今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】実写版「ワンピース」のキャスト、遂に発表!コビーやアーロンがこちら!!!

ワンピース
コメント (79)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646781015/

1: 2022/03/09(水) 08:10:15.37 ID:TtRBGRZx0
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)


コビー
no title
アルビダ
no title
ヘルメッポ
no title
バギー
no title
アーロン
no title
ガープ
no title

おすすめ記事
2: 2022/03/09(水) 08:10:36.02 ID:TtRBGRZx0
ちな一味


ルフィ
no title
ゾロ
no title
ナミ
no title
ウソップ
no title
サンジ
no title

73: 2022/03/09(水) 08:35:16.12 ID:G3Ehf73Aa
>>2
ヤソップやんけ

41: 2022/03/09(水) 08:21:04.97 ID:VSteHjQt0
>>2
ウソップじゃなくてヤソップのじゃねーかこれ

83: 2022/03/09(水) 08:38:00.59 ID:9odkeDLD0
>>2
ルフィ笑い顔が黒ひげ顔すぎる

7: 2022/03/09(水) 08:11:36.37 ID:L7X1bD1h0
バギーイケメンで草

8: 2022/03/09(水) 08:11:53.81 ID:H2/lRy5Ea
Netflixは無駄遣いするな!

14: 2022/03/09(水) 08:13:25.68 ID:+f1JuwmOa
コビーとヘルメットよくね?
あとガープはイケオジすぎてる

17: 2022/03/09(水) 08:14:00.39 ID:4GYEXFXt0
ガープ格好良すぎやろ

16: 2022/03/09(水) 08:13:56.95 ID:L8qpu8qQ0
真剣佑

億泰 雪代縁 星矢 ゾロ スカー

なんやこいつ…

21: 2022/03/09(水) 08:15:58.24 ID:zM8xjP/j0
アーロン黒人は何らかの意味合いが出てきそう

20: 2022/03/09(水) 08:15:31.60 ID:+f1JuwmOa
アーロンは魚人差別に憤慨してたキャラやから黒人か
LGBTQとも絡めてきたかな

79: 2022/03/09(水) 08:37:00.52 ID:k32hdifl0
まあ魚人島でがっつり人種差別ネタやってたしな

22: 2022/03/09(水) 08:15:58.27 ID:3K7FO5vw0
吹き替えはアニメ声優のまんまなん?

25: 2022/03/09(水) 08:16:37.76 ID:TtRBGRZx0
>>22
現実の人物からアニメの声聞こえてきたら混乱しそう

30: 2022/03/09(水) 08:18:06.00 ID:4sA17E690
ルフィの役ウソップ役のが似合ってるだろ

34: 2022/03/09(水) 08:18:53.17 ID:TtRBGRZx0
>>30
ウソップは今のウソップが適任すぎる

42: 2022/03/09(水) 08:21:28.47 ID:LOOtCb4S0
これは実写版ドラゴボのニオイがするぜ

43: 2022/03/09(水) 08:21:53.06 ID:TtRBGRZx0
>>42
あれと違って作者完全監修や
信じろ

46: 2022/03/09(水) 08:21:59.42 ID:yTJjrno/0
シロップ村やバラティエに出てくるキャプテンクロやクリークは?
まさか飛ばしてアーロン編だけやるんじゃないよな

49: 2022/03/09(水) 08:23:04.54 ID:TtRBGRZx0
>>46
全10話らしいしやると思うけどな

52: 2022/03/09(水) 08:25:04.26 ID:PlD4Xkj2a
アジア枠なんやろけどゾロは外人としても日本人のサムライって感覚なんか

57: 2022/03/09(水) 08:26:52.44 ID:TtRBGRZx0
>>52
尾田っちの希望や
no title

58: 2022/03/09(水) 08:28:13.09 ID:NyLv6cpI0
>>57
アフリカ…?

