのかも知れんが。

  38. 土方、よりによって自顕流の初太刀をまともに受けに行くの
    (足技の小細工も併用していたとはいえ…)、
    今までの出血も多いし、歴史のズレ修正発言からしても
    最期を覚悟してのことだったのか?―――と一瞬思ったけど、
    鯉登の軍刀が折れた時「しめた!」って感じで口元がニヤッとして刀振ろうとしているし
    純粋に、カウンター喰らわせるつもりで 薩摩隼人のゴリ押し力技に押し負けた感じなのか?

  39. あぁそうか
    土方は走馬灯の中で史実通りの死に方をするのか

    • その前に無双しそう

  40. 土方、頭に刀刺さった状態でみんないる方の車両こないでほしい
    アシリパさんがあんな姿見たらまた心にダメージ負っちまう

  41. 土方歳三の中の人が「そうだ今週のヤンジャン読まなきゃ」て呟いててハラハラする

  42. 最終章に入った時点で覚悟はしていたつもりだったが・・・
    皆倒れていくのは胸にくるものがある
    次の話を読むのは正直恐ろしい

    ここで土方と牛山が戦えなくなると、杉元達は一気にピンチに陥ってしまう
    アシリパさんと白石は孤立して権利書を狙われるし、杉元も背後を突かれる

  43. 地獄過ぎて、この先の更なる地獄に耐えられそうにない
    仕事も家事も育児も手につかない
    どうしたらよい?
    みんな、どうやって耐えてるんだ…

    • 耐えてないのよ………

      廊下に五体投地しとるのよ………

    • キャラの退場で意外に凹んだ時、追悼文を書いてみたことがある
      「〇〇はこうこうこういう奴で、ほにゃららとして最期を遂げた」と簡潔な感じで
      SNSに上げたりとかはしてないが、多分気持ちを整理する上で効き目はあったかと
      そのせいか近頃の展開も、情緒が変になるほど前のめりにならず見てられるようになった
      あれこれ考えてもしかたないしね
      あと覚悟はいつでもしている

      • あーん〇〇様が死んだ!
        先生のカバ!
        の汎用性よ…

      • いつの時代も女キャラヲタ読者の感性が同じすぎて草

      • 等々と絡む脳なしガキでした

  44. ゴールデンカムイ

  45. 成山裕治

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事