59: 2022/03/09(水) 08:28:57.94 ID:VSteHjQt0
>>57
アフリカ(適当)

60: 2022/03/09(水) 08:28:58.18 ID:eU1EJ/DRa
>>57
ゾロはワノ国にルーツありそうな感じしてたから何となく分かる
ルフィ南米はきちい

54: 2022/03/09(水) 08:25:12.82 ID:DtucQawp0
バトル物って実写に向いてなさそうなイメージをなぜか持ってるで

55: 2022/03/09(水) 08:25:38.01 ID:TtRBGRZx0
>>54
アメコミは実写大成功してるやん

63: 2022/03/09(水) 08:30:11.05 ID:gdKtKCZga
尾田っちが口の大きさまで厳選したキャストだぞ
no title

65: 2022/03/09(水) 08:31:23.20 ID:LSjgPeVp0
どこまで漫画から離れてリアルに寄せるかが成功のカギやろ
ゴムゴム―言って腕伸び出したらギャグだぞ

66: 2022/03/09(水) 08:31:55.61 ID:TtRBGRZx0
>>65
原作からしてそれ狙った能力やしな

70: 2022/03/09(水) 08:33:11.87 ID:RCAVbK330
アラバスタ編楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ガープって東の海編で必要か?扉絵でコビメッポ引き取ったくらいだろ?

    • その扉絵の話もドラマに入るんじゃない?

      • ワンピ知ってる人はそこだけ描写されても微妙じゃね?
        知らない人にとっても本部に連れていくだけならネームドいらんから疑問感じそう

  2. 差別されてた魚人のアーロンが黒人…?
    これは嵐の予感

    • 大丈夫やシャボンディまではドラマ化されんから

      • 人気出たら分からんぞ

      • シャボンディはそもそも原作の時点で…

      • シャボンティじゃなかったそのあとだった

      • シャボンディまでやってたらキャストの年齢えらいことなんぞ…
        永遠の18歳の漫画とはちゃうねんで

    • そこを踏まえてあえてのキャスティングじゃないのか
      彼ら差別されるのは嫌だけど差別を訴えるのは大好きじゃん

      • 差別されるのは嫌で、差別(されたときにそれを)訴えるのは大好きって、当たり前すぎない…?

      • 差別されてないのに差別だと訴えるのが好き
        っていいたいんじゃないの?

        日本人の黒塗りネタを差別だと叫んでるみたいに

      • >差別されるのは嫌だけど差別を訴えるのは大好き
        普通で草

      • 差別を甘んじて受ける方がおかしいんだよなあ

      • 差別を訴えることが大好きなのは普通じゃないだろ……

    • 差別されていた魚人が今度はその体のスペックを使い差別する側にまわる
      ピッタリすぎるのも問題だな

    • でも本人はアーロン役キャスト公開したその日にシャハハハハとなりきりツイートしてる程度にウキウキなので外野があれこれ言って可哀想なことにならないことを願うばかりよ

      • アーロンならどの人種の方が演じても特殊メイクとかでビジュアル変わるだろうし
        演技が上手くて炎上しそうなこと言ったりやらなかったら別に良いよな

      • ライオンキングメイクでもブラックフェイスだ!差別だ!と騒がれるくらいだし、フェイスペイントするのがNGみたいなとこはあるから初めから黒人に演じてもらった方がいいね

    • 魚人という設定使うのかね
      魚人島までやるわけないし、アーロンはグランドラインから撤退してイーストブルーを牛耳ろうとしている人間の海賊でも十分話は成立すると思うけど

      • そのコメントでワンピース見てないことがわかるぞ

  3. なんだかんだ話題になってるしネトフリだしヒットしてシーズン2でアラパスタまでやってくれそう

    • エキストラの数すごいことになりそう

  4. こいつらハリウッドで実写ってなったら絶対「ドラゴボみたいになりそう…」って言うよな

    • みんなのトラウマなんだよ察してやれ

    • ジャンプでハリウッド制作のネトフリドラマだからデスノートを思い出してほしい
      銃をもってライトを走って追い回すLなんてあの作品位でしか見れないぞ

      • ルフィならコビーに拳銃で追い回されても安心だな

      • まぁ今回は尾田が監修してる上で監督も大のワンピファンだしデスノみたいな原作レイプみたいなことにはならんだろう

    • ドラゴンボールはあれでも一応ハリウッド映画
      ワンピースはハリウッド近辺で撮影してるネトフリドラマだからな
      ハリウッドで実写化はネタよ

    • いい加減しつこいよな

      • いや本記事で一人しか言ってないし一人ぐらい言うやつ出るよ
        灰のいうこいつらって誰らだよ

  5. ネトフリ史上、過去一お金かかってんだっけ?間違ってたらごめんだけど。
    尾田先生がちゃんと関わってるしCG面も問題ないだろうからガチで成功するんじゃない?

    どうせ見るなら吹き替えか字幕だろうから余程大根役者じゃない限り面白くなると思う。

    俺は期待してる。!

    • ワーナーの超大作が有名だがネトフリはもっと大盤振る舞いだぜって話だったはず

    • かかってる製作費で言えば1話あたり10億円ぐらいだった気がする
      まぁそりゃあれだけ船(ルフィ、アルビダ、シャンクス)作ってれば金もクソみたいにかかるだろうな

      • すげぇな
        フイルムZだって全編で数億円くらいだろ

    • ネトフリ史上じゃなくてTVドラマ史上最高額なのでもっと巨額
      (現時点ではTVドラマシリーズでもあるゲームオブスローンズの1話10億と同レベル)
      これが決めてで長年断り続けてきた実写化の許可をしたと報道されたけど、監督がワンピの大ファンで尾田先生をリスペクトしてて原作を尊重してるのも大きな理由の一つじゃないかな。実写化許可の説得をする交渉があったらしいからね

      あと許可する最後の条件としてファンを裏切らないでくださいみたいな念を押ししてのスタートなので、念入りに外堀を埋めた海外ドラマ。今までの実写化とは出版社と海外の双方の向き合い方からして違うと思う

      • ロードオブザリングのドラマが史上最高額だぞ

    • 海戦なんてないのに船用意するくらい金かかってる
      でも船上なんてワンピで必要ねえしメリー号取得前後からなんてどうなんだろうな

  6. ちょい美化されてるけどヘルメッポがヘルメッポすぎるやろ、楽しみや

    • いやわかる笑笑
      この写真だったらヘルメッポが1番合っとる

  7. アーロンのとこの肌の色どうなるんだろう。
    そのままで行くのかジーニーみたいにCGで青塗りにするのか…
    わざわざ黒人選んだってことはそのままで行く可能性もあるよね?

    炎上さえしなければどっちでもいいけど俺はジーニー見たくして欲しい

    • アーロン好きだから肌も鼻も似せてほしい

  8. 漫画以外一切興味ないから漫画に集中して欲しい
    と思うのは心が狭いんだろうな

    • もし大ヒットなんてことになったらさらに時間取られるな

  9. 期待できそう!
    …なんだけど期待すればするほど外れた時があれだからなぁ

    • それはあるので話のネタになればいいやとか
      怖い物見たさで見よーって気分でいる

  10. 俺はこれが初めてリアタイで見る実写物だからすごい期待してんだけど、ジョジョ、ブリーチとかの公開待ってた人たちも俺と同じ気持ちだったのかな…
    やっぱ期待しすぎない方がいいのかな

    • るろ剣みたいなアクション主体は別としてバトル漫画の実写化に期待してる人なんてかなり少数派だと思うよ…
      ジョジョやブリーチなんて邦画は尚更

  11. アルビダええやん
    イカついオバちゃんはイカついオバちゃん役やればいいじゃないか
    無理に美女扱いなんかしなくていいじゃないか

  12. シャボンディまで何話かかるんだよwww

    せいぜいドラゴン登場して終了だろ
    伝説は始まった!!!みたいな感じで

  13. アーロン役の人はTwitter見る限りノリノリっぽい

  14. ガープ登場って事は幕間やるのか
    あれやるだけでも一話かかりそうだが

    アルビダは整形後までやるんかな?
    でも画像見る限り特殊メイクには見えないんだよな……

  15. アメコミで成功してる映画は原作のダサいコスをかっこよく変えたり、ウルヴァリンなんてコス自体なくしてるからな
    マグニートーなんて原作じゃムキムキマッチョマンなのに映画じゃヒョロガリ爺にしてるし
    それくらい大胆に改変しないとダメな気がする

    • 変に似せると細部まで比較して気になるからな
      完全な別物だと割り切ったほうがいい

  16. サンジの人写真怖い
    囚人みたいや…

    • まぁ手配書やからなw

  17. 黒人もいるしコビー役の人はトランスジェンダーらしいし、ポリコレへの配慮は完璧だな!(白目)

    • ワンピでポリコレ的に1番ヤバそうなんどこだろ
      ボンちゃん?魚人?

      • くいなの主張もヤバそう

  18. バギー以外は良い感じ
    バギー役はカタクリとかの方がしっくりくるかなぁ

    • 結構有名な俳優さんらしい、まぁメイクでなんとかなるっしょ!

    • バギーって元々顔は悪くないからな、鼻があれだけど凄めばそれなりに映える

  19. 今んとこはかなり順調に良さげな感じ
    あとは本当CGとクソみたいな脚本さえなけりゃ完璧よ

  20. コビーの人すげえ美系だな
    アーロンは物議醸しそうだけど御本人が原作リスペクトをもって演じてくれそうならええんでない

  21. アルビダこれでいいんだな、配慮とかでデブNGかと思ったけど

  22. いい加減に黒人枠やめろやw

    • アーロン役ってむしろ黒人だと不味い気が…

  23. さすがにDBの二の舞になるわけない
    失敗したとしてもあそこまではないな

    規模が違いすぎる、作者も監修してんだし大丈夫やろ
    TwitterとかでDBになる予感とか言うてる奴らは細かいことはなんも知らんやつだろうな

  24. 実写化はあんまり好きじゃないし、発表された時は絶対失敗すると思ってたけど今は結構期待してる
    これだけのためにNetflix契約しようかなと思うくらい
    やっぱり原作者がガッツリ関わってると安心する。見てみたくなる

  25. アーロンはホモ設定も追加して最強キャラにしよう

  26. 最近実写カウボーイビバップが打ち切られたって話なかったっけ・・・

    • Netflixが日本発の人気アニメを実写ドラマ化した新シリーズ「カウボーイビバップ」が、1シーズンのみで打ち切られることがわかった。米バラエティが報じている。
      実写ドラマシリーズ(全10話)は、「プリズン・ブレイク」など米人気ドラマを数多く手がけきてきた製作会社トゥモロー・スタジオとNetflixの共同制作。
      Netflixはこのほかにも、「ONE PIECE」や「ポケモン」など、日本発の人気コンテンツの実写ドラマシリーズ化企画を多数進めているが、その第1弾となる「カウボーイビバップ」が期待外れに終わったことは、今後の展開にも影響を及ぼしそうだ。

      今調べたが公式ページかっこええ
      無料公開しないかな

      • 実写版『カウボーイビバップ』打ち切りの理由については、Deadlineはかかった予算が大きすぎたため、シーズン更新に必要とされる視聴数のハードルが高くなったとしている。通常、Netflixはシーズン更新の可否を決定するために28日間は視聴数のデータを集めるというが、必要とされるノルマの数字と視聴数の差が大きかったのだろう。配信開始からわずか約20日間でのスピード決定となった。
        Netflixでは、作品製作にかかったコストに30%を上乗せした額を製作スタジオに支払うことになっており、予算に対して設定された視聴数のノルマを満たせなかった場合にシリーズは打ち切りになる。

  27. まじでMARVEL作品ぐらいえげつないクオリティにして見る前から批判してる奴らを黙らして欲しい
    まぁ期待して裏切られたのが多いってのはあるだろうけどやっぱ批判は誰もいい気持ちにさせないからね。

  28. アメリカ版実写はもう勘弁してくれ たのむ!

  29. これまでお前らワンピファンは白人の主人公や黒人の敵キャラに一喜一憂してたことになるな
    ずいぶんと外人好きだねぇ

  30. アルビダまんまで草

  31. メインビジュアルとか予告来ないとまだなんとも言えんな
    キングダムぐらいのクオリティに仕上がってたら期待できる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事